Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】東戸塚駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

東戸塚駅(JR湘南新宿ライン宇須)の口コミ一覧【4ページ目】


東戸塚駅の総合評価 (ユーザー300人・2090件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

2,090

ユーザー投票平均

東戸塚駅の口コミ一覧

  • 300 人 の口コミがあります。
  • 300 人中、 121 160 人目を表示します。

2022年9月 東戸塚駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えなしで東京や新宿に出れるのは魅力だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にショッピングモールやオーケーストアなどがあり、日常生活での買い物はすべてまかなえます。東戸塚記念病院をはじめ、様々な病院駅近くにあるためとても便利です。
飲食店の充実
3
メリット ファミリーレストランから居酒屋まで様々な飲食店駅近にあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校保育園が多いように感じます。学校の評判も良いので子育てはしやすい環境だと思います。
治安
4
メリット 治安は良いように感じます。夜道を歩いていても危険を感じたことはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 落ち着いた雰囲気でありながら、利便性も良いため人気で少し家賃が高くても住んでみる価値があると思います。

2022年9月 東戸塚駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス路線も充実しており、横須賀線と湘南新宿ラインの両方が停車するので東京にも新宿にも行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット オーロラモール、東急ストア、少し歩くがオリンピックもあり、買い物には困らない。
飲食店の充実
4
メリット 東口には飲食店が比較的充実している。また、スーパーの惣菜も充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園なども比較的充実しているように思う。
治安
5
メリット 住宅街が駅近く、飲み屋もそれほどないので比較的治安は良い。
酔っ払いも少ないので安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット バス路線も充実しているので、駅までバスや自家用車という手も考慮できる。

2022年9月 東戸塚駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京、新宿、渋谷へ乗り換えなしで行ける。私鉄に比べて、時間もかからない。
生活利便施設の充実
4
メリット 西武百貨店、イオン等、買い物には困らない。
飲食店の充実
3
メリット 西武百貨店やイオンに各種様々な飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園等は多く、整備されていると思う。保育園も多くあると思う。
治安
5
メリット 駅すぐに交番あり。歓楽街もなく、平和である。
コストパフォーマンス
4
メリット 新しくきれいで良いまちなので、妥当な土地価格だと思う。

2022年9月 東戸塚駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横浜駅まで10分かからないなど、アクセスがよい。
生活利便施設の充実
3
メリット 西武百貨店やイオンモールがあり、栄えている
飲食店の充実
3
メリット マクドナルドやサイゼリヤなどチェーン店は、ある程度ある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にはエスカレーターやエレベーターは備えられている
治安
4
メリット 駅周辺で変な人がいるといった騒ぎは聞いたことがない
コストパフォーマンス
3
メリット 横浜駅に近い割には家賃相場は安いと思われる。

2022年9月 東戸塚駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜駅まで10分と早く、都内までも1時間かからないため便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 西武百貨店やイオン、スーパーなどが近隣に沢山あり、病院の数も多く暮らしに不便はありません。
飲食店の充実
3
メリット デパート内のレストラン街やフードコートは利用しやすく充実していると言えます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺のは保育園幼稚園共に多く、子育て世代もたくさん見られて、子育てしやすい環境と言えると思います。学習塾もかなり多いです。
治安
4
メリット 子供連れが多く、昼夜問わず人が多いので、治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
2
メリット 子育てがしやすく、都心にも近いと言う点で住む価値はあると思います。

2022年9月 東戸塚駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット エレベーター、エスカレーターが設置されている。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺のお買い物環境が充実している。東口には百貨店とイオンの入ったショッピングモールがあり、改札階から歩道橋で直結している。西口には東急スーパーもあり、深夜まで営業している。
飲食店の充実
5
メリット 色々な価格帯、ジャンルのお店があり、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 非常にいい。比較的新しく、大規模の開発が行われた街なので、歩道なども気鋭に整備されており安全。中央公園という大きな公園がある。
治安
5
メリット 非常に良い。不審者が歩いていると目立つ。
コストパフォーマンス
5
メリット 価格は高いと思うが、子育てするのに十分な環境が整っているので満足している。

