Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】郡山駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

郡山駅(JR秋田新幹線)の口コミ一覧【3ページ目】


郡山駅の総合評価 (ユーザー358人・2496件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

2,496

ユーザー投票平均

郡山駅の口コミ一覧

  • 358 人 の口コミがあります。
  • 358 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年9月 郡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東北新幹線、磐越西線、水郡線、バスなどなど乗り換え駅として複数路線を利用でき便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット エスパルの中に買い物ができる施設が揃っているので外に出ることなく楽しめます。
飲食店の充実
5
メリット ファミレスファストフード、レストランなど沢山の店舗があり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 開成山公園やプラネタリウムなど子供が遊ぶ施設が沢山あります。
治安
4
メリット 駅に交番があります。夜も明るく安心して利用できます。
コストパフォーマンス
3
メリット 場所にもよりますが家賃が高めの地域は、その分充実した施設が周りにあるので住みやすさのバランスはいいと思います。

2023年9月 郡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 構内は広くもなく狭くもなく
迷子になることもないので歩きやすい。
すごく混む時間帯もそんなになく
タクシーバスもロータリーに止まるのでわかりやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット ピボットやエスパルが
併設されているので
買い物に困ることはない。
飲食店の充実
4
メリット フードコートのような
飲食店が連なっている場所が
駅の1階にあり賑わっている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスパルの奥の方に
キッズスペースがあり
子供がよく遊んでいる。
治安
5
メリット 学生からお年寄りまで
利用しているので
昼間は特に危険に感じない。
コストパフォーマンス
4
メリット 不便を感じない程度の栄え具合。
子供の遊ぶ場所や買い物する複合施設もあるので子育てする世代には丁度いい。

2023年9月 郡山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いつも混んでいます。改札までの距離は近く便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にはさまざまな商業施設があります。カラオケや居酒屋などがメインです。
飲食店の充実
5
メリット 多いです。チェーン店から個人経営のお店まで美味しいところがたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ショッピングセンター・病院などがあるため充実しています。
治安
4
メリット 出口によって治安の偏りはないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近なので移動手段的には便利だと思います。

2023年9月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きな駅だけあって新幹線も通っていて遠出をするのに便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにたくさんの商業施設があるので買い物をするのに便利
飲食店の充実
5
メリット 駅中だけでなく少し駅を出ると色んな飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新幹線が通っているので帰省するのに利用する際は便利。
治安
5
メリット 昼間はお店の雰囲気も明るくて特に問題はない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場はわからないが物価などはそこまで高くはない。

2023年9月 郡山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福島の中心の駅なので比較的どこも行けるからだいぶ便利だと思う
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺も駅構内もお店が充実してるので私は便利だと思う
飲食店の充実
5
メリット 美味しいし安いし手軽に食べれて便利いつも利用している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 土地は比較的安い方だと思うマンションやアパートが沢山ある
治安
5
メリット 治安は良いと思う街中で喧嘩とか犯罪数も少ない方だと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 土地はすごい安いし結構安全だからいいと思う

2023年9月 郡山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅構内にも色々なお店があり新幹線も通っててとっても便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺に百貨店やエスパルがあるので便利だと思う
飲食店の充実
5
メリット 美味しくそして値段が安くてとても気軽に行きやすいと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 18歳以下はお金を払わず無料で診察できるので素晴らしいと思う
治安
5
メリット 喧嘩などは見たことがなく治安は良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段はすごく安い方だと思うすごく住みやすいと思う

2023年8月 郡山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 色んな本線が集まってるので、色んなところに行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から近い距離にカラオケだったり洋服屋さんなど色んなお店が集まっているから楽しい
飲食店の充実
3
メリット 遊んでいる時にお腹すいた時マクドなど近い距離にあるから行きやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅ナカに保育園があるのが便利だと思うし、2階などトイレが多い
治安
4
メリット 駅前に交番があるから何かあった時安心、お昼は人は多いけど治安はいい
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近くだと便利だと、何かあった時にすぐ電車や新幹線に乗れるから便利

2023年8月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 田舎すぎず、いい具合に電車ゆタクシー充実していていいと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット ヨドバシカメラ、アニメイト、タワレコなど、さまざまな店がある。
飲食店の充実
5
メリット 人気なお店などはよくわからないが、トンカツ屋は美味しかった。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 郡山は学校はそれなりに多いと思う。桜が綺麗な公園などもある。
治安
5
メリット 駅前に交番があったり、夜の時間帯でも街頭があります。 駅周辺は人通りも多く交通量も多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 特に高すぎるわけではないと思います。高いところもあれば、安いところもあるでしょう。

