Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
カイム - メギド72攻略 Wiki*
[go: Go Back, main page]


カイム

Last-modified: 2025-03-02 (日) 12:36:08

通常版カイム(カウンター)のページです。リジェネレイト体はカイム(バースト)をご覧ください。

データ出典および考察の参考元:カイム - メギド72攻略wiki(megido72wiki.com)

基本情報

各種データ

「フォトンを制す者、戦闘を制す… 
   ならばそれを失って勝ち目はありますかな?」

イラスト(星3)3D(図鑑)
Caim-Star3.pngCaim-Star3-dex.jpg
星4

Caim-Star4.png
※星4の3Dは星1のものと同じため、欄を設けていません。

星6
イラスト(星6)3D(図鑑)
Caim-Star6.pngCaim-Star6-dex.jpg
衣装:清き此夜諸人こぞれ

入手方法:魔宝石セットI-104(2022/12/12~)の無料おまけ

イラスト(衣装)3D(衣装)
Caim-skin1.jpgCaim-skin1-dex.jpg
おまけ:公式動画等
奥義:動画読み込み注意
loading...

※画像提供の際は画像投稿ガイドラインをご確認ください

メギドNo.スタイルクラス覚醒ゲージ性別CV
祖53カウンタースナイパー4男性堀江 一眞
通常攻撃回数汎用特性加入手段
1回なし召喚

ステータス

HP攻撃力防御力素早さ
星1732584861
星32523214162220
星69032615472636
魔重解放時のステータス
解放LvHP攻撃力防御力素早さ
1759242640497636
2779412658515636
3799542674531636
4809632685542636

※魔重解放によるステータス上昇量は全メギド共通です(詳細

※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。

専用霊宝「<剛>クルンロッド」ステータス補正・特性

ステータス補正特性
<剛>クルンロッドスキルが変化する
自身がブレイク待機状態のとき、自身が受けるダメージを25%軽減する
対応メギドクエスト
および専用霊宝作成・装備について

対応メギドクエスト

No名前
祖53カイムナベリウス--エリゴスアンドラスビフロンスフラウロス

 このテーブルを編集 】

専用霊宝作成・装備について

  • 専用霊宝は、特注霊宝製作書を入手するミッション【各メギドに対応する全てのメギドクエスト(=○○の章)の全難易度を全て全員生存(=金冠)クリア】を達成すると作成可能になります。
    • 未クリアの場合、ミッション詳細から達成条件のメギドクエストに移動することができます。
  • 専用霊宝を装備できるのは、星3・Lv30からになります。
    • 前述のミッションで「メギドクエストの難易度EXを金冠クリアする」必要があるため、初めて専用霊宝を作成できるのはもう少し後になるでしょう。
  • 専用霊宝は専用霊宝用の匣にのみ装備できます。
    • 専用霊宝持ちのメギドは、ゲーム内「強化」メニューのメギド一覧画面において、星3以上の進化度の時に紫色の□(専用霊宝用の匣)があることで見分けられます。

能力

特性

名称詳細
特性傲岸不遜受けるダメージを15%軽減する

スキル

名称Lv詳細
スキルマインドクラッシュ-敵単体に1倍のダメージ。さらに70%の確率で、覚醒ゲージを-1する
スキル+マインドクラッシュ+-敵単体に1.25倍のダメージ。さらに80%の確率で、覚醒ゲージを-1する
  • スキル強化:覚醒関連は変化なし。ダメージ1.5倍
  • 列化・全体化:攻撃対象が敵列(または敵全体)に拡大

専用霊宝「<剛>クルンロッド」装備時

名称Lv詳細
スキルマインドクラッシュ-敵単体に攻撃力1倍のダメージ。さらに覚醒ゲージを-1し、自身をアタックブレイク状態にする
【アタックブレイク】80%の確率で、1ターンの間、敵単体を封印状態にする
スキル+マインドクラッシュ+-敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ。さらに覚醒ゲージを-1し、自身をアタックブレイク状態にする
【アタックブレイク】80%の確率で、1ターンの間、敵単体を封印状態にする
  • スキル強化:覚醒・封印関連は変化なし。ダメージ1.5倍
  • 列化・全体化:可能。ブレイク技は拡大不可

