Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】郡山駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

郡山駅(JR秋田新幹線)の口コミ一覧【2ページ目】


郡山駅の総合評価 (ユーザー358人・2496件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

2,496

ユーザー投票平均

郡山駅の口コミ一覧

  • 358 人 の口コミがあります。
  • 358 人中、 41 80 人目を表示します。

2024年3月 郡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東北新幹線の停車駅。約8割の東北新幹線が停車する。東京駅まで2時間以内、仙台駅まで40分前後と主要駅へのアクセスもいい。
生活利便施設の充実
4
メリット エスパル郡山や百貨店など多くの商業施設が近くにあり、不便ない。必要なものはほぼ揃えることが出来る。
公共施設や総合病院も近くにあり、車での移動無しで生活することはできる。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やオシャレなカフェ、惣菜屋さんなど様々な客層にあった飲食店が揃っている。都市開発により、横丁も新たに増え、年々飲食店が増えている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園の数も多く、今まで不便を感じたことは無い。子供たちが遊びやすい大きな公園も多数ある。18歳まで医療費も無料。
治安
4
メリット 多くの人が利用する公共施設は多くが改装してあり綺麗。治安の悪さを感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット 特に不便なことは無いし、物価や土地も高くない。住むのにとてもいい場所だと思う。

2024年2月 郡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線だと色んなところに行けるので便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺には、世界一高いところにあるプラネタリウムがあるビックアイから郡山が一望できる展望台、家電量販店や暇な時ぶらっと寄れる雑貨屋や服屋などがあり駅利用の待ち時間に便利
飲食店の充実
4
メリット 大手チェーン店が多々ありカフェや食事する所は沢山あると思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅構内は冬になるととても寒い。
床がコンクリートなので冷える。
エスパルはトイレが男女で違う階にあるところもあるので女性は少し安心して利用できると思う。
治安
4
メリット 駅は比較的綺麗。日中は人通りも多く安心して歩けると思う
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺に住むには困らない。
近くに商業施設公園もあり家賃もそんなに高くない。

2024年2月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すぐ近くにバスターミナルもあるし、タクシーを拾う場所もある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにアティやヨドバシ、ご飯屋さんも沢山あるので部活終わりによく行ってます
飲食店の充実
5
メリット アティの中に、たくさん飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターあるけど、使えない人のためにもちゃんとエレベーターある
治安
5
メリット 昼間は学生がよく集まります。帝京生とかよくみかけるかな
コストパフォーマンス
5
メリット この辺に住んでないから分からないけど、いいと思う

2024年2月 郡山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 郡山駅から都会の仙台に行けるのでとても交通利便性は高いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 郡山駅にはドンキホーテが近く駅中にも美味しいご飯屋さんがあって良いと思います
飲食店の充実
3
メリット 郡山駅周辺のご飯屋さんは美味しいところもあります。ポムの樹が好きです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 開成山公園があります。ここはとても広くて近くには開成山大神宮もあって子育て環境や子供の遊び場としてはいいところだと思います。
治安
4
メリット 郡山駅には酔っ払いや悪い人たちがいるというイメージがないので、安心できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 郡山駅は他の場所に比べたら都会だと思うし施設や遊ぶ場所も割とあるので、将来はここに住みたいです。

2024年2月 郡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット メリットとして、東京などの都心に新幹線で1時間以内で着くことができ、仙台などの栄えている駅にも1時間弱で到着することができる。更に、冬にはイルミネーションにも力を入れており、カップルの写真映えスポットとしても人気である。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の中に、洋服屋さんなどはあるが、女性用のものが多く、隣のヨドバシカメラの中には男性用のお店などが多々ある。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やカフェなどは駅近くに多く、学生はラーメン屋さんに行くなど、充実していると思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 空気も綺麗で自然もあり、子育てにはとてもいいと思う。東京などにも手ごろに行けて、ちょうどいい環境だと思う。
治安
4
メリット 移動が車やバスしかないため、若者はあまり夜遅くまで駅近に残ることは難しいため、悪くはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 車を持っている人が多いため、どこにでも行くことができ、良い。

