遠州鉄道の沿線の駅の口コミ一覧
遠州鉄道の総合評価 (ユーザー1060人・6551件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
6,551ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 1060 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
浜松駅は新幹線と在来線の両方が利用でき、アクセスがとても便利です。駅構内には飲食店やお土産ショップも充実しており、観光客にも地元の人にも使いやすい駅だと思います。 駅周辺は再開発が進んでいて、アクトタワーや百貨店もあり、買い物や食事にも困りません。全体的に清潔感があり、スタッフの対応も丁寧でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にはスーパーやドラッグストア、飲食店、コンビニなどが揃っており、日常生活にはとても便利な環境です。病院や銀行、郵便局も徒歩圏内にあり、生活利便性は高いと感じました。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には和食・洋食・ラーメン・カフェなど、ジャンルを問わずさまざまな飲食店が揃っており、外食の選択肢が豊富です。地元の名物料理を楽しめるお店もあり、食事には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園や保育園、小学校が徒歩圏内に揃っており、子育て世帯にとって安心できる環境です。自然も多く、静かで落ち着いた雰囲気の中で子どもを育てられるのは魅力的だと感じました。自治体の子育て支援制度も比較的充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 落ち着いた住宅街が広がっており、夜間も比較的静かで安心して暮らせるエリアです。駅周辺や通学路には街灯も多く、防犯パトロールも定期的に行われているため、治安面では安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都市部と比べて価格帯が抑えられており、同じ予算でも広めの間取りや眺望の良い部屋を選ぶことができます。生活環境や交通アクセスを考えると、全体的にコストパフォーマンスは高いと感じました。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 新幹線がやってきます。ひかりが1時間に一本。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | お土産屋さんは新幹線乗る目の前にまとまっていて便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 餃子で有名なむつは歩いて行けるところにありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くはキレイに舗装された住宅地が多く人も車も少ないので散歩に良いかもしれません。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はキレイだと思います。酔っ払いもそんなに気になったことはないです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 新幹線が通っているので東京にも名古屋にも行きたい時は行けます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車、バス充実しているので行動範囲が広い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺で必要なものがすべてそろいますね。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺に飲み屋も多く、金曜日は社会人や学生がいっぱい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
可もなく不可もなくといった感じ。 駅内のトイレはきれい。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼はこれと言って問題ないので、快適に過ごせる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は少し高いくらい。家賃相場も駅近なので妥当。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 環境もらよく生活しやすい。スーパーやコンビニが沢山あるので買い物が便利 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 曳馬駅から浜松駅まで約10分と近く、その割には家賃も高くない。馬込川沿いの遊歩道へもアクセスが良く、自然環境も浜松の中心近い割に良い。早出のヤマ発の工場跡地にスーパーやドラッグストア、100均等ができてさらに便利になった。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
5 |
メリット | デパートもあり何でも揃う。デパートやメイワンの地下は楽しい。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅周りの店は充実しているので買い物には困らない |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 家から近いのでよく利用します。交通量が多い、家も近くにたっている為、学生も多く利用してると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 付近に中華料理店、皮膚科、スーパーがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の真ん前に中華料理店がある。美味しい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | この駅発のある学校行きのバスの乗り場がある。学校まで距離はあるが、学生は自転車を駅に置いて乗りやすいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 車通りも多いし、家も周りにたくさんあるため、割と良いとは思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場はよくわからないが、線路沿いだと少し安いイメージ。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線利用可能 新幹線にも乗れる タクシー乗り場、バス停がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物施設が充実度が高い 周辺に色々なお店がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
とても充実度が高い 駅の中にもたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅に多機能トイレがあること スロープが取り付けられている |
治安 |
5 |
メリット |
