江東区(東京都)の中古マンションランキング【16ページ目】
江東区の中古マンション相場
売出価格 | 坪単価 | 23区のランキング | 全国のランキング | 前年比 | 前月比 |
---|---|---|---|---|---|
8,939万円 (70m²換算) |
422.2万円 | 9位 (23区中) |
11位 (951市区町村中) |
+32.9% | +2.59% |
江東区の中古マンション売却価格相場は422.2万円/坪、8,939万円(70m²換算)となり、2025年06月時点で前年比+32.9%、前月比+2.59%で推移しています。
-
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 7,400万円 82万円 割安 東京都江東区新砂3丁目4-35 東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩4分 2006年2月(築20年) 3LDK 69.88m² -
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 12,550万円 102万円 割安 東京都江東区東雲1丁目 東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分 2009年1月(築17年) 3LDK 83.83m²
- 601~640件/1697件中
並び替え ※各ランキング順は下記を選択
他の並び替え条件
絞り込み ※複数選択可
-
住所 東京都江東区亀戸6丁目30番4号 交通 JR中央・総武線 亀戸駅 徒歩1分
築年数 1999年9月 階建て 地上13階建 地下1階 総戸数 97戸 偏差値 60 平均価格 4612万円 口コミ数 17 相場坪単価 335万円 アクセス数 16593 騰落率 +43.4%
-
住所 東京都江東区東陽7丁目2番8号 交通 東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩9分
築年数 2017年1月 階建て 地上11階建 総戸数 39戸 偏差値 60 平均価格 7382万円 口コミ数 17 相場坪単価 ー アクセス数 8711 騰落率 +16% -
住所 東京都江東区大島7丁目27番20号 交通 都営新宿線 東大島駅 徒歩7分
築年数 2022年4月 階建て 地上5階建 総戸数 68戸 偏差値 60 平均価格 7344万円 口コミ数 48 相場坪単価 349万円 アクセス数 3974 騰落率 +25.6%
-
住所 東京都江東区扇橋2丁目24番5号 交通 東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩7分
築年数 2022年12月 階建て 地上12階建 総戸数 74戸 偏差値 60 平均価格 ー 口コミ数 1 相場坪単価 ー アクセス数 3292 騰落率 ー -
住所 東京都江東区木場5丁目11番11号 交通 東京メトロ東西線 木場駅 徒歩1分
築年数 2013年1月 階建て 地上14階建 総戸数 44戸 偏差値 60 平均価格 5520万円 口コミ数 28 相場坪単価 400万円 アクセス数 11815 騰落率 +61.9% -
住所 東京都江東区亀戸8丁目20番6号 交通 東武亀戸線 亀戸水神駅 徒歩1分
築年数 2010年12月 階建て 地上13階建 総戸数 59戸 偏差値 59 平均価格 1851万円 口コミ数 21 相場坪単価 ー アクセス数 8678 騰落率 ー -
住所 東京都江東区木場2丁目6番3号 交通 東京メトロ東西線 木場駅 徒歩3分
築年数 2019年7月 階建て 地上12階建 総戸数 50戸 偏差値 59 平均価格 ー 口コミ数 3 相場坪単価 ー アクセス数 5357 騰落率 ー -
住所 東京都江東区亀戸7丁目40番5号 交通 東武亀戸線 亀戸水神駅 徒歩9分
築年数 2012年12月 階建て 地上8階建 総戸数 49戸 偏差値 59 平均価格 ー 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 2789 騰落率 ー -
住所 東京都江東区東陽2丁目4番44号 交通 東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩2分
築年数 2012年8月 階建て 地上9階建 総戸数 32戸 偏差値 59 平均価格 4484万円 口コミ数 9 相場坪単価 396万円 アクセス数 6546 騰落率 ー -
住所 東京都江東区古石場1丁目1番4号 交通 JR京葉線 越中島駅 徒歩3分
築年数 2017年12月 階建て 地上14階建 総戸数 66戸 偏差値 59 平均価格 3344万円 口コミ数 18 相場坪単価 427万円 アクセス数 6152 騰落率 -2.1% -
住所 東京都江東区白河2丁目11番4号 交通 東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩1分
築年数 2018年2月 階建て 地上11階建 総戸数 73戸 偏差値 59 平均価格 ー 口コミ数 83 相場坪単価 ー アクセス数 6756 騰落率 ー -
住所 東京都江東区森下1丁目6番2号 交通 都営大江戸線 森下駅 徒歩1分
築年数 2003年12月 階建て 地上14階建 総戸数 39戸 偏差値 59 平均価格 5846万円 口コミ数 4 相場坪単価 418万円 アクセス数 8138 騰落率 ー -