2024年2月 郡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 県内でも大きい駅なので、新幹線も電車も使える。都心へ行く際は必ず使う。バス乗り場やタクシー充実
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはエスパルやビッグアイ、アティなどのビルがあり、洋服や雑貨屋さん、電機屋さんなどがあるため、便利だし、楽しい。
飲食店の充実
5
メリット コーヒーが美味しいカフェから、ファミリーレストラン、ファストフードもあるため、小さな子供がいても安心。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 郡山市内には幼稚園学校もたくさんある。トイレもキレイ。
治安
3
メリット 交番が近くにある。街灯やお店の明かりも多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 都会にも行きやすく、田舎すぎることもなく、ちょうど良い。

2024年2月 郡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線も電車もあり駅中もたくさんお店があるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット とにかく便利。この駅周辺ならなんでもある。バスも電車も新幹線もある
飲食店の充実
5
メリット 安くてうまい店が多い。アーケードに行けばなんでもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スーパーもあるので子供を育てやすい違う幼稚園もおおしい
治安
3
メリット 駅中は綺麗。トイレは特に綺麗だと思う汚れは特にない
コストパフォーマンス
4
メリット 車さえあればとても便利。利便性が良くて住みやすい

2024年2月 郡山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスターミナル、電車、新幹線はもちろん、駅前ターミナルも大きく、観光バスの発着点など多種多様な乗り物には精通していると思います。少し先にいけばレンタサイクルもあり、実験的なキックボード?のレンタルのようなものも開始し始めています。
生活利便施設の充実
5
メリット 数多くのスーパードラッグストア生活用品店などもありまず買い物には困らないかと
飲食店の充実
4
メリット 飲食店チェーン店からビルに入る飲食店、ラーメン定食やなども駅前が繁華街なので困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前には、子供でも遊べる公園も少し歩きますがありますし、少しエンターテイメント的な学習センターも駅前にあるので子供と遊ぶには良いと思います。
治安
3
メリット 日中は駅前にすぐ交番もあり、キャッチ等も少なめなので安心できると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット そこまで高くはないと思います。少し離れても駅には遠すぎないのでとても便利です。

2024年1月 郡山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東北新幹線、東北本線、磐越西線、磐越東線、水郡線が乗り入れする一大ターミナル
また駅を出てすぐにバスターミナルがあり路線バスをはじめ会津若松、いわき、仙台、新潟、新宿、越谷、名古屋、大阪などの高速バス便あり。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設に関してS-PAL、PIVOT、Ati、Molti、うすい百貨店があるので問題ない。
首都圏や大都市圏にしか出店していないヨドバシカメラ(AtiのB1F~3F)があったりする。
公共施設としてはBIG-Iという高層ビル内に市役所のサービスセンターがある。
総合病院は寿泉堂病院と星総合病院が徒歩圏内にあり郊外の総合病院も連絡バスを走らせている。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店に関しては困ることが無い。和洋中なんでも対応できる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に関してはバリアフリー化されているがエレベーター位置が分かりにくい。
子育て関連に関して郡山市全域で考えれば充実している。
特に公園は多く点在しておりちょっとした散歩には便利。
治安
5
メリット 駅前ロータリーの一角に大きめの交番在り。
郡山市全域では郡山警察署、郡山北警察署の2つの警察署と配下の交番派出所があるので悪くは無い。
コストパフォーマンス
5
メリット 地方都市なのに家賃に関しては若干高め傾向。
加えて駐車場も高め。

