Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】大船駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大船駅(JR湘南新宿ライン高海)の口コミ一覧【2ページ目】


大船駅の総合評価 (ユーザー523人・3138件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

3,138

ユーザー投票平均

大船駅の口コミ一覧

  • 523 人 の口コミがあります。
  • 523 人中、 41 80 人目を表示します。

2024年6月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大船駅は複数の路線が利用ができます。モノレールも大船駅から乗れるので、湘南・鎌倉方面にもアクセスがしやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の周辺には、大きなスーパーや、ショッピングセンター、カフェ、ゲームセンター、薬局、居酒屋、カラオケ、本屋などとても充実している。夜はサラリーマンや、学生でにぎわっている。
飲食店の充実
5
メリット 比較的、リーズナブルなお店が多いと感じます。飲食店はとても充実していて、以前にはテレビで放送されているのも拝見しました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にエレベーターは設置されている。保育園などの施設は駅の周りに多く見かけます。駅前には交番もあります。
治安
4
メリット 駅前に交番があるので、比較的安心できると思う。駅、駅の周辺も比較的きれいだと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性はとてもいいと思う。横浜や東京方面にもアクセスがしやすく、湘南・鎌倉方面にも行きやすいので丁度いい場所だと思う。

2024年5月 大船駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ターミナル駅で東京方面に行くのは電車の本数も多く便利
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には商店街、駅ナカにもそば屋、本屋など生活には不便しない
飲食店の充実
4
メリット 駅前商店街には多数の飲み屋、ラーメン屋などの飲食店があり多様な選択肢あり
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から少し歩けば閑静な住宅街で学校も近いので良いかと思う
治安
4
メリット 特に普段事件事故が多い場所ではないので治安は良い方
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便や買い物の便など暮らすのには十分な施設が整っている

2024年5月 大船駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、また京浜東北線の始発駅なのでとても便利です。また、バスターミナルも近くにあります。横浜や鎌倉へのアクセスも良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直通でルミネがあり天気を気にせず利用でき便利です。また、近くに商店街や24時間営業の西友もあり、買い物には困りません。
飲食店の充実
5
メリット お店の種類は豊富で、ルミネ内にも飲食店があり、駅周辺も飲食店居酒屋充実しています。

暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から少し離れたところに住宅街があり、静かで落ち着いた環境です。駅まで歩いて行けるため便利です。

治安
4
メリット 夜遅くまで人通りが多く、東口のすぐ近くに交番があるため、安心して過ごせます。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅は乗り入れ本数が多く、都心へのアクセスも非常に良いです。買い物や食事の選択肢も豊富で、かつ自然も豊かでバランスの取れた良い場所です

2024年5月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数沿線が利用可能でアクセスは申し分ない
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に買い物できる店が多く、困ることはない
飲食店の充実
5
メリット 店が多か、遅い時間までやっているため、店探しは困らない
治安
4
メリット 事件が起きたなどは周りから聞いたことがない
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性は高いため穴場な駅だと思っている。

2024年5月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット たくさんの電車が止まります。東海道線、横須賀線、根岸線、京浜東北線、成田エクスプレス、モノレールまであります。とても便利です。終電が大船のこともよくあり、始発のこともあるのでとても良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅中にもお店があり雑貨、アパレル、本屋、パン屋、ラーメン屋、ごんちゃ など色々あって便利です。商店街も美味しいコロッケのお店や、八百屋さんや飲み屋も色々あって便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はたくさんあります。大体何でもあり、おすすめはカルヴァというパンと洋菓子のお店です。ほかにもミスドやスタバ餃子屋のだんだだんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園も、小学校中学校もありますし、公園もあります。家族で住むならピッタリです。
治安
5
メリット 悪い事件など特に起こらず平和な待ちです。駅前に交番はあります。治安はとても良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすい街です。家賃も便利なだけありちょうど良いくらいです。