住所 東京都江東区大島5丁目7番4号 交通 都営新宿線 大島駅 徒歩2分
築年数 2018年1月 階建て 地上14階建 総戸数 51戸 偏差値 59 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 6408 騰落率 ー -
住所 東京都江東区白河1丁目2番10号 交通 都営大江戸線 清澄白河駅 徒歩1分
築年数 1998年8月 階建て 地上14階建 地下1階 総戸数 99戸 偏差値 59 平均価格 6372万円 口コミ数 9 相場坪単価 524万円 アクセス数 14473 騰落率 ー -
住所 東京都江東区新大橋1丁目1番13号 交通 都営新宿線 森下駅 徒歩5分
築年数 2024年5月 階建て 地上9階建 総戸数 49戸 偏差値 59 平均価格 ー 口コミ数 11 相場坪単価 ー アクセス数 4988 騰落率 ー -
住所 東京都江東区豊洲4丁目11番20号 交通 ゆりかもめ 豊洲駅 徒歩4分
築年数 2007年2月 階建て 地上14階建 総戸数 94戸 偏差値 59 平均価格 1億646万円 口コミ数 11 相場坪単価 381万円 アクセス数 3256 騰落率 ー -
住所 東京都江東区猿江1丁目7番1号 交通 東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩5分
築年数 2011年1月 階建て 地上10階建 地下1階 総戸数 66戸 偏差値 59 平均価格 5277万円 口コミ数 8 相場坪単価 376万円 アクセス数 12118 騰落率 +56.4% -
住所 東京都江東区清澄1丁目5番16号 交通 東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩6分
築年数 2015年2月 階建て 地上15階建 総戸数 46戸 偏差値 59 平均価格 7435万円 口コミ数 47 相場坪単価 460万円 アクセス数 9692 騰落率 +59.9% -
住所 東京都江東区深川2丁目14番1号 交通 都営大江戸線 門前仲町駅 徒歩4分
築年数 2011年8月 階建て 地上10階建 総戸数 28戸 偏差値 59 平均価格 6055万円 口コミ数 17 相場坪単価 451万円 アクセス数 7501 騰落率 +46% -
住所 東京都江東区豊洲4丁目11番20号 交通 ゆりかもめ 豊洲駅 徒歩4分
築年数 2007年2月 階建て 地上14階建 総戸数 65戸 偏差値 59 平均価格 6378万円 口コミ数 27 相場坪単価 453万円 アクセス数 5238 騰落率 ー -
住所 東京都江東区佐賀1丁目8番4号 交通 東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩9分
築年数 2004年10月 階建て 地上14階建 総戸数 72戸 偏差値 59 平均価格 5805万円 口コミ数 19 相場坪単価 362万円 アクセス数 15219 騰落率 ー -
住所 東京都江東区塩浜1丁目4番33号 交通 JR京葉線 越中島駅 徒歩10分
築年数 2003年2月 階建て 地上14階建 地下1階 総戸数 105戸 偏差値 59 平均価格 ー 口コミ数 1 相場坪単価 ー アクセス数 168 騰落率 ー -
住所 東京都江東区塩浜1丁目4番33号 交通 JR京葉線 越中島駅 徒歩10分
築年数 2003年2月 階建て 地上14階建 地下1階 総戸数 111戸 偏差値 59 平均価格 ー 口コミ数 1 相場坪単価 ー アクセス数 99 騰落率 ー -
住所 東京都江東区亀戸5丁目38番9号 交通 東武亀戸線 亀戸水神駅 徒歩5分
築年数 2014年2月 階建て 地上5階建 総戸数 93戸 偏差値 59 平均価格 5660万円 口コミ数 38 相場坪単価 344万円 アクセス数 14404 騰落率 +57% -
住所 東京都江東区亀戸8丁目13番6号 交通 東武亀戸線 亀戸水神駅 徒歩1分
築年数 2017年10月 階建て 地上10階建 総戸数 74戸 偏差値 59 平均価格 ー 口コミ数 4 相場坪単価 ー アクセス数 8037 騰落率 ー -
住所 東京都江東区亀戸1丁目4番9号 交通 JR中央・総武線 錦糸町駅 徒歩9分
築年数 2006年2月 階建て 地上14階建 総戸数 65戸 偏差値 59 平均価格 5860万円 口コミ数 6 相場坪単価 379万円 アクセス数 11515 騰落率 ー -
住所 東京都江東区亀戸4丁目20番12号 交通 JR中央・総武線 亀戸駅 徒歩8分
築年数 2020年10月 階建て 地上15階建 総戸数 96戸 偏差値 59 平均価格 ー 口コミ数 4 相場坪単価 ー アクセス数 3305 騰落率 ー -
住所 東京都江東区東陽1丁目30番8号 交通 東京メトロ東西線 木場駅 徒歩6分
築年数 2003年9月 階建て 地上8階建 総戸数 27戸 偏差値 59 平均価格 4544万円 口コミ数 20 相場坪単価 341万円 アクセス数 9842 騰落率 ー -
住所 東京都江東区南砂1丁目20番1号 交通 東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩13分
築年数 2010年2月 階建て 地上10階建 地下1階 総戸数 171戸 偏差値 59 平均価格 5586万円 口コミ数 8 相場坪単価 362万円 アクセス数 12146 騰落率 +18.1% -