2024年1月 郡山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 郡山駅周辺には高速バス停留所もあり、万が一高速バスが止まってしまった場合でもすぐに駅から電車に乗ることができます。
また、郡山駅から乗る方が多く朝や帰宅時間の際に混雑しますが、改札が4つほどあり混雑状況でもスムーズに行くことができます。また、快速も多く通っています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の隣にすぐピボットがあり食品の買い物もできます。また、無印良品、KALDI、女の子向けだとSM2、LOWRYS farmもあり品揃えも豊富です。そして目の前にホテルもあり急遽泊まることも可能です。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺にスタバが2軒も入っております。どちらかが混んでいれば別の方へ行くこともできます。また、ビアードパパも入っていてシュークリームがとても美味しいです。そしてステラおばさんのクッキーも入っています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のホームにトイレがあります。また、駅の隣の商業施設には多機能トイレやオムツ交換専用のトイレもありファミリー向けでとても便利です。また、階段も少なくエスカレーターが多いので高齢者でも便利に買い物ができます。
治安
2
メリット 改札口に駅員さんがいるので困った時や何かあった時にすぐ対応してくれます。また、駅周辺は街頭もお店も多いので深夜でも結構明るさがあります。お昼は比較的人が少ないので駅外で一息つくことも可能となっています。
コストパフォーマンス
4
メリット 関東よりかは家賃も低く関東と比べると住みやすさはあると思います。また、駅周辺で部屋を借りても終電が関東より早いので就寝時に不便な点はないと思われます。ファミリー向けの物件もとても多くとてもべんりです。

2024年1月 郡山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福島県内であったり、他県の移動する際は乗れる本数に選択肢が多いこと
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにお土産やちょっとしたものを買い物できる場所が多いこと
飲食店の充実
5
メリット 食べたいものは大体近くにあるので、大抵は食べたいものが食べれること
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供やお年寄りが快適に利用できるようにエスカレーターやエレベーター等があること
治安
4
メリット 交番が近くにあるので、困った際は頼りになる
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物や移動で困るようなことは大抵ないこと

2024年1月 郡山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 郡山駅は県下一の交通の結節点、各方面への移動がしやすいことがメリット
生活利便施設の充実
5
メリット 食料品(ピボット)、電気屋(ヨドバシカメラ)、衣料品、雑貨、本屋(モルティ、エスパル)、サブカルチャー(アニメイト)や市役所の支所等駅西口の一帯でなんでも揃う、病院も徒歩5分ほど
飲食店の充実
5
メリット 駅ナカや駅前大通りには、チェーン店から地元の飲食店までそれなりに揃う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の中はエレベーター等完備で移動には快適な構造
治安
4
メリット 基本は治安がいい場所、駅前も人はそれなりに多くいるため安心
コストパフォーマンス
4
メリット なんでも駅前周辺で完結できることはメリット

2024年1月 郡山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札までの距離が近いため、あまり迷うことがない。
生活利便施設の充実
4
メリット モルティーやエスパルなどの雑貨屋さんや服屋さんなどがある。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には居酒屋などのチェーン店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 萌生高校という学校があり、周辺にこうえんがある。
治安
4
メリット 圧倒的にゴミが落ちてるなどはあまりなく、綺麗だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさは普通くらいで都会すぎなくそれほど騒がしくないのがいいと思う。

2024年1月 郡山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 観光客や地元の人でもお腹が空いたらフードコートや牛タン屋さんラーメン様々な飲食店があって便利
生活利便施設の充実
4
メリット なんでも揃っていて大人の方なら生活しやすいと思います。
飲食店の充実
5
メリット たくさんのお店があり充実しています高校生にも便利です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット なんでも家具や生活用品が揃いやすい点
なんでも揃う
治安
5
メリット 駅前には交番があるので昼間は全然いいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 学生にはコスパいいと思いますよ
食べ物に関しては安い

2024年1月 郡山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅員さんが優しく接客が丁寧でわかりやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに日用品が揃うお店ばかりでとても便利
飲食店の充実
4
メリット 種類が豊富で、弁当、飲み物には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 通学通勤にとても便利
子ども達も使いやすい
治安
5
メリット 駅構内も、トイレや飲食店も綺麗で利用しやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 冬はイルミネーションが綺麗。
東京に行けるのが便利