2023年8月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても電車の中がキレイで素晴らしい!落ち着く!
生活利便施設の充実
5
メリット お土産も色んなものも買えるので便利です!
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店がいっぱいある!毎日駅に行きたいくらいです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校からも家からも近くて電車もよく通ってて便利です!
治安
5
メリット とても綺麗で静かで落ち着きます!匂いも汚れもなく!
コストパフォーマンス
5
メリット なにもかも素晴らしくて素敵です!!これからも頑張ってください

2023年8月 郡山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 時間を守ってきてくれるので
とても乗りやすい
生活利便施設の充実
5
メリット お土産屋なのがあり、観光に来た人などが嬉しいところ
飲食店の充実
4
メリット お弁当が工夫されているので楽しんで食べることが出来る
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くに公園などがあるので
子供たちも過ごしやすいと思います
治安
3
メリット 駅の前に交番があるのでいいと思うのと、見回りがしっかりされてるので安心
コストパフォーマンス
3
メリット お店などが多いので暮らしやすいところと駅に近すぎないのでいいと思う

2023年8月 郡山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 郡山駅を起点に様々な方面に行けるので旅行などにも使いやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 生活用品や洋服、飲食など基本的な施設が整っているため利用しやすい。
飲食店の充実
4
メリット リーズナブルなお店からしっかりとした飲食店が揃っていて選択肢が多くて良い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多機能トイレがあるため、子供や障害者の方でも利用出来る。
治安
2
メリット 駅の近くに交番があるため何かがあった時に安心はする。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くにお店が多いので住みやすさは比較的にあると思う。

2023年8月 郡山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ドアが手動で開閉できる電車が多く、エアコンが効く夏や冬は、特にドアをすぐに占めることで電車内を快適に保つことができる。満員電車になることはほとんどないので、電車に乗りながら窮屈な思いをすることはないと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 図書館や体育館が多いのです子供を育てる上では困らないとおもう。とくにヨークベニマルは県内に多くあるのでスーパーマーケットでのお買い物には困らない。あとコンビニエンスストアも多いのでちょっとした買い物ができる。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺にはとくに居酒屋がおおい。居酒屋だけでなくイタリアンレストランやおいしいラーメン屋さんなど種類が豊富なので飲食店に関しては困ることはあまりない。とくにラーメン屋は豊富でラーメン選挙上位のお店もそろっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園小学校は多く、友達も作りやすい環境にあると思う。都会とは違って制服なので、私服の学校と比べると朝、服装で悩まなくていいのが嬉しい。集団で下校するところもあるのでおやとしてもあんしんして送り出せる。
治安
5
メリット 駅周辺は飲食店がおおいので夜遅くになってもひとでが多く、もの恐ろしいような事件はあまり耳にしない。通りをはずれると小道が多く人あしが少ないと感じる時があるが、定期的にお巡りさんも見つけるので治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は東京や仙台とくらべるとさほど高くは無い。手取りが少なくても家賃補助がでるような仕事だと新卒からワンエルに住むことが出来ると思う。駅中心は居酒屋が多いのでサラリーマンや学生で賑わう時があるがスケボをしている人がきになる。

2023年8月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線を利用できます。新幹線も止まりますので、かなり便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 生活はしやすい。賃貸も多く、借りやすい。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は駅の西側に多くあり便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 暮らしやすい。子育てに必要な施設は整っている。
治安
5
メリット 駅周辺は以前に比べて治安が良くなったと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパはいいまちだと思う。家賃が安い場所も探せばある。

2023年8月 郡山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅を出るとバス乗り場、タクシー乗り場などがあります。朝は通学バスを利用している人も多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルでほとんどの物は揃います。
周辺にもお店がたくさんあって友達と遊ぶのにも良いです。
飲食店の充実
5
メリット 周辺の飲食店も多く、駅の中にも飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の中のトイレに、多機能トイレがあります。
治安
4
メリット 駅、駅周辺は綺麗で街灯も多く、安心して利用できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅からのアクセスも良く、お店も多いので住みやすいと思います。