住所 東京都江東区南砂4丁目5番7号 交通 東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩9分
築年数 2014年10月 階建て 地上13階建 総戸数 39戸 偏差値 59 平均価格 4535万円 口コミ数 2 相場坪単価 285万円 アクセス数 6536 騰落率 ー -
住所 東京都江東区深川2丁目6番4号 交通 東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩2分
築年数 2020年3月 階建て 地上14階建 総戸数 64戸 偏差値 59 平均価格 ー 口コミ数 34 相場坪単価 ー アクセス数 4527 騰落率 ー -
住所 東京都江東区平野2丁目2番35号 交通 東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩8分
築年数 2013年2月 階建て 地上8階建 総戸数 70戸 偏差値 59 平均価格 6066万円 口コミ数 17 相場坪単価 371万円 アクセス数 10298 騰落率 +49.8% -
住所 東京都江東区木場6丁目6番17号 交通 東京メトロ東西線 木場駅 徒歩4分
築年数 2004年9月 階建て 地上10階建 地下1階 総戸数 82戸 偏差値 59 平均価格 5274万円 口コミ数 20 相場坪単価 364万円 アクセス数 14951 騰落率 +73.7% -
住所 東京都江東区平野4丁目4番2号 交通 東京メトロ東西線 木場駅 徒歩12分
築年数 2016年9月 階建て 地上11階建 総戸数 32戸 偏差値 59 平均価格 8336万円 口コミ数 0 相場坪単価 398万円 アクセス数 6458 騰落率 +34% -
住所 東京都江東区亀戸9丁目34番1号 交通 東武亀戸線 亀戸水神駅 徒歩9分
築年数 2009年2月 階建て 地上15階建 地下1階 総戸数 83戸 偏差値 59 平均価格 6946万円 口コミ数 2 相場坪単価 305万円 アクセス数 2570 騰落率 ー -
住所 東京都江東区大島5丁目7番8号 交通 都営新宿線 大島駅 徒歩2分
築年数 2021年7月 階建て 地上14階建 総戸数 53戸 偏差値 59 平均価格 3211万円 口コミ数 5 相場坪単価 429万円 アクセス数 3141 騰落率 ー -
住所 東京都江東区木場5丁目10番2号 交通 東京メトロ東西線 木場駅 徒歩1分
築年数 2016年9月 階建て 地上13階建 総戸数 25戸 偏差値 59 平均価格 ー 口コミ数 11 相場坪単価 ー アクセス数 6805 騰落率 ー -
住所 東京都江東区東雲2丁目6番25号 交通 東京臨海高速鉄道りんかい線 東雲駅 徒歩3分
築年数 2001年2月 階建て 地上10階建 総戸数 152戸 偏差値 59 平均価格 5049万円 口コミ数 35 相場坪単価 346万円 アクセス数 26623 騰落率 +44.1% -
住所 東京都江東区越中島1丁目2番15号 交通 JR京葉線 越中島駅 徒歩3分
築年数 2018年9月 階建て 地上12階建 総戸数 23戸 偏差値 59 平均価格 ー 口コミ数 5 相場坪単価 ー アクセス数 5608 騰落率 ー -
住所 東京都江東区東陽3丁目24番15号 交通 東京メトロ東西線 木場駅 徒歩5分
築年数 2016年2月 階建て 地上15階建 総戸数 85戸 偏差値 59 平均価格 3215万円 口コミ数 21 相場坪単価 408万円 アクセス数 9039 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「江東区」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「江東区」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
「中古マンション+リノベ」で物件探しをする
「中古マンション+リノベーション」で新築購入より1,000万円安く理想の住まいが手に入る可能性、ご存じですか?日本最大級のネットワークを持つ「リノベ不動産」なら、物件探しからデザイン、施工、住宅ローンまでワンストップで楽にできます。
江東区の中古マンションの売買相場情報
1697 棟 | 1402 件 | ||
75 | 54 階 | ||
8,939 万円/70m² | 422.15 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
江東区エリアの駅の新着口コミ
2025年7月 亀戸駅
磐座さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
東武亀戸線への乗り換えが可能 駅前にバス停あり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 最近アトレが増築され、テナントの内容が充実した |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
一通りチェーン店がそろっている 亀戸餃子やホルモン青木などの有名店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅構内にエレベーターと多目的トイレがある |
治安 |
2 |