覚醒スキル

名称Lv詳細
覚醒スキルオブリビオン-敵単体に攻撃力2.25倍のダメージ。さらに積まれているフォトンを1つ破壊する
覚醒スキル+オブリビオン+-敵単体に攻撃力2.5倍のダメージ。さらに積まれているフォトンを1つ破壊する
  • スキル強化:ダメージ1.5倍
  • 列化・全体化:攻撃対象が敵列(または敵全体)に拡大

奥義

名称Lv詳細
奥義トリックスター-70%の確率で、2ターンの間、敵全体に積めるフォトンの量を-2する
奥義+トリックスター+-80%の確率で、2ターンの間、敵全体に積めるフォトンの量を-2する

※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。

  • 奥義レベルアップ
    • 性能:Lv1アップにつき、確率2%上昇
      奥義Lvごとの効果上昇量補足

      奥義Lvが1上がるごとの効果上昇量は、Lv1~10 (Lv1→2 ~ Lv9→10) と Lv11以降(Lv10→11 以降) で異なるようです。
      ※全てのメギドで確認されたわけではありません。
      Lv11以降は、Lv1あたりの伸びが大きく鈍化します。(Lv9→Lv10の伸びの1/20になっている例が確認されています)
      上記の記載は、Lv10までの上昇量です。

  • アタック強化:3ターンの間、敵全体に積めるフォトンの量を-3する(フォトン容量-3でも最低1個は積める)。
  • 列化・全体化:不可。元から全体対象。

マスエフェクト

「目立ちたがり」
【フォトン奪取命中上昇】【強化効果上昇】が特徴の支援型の効果

枠1枠2枠3(リーダー)枠4枠5
条件1カウンターカウンター-カウンターカウンター
効果受けるダメージを10%軽減する受けるダメージを10%軽減する覚醒ゲージ減少の命中率が10%上昇する受けるダメージを10%軽減する受けるダメージを10%軽減する
条件2カウンター+スナイパーカウンター+トルーパー-カウンター+トルーパーカウンター+スナイパー
効果与えるステータス強化の効果量が40%上昇するフォトン奪取の命中率が20%上昇するステータス弱体の命中率が20%上昇するフォトン奪取の命中率が20%上昇する与えるステータス強化の効果量が40%上昇する

人物

召喚時キャッチコピー

敵に試練を与える異端審問官! フォトン妨害系スナイパー!

プロフィール

いつも他人を持ち上げるような言動をしており余裕がある。
だが言動ほど相手を敬ってもいないためどこか軽薄。
相手を試している部分があり、主人公に対しても例外ではない。
崇拝する関係が築けなくなったとたん、破綻してしまう可能性も否めない。
他人との距離を決めあぐねているようにも見える。
今現在は主人公との協力関係を維持できている。

キャラストーリー

  • 全6話
    ネタバレあり
    • あらすじ
      • ソロモンとカイム、仲間達が立ち寄った街では人攫いが横行しており、夜の街は活気を失っていた。
        そんな街の宿屋の娘リタを一目見て、顔色を変えたのはカイムであった。
        シャックスの一目惚れしたんだね!という言葉をいつものように皮肉で返しつつも、カイムはリタに、今は亡き母の面影を見ていた。
        あくる日、陽が昇り、少しは活気を見せる街でリタは一際光に照らされた存在であった。
        老若男女、誰彼構わず親切と笑顔を振りまくリタに、カイムはやはり母の面影を思い出さずにはいられなかった。
        同時に他人を疑うことを知らないリタに、カイムは母と同様の愚かしさも感じていた。
        人を信じ、そして人に裏切られて死んでしまった母。
        カイムはリタに「あまり他人を信用しすぎてはいけない」とつい助言を口走ってしまう。
        それでも人を信じることを疑わないリタは、明らかに街の者ではないフードを被った男からの相談にも乗っていた。
        そしてソロモン達が街を発つ当日、リタは街の中から姿を消した。
        カイムは怪しい男の後を追い、洞窟へと入っていく。その先には……。
    • 他登場キャラクター
      • リタ
        ソロモンと追放メギドの仲間達、人さらいの男
    • 備考
      カイムと母との過去についてはイベント『汝、罪人なりや?』の回想にて。

ボイス・台詞

ボイス一覧(プロフィール画面)