2022年8月 東戸塚駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部までは横須賀線が通っているので行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット オーロラモールというデパートがあるので生活には困らない。
飲食店の充実
4
メリット 著名なチェーン店などは一通り揃っているので、困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな公園もあり、駅や近隣施設にも多機能トイレがあるので良い。
治安
4
メリット 駅周辺は交番もあり、治安が悪いとはあまり思わない。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近くに住めば、生活に必要なものはそろっている。

2022年8月 東戸塚駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車は横須賀線のみですが、市営バスも止まりますので横浜駅へ出向くには便利な駅です
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前に大きなデパートがあるのが魅力です。他駅周辺にはそれなりに店舗は集まっています
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺にはそれなり飲食店も揃ってます。デパート内や個人店とさまざまです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校や医療機関はそれなりにありますし、駅周辺は休めるスペースもそれなりにあります
治安
4
メリット お店が駅周辺のみで大人数で飲み会するような場所でもないため、閑静な感じです
コストパフォーマンス
4
メリット 横浜駅が近いため比較的価格高めの印象だが、閑静な住宅街が多いため住むには最適と思います

2022年8月 東戸塚駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜線まで二駅、渋谷まで一本で行けて都心へのアクセスも良い
生活利便施設の充実
5
メリット 西武、イオンがすぐ駅前にありそこでひと通りの買い物ができる。
飲食店の充実
4
メリット 改札でてすぐにパン屋さんとスシローがあって帰る前に買って帰れて便利。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット イオン内に子どもむけのフロアもあるしお店もいろいろあって子育てしやすい
治安
5
メリット 駅周辺は綺麗で清潔だしお店も割と新しくて快適に過ごせる
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺は便利で住みやすく自然も周りにあってちょうどいい

2022年8月 東戸塚駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜駅までも数分で着くことができる。また、新宿へも一本で行くことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前には西武デパートもあり、買い物には不自由しない。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、ラーメン屋、寿司屋等あり困ったことがない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然も多く残されており、子供を育てるのにはいいと思う。
治安
5
メリット 駅前に交番もあり、特にトラブルなど見たことない。
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすい場所なので、家賃なども相応だと思う。

2022年8月 東戸塚駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横浜まで13分程度と非常に近いのが良いところ。横浜まで出ちゃえばたいてい何でもあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に商業ビルがあり、たいてい何でもそろいます。
ちょっと先に進めばホームセンターや電気屋なども
飲食店の充実
4
メリット 駅前には大きな商業ビルがあり、飲食店も豊富なため仕事帰りやお出かけ後でも飲食に困らないのが非常に良いです。
駅前にはスシローやコージーコーナーなどもあるので手土産を購入するのにもぴったり♪
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前に商業ビルがあるため、坂の多い街ですがエスカレーターやエレベーターを使ってたいていどこでも行けます。
保育園も最近増えました。
治安
4
メリット 駅前に交番があります。また、大通りが至るところにあるので比較的明るい場所は多いかと思います。
コストパフォーマンス
2
メリット 交通機関が充実しているという意味では非常に良い街です。

2022年8月 東戸塚駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 湘南新宿ラインが使えるので、新宿・渋谷・池袋まで乗り換え無しで約40分でアクセスできる。
生活利便施設の充実
4
メリット 西武戸塚店やイオンスタイル東戸塚、オーロラモールなどのショッピング施設がある。
飲食店の充実
3
メリット 西武やイオンの中にはレストラン街やフードコートがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 品濃中央公園という大きめの公園があるので、子どもを遊ばせるのにちょうど良い。
治安
3
メリット 整備された街並みで、高級なマンションも多く安心して暮らせる。
コストパフォーマンス
3
メリット 治安が良く都心に出やすく、買い物スポットが充実していてキレイな街並みである。生活環境はとても良いので妥当な金額だと思う。