2024年5月 大船駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット  京浜東北線の始発駅である。非常に多様な路線が通っており、また、駅前もそれなりに栄えているため、利便性が高い。バス乗り場も複数地点存在している。
生活利便施設の充実
4
メリット  買い物施設、飲食店などは複数存在している。基本的に何でも揃うため、生活利便性はかなり高いように思える。
飲食店の充実
4
メリット  チェーン店については、様々な店が点在している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット  学校については、複数ある。公園についても妥当な数存在しているが、駅前には少ない。駅には多機能トイレがある。
治安
3
メリット  基本的にトラブルなどは多くない。交番は駅前にあるので、頼ることが出来るだろう。
コストパフォーマンス
4
メリット  充分住みやすい土地であろう。横浜市と鎌倉市の狭間なので、双方へのアクセスなども考えると、コストパフォーマンスは良いように感じる。

2024年5月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線・横須賀線・京浜東北線が利用できる。また、駅ビルを通り抜ければ湘南モノレールも利用できる。
快速も成田エクスプレスも停まる秋である。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内にはアトレがあり、飲食店、本屋・雑貨屋・服屋・コンビニがあるので、電車の待ち時間に食事もできるし、時間潰しもできて便利
飲食店の充実
5
メリット 博多一風堂や銀だこ、スープストック
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに横浜市の保育園が2箇所、鎌倉市の保育園が1箇所あり、子育て世帯には便利だと思う
治安
5
メリット 東口の前には交番があり、ほぼ誰かが常駐している
コストパフォーマンス
5
メリット 複数路線が利用できるので横浜の中心地や都心に行くのには便利だと感じる
地価は鎌倉市と隣接しているためか、少し高め

2024年5月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる。
混みすぎていないのが良い
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設が多く、昔ながらの商店街がある。物価が安くとても良い
飲食店の充実
4
メリット おすすめの美味しいお店がある
チェーン店だけでなく個人店が多いのが良い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 再開発が進み子供に優しい施設が増えている
治安
5
メリット 治安がよい。
風俗店がないのが良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価が安いのが良い。平均年齢も高く住みやすく感じる

2024年4月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 上野東京ライン、横須賀線、湘南新宿ライン、根岸線と多くの路線が乗り入れており、乗り換えなしで色々な方面へ出掛けることが出来る。
東西南北にバスが網羅されており、湘南モノレールで江ノ島まで出れる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に古き良き商店街が現存しており、特に生鮮食品はそこそこの値段で購入出来る。
飲食店の充実
5
メリット 昔ながらの個人経営の居酒屋が立ち並び、チェーン店も豊富。駅ビルであるルミネの中にも食堂街がありさらに充実した。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近保育園も多数あり。
東西ともにエレベーターが設置され、利便性がました。
治安
5
メリット 駅目の前に交番あり。若者は駅チカにはたむろしておらず、安心出来る。
コストパフォーマンス
5
メリット 賃貸マンションの新しいものは少なく、アパートが全般。周辺駅に比べれば家賃は安価。

2024年4月 大船駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 路線が多いため、たくさんの場所に行ける、又 商業施設が併設されており、充実している
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやレストランなどが併設されており、レパートリーも豊富
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は基本的になんでもある、困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校や多機能トイレは充実している、駅付近では子連れには便利である
治安
3
メリット 駅付近は交番などがあるため、治安はよく、危なくない
コストパフォーマンス
3
メリット 商業施設や教育施設、家賃相場は比較的手頃でリーズナブル

2024年4月 大船駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRは東海道線(上野東京ライン、湘南新宿ライン)、横須賀線(成田エクスプレス、湘南新宿ライン)、根岸線(京浜東北線)が乗り入れるターミナル駅。改札口は北と南に1つずつの計2ヶ所。湘南モノレールはJRとは改札は別だが徒歩圏内。バスターミナル商店街が近くにある。トイレも比較的綺麗。
生活利便施設の充実
4
メリット JR、モノレールともに改札を出てすぐに大船ルミネウィングがあり、買い物ができる。近くに商店街もある。
飲食店の充実
5
メリット 大船ルミネウィングにも駅周辺にも飲食店あり。特に駅周辺は飲み屋も多く、店の選択肢は多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から少し離れると閑静な住宅街となる。駅徒歩圏内であれば暮らしに不自由はない。
治安
3
メリット 東口を出てすぐのところに交番があるため、こまったことがあればすぐ相談できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅は乗り入れ本数が多く、買い物も食事も選択肢が多い。便利な土地。