2024年1月 郡山駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 福島県の中では便利な駅で、駅員や駅の中のスタッフも優しくて親切です。駅前広場も綺麗であちこち清潔です。いつも高速バスが便利だと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに病院やデパートがあるのは便利だし古くからの飲食店などは美味しくて満足。チェーン店チェーン店がらみのいやらしい店も多いが、駅近くの店や駅裏の店へのアクセスがけっこう便利だと思います。
飲食店の充実
3
メリット 駅前だと古くからの定食屋や飲み屋(スナック?)(しかし行った事はありません)の常連を何人か知っている。繁華街にあるラーメン屋さんは何軒か行きます。郡山ブラックの店とか新しい店も結構美味しいです。駅から少し離れた坂の上の上位にあるが「大友パン」はいつも混んでる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 他地域民にも言われたが前市長の影響で公園ばかりがあるので小さい子供などには良いかと。東北でも南ですが自然が豊かです。地元民はのんびり屋。幼稚園から高校までは普通にありますが学歴レベルはかなり低く高校以上の進学が厳しく塾などが必須。
治安
2
メリット 一応駅前に交番がある所。寒いのもあってかホームレスがいない。ただそもそも住宅地が郊外にあり車社会なので治安を語るほど駅前に店や人がいないような…?
コストパフォーマンス
3
メリット 全てにおいてものすごく普通です。福島の中では立地もあってか一番交通利便性があると思います。駅前が再開発中。ラーメン美味い。

2024年1月 郡山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できる。
福島、会津若松、いわき、白河などの県内主要都市に電車一本で行くことができる。
水郡線で水戸まで一本で行くことができる。
生活利便施設の充実
4
メリット エスパル、アティ、ビッグアイなど、駅前の商業施設充実している。
成城石井、カルディ、LUSH、ルピシアなどに駅からすぐ行くことができる。
うすい百貨店まで徒歩で移動できる。
飲食店の充実
3
メリット 駅ナカにあるもりっしゅさんの料理が美味しい。
富久栄珈琲のコーヒーが美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の近くに3件ほど保育園がある。
エスカレーターがある。
多機能トイレがある。
治安
3
メリット 昼は駅周辺が明るく、人の往来も多く賑わっている。
冬は夜にイルミネーションが点灯していて明るくきれい。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前にしては家賃が安い。
20分くらい歩くと郡山市の他の地域とほぼ変わらない値段になる。

2023年12月 郡山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅を降りるとすぐにバス乗り場やタクシーなどがあり移動しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に行けばピポットなどのスーパーや山田電気などがありなんでもある印象です
飲食店の充実
5
メリット 行けば食べたいものがなんでもある印象です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ほとんどのところにエレベーターがあるためとても便利です
治安
3
メリット 笑顔が溢れていて明るい人が多い印象ですね
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は駅なのでそこそこ高い印象です。交通の便に優れているためまあまあ妥当だと思います

2023年12月 郡山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 福島県の主要駅となるため、東西南北への複数路線が展開されているいます。もちろん新幹線も通っています。タクシー運転手乗り場、バス乗り場もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 西口には商業施設が多くあります。基本的には女性向けのアパレル、雑貨屋が多いですが、家電量販店もあったりするので比較的何でもそろうと思います。大きな総合病院も少し歩けばあります。
飲食店の充実
4
メリット 駅中にフードコートやファストフード店があるため、ちょっとした時間を潰しながらの食事もできますし、周辺にはレストランチェーン店、飲み屋も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット メインのトイレは多機能トイレが備わっています。公園も少し歩けばあります。特に3階の無印良品近くのトイレは、オムツ替え用、授乳用のスペースが設けられています。
治安
4
メリット 日中の治安はとても良いと思います。目立った事件なども特に耳にしたことはありません。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃はやはりそれなりにしますが、利便性を考えると需要のあるエリアなので納得です。普段から移動が多い方にとっては、高い家賃を払えるのであればかなり生活のクオリティは上がると思います。