街灯がとても多くよるでも明るい 治安がいい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 知らないため書き込みことが出来ない……… |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 南北に走るローカル鉄道の真ん中くらいに位置する駅で、イオンモール浜松市野へのバスも停まるためアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンモール浜松市野を初め、ラウンドワンやケーズデンキ、パチンコ屋、温泉など商業が盛んなエリアの最寄駅かつバスがあるため生活利便性は高い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に小さな居酒屋はいくつか存在しているため街中で飲んだ後のハシゴは電車を使えばしやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅が新しくなったためバリアフリーは整っている。駅のすぐ近くに小学校があるのは嬉しい。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜の治安も悪くはない。交番も近くにあるのと電車通りという道が車が多いためライトのおかげで明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 浜松自体郊外が発達しているのもあり、どの商業エリアに行くにもちょうど良い立地。家賃もリーズナブルなところから高所得者向けのマンションなどあり選択肢が豊富。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅周辺に様々な施設があり、1日時間をつぶせる。駅の地下にも様々な商店があり、お土産を買うのにも助かる。 過去に利用した際は 新幹線のホームへ続く通路には楽器の街らしく、楽器が展示されていてお洒落でした。また、利用したい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにはアクトタワーや、モスバーガー、ザザシティなどあり遊びにいける |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋、マクドナルド、モスバーガーざあった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | イオンなど大型施設がバスなどを利用していける |
治安 |
5 |
メリット |
駅の近くに交番があり頼れると思った。 たまに、改札に警官が立ってることがあったので頼れる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
全体的に食品など割高な気がするため ファーストフードを増やしてほしい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅にはタクシーもJRもバスもあり、すぐ側には私鉄もあるため便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルが充実している。駅北も、駅南も栄えているのが良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とても充実している。8階に集まっていてさわやかもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多目的トイレもあり、様々な人が利用できるようになっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅は綺麗で申し分ない。明るくて安全であると感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺店舗の価格は学生でも立ち寄りやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
始発駅のため、座れる事が多い また、新幹線が止まる駅のため名古屋、東京方面どちらにも行きやすいえ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルと百貨店があり、アパレル、スーパー、飲食店、本屋、家電量販店など色々な店舗があるため利便性は良い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅ビル内に飲食店もあり、スターバックスやドトールなどのカフェもある 近くの百貨店には県外でも有名なハンバーグ店があり、混雑している |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
保育園に入れないという話は聞かないので、園の数は充実していると思う 市内に公園や遊園地など子どもがたのしめる施設もある |
治安 |
3 |
メリット |
歓楽街からは少し離れているため、酔っ払いやキャッチはそこまで多くない印象 駅前は該当も多い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅から離れていれば家賃はそこまで高くない 住宅街は街灯が少ない場所もあるが、静かで住みやすいと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車も同じ駅内にあり、乗り換えの赤電も近くにあるので乗り換えしやすい。お土産なども充実していて買い物しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きなイオンモールがあったり、ファミリー向けに買い物出来る所が多い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近くは居酒屋さんが多く街中まで飲み屋さんがたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレはあまり混雑してる印象がないので使いやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は夜はわりと静かなイメージがあり交番もある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近くの駐車場は値段が安くなってきていてありがたい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 在来線はもちろん、新幹線のこだま、ひかりが停まるため東京名古屋大阪の都市へのアクセスがしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
浜松市街地の中心地にあるため大体のものは駅近くで揃う。 ローカル線の遠州鉄道の新浜松駅が徒歩圏内なのも利便性が高い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店、居酒屋が駅周辺で揃っているため選択肢が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 遠鉄バスが駅に集約されるため郊外にも行きやすいため学生も多く利用している。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前はもちろん繁華街にも交番があるため何かあってもすぐに相談できる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はそこまで高くなく、交通の便は良いのでコストパフォーマンスは高い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
広い 田舎民なのでイマイチ分からないですが、差程混んでいなく良いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
遠鉄百貨店などの店もある 雑貨屋など、買い物が出来るとこもあるのでよい 病院もある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
近くに沢山飲食店もあり良い 色んなジャンルがあると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くに遠鉄百貨店などがあり買い物もしやすい エレベーターなどもある 多機能トイレもある |
治安 |
5 |
メリット |