2024年4月 大船駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とにかく色んな路線があって、遊びに行く時とか便利だし、モノレールもあるから良い!
生活利便施設の充実
4
メリット 色んな路線もあるし、近くにお店が多い。
特に商店街にすぐ行けるのが良い
飲食店の充実
3
メリット 幅広いジャンルがある。改札内にも蕎麦屋おにぎり屋などがあってほっとする感じ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターや手すりが多いので安全性が高い
治安
3
メリット 警察がよく巡回しているから夜とかも安心して帰れる
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺は色々あっていい
土地は高いところと安いところの差が激しい

2024年4月 大船駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット いろいろな路線があり都会にもすぐに行けるところと駅の中に美味しいラーメン屋がある
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商店街がありそこにドラックストアやお菓子の街岡があるからなんでも揃う
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋が多いしいろんな種類の飲食店がありあきない
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット みちだけは、老人でも歩きやすいのでおすすめ
コストパフォーマンス
4
メリット 土地代が都心の方と比べて安く都心へのアクセスが良い

2024年3月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きな駅でショッピングセンター併設。
電車の本数が多いから東京に行くのに便利。
鎌倉に行くのに便利だから、大船駅近くのビジネスホテルに泊まって鎌倉歩きをするのもよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設は雑貨も服も買えるし、食品も買えるから便利
飲食店の充実
5
メリット 駅外、エキナカにそれなりに飲食店があり、困らない。テイクアウトできる店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が多くて活気があるので、よい。近くに日比谷花壇フラワーパークあり。
治安
5
メリット 駅周辺は店があり、明るいから治安gはよい。
コストパフォーマンス
5
メリット 鎌倉市なのでイメージが良く、住宅が東京に比べて安い。食品が安い。

2024年3月 大船駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 非常に良い根岸線東海道線横須賀線が乗り入れており、成田、羽田空港へも直行ルートがある。
生活利便施設の充実
5
メリット ドラッグストアが軒を連ね価格競争して異常に安い。ドンキホーテと西友も参戦していつでもほしいものが底値で買えます。仲通もよい。
飲食店の充実
5
メリット 安くてうまい系の飲み屋居酒屋が多い.ファーストフード充実
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園中学校充実している私立の選択肢も多い。乗り入れ路線が多く通わせやすい。
治安
3
メリット 日中は特に問題なく気をつけて歩けば大丈夫。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパとしては東海道線随一ではないか。川崎と同じくらいかそれ以下で住める。

2024年3月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線を利用できるのでとても良い。バスもたくさん停まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 服屋、コスメ屋、本屋、ラーメン屋、タピオカ屋、お土産屋などたくさんあるので良い。
飲食店の充実
5
メリット 改札出てすぐにルミネがあるからパン屋やドーナツ屋など、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターがほとんどのところにある。
治安
5
メリット 駅は綺麗です。人が多いので防犯は大丈夫だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 栄えているから買い物には困らない。塾も多いから子育てに良い。

2024年3月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRエクスプレス、踊り子、モノレール含めて8路線ある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周りは、スーパー、レストラン、ショッピングモール充実している
飲食店の充実
5
メリット 駅改札内にタピオカ屋やたこ焼き屋はある。
駅をでたところにも沢山の種類の飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅内は各ホームにいくつかエレベーターが設置されてて便利だと思う
治安
5
メリット ベッドタウンで会社が多くないからか、居酒屋はあるけど迷惑な酔っ払いあまりみたことない
コストパフォーマンス
5
メリット 東京へ通勤するのに快速が止まるので便利。鎌倉や横浜も近くて週末も楽しめる