■備考

  • ゲーム内での実際の再生タイミングは、こちらを参照してください。
  • その他の備考
    詳細

    ・「オーブ装備」ボイスはver1.6から実装されましたが、メギドによってボイス一覧に項目がない場合があるそうです。

種類内容
召喚私はカイム。 御身にお仕えすることをお許しください
探索・出発求めよ! されば与えられん!
探索・成功お喜びください! すべては我が君のために!
奥義EXP加算ふふふ…
アジト出迎え・1無事のご帰還、歓喜に打ち震えております
アジト出迎え・2ご機嫌うるわしゅう、我が君、 なんなりとお申しつけください
LvUP・1私とて、メギドなのでね
LvUP・2なめてもらっては困るな
進化・1心地よいですね、一気に強くなるのは
進化・2ご覧ください! 私は自分の殻を破りました!
進化・3この力、お役立てください
進化・4私の願いも、叶うでしょうか…
贈り物・1身に余る光栄…!
贈り物・2一層の忠誠を
贈り物・3恐悦至極に存じます
贈り物・4ありがたき、幸せ…!
スキル習得・1この能力、いかに役立てるか…
スキル習得・2また一つ有能になれました
奥義強化・1敵対するものは全て薙ぎ倒しましょう
奥義強化・2切り札は磨いておくものです
オーブ装備喜んで頂戴します
対戦・開始不遜な輩を成敗します!
対戦・上昇おお…我が君を称える声が!
対戦・勝利この勝利、我が君に捧げます!
クエスト開始・1露払いはお任せあれ!
クエスト開始・2幻獣どもを打ち倒し、偉業を世に知らしめましょう!
敵と遭遇・1不意打ちとは卑怯なっ!
敵と遭遇・2我が君には、指一本触れさせん!
ボスに挑戦・1オマエの存在を許さぬっ!
ボスに挑戦・2我が君に代わり、私が相手になろうっ!
クエスト中の会話・1さぁ我が君! ご威光を知らしめる一歩を!
クエスト中の会話・2さぁ、何なりと私めにお申し付けください
クエスト中の会話・3足元にお気をつけくださいませ
クエスト中の会話・4最高級の料理を手配いたします
クエスト中の会話・5いやまったく、無粋なものばかりです
クエスト中の会話・6私はいつでもお傍に控えております
パーティ編成・1お供いたします
パーティ編成・2粉骨砕身の覚悟です
探索(フロア開始時)・1ここは何としても我が君が満足する戦果を持ち帰らなければ
探索(フロア開始時)・2いずれ我が君もこの塔のように壮大な城を築くことでしょう
探索(フロア開始時)・3無事に辿り着けましたか さすがは皆さん、手練れ揃いですね
探索(フロア開始時)・4悠長にしている暇はありませんよ 地上で我が君が待っていますから
バトル開始・1這いつくばって後悔しなさい!
バトル開始・2我が君に勝利を!
攻撃・1はぁっ
攻撃・2そらっ
ダメージスキル・1身の程を弁えよ!
ダメージスキル・2塵に還れ!
ダメージスキル・3ここまでだ!
回復スキル・1これでいかがでしょう
回復スキル・2もう大丈夫ですよ
蘇生スキル我が君も待っていますよ
防御スキル守りを固めましょう
反撃スキルさぁ来るがいい!
支援スキル強くなりましょう
妨害スキル・1弱くさせましょう
妨害スキル・2どこまで出来る!
状態異常付与スキル変化を受け入れるのです
弾きスキル無礼者がっ!
挑発スキルとんだ道化だな
範囲攻撃スキル許さんぞ!
奥義・1我が君に逆らった罪、贖え!
奥義・2炎に焼かれて踊れ!道化ども!
奥義・3異端の存在め、浄化の炎に身をくべよ!
奥義・4我が君への無礼…万死に値すると知れっ!
奥義・5道化風情が…その鼻、へし折ってくれる!
ダメージ・1ぐっ
ダメージ・2がぁっ!
ダメージ・3ふん、無駄なことを
戦闘不能残念、そして、無念…
とどめ(通常)・1これで死ねますね
とどめ(通常)・2悔いはないですね
とどめ(ボス)・1これで終わりです!
とどめ(ボス)・2さぁ!注目ですよ!
勝利(通常)・1損失は大きい…
勝利(通常)・2危機的状況でしたね
勝利(通常)・3疲れましたね
勝利(通常)・4あっさり終わりましたね
勝利(通常)・5やりましたね!
勝利(ボス)・1なんとか勝てましたか
勝利(ボス)・2満身創痍ですよ
勝利(ボス)・3手強い相手でした
勝利(ボス)・4快勝でしたね
勝利(ボス)・5我らの勝利です!
勝利(ボス)・6滞りなく終了いたしました
勝利(ボス)・7我が君、お喜びください!
敗北お許しください、我が君…
掛け合い・1バチが当たりましたね
掛け合い・2たった一撃ですか!?
掛け合い・3ありえない
掛け合い・4効いてますよ
掛け合い・5我が君のため、何度でも!
掛け合い・6恩人ですね
掛け合い・7浄化された気分です
掛け合い・8これはありがたい!
掛け合い・9そんな!私一人ですか?
掛け合い・10なんと恐ろしい…!
掛け合い・11同時にやられるとは…!
掛け合い・12なんという悲劇!
掛け合い・13何か対処しなければ!
掛け合い・14這いつくばって後悔しなさい!
掛け合い・15我が君に勝利を!
スキル・1好きにはさせませんよ
スキル・2芽は摘んでおきましょう
覚醒スキル・1葬ってさしあげましょう!
覚醒スキル・2お前に自由などない!
その他のボイス・台詞一覧