メリット |
駅前に交番がある 昼は酔っ払いが少ない 夜も明るい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
商店街を利用すれば食費を抑えられる 飲食店が多い |
2025年7月 南砂町駅
こうとうさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 10分ちょいで日本橋や大手町に出られる。また、イオンやSUNAMOなど商業施設なども充実している。 |
---|
2025年7月 豊洲駅
たたたたたたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
通勤タイミングは混むことがあるが、ホームが拡張されてマシになった。 ただ、混む方向とは逆なので基本的に問題ない。また、月島駅にも歩いて行けないこともないので大江戸線もあるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ららぽーと豊洲とビバホームがありたいがいのことは豊洲内で完結する。 スーパー・本屋・電気屋・ドラッグストア・ホームセンターがあるので困ることはない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
■ 多種多様な飲食業態 カフェ: 「猿田彦珈琲(アーバンドックららぽーと豊洲内)」、「ブルーボトルコーヒー(豊洲ベイサイドクロスタワー)」 ベーカリー: 「パンとエスプレッソと 豊洲」(豊洲ベイサイドクロスタワー1F) お弁当・惣菜: 「RF1」「成城石井デリ」「中島水産」(ららぽーと内) など有名店がいくつかあり選択肢が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
① 都心近接+生活利便性が高い 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から銀座や有楽町まで10分程度とアクセス良好。 駅直結の商業施設「アーバンドック ららぽーと豊洲」や「スーパービバホーム豊洲店」など、買い物環境が一か所に集約されているので、子連れでも移動が少なく快適。 24時間営業のスーパー「ダイエー豊洲店」や医療モールもあり、共働き世帯にも優しい街づくり。 ② 安心・安全な街づくり 再開発で整備された新しい街並み。道幅が広く、歩道と車道の分離、街灯・防犯カメラの整備など、子どもが安心して歩ける設計。 公園や遊歩道が点在し、車通りが少ない区画も多いため、ベビーカー移動がしやすい。 |
治安 |
3 |
メリット |
① 都内でも治安が良いとされる再開発エリア 豊洲は大規模な都市再開発によって生まれた新しい街で、整備された街路や明るい街灯、監視カメラの設置などが徹底されています。 犯罪件数も江東区内で比較的少なく、江東区の中でも「治安が良いエリア」として名が挙がる地域です。 ② 子育て・ファミリー層が多く落ち着いた雰囲気 豊洲の居住者層はタワーマンション居住のファミリー層・共働き世帯・高所得層が中心で、全体的に落ち着いた雰囲気。 公園やショッピング施設にも不審者対策や子ども向けの防犯アナウンスなどがあり、安心感があります。 ③ 駅周辺や住宅地に交番があり安心 豊洲駅前や豊洲シビックセンター内に交番があり、警察の巡回も定期的に行われているため、防犯体制も比較的しっかりしています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃や物件価格は高めだが、それに見合う生活環境 豊洲は都心へのアクセス、生活利便性、自然環境、街の清潔さ、治安、教育環境が高水準でバランス良く整っているエリア。 高級感あるタワーマンションやファミリー向けのハイグレード物件が多く、価格に対しての満足度が高いと感じる層が多い。 子育て支援や公共施設(図書館、文化センター、公園など)も充実し、「お金を払う価値のある街」として評価されやすい。 |
2025年7月 大島駅
かやのんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が停車するので利便性が良く始発電車もあるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | スーパーや商店街が近くにあり買い物に便利 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 少し足を伸ばすと美味しいものが食べられる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校が近く静かで広い公園も近くに多くある |
治安 |
4 |
メリット | ほぼ問題となることを聞いたことがなく安全 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 非常に住みやすいくコストパフォーマンスは良い |
2025年7月 東大島駅
藍さん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
4 |
メリット | 家族が多く、高齢者も多いイメージ。比較的に静か。治安は悪くない。 |
---|
※こちらのページの一部の画像はLIFULL HOME'Sより提供を受けております。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。