よい、人とも差程ぶつからない 駅も綺麗でよい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃もまあまあだと思う 値段は分からないが |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 温度がちょうどよく乗り心地がいいですね! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 自販機などが近くに置いてあっていいですね! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに店はあるので飲み食いはできます!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | きっぷの買える機械の高さが高すぎないため小さい子でもきっぷは変えます! |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は特にゴミは落ちておらず綺麗です! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いから買いやすいですうれしいですすごいです |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | タクシーがよく通る。歩道も広く自転車で走りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ロフトやハンズなどの雑貨店が近くに多くて便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 静岡県の名店さわやかや、カレー屋さん、クレープ屋さんなど幅広くお店があり楽しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が多い。遊具も多くこども園もあるため楽しめる。 |
治安 |
3 |
メリット |
他のところに比べて良い方ではあると実感している。 人が親切 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 学生からしても楽しめるところが多く、楽しめることが多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・待ち合わせの車が多いことから、利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・周辺にコンビニ、商業施設があるため便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ・居酒屋やドラッグストアなど、多様な店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・駅目の前に公園があり、のどかな雰囲気。 |
治安 |
5 |
メリット | ・夜は静か、治安もよく過ごしやすい環境。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・家賃相場も安く、暮らしについては困らない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅にスターバックスコーヒーがある マクドナルドがある ドトールコーヒーがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 雑貨屋さんが多く、生活するに必要な物を売っている店が多い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カフェがまぁまぁある チェーン店が多いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 過ごしやすいく、治安が良いため過ごしやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅がすっっごく綺麗でいてて心地よい自販機が多い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都会だからか自販機が少し高い気がする、、 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | なゆた浜北があり、食べ物屋も充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 区役所、図書館があるのでよりやすいと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は軽い軽食から一人でやれるめんやなどがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅がリニューアルして綺麗なのでトイレなどもきれい |
治安 |
5 |
メリット | 街灯はあるので安心して歩けると思う。困ることはあまりない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地はいいところが多いので高いが素敵なところ |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 図書館が近くにあり最近流行っている二郎系ラーメンもある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩5分でプレ葉ウォーク浜北がありそこで買い物ができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 徒歩30秒で最近流行りの二郎系ラーメンが食べれる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに図書館がありいろいろな本が置いてある |
治安 |
5 |
メリット | ゴミが落ちてないし不良もいないしめっちゃいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はめっちゃ安くてめっちゃいい!!!! |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 浜松駅は、「こだま」だけでなく「ひかり」も停まるのが嬉しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ZARA、GUなど、若者向けのいろんなブランド店があるため、それなりに魅力あります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 王将の餃子など、ご当地ならではのメニュー(浜松餃子など)が揃った飲食店が多く、ワクワクがとまりません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 浜松駅のエレベーターにはスロープがあり、高齢者に優しいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 比較的イルミネーションが多く、街を賑わせてくれます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | いろんなお店が立ち並んでおり、不便を感じず楽しむことができるところです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
改札までの距離が近く楽。 ロータリーがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
目の前に区役所がある。 ショッピングモールが近い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | モスバーガーや家系ラーメン、居酒屋などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多目的トイレがあり、普通のトイレもだが綺麗。 |
治安 |
5 |
メリット | 街頭が多く、タクシーやバスなどが走っているので安全。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安い。自然が豊かであり、子育てに向いている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数もそこそこありとてもいい。乗換もわかりやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お店がとても多く駅周辺にも多いのでとてもいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は有名どころもけっこうあるのでいいと思った |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーター、エスカレーターもあり階段は手すりがついている |
治安 |
5 |