2022年8月 東戸塚駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜から東京へのアクセスはもちろん、鎌倉や横須賀方面へのアクセスも良くてとてもいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には大きなデパートや、ジム、スーパー病院、なんでも揃っていて生活に困りません
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺にはカフェ、コンビニ居酒屋、レストラン、なんでもあって困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園なんでも駅近くにあるので困らないと思う。
治安
5
メリット 治安の悪さは感じた事が無い。駅前も広く明るくいつも人がいて安心なイメージです。
コストパフォーマンス
5
メリット あまり分かりませんが
駅近くで全ての生活に必要な物が揃う街なので、コスパは良いのかなと思う

2022年7月 東戸塚駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜まで10分
横須賀線と湘南新宿ラインが通っているので都心にもでやすい
生活利便施設の充実
5
メリット ベットタウンなので、買い物など東戸塚で済ますことができる
小学校学校が多く緑も多い
塾が多い
飲食店の充実
3
メリット コンビニは多いので困らない
フードコートがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 緑が多く、住宅街
人も多く子連れが多い
塾が多い
治安
4
メリット 学校が多い
スーパーが多い
買い物に困らない
コストパフォーマンス
3
メリット 立地が良い
住みやすい
戸塚とかに比べると家賃も安いと思う

2022年7月 東戸塚駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横須賀線が通るためとても便利。駅構内も広い。
生活利便施設の充実
5
メリット オーロラモール、イオン、OKストア、西武などが駅前にある。
飲食店の充実
5
メリット 多数のお店があり色とりどり、オシャレでもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園は比較的多め。小さな公園がところどころある。
治安
5
メリット 駅前には交番コンビニやカフェなどお店が多いし、夜でも安全
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から徒歩20分ほどのマンションに住んでいるが、家賃は安い。

2022年7月 東戸塚駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横須賀線が通るためとても便利です。駅構内も広い
生活利便施設の充実
4
メリット 東戸塚がとても住みやすい街なので駅の近くなどでもとても心地がいいです
飲食店の充実
4
メリット 目の前に大きなショッピングセンターがあるため飲食店充実飲み屋なども多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園学校などもたくさんあるため、かなり生活としてはしやすい
治安
5
メリット あまり大きな犯罪等は聞いたことがない。治安いいと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 大きなマンションが役にもたくさんできているのでアクセスはとても良いと思います

2022年7月 東戸塚駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット メリットというメリットは特にありませんが本数は多めかもしれません
生活利便施設の充実
4
メリット 毎週違うお店が駅ステーションに出て楽しみです
飲食店の充実
5
メリット 大きな商業施設に沢山お店があって充実していると思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も近くにあり公園も多いため子育て世代には人気があると思います。
治安
5
メリット 子育て世代が多そうで住みやすそうなので治安はいいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の価格は分かりませんがものの値段は妥当な気がします

2022年7月 東戸塚駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜まで二駅なので横浜まで出てしまえばどこでも行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット OKストア イオン、西武、オーロラモールなどなんでもある
飲食店の充実
5
メリット 低価格帯のお店が立ち並んでおり、なんでも食べられる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近辺に小学校中学校保育園など育てやすい環境がある
治安
5
メリット 夜も静かで何か事件が起きたとかは聞いたことがない
コストパフォーマンス
3
メリット 少し高いが、OKストアがかなり安いため大丈夫

2022年7月 東戸塚駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とても便利、複数の路線を自由に使えて学生にいい
生活利便施設の充実
5
メリット 文句なしで使いやすい、買い物かなり楽しめる
飲食店の充実
4
メリット 多数のお店があり色取り取り、オシャレでもある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多目的あり最低限の施設がそろっていて良いと思う
治安
5
メリット とても活気があって明るい、またあいさつもよくある
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーなどもあり住みやすいと思う、生活にも特化してる