■備考

  • ログイン時のボイスは本ページではなく、ログインボイスページへの記入をお願いします。
  • その他の備考
    詳細

    ・アジトの自由台詞はランダム表示です。ただし画面遷移してからアジトに戻ってくるまでは固定されているようです。
    ・自由台詞の数はキャラによって違うことがあるようなので、必要に応じて追加・削除してください。
    ・イベント中~探索完了までの項目は、アジト内の配置位置に対応するものを残して削除していただいても構いません。
    ・「探索・準備中」には、メギドの塔の出発前に隊長に選ばれた際の台詞の記入をお願いします。

種類内容
強化画面タッチ・1おや…?
強化画面タッチ・2あのー…
強化画面タッチ・3ふふ…
アジト自由台詞・1我が君こそ、王に相応しい御方… 全力でお仕えいたします
アジト自由台詞・2我が君に、このアジトは屈辱的な狭さでございます。 今少しのご辛抱を…
アジト自由台詞・3他の者たちは、我が君に対する敬意が足りないように思えます…
アジト自由台詞・4我が君には我らメギドが、シバの女王側にはハルマがついています
アジト自由台詞・5たとえ協力的に見えても所詮ハルマはハルマ… 気を抜いてはなりません
アジト自由台詞・6ヴィータのために戦うなど本当は嫌なのですが… 我が君のご意向に従います
アジト自由台詞・7我が君がお望みなら、このカイム、喜んで道化も演じましょう
アジト自由台詞・8おや…?(ボイス有)
アジト自由台詞・9む…(ボイス有)
アジト自由台詞・10どうされましたか?(ボイス有)
アジト自由台詞・11私になにか御用でしょうか? 我が君のために尽力しますゆえ、なんなりとお申しつけ下さい!(ボイス有)
アジト自由台詞・12私のような従者にまで気を使いなさるとは…我が君はきっと偉大な王となるでしょう(ボイス有)
アジト贈り物我が君のお持ち物から、贈り物を贈ってみてはいかがでしょうか?
アジトプレゼントお喜びください、我が君にプレゼントが届いております!
探索・準備中今回は私が隊長です!
新規フィールド台詞 ※プロフィール画面未掲載

※新規フィールド台詞の実装数はメギドによって異なる可能性があります。
 ただし未確認なのか未実装なのかの確認が難しいこと、また今後の追加もありえることから、
 表の空き枠は削除しないようにお願いいたします。

種類内容
クエスト開始(追加)・メイン
クエスト開始(追加)・イベントここもいずれは我が君が統べる地… 今のうちに浄化しておきましょう
敵と遭遇(追加)・メイン歯向かうとは愚かな…
敵と遭遇(追加)・イベント邪魔者は去るがいい!
ボスに挑戦(追加)・メイン我が君に仇なす輩め… 塵となって消えるがいい!
ボスに挑戦(追加)・イベント醜い幻獣どもめ! この私が成敗してくれる!
クエスト中の会話(追加)・メイン全身全霊をもって、我が君のために戦う所存です!
クエスト中の会話(追加)・メイン
クエスト中の会話(追加)・イベント前方の確認はとれました 安心してお進みください
クエスト中の会話(追加)・イベント我が君は私たちの王… どうかご自愛ください
掛け合い(追加)・協力承知しました 我が君の仰せのままに!
掛け合い(追加)・勢い私にお任せを! 必ずや御期待に応えましょう!
クエスト開始(追加)・財宝
敵と遭遇(追加)・財宝
ボスに挑戦(追加)・財宝
クエスト中の会話(追加)・財宝
クエスト中の会話(追加)・財宝
  • 「掛け合い(追加)・協力」=「あいつを野放しにできない…みんな、協力してくれ!」に対応する台詞
  • 「掛け合い(追加)・勢い」=「絶対あいつを倒すぞ!勢いはこっちにあるんだっ!」に対応する台詞
  • 2人以上のメギド同士による掛け合いについては、掛け合いボイスのページへお願いいたします。
  • 「~・財宝」は、財宝クエストでのみ再生される会話です(ニスロク以降に実装の新規メギドのみ存在?)。