メリット | お昼は特に治安がわるいとかはないとおもう |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 結構安いお店もあるのでとてもいいとおもった |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅構内が夜も昼も明るく、通路が広いため、人が行き交いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中に沢山の店が入っており、半日から1日楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地下にとても美味しいおかずが売っている店が入っていて、いつもたくさんの人で賑わっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレはどこも綺麗でどんな人でも利用しやすいデザインになっている。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に治安の悪さは目立っておらず、明るい雰囲気である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 私は学生なので地価などは分からない。しかし、もし駅周辺に住んでいたら、不自由なく暮らせると思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バス乗り場がある。イオンモールが近い。都心部まで約10分で行くことが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 杏林堂(薬局)、静岡。銀行、公園がある。少し歩くと焼肉キングもある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 冷凍餃子の無人店がある。少し歩くと焼肉きんぐがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。エレベーターがあり、バリアフリーである。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅が広く、比較的明るいため見渡しがいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に比べたら随分と安い。物価も高いイメージがない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線の本数が多くて乗りやすくともていい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅自体にご飯屋さんやパン屋さん、お土産売り場などが多く、お土産売り場は広くてとてもいい! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お寿司屋やパン屋さんがあってとても良い! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 手すりなどがありユニバーサルデザインがありとてもいい |
治安 |
4 |
メリット | 駅近くには色々なものや店がありとてもいい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くには飲食店や雑貨屋さんが幅広くありとてもよい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 切符売り場も広く、駅員さんの場所もわかりやすいのでとてもいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ショッピングモールなども多く人通りが多い 近くにベンチがあり座って待てるところが良い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くにコンビニ、ほかはメイワンが近くにありレストランを使用できる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校に行くために利用する方が多く、学生の人が多い |
治安 |
3 |
メリット | 清掃員の方々が働いてるため毎回綺麗になっている |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
改札口や切符売り場がわかりやすいです。 2階に改札口、さらにその上にホームとなっているのですが、階段だけでなくエレベーターもエスカレーターもあるので、足が不自由だったり御年配の方でも大丈夫です。 駅員さんも分かりやすい所にいるので、安心です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
遠鉄百貨店、メイワンがすぐ近くなので買い物にもとても便利です。 少し歩けば、サザシティーや飲み屋もたくさん並んでいるのでとても使いやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
お店はとてもたくさん近くにあります。 クロワッサンのお店や、パン屋、食品売り場、ドラックストア等たくさんあり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
公園は徒歩圏内にはないと思います。 遠鉄百貨店が繋がっているので、オムツを変えたりするところはあります。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅員さんが常にいるので、とても安心して使用できます。 駅周辺もとても綺麗に整備されていると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
使いやすい、住みやすい街中なので、土地はとても高いと感じます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 広い駐輪場があってパークアンドライドができる! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 美味しいラーメン屋とか、穴場の飲食店は多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マイナーな飲食店がある。ちゃんと美味しいからどこ行っても大丈夫! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 曳馬小、上島小、曳馬中など学校が多い気がする。 |
治安 |
5 |
メリット | 全然いい!近くは車通りの多い道路なので夜は駅周辺なら安全かと思われる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃が全体的に安くて助かる。浜松駅へのアクセスもとてもよいので、住むのに最適な地域。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 10から15分に1回程度で列車が来る。駅にはタクシー乗り場や、バスターミナルがあるため、地方へのアクセス、周辺地域へのアクセスも完璧。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近には本屋、服屋、スタバ、デパートなどなどショッピングを楽しめる場所が豊富。さわやかもすぐそこに2件ほどありますよ! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | まじいいよ!寿司屋、ラーメン屋、ステーキとかもあるし、美味しいパン屋もある! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てわからんからしらんわ、でも大きな授乳室が4階のトイレにあってめっちゃゆったりできるのでおすすめ! |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いは少ない。けど夜は治安悪め。まあどこもそうだからしょうがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅近はどこも地価高いよ〜 アクトのホテルとかは絶対景色いいオススメ |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | しいていうならきれいです。お願いします。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | しいていうなら、病院とかあるとうれしいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スーパーがほしい。あとは、杏林堂がうれしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | きれいだし、なかなかいいと思いますよう。 |