2023年12月 郡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東北で2番目に大きな都市、郡山市の郡山駅。勿論、新幹線も入っています。駅前は飲食店やデパート、何でも揃っているし、駅中も駅ビルがありお土産店も飲食店もあるので、駅から出なくても不便はありません。駅をちょっと出れば、コンビニも点在しています。また、真ん前にはバスターミナルタクシー乗り場もあって、とても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカも、駅を一歩出ても、お店には事欠かない充実した展開です。時間を潰さなければいけないときも、苦労しないと思います。駅ビルに歯医者、眼科が入っており、その他も駅から徒歩で5分、10分の距離に病院、医院が点在しています。デパートもあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビル、駅の周りに様々な飲食店があります。駅ビルや駅ナカにはマクドナルドやスタバ他のファーストフードが多数あり、サイゼリヤ等もあります。駅周りにはラーメン、寿司店等、多数の飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周りすぐにはありませんが、徒歩10分位で保育所や幼稚園があります。
治安
4
メリット 夜も人通りは多いので、余り治安は悪くないと思います。居酒屋と多いので、夜も明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前なので移動はとても便利です。利便性はとても高いです。

2023年11月 郡山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 郡山駅は電車の本数が沢山あり、駅を出てすぐのところにタクシー乗り場、バス乗り場があるので出張や旅行で訪れた際に困ることがなく、利便性が高い駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 郡山駅にはスターバックスがあるので、電車や待ち合わせの待ち時間に利用することができます。またサイゼリヤやポムの樹など飲食店も多数あり、無印良品やお花屋さんもあるので退屈することなく、充実した時間を送ることができます。その他にも三万石、かんのやがあるので、旅行や出張で来た際にもお土産を買うことができます。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は気軽に立ち寄れる富久栄珈琲やスターバックス、うどん屋さんの天つるりなどがあり、他にも多数のお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット やはり大きい駅ということもあり、多機能トイレがあったり、通路が広かったりするので小さいお子様連れやベビーカーでの移動に困ることがなく、不便を感じることなく利用することができます。また近くには鴻巣山公園があり、お子様も暇することなく過ごすことができます。
治安
4
メリット 駅前には交番があり騒がしくないので、治安も基本的にはいいと思います。
コストパフォーマンス
2
メリット 駅周辺にはスーパーや無印良品、ドラッグストアなど生活に必要なお店もたくさんあるので、利便性が高いかと思います。

2023年11月 郡山駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京、仙台に行く時に良く利用。タクシー乗り場、バス乗り場もあり利便性は良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設はそれなりにあり、ヨドバシカメラが最大のメリット
飲食店の充実
4
メリット カフェやレストランが多種多様かと思う。スターバックスはよく利用する。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレやエレベーターはある。
エスカレーターをよく利用する。
治安
2
メリット 交番があっていいと思う。
ゴミとかも少ないとは思う。
コストパフォーマンス
2
メリット 駅近利便性がいいと思う。駅に近いと住みやすさはあるかも

2023年11月 郡山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 混まないので乗れないなんてことは今までになかった。
生活利便施設の充実
3
メリット 田舎なので、特に楽しめる場所はないと思います。
飲食店の充実
5
メリット 郡山駅前には、それなりに居酒屋が多いのでお酒好きは行くべき
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 田舎なので、夜はとても静かで過ごしいやすいと思いますり
治安
1
メリット 郡山駅前は、とても治安が悪いです。チンピラもどきがたくさんいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃などは他の県とくらべれば安いのかな?と思います

2023年11月 郡山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線で利用できる
タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
5
メリット ある程度のものが揃う
すぐ見つかるし丁度いい
飲食店の充実
5
メリット がっつり系が多い
昼食夕食にはかなり丁度いい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット おむつ替えシートが各トイレにある
子育てにはよい
治安
5
メリット 昼間は過ごしやすい
快適な環境であってよい
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は一般的で丁度いい
買いやすいものがいっぱい

2023年11月 郡山駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数路線が利用できる他、新幹線の停車駅であるため、利用する機会が多い。
生活利便施設の充実
3
メリット 西口には様々な商業施設があり、買い物をするには良いと思う。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋やバーなどの飲み屋は数多くあるため、飲み会をする際には良いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校などは多くあり、買い物する場所もあり良いと思う。
治安
3
メリット 駅前には交番があるため安心できるように感じる。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃などはそこまで高くない物件もあるため、住みやすいように感じる。