2023年7月 郡山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 南北の移動は電車が優れている。周辺には道沿いバス停が並んでおり、移動は駅までの移動手段は幅広く存在している。
人が結構いても自転車で通れるほどの道
幅は確保しやすく快適だと感じている。
また、車の交通量はそこまで多くない
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルに店舗が豊富で駅周辺に雑貨屋などがたくさんあり、福島県で最も栄えてる場所の一つであると感じる。また、福島県の中心に位置しているため、県内の東西南北どの方向にも行きやすい。冬になるとライトアップされて、華やかになるのもいいポイント!
飲食店の充実
4
メリット スターバックスコーヒーが二店舗駅周辺にあり、どちらも混んでいないことが多い。また、ミスタードーナツが午後11時までやっていて、夜遅くても飲食店の場合はやっている店はそこそこある。また、個人営業の飲食店がたくさんあるのも魅力のひとつ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺には学校幼稚園保育園はたくさんあり、大きな公園もいくつあって子育てもしやすい。ほぼ全ての施設でエレベーター・エスカレーターが設置されていて、ベビーカーでも移動できる。学校の規模は大きいところから小さいところまで色々ある。
治安
2
メリット 駅前は綺麗で、再開発された感じがある。
昼は人はそこまでおらず、落ち着いている。交番も駅周辺にあり、何かあったら
駆け込める。郡山市全体は夜暗くなりがちだが、駅周辺は街灯や店の明かりによって暗くはならない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺でも家賃は都内と比べて安く、物価は周りの地域と変わらない。また、駅までの交通機関が充実しており、移動はしやすく通勤通学もしやすいと思う。
車での移動も、だいたい空いているため、ストレスを感じることはない。

2023年7月 郡山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 南北の移動は電車が優れている。周辺には道沿いバス停が並んでおり、移動は駅までの移動手段は幅広く存在している。人が結構いても自転車で通れるほどの道幅は確保しやすく快適だと感じている。また、車の交通量はそこまで多くない。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルに店舗が豊富で駅周辺に雑貨屋などがたくさんあり、福島県で最も栄えてる場所の一つであると感じる。また、福島県の中心に位置しているため、県内の東西南北どの方向にも行きやすい。冬になるとライトアップされて、華やかになるのもいいポイント!
飲食店の充実
4
メリット スターバックスコーヒーが二店舗駅周辺にあり、どちらも混んでいないことが多い。また、ミスタードーナツが午後11時までやっていて、夜遅くても飲食店の場合はやっている店はそこそこある。また、個人営業の飲食店がたくさんあるのも魅力のひとつ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺には学校幼稚園保育園はたくさんあり、大きな公園もいくつあって子育てもしやすい。ほぼ全ての施設でエレベーター・エスカレーターが設置されていて、ベビーカーでも移動できる。学校の規模は大きいところから小さいところまで色々ある。
治安
2
メリット 駅前は綺麗で、再開発された感じがある。昼は人はそこまでおらず、落ち着いている。交番も駅周辺にあり、何かあったら駆け込める。郡山市全体は夜暗くなりがちだが、駅周辺は街灯や店の明かりによって暗くはならない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺でも家賃は都内と比べて安く、物価は周りの地域と変わらない。また、駅までの交通機関が充実しており、移動はしやすく通勤通学もしやすいと思う。車での移動も、だいたい空いているため、ストレスを感じることはない。

2023年7月 郡山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 人は多いけど、売店とかあって最高だよー!
生活利便施設の充実
4
メリット 結構有名な病院とかあって、緊急でも対応してくれる
飲食店の充実
5
メリット ご飯食べれるとこあって食べるとこ迷うww
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子どもたちを優先してくれたり、優しくしてくれる人がいる
治安
3
メリット 駅員さんの対応まじいいの〜
だからみんなこの駅利用してねー
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎なし、地価がとにかく安いんよwwww

2023年7月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用出来る。新幹線からの乗り換えが楽にできる。
生活利便施設の充実
5
メリット 食品や洋服、生活雑貨などの買い物施設が充実している。
飲食店の充実
5
メリット ファミレスや、フードコートがあって良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の中には多機能トイレがある場所が沢山あって良いと思います。
治安
5
メリット 駅前に交番があるので安心して利用できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の周りにたくさんマンションがあって羨ましいです。

2023年7月 郡山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット アクセスが良い
駅構内も分かりやすいつくり
生活利便施設の充実
5
メリット エキナカにある店のジャンルが幅広いのがいい
飲食店の充実
4
メリット 駅の中も駅前周辺もお店が充実していていい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前など保育園幼稚園の数は比較的多いほう
治安
4
メリット 昼も夜も人が多いが、治安はいい方だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 騒音などなく、土地もよい
土地の値段も物価もやすい