2022年7月 東戸塚駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 2駅で横浜駅に出られる。乗り換え無しで武蔵小杉、新橋、東京まで出られる。
生活利便施設の充実
4
メリット 大型スーパーがありなんでも揃う。コナカもあるため衣服にも困らない。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、マック、焼き肉、カラオケ、一通りのお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園は比較的多めと感じる。小さい公園がたくさんある。
治安
5
メリット 飲み屋はあるものの駅前に集まっているため、比較的夜は静かで治安も良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 東口は物価が高く、西口は物価が安い傾向にある。

2022年6月 東戸塚駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数も多いし便利です。バス乗り場、タクシー乗り場も駅から近く便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結で、西武百貨店、オーロラモール、イオンモールとショッピングモールがあるので、さまざまな年齢層の方に便利だと思います。東急ストア、オーケーストア、東戸塚記念病院という救急病院もありますし生活に便利な施設が充実しています。おしゃれな美容室もいろいろあります。
飲食店の充実
5
メリット ファストフードファミリーレストラン、スシローをはじめ、スタバ、カフェ、居酒屋さんなど何でもあり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 教育に熱心なご家庭が多い印象です。
保育園充実していると思います。
治安
4
メリット 駅前には交番コンビニやカフェなどお店が多いし、夜でも安全なような印象です。バス停やタクシー乗り場も近くなので。
コストパフォーマンス
5
メリット 人気駅なので、家賃相場は高いと思いますが、全体的に利便性抜群なので、おすすめですね。

2022年6月 東戸塚駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅構内に期間限定のスイーツショップがあります。改札出たところには、崎陽軒やコージーコーナー、パン屋、スシローなどがあり、便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には西武などが入ったショッピングモールがあり便利です。
飲食店の充実
4
メリット レストランやファストフード、パン屋さんなど充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット イオンのワンフロアが子育てグッズが揃っていたり、西松屋もある。無料で利用できる子どもの遊び場も駅近くにあって助かる。
治安
4
メリット あまり変な人は見かけない。キレイでゴミも少なく、子どもも多く、大人が見守っているような街。
コストパフォーマンス
4
メリット 横浜駅にも出やすく、駅前も充実してる分、家賃などは高め。でもそれだけ住みやすい。

2022年6月 東戸塚駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜まで二駅ですぐなので、大体どこへでもすぐに出られて便利。
隣の戸塚まで行けば、大体なんでも揃うし、役所関係もすぐだから有難い。
生活利便施設の充実
5
メリット 一通りの便利なお店が揃ってるのは有難い。
東口のオーロラモールは綺麗だし、テナントも使用頻度が高いものばかりで嬉しい。
飲食店の充実
5
メリット 一通りのお店が揃っていて便利。
改札前のコージーコーナーやスシローは手軽で助かる。
改札中のイベントスペースも、いつも違うお店が出店していて楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育ての経験はないが、子育て世帯が多く住んでいるようなので、暮らしやすいのだと思う。
私自身も、将来家族ができた際は住みたい土地の一つではある。
治安
5
メリット かなり民度が高く、夜でも安心して買い物出来る。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から徒歩20分ほどのマンションに住んでいるが、家賃は安い。
団地も多く、あまり選ばなければそれなりに費用をかけずに生活できる。