2023年11月 郡山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線で東京までのアクセスが良い・タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設病院等必要なものが揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 安くて美味しいお店が多く、ハズレが少ない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きい公園があり、季節のイベントも多い。
治安
2
メリット 駅前に交番があり、安心できる。街頭もあり、人の目も多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 自転車でも問題なく日々を過ごすことができる。

2023年11月 郡山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 福島県の中央にあることから、県内どこでも行くことができます。新幹線も止まることから、県外に行くのも便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前は買い物に不自由もなく、病院もあるので、比較的に生活して困ることはないと思います。
飲食店の充実
4
メリット 駅前は飲食店が多く、飲み屋も多いことから、自分の好きなジャンルのお店を見つけやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は多く、公園も多くありますので、子供も育てやすいです。18歳まで医療費無料も魅力の一つです。
治安
3
メリット 駅前に交番があるため、その点は安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京や仙台の都会に比べれば、家賃は格段に安いです。住みやすい土地でもあるので、お勧めです。

2023年10月 郡山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線、在来線が止まり首都圏へのアクセスが良好。都会すぎず、駅に集まっているので、駅近に住んでいれば最低限の車なし生活も可能。
生活利便施設の充実
4
メリット 成城石井やマツキヨ、エスパルもあり一通り揃う。
飲食店の充実
2
メリット スターバックスが2箇所、タリーズ、ドトールとカフェが多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 基本的に通路が広い。東口も整備され、利用しやすい。
治安
2
メリット 夜は繁華街も近いため、明るく賑わっている。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅西側は家賃が少し張るが、東側に住めば駅も近く学校スーパーもあり住みやすいと思う。

2023年10月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福島県内の主要駅だがさほど混んでおらず快速も止まり利便性が大変良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 生活に必要なお店は一通り揃っているのでとても便利。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店もほうふにあり、美味しくて安いお店もたくさんあるためありがたい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園も新しく色々できていて、入所しやすいのが助かります。
病院も子供達は無料なのでありがたい。
治安
5
メリット 夜遅くまで出歩く人も少なく、治安も悪くない。暴走族などもいない。
コストパフォーマンス
5
メリット 安いお店もおおい。
農家も多いため地物野菜などもおおく、安く購入できる

2023年10月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福島県内の主要駅だがさほど混んでおらず快速も止まり利便性が大変良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 生活に必要なお店は一通り揃っているのでとても便利。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店もほうふにあり、美味しくて安いお店もたくさんあるためありがたい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園も新しく色々できていて、入所しやすいのが助かります。
病院も子供達は無料なのでありがたい。
治安
5
メリット 夜遅くまで出歩く人も少なく、治安も悪くない。暴走族などもいない。
コストパフォーマンス
5
メリット 安いお店もおおい。
農家も多いため地物野菜などもおおく、安く購入できる

2023年10月 郡山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東北二番目の街ということもあり基本的にはどこにでも行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにうすい百貨店やヨドバシなどがあるので買い物には困りません。
飲食店の充実
5
メリット 駅ナカにはサイゼが入っており立ち食いのお店もあるので気軽に利用しやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て支援制度を沢山掲げているので充実していると思います。
治安
5
メリット 昔と比べ今は市が力を入れて街を良くしています。
コストパフォーマンス
3
メリット 大きい駅がある為相場のベースは基本的に高いです。

2023年10月 郡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット アクセスしやすい場所である。タクシーバスなど利用がしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅中もS-PALや雑貨屋、飲食店、スタバ
など充実してる。またすぐ近くには寿泉堂綜合病院がある。
飲食店の充実
5
メリット 駅前しかない飲食店などがあり人気がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレもきれいで清潔感がある。車椅子の方でも利用がしやすい
治安
4
メリット ヨドバシ前の交差点に交番があるので安心がてきる。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションがとても多く新しくできたマンションもある

2023年10月 郡山駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 福島県の中で1番、本数が多い。バスは個人的に使いやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット アパレルショップや雑貨屋で買い物を楽しめる。
飲食店の充実
2
メリット 学生でも行きやすいお店が多いところがいい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、スロープなど有り色んな方が行きやすい。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、警察の方もしっかりしている。
コストパフォーマンス
4
メリット 田舎過ぎずとても住みやすい環境だとおもう。