2023年7月 郡山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・在来線で県内外の主要箇所へ移動できる。
・新幹線(急行)が止まるため、東京や仙台などの主要都市へのアクセスも便利。
・駅自体がシンプルな造りであるため迷わずに乗車できる。
生活利便施設の充実
2
メリット ・隣接の駅ビルで食事や買い物など、一通り可能。
繁華街も一部アーケードがあり利用しやすい。
飲食店の充実
2
メリット ・隣接の商業ビルや周辺に多くの飲食店がある。
・とりわけ居酒屋などが多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ・小中高と各地区に幅広く分布しており通学が便利。
治安
4
メリット ・駅周辺は綺麗に整備されており、また駅前に交番もあり治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット ・相応に発展した利便性の良い都市であるが、家賃も駅近であってもそれほど高くなく、また電車やバスなどの公共交通機関も不自由せず住みやすい土地である。

2023年7月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線もとまり、在来線もいくつかあり便利な駅です
生活利便施設の充実
5
メリット お店も病院も多数あり便利です。おしゃれなカフェや若者が集まる服の店もあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅中には向山製作所という有名ローカルカフェがあり、もりっしゅというローカルフードを扱う店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エキチカには保育園学校も多数あります。有名高校も自転車の距離ですがあります。
治安
5
メリット 駅前に夜はホストがあつまっていることがあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 野菜等は安くおいしく、物価は低めでありがたいです。

2023年6月 郡山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスがたくさん出ていたり周りに店がたくさんあって利便性が良い
生活利便施設の充実
5
メリット 郡山の中で最も商業施設が立ち並んでいて充実している
飲食店の充実
4
メリット 人気の店が近くにあるためアクセスもよい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多様トイレや塾などがあるため、比較的いい
治安
2
メリット 駅前に交番があるためまだそれが救いになっている。
コストパフォーマンス
3
メリット 周りに店が多いけれど小学校が少ないと思う。

2023年6月 郡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福島県唯一新幹線が止まる駅、福島県の観光名所へお出かけの際は路線の接続が良いです。
話題の駅弁「のりのり弁」もこちらで購入する事が出来ます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には大型の複合施設があり、買い物はほとんど済ませる事が出来ます
飲食店の充実
3
メリット フードコートはご飯、麺、パンと色々な種類の主食を選択出来る
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット インフラが整備されており公園など公共の施設はそこそこある印象
治安
4
メリット 特に感じることは無いが、昔に比べると夜中に警察のサイレン音を聞く機会が減った
コストパフォーマンス
5
メリット 新しい建物が次々に出来ていて、居住地は探しやすい。

2023年6月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線や電車にとても乗りやすいとおもう。
生活利便施設の充実
5
メリット 本やまんがなどさまざまなものを買えるかな
飲食店の充実
5
メリット また食べたくなるような美味しいお店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園やテーマパークなど、遊べる場所が多い
治安
5
メリット 声をかけてくる変な人があんまりいないと思う
コストパフォーマンス
5
メリット いえの大きさもとちの値段もちょうどいい。

2023年6月 郡山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線への乗り継ぎもできるし、郡山市は会津方面、いわき方面、白河方面の中心地になっているので、どこの路線に乗り換えるにも楽だと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット バスタクシーともに完備されているので乗りやすい
飲食店の充実
4
メリット 和風、洋風、またリーズナブルなところから少し高級なところ、そして飲み屋も沢山ある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレは小さい子、お年寄りの方でも使いやすいように、また女性に対してはメイクできるところと、手を洗う場所が分かれているのでうれしい
治安
3
メリット 毎年綺麗なイルミネーションで飾り付けしてくれるから映えスポットになっている。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅からバスで1つ、2つ離れるだけでアパートと同じくらいの家賃でマンションに住めたりできる

2023年6月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 郡山駅は県の中心にあり、新幹線も通っていてどこにでも行ける
生活利便施設の充実
5
メリット エスパルには服が沢山あり、また雑貨用品もあり、とても買い物がしやすい
飲食店の充実
5
メリット 駅前にはたくさんの飲食店があり、種類も豊富なので食べたいものを選べる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがあり、スラープも設置されていて便利だと思う
治安
5
メリット 駅の目の前にすぐ交番があるので安心だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット バスが沢山出ているので交通の面ではとても便利だと思う