2022年6月 東戸塚駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜~東京地区のベッドタウン的な街なので、人の賑わいがあります。
そして比較的中流クラスの方が多く住んでいるので、街の治安安全
維持されている気がしており、安心して暮らせる気持ちにさせてくれます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅に直結して、西武(高級スーパー:ガーデン)やスーパー(東急、イオン)が有るので
一般生活するのには大変便利です。直結ではないが他のスーパー(オーケー)にも
恵まれています。公園病院クリニックも駅周辺に点在しているので安心です。
本屋(紀伊国屋書店)が新しく出来たので助かります。
飲食店の充実
3
メリット コロナ禍でごく普通のお弁当や総菜などを買って帰れる様なお店は
多少揃っています。(高級)スーパーや西武の専門店など。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 正直我が家では子供が育ってしまい、社会人として働いているので、
保育園学校等について、論じる情報を持ち合わせていません。
身体障碍者やお年寄りのためのスロープの有無やエレベータ
エスカレータの有無などについては、駅近傍では並みレベルだと
思います。
治安
5
メリット 一番大事なのは住民のレベル・意識の問題かと思います。
そのレベルは高いと思います。また異常者や酔っ払いなど
治安を乱すような人間も殆どいないと感じられます。
よって治安面の怖さや不満は感じた事がありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 勤務地に比較的近く(1~1.5hの通勤時間)、割と新しい物件が
多い感じがするので、利便性は高いと思われます。
家賃はその分少し高いのかも知れませんが、安心を買うと言う
意味合いも含めると及第点が取れます。

2022年6月 東戸塚駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が通っている、東京駅や、品川駅まで1本で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直結の中型ショッピングモールがあるため。
飲食店の充実
4
メリット 駅前にはリーズナブルな店舗の種類は多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校や、公園は多い。子育て世代には過ごしやすい街。
治安
5
メリット ホームレスの方はいらっしゃらない。街にはゴミもなく綺麗。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前や、商業施設はさかえているのでとても便利。マンションも沢山立っているので、住む街という印象

2022年6月 東戸塚駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京へアクセスしやすく、バスも通っていて各方面へバスで行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 比較的新しい街のため学習塾が多く、教育に適した街です。
飲食店の充実
5
メリット 一通りなんでも揃っているので困ることはないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学習塾や幼稚園の質が高いと思います。隣の区からも幼稚園バスが来ています。
治安
4
メリット 飲み屋さんもそんなに多く無く、比較的静かな街に感じます。
コストパフォーマンス
5
メリット 全体的に静かで落ち着いている印象を受けます。

2022年5月 東戸塚駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜駅まで10分。都内までも品川方面も新宿方面も出やすい。通勤に便利
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺でほとんどのことがまかなえるため、休日はのんびり駅周辺で用をたせる。買い物も食事も問題なし!
飲食店の充実
5
メリット ある程度どんな食べ物屋さんも駅近くに固まっている。多くないので選びやすい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ファミリー世帯が多いのでどこのお店もファミリーに適応していて使いやすい
治安
5
メリット 危ない目に遭ったことがない。女性1人でも安心して夜帰宅できる。近隣の住民のパトロールも盛ん
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から離れると広い部屋の家賃も手軽。8万程度でファミリー向け広くて綺麗な部屋借りられます。

2022年5月 東戸塚駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横浜まで近いことが唯一のメリットだと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前のオーロラタウンで日常の買い物は事足ります。
飲食店の充実
3
メリット 駅前に少しある程度なので顔なじみのお店が多くなること。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット くるまがあれば便利です。幼稚園も車が必要です。
治安
3
メリット 事件が起きることは少ないですので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 日常の買い物では安いものが手に入ります。

2022年5月 東戸塚駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一路線ではあるものの、新宿ラインも通ってるしお隣の戸塚駅に出れば東海道線、地下鉄なども通っている
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にスーパーが多く、また西武やイオンなど生活用品やアパレル、本屋など幅広く揃っている
病院、調剤薬局、美容院なども多く都心へ出すとも事足ります
飲食店の充実
4
メリット フードコートや西武のレストラン階飲み屋さんなど、探すと割と色々とあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にエレベーターがあったり、ベビーカーでの移動はスムーズです
保育園はすごく多く、小学校も駅周辺は4校あります。
幼稚園も乗り入れてるバスが多く、個々に良さがあるのかなと思います。
治安
5
メリット 駅前に交番はあります
バスタクシーも乗りやすい位置にあります
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前でも広さを求めなければ、割と安価での賃貸もあります
緑も多く、生活するには住みやすいかなと思います