2023年10月 郡山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅構内に飲食店が多い。タクシーは駅周辺にたくさんいる
生活利便施設の充実
1
メリット 駅から歩いて行ける距離にドンキがありコンビニ等はおおい
飲食店の充実
2
メリット 居酒屋は多くバーやラーメン屋さんはちらほらあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が多いので生活がしやすいとおもいます
治安
5
メリット たまに変な人はいるけど絡まれたりもすくない
コストパフォーマンス
1
メリット 特にないが駅周辺は物価が高いので少し言った先のスーパーがおすすめ

2023年10月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広いし駅前にも色々と便利なものが揃っている。改札が2つあるのがありがたい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカでほとんどが揃うので買い物しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中色々な種類のご飯屋さんかあって気分によって決めやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から歩いて数分の学校や少しバスに乗れば着くような近めの施設が多くて電車通の人もありがたい。
治安
5
メリット 昼間の間は治安はいい方だと思う。近くに交番もあるのですぐ助けをよべやすいのもありがたい。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はやはり福島の下の方よりは高いと思うが駅の近くに行けば色々と揃うので良い

2023年10月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が利用できます。
また、駅にはいろいろなお店が入っていて乗り換えの時間などはゆっくりできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くに買い物できる場所はあり、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実してきます!困ることないくらいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレが綺麗で、清潔感があるため、使いやすい。
治安
5
メリット 駅前に交番があるので安心して利用できています。
コストパフォーマンス
5
メリット 安い方だと思います。結構アパートやマンションが多い印象です。

2023年10月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車、バスの本数も多くあり、駅自体も大変広いです。利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の左右にはショッピング施設が多くあります。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスやフードコートなど、基本的なものはあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前付近から都市化しており、これからに期待できそうです。
治安
5
メリット 日中は過ごしやすく、心配はないように思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすく、物価もそれほど高くありません。

2023年10月 郡山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東北への入り口として東京までの移動距離、時間ともに1時間程度で行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物や観光など 東京にスムーズに移動が可能なのが非常に良いです。
飲食店の充実
4
メリット 駅ナカの飲食店や駅前の 大通り沿いなどにもたくさんの飲食店があるので充実はしております。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供連れでも不便ではない 設備が整っておりますので安心して利用できます。
治安
3
メリット 普通に利用する分には治安は何も問題ないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅のそばに 職場がある方や生活圏がある方にはおすすめできると思いますが 家賃は高めです。

2023年9月 郡山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大宮まで50分ほどで行けます。頑張れば都内にも通学通勤できると思います。
生活利便施設の充実
3
メリット モールやイトーヨーカドー、イオンがあり、大体のものは近場で購入できると思います。
飲食店の充実
4
メリット おいしいパン屋さんがたくさんあります。大友パンのクリームボックスはとてもおいしいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 校庭の広い小学校中学校がおおいです。幼稚園も選べるほどの数はあります。
治安
3
メリット 駅周辺は割と綺麗に整備されてると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 車社会に抵抗がない方であれば、家賃も高くなく、暮らしやすい街だと思います。

2023年9月 郡山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車を降りてから、改札まで行くまでが近いため便利。
生活利便施設の充実
5
メリット いろいろなお店があり、買い物をするのが一箇所で済む。
飲食店の充実
4
メリット 駅から少し歩くと和洋中、様々な食べ物屋さんがあるため、探しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から少し離れたところにいくつか学校があるため、子育てしやすい。
治安
3
メリット すぐ近くに交番があるため、何かあった時でも安心できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くにコンビニがあったりスーパーがあったりするため便利である。

郡山駅の総合評価 (ユーザー358人・2496件)

総合評価 4.2 口コミ数 2,496
交通利便性 4.2 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.2 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR秋田新幹線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR秋田新幹線

JR

会津鉄道

福島交通

野岩鉄道

阿武隈急行

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。