2023年6月 郡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が通っており、東京にも、仙台にもそこそこの時間でいけるため、交通の便は福島県の中でもかなり良い方だと感じる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅中には、飲食店も多く、駅の周りにも、かなりある印象。ヨドバシカメラや、服屋などもあったり、カラオケ等もあるので、中高生が遊ぶには困らないと感じるし、飲み会などもしやすいと思う。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドやスターバックスなど若者が良く行くお店や居酒屋や、バーなど、飲み会のお店も多いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 基本的には暮らしやすい駅だと思うが、郡山市で暮らすのであれば車は必須だと思う。
治安
4
メリット 良い方だと思う。あまり悪い噂などは聞かないし、そもそも、そこまで人も多くないイメージ。
コストパフォーマンス
4
メリット 郡山市は福島県の中では一番暮らしやすい土地なのではないかと思う。
お店も一番あり、新幹線が通っている店も大きい。

2023年5月 郡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東西南北、南東の計5方向にに電車があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺はなんでもあります。西側は10キロ程度栄えています。
飲食店の充実
4
メリット 西口にはアーケード街があり、困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅隣接の商業施設やイオンモールが便利です。
治安
4
メリット 西口には交番があります。東口にはなかったかな?
コストパフォーマンス
4
メリット やや割高感がありますが、周辺では一番マシです。

2023年5月 郡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用出来る
色々なバスがある
タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに公園がある。
商店街充実している。
商業施設がある。
飲食店の充実
5
メリット たくさんの飲食店がある。
マックがある。
スタバもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに高校が何校かある。
多機能トイレがある。
治安
3
メリット 夜でも明るい。
警備員さんがいてくださる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や土地は値段に見合っているとおもう。

2023年5月 郡山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 県内では車がほぼ必須になるので、数年前にロータリーが広くなり、送り迎え等の際利用しやすくなりました。駐車場にも空きがあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直結のショッピングエリアは、以前は女性物のアパレルばかりでしたが、近頃は100円ショップや食料品店など新しいショップが入り、電車を利用しなくても駅に行く頻度は増えたように思います。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋飲食店は困らない程度にはあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅自体はエレベーター、エスカレーターが最低限はある、という印象です。駅直結のS-PALではトイレもかなり広く使いやすくなりました。お子様連れの方も利用しやすいと思います。駅周辺はずっと古いままでしたが、最近は再開発の兆しがあり、古い建物は建て替えられたり、歩道や道路の整備がせれつつあります。
治安
3
メリット 良くも悪くも人は少なく混雑しません。歓楽街でも酔っぱらいや客引きは少なく感じます。
コストパフォーマンス
4
メリット 商業施設は一通りあり、車があれば買い物に困ることはありません。
物件等を見ても件数もそれなりにあり、広さや家賃も申し分ありません。家族で永住する方には良い土地かと思います。

2023年5月 郡山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 郡山駅はバスタクシーも通っていて、駅の前の広場も綺麗 
お土産屋も充実していて良い
エスカレーターがあるから移動が楽
生活利便施設の充実
5
メリット 郡山駅では買い物もたくさんできるし、地元ならではの商品がある
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋などあるから仕事終わりに寄ることができる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 家の近くには公園学校がたくさんあり、子どもが通いやすい
治安
5
メリット 近所の人はよく話しかけてくれ、良い付き合いができている
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は高くもなく安くもなく普通だと感じる

2023年5月 郡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 地方の電車にしてはそれほど悪くはない。可もなく不可もないといった具合。
生活利便施設の充実
4
メリット レストランや喫茶、必要なものはだいたい揃っている
飲食店の充実
4
メリット 食べたいものはひと通り揃っていると思われる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 病院や百貨店も近く、何かと足を運べやすい
治安
5
メリット 昔よりは良くなったらしい。明るい道を歩く分には安全
コストパフォーマンス
5
メリット 福島の中では比較的良さげ。場所によってピンキリといったところ。

2023年5月 郡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京にも仙台にも通っているためとても使いやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット いろんな食材が売っているお店があります。
飲食店の充実
4
メリット リーズナブルなお店が多いため助かります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅中に保育園があるため出勤時に子供を預けれます。
治安
4
メリット アナウンスなどがあり治安を守るようになってて良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京に比べて物価が高く無いので住みやすいです。

2023年5月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まる駅なので移動がとてもしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルには都内にあるお店も入っていて便利
飲食店の充実
5
メリット 駅ナカや駅前はとても栄えているので飲食店に困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 福島の中でも栄えている駅なので困ることはない
治安
5
メリット 繁華街のような場所はあるものの全体的に落ち着いた雰囲気
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線があるのでアクセスが良く、仙台にもすぐに行ける