2024年2月 大船駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRはさまざまな路線が止まるために非常にアクセスが良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルと商店街があるため買い物はとても便利。
飲食店の充実
4
メリット 商店街に個人店がたくさんあるので楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 自然も多くあるので子供がゆっくりと育てやすい
治安
4
メリット 鎌倉にも近く土地柄、治安は悪くない印象。
コストパフォーマンス
2
メリット 鎌倉市の中ではアクセスも良い割にそれなりの価格で住める

2024年2月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこに行くにも便利
駅はキレイで、駅員さんも親切
生活利便施設の充実
5
メリット 構内のお店充実しています。
どんどん増やしてほしい
飲食店の充実
5
メリット どのお店も美味しい
野菜売り場があれば良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が塾にいくのも安全で、よく見かける。
治安
5
メリット 駅前に交番がありあんしんです。
駅でトラブルは見かけない
コストパフォーマンス
5
メリット すみやすくなった
むかしはもっと汚ない街だったらしい

2024年2月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道と横須賀線、京浜東北線もあり、またモノレールもあるのでどれが止まっても動ける
生活利便施設の充実
5
メリット ルミネがある。最強。ヤマダ電機もある。商店街は安い。居酒屋もたくさん。女子大があるのでおしゃれカフェもある
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実しすぎてて言うまでもない。困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園も豊富にあります。
最近公園の遊具が新しく変わっていってるのでありがたい
治安
5
メリット いい!駅周辺から5分くらい離れたら閑静な住宅街はばかりです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から離れればそんなに家賃高くない。バス路線も豊富にあるから問題ない。

2024年2月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が利用可能、加えてバスやモノレールもあり交通利便性はとても良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には昔ながらの商店街や、大型スーパーが有り充実している。
飲食店の充実
5
メリット ファーストフードファミレス飲み屋は比較的多め。飲食店に困る事はない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から少し離れると川や山なども有り、公園も多く自然と触れ合える環境。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、何かあった際には直ぐに駆け込める安心感が有る。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心へ出るのにも1時間弱と比較的アクセスが良い。家賃も安くコストに見合う環境。

2024年2月 大船駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いろんな路線があり便利 中に銀だこがあるのがすごいいい 本屋の本の品ぞろえがいい
生活利便施設の充実
5
メリット 銀だこや本屋パン屋総菜が託dさん打ってていい
飲食店の充実
5
メリット 銀だこ 総菜屋さんが多くてとてもいい 自販機がもう少しあるといい
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子ども用のふくぎゃみたいなのがあっていい
治安
2
メリット 駅の中は比較的いいが酔ってる人が多いのがいやだ
コストパフォーマンス
2
メリット 物価が安く物が多い 居酒屋飲食店も多くていい

2024年2月 大船駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路線の数が充実している。
地方の鎌倉の割にはたくさんの電車が通っていて10番線まであるのが珍しいなと思った。
あとトイレが綺麗です。笠間口(北口)はわからないけど南口は綺麗。
生活利便施設の充実
5
メリット 南口の方にルミネという商店街があっていいけど(値段が高いです!!!)北口は1回駅から出ないと無いのはやめてほしい。
飲食店の充実
3
メリット 駅内にラーメン屋があるのはありがたい。 電車の時間を間違えて暇な時に中で食べられるのはいいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供の子育てについてはよく分からないがそういう施設は無いと思う。
治安
4
メリット 酔っ払いやホームレスなど一般のサラリーマンや学生が帰る時に迷惑な人は居ない。
コストパフォーマンス
2
メリット 最初にも書いた通りルミネしかないのであまり利便では無いと思う。

2024年2月 大船駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、横須賀線、京浜東北根岸線、湘南新宿ラインもあるし、一駅藤沢に行けば小田急江ノ島線にも乗り換えられる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にルミネがあるし、近くにイトーヨーカドーなどもあるし、ニトリもあり便利。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋はとても多い。
深夜まで明るいし、〆のラーメンはラーメンたかはしがあっさりしてておいしい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校も高校も充実している。バスも多いので、不便ではない。
治安
3
メリット 駅前に交番があるし、深夜まで明るいので安全
コストパフォーマンス
3
メリット 東海道線沿線なので、都心に通えるし、いろんな商業施設もあるので住みやすい。