作成中 (情報募集中のリストを記載予定)

戦闘において

専用霊宝について

もともと強力な妨害系奥義やMEなどを持つため、専用霊宝が必須と言うわけではありません。
ただし専用霊宝によって追加される能力はどれもカイムの運用の幅を広げるものであるため、作成をお勧めします。

主な活用法

敵の行動を妨害することに特化したメギドです。
攻撃や回復にこそ直接寄与しませんが、使いこなせば敵の動きを大幅に制限できます。

  • 特性
    常時ダメージ軽減15%というシンプルな効果です。
    専用霊宝装備時はブレイク待機中ならダメージ軽減25%の効果がつき、合計約36%のダメージ軽減となるため、スナイパーの中でもトップクラスに堅いメギドとなります。
    ブレイクを使用しない場合もとりあえず待機状態にしておけば、後列に1人だけ配置してトルーパーからの攻撃を誘導させるワンボトム運用も可能です。
  • スキル
    敵単体にダメージを与え、覚醒ゲージを-1します。
    専用霊宝を装備することで確率が100%になり、さらにブレイクの効果が追加されます。
    ブレイクは「スキルフォトンを2つ使って相手のフォトンを1つ打ち消す」という仕様上かなり使い所を選びますが、ブレイク成功時に確率で付与する奥義封印によってブレイク後の行動も制限できます。
    ただし、封印により奥義が覚醒スキルに化けるといったこともあり得るため、相手の技や行動をよく観察する必要があります。
  • 覚醒スキル
    単体にダメージを与え、命中率100%でフォトンを破壊します。
    100%とはありますが敵の耐性によって確率は左右されます。
    奥義のフォトン容量-2はその時点で積まれているフォトンを2つ消すため、奥義→覚醒スキルと動くのが効率的です。
  • 奥義
    敵全体のフォトン容量を2ターンの間-2します。元々フォトンを3つ積める敵なら1しか積めなくなるという凶悪な技です。
    命中率80%とやや不安の残る確率ですが、フォトン容量低下は弱体であるため、リーダー時なら100%となります。
    フォトン容量低下自体は使い手はそこそこ存在しますが、-2となるとカイムとメルコムのみ、全体対象はガギゾンプルフラスBのみです。
    輝竜アシュトレトや星間の塔ボスのグジグランスなど、刺さる敵にはかなり強気に出られるでしょう。
    アタック強化すれば低下量が-3となりますが、フォトン容量0にはならず、最低1つはフォトンを積むことが可能です。
  • マスエフェクト(ME)
    • 【与えるステータス強化量が40%上昇】(カウンター+スナイパー)
      ステータス強化量が1.4倍になります。
      回数バリアも強化に該当するため、このME効果とスキル強化によってアムドゥスキアスの単体回数バリアが4回、フリアエの前列バリアが2回に増加します。
      カウンター対象の強化効果量上昇は他にロキマナナンガルニバスBが持ちますが、40%上昇となるとカイムとロキのみです。
    • 【フォトン奪取命中率20%上昇】(カウンター+トルーパー)
      フォトン奪取の命中率を上げる数少ない手段です。
      マルファスハーゲンティのフォトン奪取命中率を上げたい場合はこのMEを利用することになります。

※解説の値はLv70時のもの

注意点

やれることがそれぞれ違い、かつ多いからこその「とっつきにくさ」が最大の難点かもしれません。
その殆どが敵にダメージを与えたり、味方を回復したりするものではない点も強みが分かりにくい部分かもしれません。敵の行動を潰せることは、それだけ味方を守ることができるということを意識すると良いでしょう。
また、アタックブレイクの封印は命中率80%で必ず当たるわけではありません。
このターン中に奥義を撃たせると負ける…といった場面で外してしまう危険性が少なからずあることには注意しましょう。