2023年5月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 遅刻が少ないので時間を守れるというところ
生活利便施設の充実
5
メリット 雑貨,服,だべもの、などのものがたくさん並んでおり福島で一番豊富な品揃え
飲食店の充実
5
メリット あまり見たことのない店があるのでワクワクする
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレの赤ちゃんも入れるところが至る所にある
治安
5
メリット 駅前に交番があり安心すると思います酔っ払いも少ない
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすいところであり神社や公園などさまざまなところがある

2023年5月 郡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ホームの数?が少ないので迷わないです。表示もごちゃごちゃしてなくて見やすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設が充実しています。雑貨屋さんなど、幅広いジャンルのお店があります。
飲食店の充実
4
メリット 学生からしたらサイゼリアやフードコートなどあってお財布に優しいです。スタバやドトールなどあって良いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の周りには高校が沢山あります。そのため高校生が沢山です。郡山住みの人は徒歩でも自転車でも行ける距離となってます。
治安
5
メリット 治安はまぁまぁいいです。たまにYouTuberが宣伝してるとかです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅ナカではなく周りにもお店があるので比較的住みやすいです。

2023年5月 郡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 学校に通うのにいいです。
駅も広いし、始発も早いのでおすすめ
生活利便施設の充実
5
メリット 服屋さんとかパン屋などあって待ち時間も飽きないと思う
飲食店の充実
5
メリット スタバやパン屋があって勉強するにも困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多目的トイレがある
エスカレーターがある
治安
5
メリット 昼間は人が多くて治安がいい
こうばんがある
コストパフォーマンス
5
メリット 駅にスーパーなどがあるからとても住みやすい

2023年5月 郡山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR郡山駅駅西口を出ると、すぐにタクシープールとたくさんのバス乗り場があり、ビッグパレットふくしま、けんしん文化センターなどのイベント会場から、太田西ノ内病院など、様々な施設へのアクセスが便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 成城石井、マツモトキヨシがあり、日曜日を購入するのも便利。
併設しているエスパル郡山では、カルディや韓国グッズ専門店もある。
飲食店の充実
5
メリット 郡山市内だけでなく、福島全域の名物を楽しめる飲食店がある。
もりっしゅ、湖穂里など。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅構内には障害者向けのエレベーターがある。
駅前広場では音楽イベントや子ども向けのお祭りイベントがよく行われる。
また郡山出身のバンド「GReeeeN」にちなんだモニュメントもある。
治安
3
メリット 駅前に交番があるせいか、治安は良い。数年前はキャバクラなどのキャッチやスカウトもいたが、最近では減った。
コストパフォーマンス
4
メリット ビッグパレットふくしま、ビッグアイ、けんしん文化センターなど、大小さまざまなイベント会場は多い。
うすい百貨店は高級な商品の扱いも多い。

2023年4月 郡山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東北本線、磐越西線、東北新幹線など複数路線利用でき、駅前からバスターミナルがあり、非常に便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルに飲食店スーパー、ファッション関係の店が入っていたり、駅前にヨドバシカメラ、近くにうすい百貨店、大型病院もあり、非常に便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルに広い食堂のあるイートコーナーやお土産の買える名産店、マクドナルドやサイゼリヤがあり便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 開成山公園など池があり広めの公園が多く、遊んだり休んだりゆっくり過ごせる。大学も何校かあり、若い人が多く住んでいる。
治安
5
メリット 駅西口周辺は明るく綺麗で、駅前に交番があり、治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は駅から離れるほど安くなるが、バスが発達しているので便利である。スーパーやディスカントストアが多く、食材など安く買える。

2023年4月 郡山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗だし看板もあるしでわかりやすい、使いやすいと思う
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前はすぐとなりエスパルとかもあるので便利
飲食店の充実
3
メリット 色々な所があります。
リーズナブルな所も多々あり
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校などたくさんあると思う!
駅前にも保育所などあり
治安
5
メリット 治安はよいとおもう。
駅前は微妙なところあり
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は安い、利便性がよいの安い。
特に富久山!

郡山駅の総合評価 (ユーザー358人・2496件)

総合評価 4.2 口コミ数 2,496
交通利便性 4.2 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.2 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR秋田新幹線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR秋田新幹線

JR

会津鉄道

福島交通

野岩鉄道

阿武隈急行

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。