2024年2月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜や鎌倉、藤沢など近場の観光地へのアクセスが良い。
成田エクスプレスも止まるので遠出にも便利
生活利便施設の充実
4
メリット ルミネや新しい商業施設など栄えて来ている。
基本的な買い物は駅ナカで済ませられるので便利。
飲食店の充実
5
メリット 商店街のお店も含め雰囲気、味のいいお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅に多機能トイレがいくつかある。
エレベーターもいくつかある
治安
4
メリット 基本的には良い。駅前に交番があるので安心
コストパフォーマンス
4
メリット 各エリアへのアクセスのしやすさ、駅の規模、綺麗さなどほぼ満点。おすすめできる。

2024年2月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 美味しいラーメン屋さんがいっぱいある。最高。
生活利便施設の充実
5
メリット 基本的にどんなお店でもある。
特にご飯系は強い。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋。ラーメン屋。なんでもある。最高。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ご飯屋さんも。スーパー充実してるし暮らしやすいとおもう。
治安
5
メリット 駅前に交番があるが、あんなのじゃカバーできない。
コストパフォーマンス
5
メリット 安くて美味いお店が多いし、スーパーも安い。

2024年2月 大船駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 多くの路線が乗り入れておりハブ駅として便利。
生活利便施設の充実
3
メリット 新しいショッピングセンターもでき、目新しさが増えてきた印象。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルにレストランフロアもあり、駅前にも飲食店がある。大通りにはミスタードーナツもあるのでお土産も用意しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 落ち着いた街であり、危ないことは無い雰囲気ではある。
治安
4
メリット 落ち着いた雰囲気の街であり、日中であれば治安は良い印象。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅ビルの中にはゾフやユニクロといった店舗も入っているので日用品はそれなりに安く揃えやすいかもしれない。

2024年2月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大船駅は根岸線の始発駅なので電車の本数が多い
生活利便施設の充実
5
メリット 大船駅はルミネがあるので買いたいものがあればすぐに買える
飲食店の充実
5
メリット 大船駅には銀だこという有名で人気なたこ焼き屋がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大船駅の近くには大船小学校や大船中学校、大船高校がある
治安
5
メリット 大船駅前に交番があるので警察に知らせたいことがあればすぐに行ける
コストパフォーマンス
5
メリット 大船駅に近いマンションは利便性がいいと思う

2024年2月 大船駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大船駅は電車の本数も多く、乗り換えも便利
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設や商業施設充実していて住みやすい
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はおいしいお店が多いため、どこでも楽しめる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園な多いため、子育て環境に最適
治安
3
メリット 駅周辺は比較的きれいで街頭もまあまあある
コストパフォーマンス
3
メリット 買い物施設が多いため、すぐに買い物をすることができる

2024年2月 大船駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大船駅は、複数の路線があります。また、都心までは1時間もかからないくらいです。
バスは、ロータリーがあり15分に一回ぐらいの頻度で乗れます。タクシーは、まぁまぁの数が止まっています。
生活利便施設の充実
4
メリット ルミネがついておりいろいろなお店が入っています。周りにはたまにご当地のマーケットが開かれていたりします。
飲食店の充実
5
メリット 改札の外にはスターバックスやパン屋があったりして、改札の中にはラーラ麺屋や、銀だこ、お惣菜などが売っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに保育園があります。多機能トイレがあります。
治安
3
メリット 駅前には交番があります。また、歓楽街があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 住宅街からは徒歩5分ちょっとで近いところでは川を挟んだ向かい側にあるほどなのでとても近いです。