おすすめ編成

相性の良いキャラクター

特定のメギドとの相性というよりも、相手に弱体が効くかで編成を組むことになります。
相手の弱点に合わせてメンバーを選びましょう。

  • マルファスハーゲンティ
    フォトン奪取技を持つ2人です。カイムMEで命中率65%になります。
    2人編成すれば外れた際の保険や、片方が奪ったフォトンで覚醒状態になっていてもフォローしあえます。
  • ステータス強化技を持つカウンタースナイパー
    カイムME【強化量40%上昇】を適用できるメギドです。
    スキルひとつで手軽に攻撃力上昇が付与できるメフィストCオロバスCのほか、
    奥義・覚醒スキルで強力なバフを付与できるグシオンバラキエルヒュトギンCなど、選択肢は多いです。
    効果はオーブにも適用されるため、強化系のオーブを持たせれば該当技を持たなくとも活用できます。
    前述のとおり、アムドゥスキアスフリアエはスキル強化と併用すればバリアの回数が倍になるため、フォトン強化役も同時に編成したいところ。
  • スキル供給役
    ブレイクの仕様上、カイムにスキルを多く渡すことになります。
    ミミックを装備したナベリウス、ゲージ2奥義でスキルを供給できるブエルRフォカロルRなどが適しています。
  • アムドゥスキアスオリエンス
    MEに【覚醒ゲージ-1短縮】を持つメギドです。
    カイムの覚醒ゲージが3になるため、奥義や覚醒スキルを回しやすくなります。

相性の良いオーブ

足が速く耐久も高いため、サポート系オーブが向きます。
回復や蘇生オーブを持たせておくと大ダメージを受けたときの立て直しも安心です。

  • ネクロス(SSR)、バディラッチェ(SSR)、死蝶アラストール(SSR)
    自身にスキルを追加する、ブレイク使用時に有用なオーブです。
    ネクロスならCT1で1個追加できますが、ブレイクは一般的に相手より遅い方が決めやすいため、素早さ上昇特性が邪魔になる場合もあります。
    バディラッチェはCT2で2個追加するためブレイク待機とブレイク実行のためのスキルを一度に供給することができ、また確率スキル追加の特性も便利です。
    アラストールはCT3と長いぶん連発はできませんが弱体命中率上昇の特性を持つため、耐性を持つ敵やリーダー以外でも起用しやすくなります。
  • 邪顕神蟲ムスカ(SSR)
    特性により、与えるステータス弱体のターン数が+1されるオーブです。
    さらに技は自身回復+アタック強化のため、容量低下が刺さる敵にはゲームクラッシャーばりの活躍ができるでしょう。
  • キュービズム(SSR)
    自身にチャージを追加するCT1オーブです。
    任意のフォトンをチャージに変えられるため、奥義を再使用しやすくなります。
  • マクベス(SSR)、北星神ゲンブ(SSR)
    ダメージ軽減22%の特性を持ち、カイムの特性の15%と専用霊宝効果の25%と乗算すると約50%軽減となります。
    ブレイク待機状態になれば、ブレイク実行まで常時ダメージを半減できるため、ワンボトムを務める際に有用です。
  • グウィルギィ(イベントSSR)
    HP50%以下で自然回復の特性を持ち、こちらもワンボトムを務める際に有用です。
    単体攻撃力上昇の技も便利ですが、トランスを怒闘に書き換えてしまう点は注意しましょう。
    同じ特性でレアリティの低いピシアスもありますが、こちらは自身攻撃力上昇+アタック追加の技がカイムといまいち合いません。
  • サタニックリブラ(イベントSSR)
    確率で自動的に味方をかばう特性を持っており、カイムを盾役として運用することができます。
    その際は同様の効果を持つ霊宝「断罪の重盾」で補強してやると良いでしょう。
  • ニニグラト(SSR+)
    魔宴召喚+にて極低確率で排出されるオーブです。
    入手が難しいだけあり、CT1で自身の覚醒ゲージ+2、更にアタック強化付与と強力な技を持っています。
    奥義は連発するような効果ではないものの、ターン数が延びて掛け直す手間が減ることや覚醒を貯めるためのフォトンを他に回せることで、結果的にアタッカーの手数が増やせる点は見逃せません。