2022年5月 東戸塚駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜に近く、駅の近くにしょうてんがいや小さなコンビニもある
生活利便施設の充実
5
メリット 建物がたくさんあって安いし、欲しい物もある
飲食店の充実
4
メリット やすく、駅から近い。
自販機もあるしいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子どもたちも楽しそうなので保育園はいいと思う
治安
4
メリット 夜でもあかるく、あんしんしてあるくことができる
コストパフォーマンス
4
メリット 普通にきれいで過ごしやすい
コンビニも近くにある

2022年4月 東戸塚駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横須賀線と湘南新宿ラインが止まるため、都心へのアクセスが良好。駅間隔が長いため実際の距離に対して乗車時間が短い。
生活利便施設の充実
5
メリット オーロラモールなどに必要なものが大半揃っている。横浜駅まで出てしまえばさらに何でもある。
飲食店の充実
3
メリット 様々なジャンルが少しずつあり、たまに外食するには迷わないが飽きることもない丁度いい店舗数。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 家族で暮らしている人が多く、公園には子供がたくさんいる。イオンのキッズコーナーも充実している。
治安
5
メリット 良好。飲み屋街や風俗店はなく、20年前に開発が進んでいた街の割には街も綺麗。
コストパフォーマンス
5
メリット 神奈川県にしては家賃等が高めだが、都心へのアクセス買い物環境を考えると申し分ない。

2022年3月 東戸塚駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜駅迄10分で着く。改札口迄近い。タクシー乗り場、横浜市営バス乗り場が有る。本数も沢山ある。
生活利便施設の充実
5
メリット 西武、Ash、東戸塚記念病院、GAP、ユニクロ、書店、靴屋、ロフト、ドコモ、コンビニ各種等々、何不自由なく揃ってる。
飲食店の充実
5
メリット スシロー、吉野家、ラーメン屋、居酒屋、焼肉屋、焼き鳥屋、ドトール、スタバ等々、全種類揃ってる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 創英ゼミナール、スクールIE.東京個別、早稲アカ、臨海、中萬、塾が林立してる。西武の中なら多機能トイレ、エレベーター、スロープがある。
治安
5
メリット 治安も良いしきれい。パチンコ店、カラオケも有る。交番もある。夜は静かな方。街灯は普通。酔客は居ない。
コストパフォーマンス
1
メリット 外観のかっこ良いタワマンが立ってて住み心地も良い。

2022年2月 東戸塚駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東戸塚駅の周辺には駅から1,2分の近さで西武やイオンモールなどの商業施設が多数あり、とても

……続きを読む(残り190文字)

2022年2月 東戸塚駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 比較的新しい街で商業施設充実してます。百貨店や大型スーパーがあり、駐車台数も十分確保され

……続きを読む(残り356文字)

2022年2月 東戸塚駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にタワーマンション、スーパーが複数あり、活気があります。横須賀線、湘南新宿ラインが乗り

……続きを読む(残り141文字)

2022年2月 東戸塚駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には、西武百貨店、イオンスタイルなど大きな商業施設スーパーも複数あり、買い物に困り

……続きを読む(残り180文字)

2022年2月 東戸塚駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とても綺麗な街です!また、駅の近くにはタワーマンションが複数建っており、住むには非常に便利

……続きを読む(残り129文字)

2022年2月 東戸塚駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 結構栄えていると思います。AEONと西武の大きな建物が1つあり、その周りにもカラオケが3件

……続きを読む(残り137文字)

2022年2月 東戸塚駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東口には駅直結のショッピングモールがあるのが嬉しいです。そこの一階にハックドラッグが入って

……続きを読む(残り194文字)

2022年2月 東戸塚駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設飲食店などが充実していて、一通りの用が足ります。改札は一つのみ、出口も二つだけな

……続きを読む(残り142文字)

東戸塚駅の総合評価 (ユーザー300人・2090件)

総合評価 4.2 口コミ数 2,090
交通利便性 4.0 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR湘南新宿ライン宇須のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR湘南新宿ライン宇須

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。