2024年2月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用でき、改札からホームまでの距離が近いため急いでいても大体間に合う。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやモール、商店街が近くにあるため大体のものは駅前で揃います。
飲食店の充実
5
メリット 駅と直結してるモールの最上階にレストランが固まってあります。色々あって選べます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅と直結モールに多機能トイレがあり、少なすぎず多すぎずなので使いやすい。
治安
5
メリット 駅周辺は人も多く綺麗な場所が多いです。飲食店もたくさんあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 全体的にバランスがいいと思います。利便性もいいです。

2024年2月 大船駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 江ノ島まで15分くらい。
電車間隔は基本7分に1本で、14分に1本の江ノ電より本数が多いです。
そして江ノ電より圧倒的に空いています。
JRへの乗り換えは走れば2分!
改札から階段を降りてすぐがタクシー乗り場とバス停なので、どちらへの乗り換えも便利です。
喫煙者にうれしい喫煙所も改札出てすぐの歩いたところにあります。
生活利便施設の充実
4
メリット このあたりの主要駅なので、基本的になんでもあります。
大船市場はいつも盛り上がっていて、安いし新鮮だし◎
飲食店の充実
5
メリット カフェはないけど定食やさんから焼肉、イタリアン、やきとり、立ち飲み、お寿司、、などひと通り個人店が軒を連ね人気のお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大船駅から少し歩きますが、公立の中学校はめちゃくちゃ綺麗でした!
大学?私立?と思うほど。
市内でも他と全然違います。
ルミネの中の授乳室は他のルミネ店舗より断然広くて使いやすいです。
湘南鎌倉病院アクセスできるシャトルバスがでていて便利です。
治安
4
メリット 駅前に交番があります。交番ってあまり人がいないイメージですが、大きい駅だからか割といてくれています。
終電が早く、変な人も少ないです。
駅員さんもみなさん親切です。
コストパフォーマンス
4
メリット 日用品の買い物は申し分ない。
都心までのアクセスも良く、電車でも車でもちょっと行けば行けば海も山もあるので自然が好きな方には最高かと。

2024年1月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大船駅は鎌倉市側と横浜市栄区側に改札があります。
根岸線、湘南モノレール、東海道線、横須賀線、成田エキスプレス等どこへ行くにも便利な駅です。
バスも羽田空港行きがあり、旅行とか出張が多い方には本当に便利な湘南ナンバーワンの駅だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルにLUMINEがあるのでショッピングに困る事は無いとおもいます。
商店街は湘南のアメ横と言われている仲町商店街や市場があり活気があります。
病院は湘南鎌倉総合病院のシャトルバスが西口から出ています。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は本当に困らないです。
安い居酒屋はたくさんありますし、美味しくて安い鰻屋さん、駅中の立ち食い寿司もいつも並んでます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 栄光等幾つかの有名私立校の最寄り駅になるので、お受験の環境としても良いのではないでしょうか。
西口から歩いて20分程に大船フラワーセンターがあり大きな施設なので家族連れで楽しめます。
駅の側を流れている川もアオサギや鵜等が来て自然を感じられます。
治安
5
メリット 治安としては、駅前に交番があるので心配は無いと思います。
繁華街の呼び込みはありますが、嫌な思いがした事はないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京に比べると、かなりお得だと思います。
60平米くらいの分譲賃貸、駅徒5分の所が古いですが、12万で借りてました。
勿論都内通勤圏ですよ。

2024年1月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット モノレールも含めて4路線有り、羽田・成田の空港へのアクセスも良い。 隣に新しい駅も出来るため活動範囲が広がる。
生活利便施設の充実
4
メリット 基本的な生活必要施設は揃っていて、バスも多いので駅から少し離れていても問題ない。
飲食店の充実
4
メリット 駅前の商店街には多いし、駅ナカ駅ビルも発達しているため困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 比較的普通に揃っているため困らないが、何か特化している感じはない
治安
4
メリット 比較的良いが夜遅くになると駅前は少し不安。
コストパフォーマンス
5
メリット 鎌倉市でありながら少し離れていて観光客が押し寄せることは無いため「鎌倉市に住む」ということであれば大船は良い