治安 |
5 |
メリット | いいと思う。もっときれいできると思いますが。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | まあまあです。浜松市ならもっとできると思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
主要駅 終電時刻が長い 駅降りてからもタクシーなどでアクセスがいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設があり帰りに買い物して帰ることができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店も充実しており帰り道に食べたり買って帰ることができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さい子供はいないが周りに施設ありとてもいい環境 |
治安 |
5 |
メリット | 最近は声をかけられることもなく気軽に歩ける |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅にしては物価もそこまで高くなくいい買い物ができる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新浜松駅まで丁度20分の位置にあり、12分間隔ご徹底されています 大きな自転車置場、タクシー乗り場、バスもあります |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
少し歩けばスーパー、コンビニ、ドラッグストア、セリア、テイクアウト系のお店があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
駅自体は段差の低い階段で構成されています 小松幼稚園 小松保育園 杏林堂付近に子供連れ歓迎のカフェあり |
治安 |
5 |
メリット |
浜北警察署、交番があります お酒提供のお店が少ないので、八時閉店の見せ場が多く夜中歩く人は殆どいません コンビニは良い距離感で数件あります |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅付近に住宅街やアパートマンションがあり、近くに住みやすい 無料駐輪場があるので駅まで自転車がつかえる 駅手前は信号機や歩道もあり徒歩でも通いやすい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新幹線の駅もつながっており、近くには遠州鉄道もあり、また周りにはバス停が様々あり浜松で主要な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | また、少し歩くと映画館や、ファミレスなどがあるメイン通りも近く、時間も潰しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅だけあって、上の階には、色々なご飯どころがあり、気分により選べる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 暮らしのメリットは周りに商業施設があり、学校帰りなど買い物しやすい |
治安 |
5 |
メリット |
駅自体は綺麗で治安は良い方だと思う また駅前すぐに交番もあり、駅構内にも警察官がわりといるため、安全 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便利さから見ると住みやすいのかもしれない |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駐輪場が多くあり、朝の忙しい時間でも空いているところを探さずに自転車を置くことができる。近くに、コンビニ、銀行、杏林堂などがあるため、便利である。イオンへ行くことができるバスが通っていて、交通の弁がいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 杏林堂やセブンイレブン、焼肉などが徒歩圏内にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 焼肉きんぐ、ゆず庵、ラーメン屋さんなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 徒歩10分ほど先に大きな公園があるため、子供達にもいいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 通勤の時間に警察が立っていることがある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 値段相当な住みやすやだと感じている。高くはない |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新幹線に乗ってる途中富士山などの自然なものがすごくみれる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に弁当や飲み物などのものが売ってある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店やコンビニ等がある。セブン-イレブンが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供が転ばないように階段に手すりがついている |
治安 |
4 |
メリット | ちあんいいほうじけんはぜんぜん起きていない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | えきにちかいおたくはどれもいいいえばっか |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の近くには遠鉄百貨店とメイワンがあり、ショッピングもランチ等も充実している。JR以外に、遠州鉄道の赤電が走っているので、乗り換えも可能で便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くには沢山のショッピングできるところがあり、楽しめると思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 洋食から和食まで幅広くあるので、年齢問わず楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ザザシティの中に子供館があるので、遊べる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅近くは人が多く、治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は正直詳しくないが、都会に比べれば安い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
綺麗で大きい 使いやすい 自販機とかもあっていい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
近くにプレ葉があって行きやすい ちょっと買い物とかにいいかも |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店はほとんどなく、近くのプレ葉くらい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅は階段ではなくスロープがあってベビーカーや車椅子でもいける! |
治安 |
4 |
メリット |
治安はいいとおもいますり 周辺も綺麗です! |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺も含めてとても住みやすい土地だと思います。 |
遠州鉄道の総合評価 (ユーザー1060人・6551件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 6,551 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。