相性の良い霊宝

霊宝作成の注意点
  • 霊宝作成に着手するタイミング
    • 霊宝作成には非常に多くのSTを要します。ステータス等の強化幅から見ても、まずは各メギドの進化・育成を優先するのがおすすめです。
    • ただし専用霊宝はほとんどの場合STがそこまで必要ないので、こちらは霊宝制作書を入手した時点で作成を十分目指せます。
  • 作成に注意が必要なもの
    • イクリプスを要求するもの
      一部の霊宝作成に必要となるイクリプスは、入手機会が限られています(入手詳細)。イクリプスを要求する霊宝の作成は慎重に行いましょう。
    • 心深圏素材を要求するもの
      リリック・エピック・メトリック・シーナリー等の素材は、キャンペーン等での入手を除き星間の禁域(心深圏)?を攻略する必要があります。素材の獲得が難しい場合は、作りやすい他の霊宝での代用も検討しましょう。

基本的に耐久系の霊宝を付けておけば問題ありません。
HPに対して防御力が物足りないので伸ばしてやるのも良いでしょう。

  • 系譜【剛堅】
    戦闘開始時1回バリア付与+自然回復の効果を持つ系譜です。
    比較的作りやすくダメージ軽減特性を持つ「極光の金鏡」は他のメギドにも使いまわしやすくおすすめです。
    確率かばうの特性を持つ「断罪の重盾」は4つ持たせれば合計24%、サタニックリブラと合わせれば58%になり、2回に1回程の確率でかばうようになります。
  • 紅藍モノクル、フロンティアアイ
    弱体命中率を上げる霊宝の中でも、弱体を付与するごとに自然回復量が上がり、確率で弱体ターン数を+1する系譜【寄生】の霊宝です。
    カイムはやれることが多い分どれも片手落ちになりがちですが、確率とはいえターン数を延ばして掛けなおす手間が省けるのはありがたいです。
    フォトン容量低下の確率が上がるため、耐性を持つ相手にも多少通しやすくなりますが、大サイズかつ素材が重いのが難点です。
    また、封印付与は特殊状態のため恩恵を受けられません。

専用霊宝

  • <剛>クルンロッド
    スキルが変化。自身がブレイク待機状態のとき、自身が受けるダメージを25%軽減する。
    ◆スキル:覚醒減少の命中率が100%になり、自身をアタックブレイク状態にする効果追加
     ◇ブレイク技:80%で、敵単体を1ターン封印状態にする
    • 解説
      覚醒減少が確定となり、自身リーダー時のME「覚醒減少命中率+10%」とあわせ、110%の命中率を持てるようになりました。
      また、新たにアタックブレイク・奥義封印による妨害が可能になり、奥義が強力な相手に対して、どの編成でも起用しやすくなっています。しかし、封印は80%の命中率なので過信は禁物です。*1
      また、ブレイク待機中はより打たれ強くなります。軽減率は乗算なので、特性(15%)とブレイク待機状態(25%)と合わせ、36.25%の軽減となります。

編集時の注意点

  • wikiの編集の際は、編集掲示板をご確認ください。
  • 星3Lv30時点のステータスはフリーバトルのものの記入を御願いします。また汎用特性は、現在は「飛行」のみです。

コメントフォーム

投稿の際はコメントガイドラインを読み、ガイドラインを順守して投稿してください。

ガイドライン違反の投稿への返信・反応は行わず、zawazawaの機能によって通報・ミュートしてください。

投稿できない時は

こちらの掲示板は無料レンタル掲示板zawazawaの埋め込み機能を使用しています。
投稿できない時は以下の方法をお試しください。

①ご利用のブラウザからCookieの許可をする
②「zawazawaですべて見る」から掲示板に直接アクセスして投稿する
③プライベートブラウズ等の機能を使用していないか確認する

上記の方法で解決しない場合はzawazawaのユーザー登録をお願いします。
あるいは情報提供の場合、情報提供掲示板に設置されている、別形式(wiki機能)のコメント欄をお使いいただけます。

投稿時に「400 エラー」が出る場合の参考リンク:エラーが出てコメント投稿できない時は… zawazawa official - zawazawa


*1 2024年9月現在、特殊状態である封印の命中率上昇手段はない。耐性を持つ敵もいないため、命中率は常に80%で固定