2024年1月 大船駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット べんり、エキビルもある、ATMもある、始発多い
生活利便施設の充実
5
メリット 買いものにはこまらない、スーパー、ユニクロなどもエキビルにある
飲食店の充実
5
メリット 食べるとこはこまらない、選り好みしなければ大丈夫
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 悪くはないがひとがおおいのでそだてにくい
治安
5
メリット ひとどおりがおおいのでそこそこわるくない
コストパフォーマンス
5
メリット ふつう、エキチカはたかい
便利ではある、車無しで生活可能

2024年1月 大船駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRが3線はいるターミナル駅なので快速も停車し、便は良い。周囲へのバス便も通勤時間帯なら本数は多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にはルミネがある。大型ショッピングセンターもあるし、昔ながらの商店街もまだまだ頑張っている。古い街なので評判の良い診療所が確立している。
飲食店の充実
4
メリット 駅にルミネ内に店舗は揃っている。昔ながらの商店街に人気の店も頑張っている。適度にお馴染みのFC飲食店も揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、小中学校は困ることはないと思う。駅はバリアフリー化してあるので困ることはない。
治安
3
メリット 駅周辺は賑わいがあるので、夜でも不安はありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅東側の徒歩圏内に住いを確保できれば、駅から離れていても利便性に文句はなし。店舗も多いので競争原理が働いている。 

2024年1月 大船駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線を利用でき、横浜までも15分、東京も40分程度で行くことができ利便性が良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅内にルミネもあり時間を潰すのにも困らない。駅前の商店街も賑わっており居酒屋飲食店充実しているように感じる。
飲食店の充実
4
メリット オリジン、松屋などのチェーン店から個人店の飲食店まで種類が豊富である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大学もあり、大学近辺には公園等もあり子育てはしやすそうなイメージ。
治安
3
メリット 階段を降りてすぐ交番があり夜も商店街は明かりがあるように思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は都内や横浜と比べると比較的安いと思う。

2024年1月 大船駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、京浜東北線、横須賀線を利用でき、交通の要衝となっています。成田空港行きの電車の始発駅でもあるので、ビジネスや旅行で空港に向かう場合も便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にはスーパーマーケットや個人のクリニックが多数あり、生活にはまず困りません。
飲食店の充実
4
メリット 大手の飲食チェーンから地元ならではの老舗の居酒屋まで揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 早朝や夜間の預かりにも対応している保育所もあり、子育て世代にとって恵まれた地域だと思います。
治安
5
メリット 利用客数が多い駅なので駅前はいつも混んでいますが、特に治安の悪さを感じることはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 色々と利便性が良く住みやすい地域ですが、家賃相場は他の地域と比べてそれほど高くありません。

2024年1月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大船駅は電車の本数もとても多く駅の近くには家電屋飲食店があります
生活利便施設の充実
5
メリット 安いスーパーカーたくさんあって見てるだけで楽しくなれる
飲食店の充実
5
メリット たくさんの飲食店があって、その中でもテレビ放送されたものもたくさんあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 家電ショップならあるし、生活は困らない。安いスーパーもあるため子供たちも行きやすい。
治安
5
メリット
駅はめちゃくちゃ綺麗で見てるだけで気持ち良い
コストパフォーマンス
5
メリット お肉や魚、野菜スーパーがたくさんあるので、とてもおいしいし安いのでとても便利

2024年1月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心へのアクセスがしやすい。具体的には東京駅、新宿駅、大宮駅などに一本で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にルミネが入っていて、買い物がしやすい
飲食店の充実
4
メリット ガストやサイゼリヤなどのファミレスが利用しやすい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに学校があり、とても子育てがしやすい
治安
5
メリット 近くに交番があり、そのまわりはとても治安がいい
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにスーパーがあり、住むのは便利だと思う

大船駅の総合評価 (ユーザー523人・3138件)

総合評価 4.4 口コミ数 3,138
交通利便性 4.5 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR湘南新宿ライン高海のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR湘南新宿ライン高海

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。