まあ侮辱とまで感じてるかはさておき、少なくとも、
とある男と同じチームにアサインされて、そのチームのリーダーは私だったのだが、
男が提出した資料に致命的な修正点があり、わたしが言っても全く聞く耳を持たず「リーダーの理屈は間違っていると思うから修正の必要を感じない」とかなんの根拠もなく否定してきたから、チーム内で最も年上の男性から「全く同じことを同じように」伝えてもらったら「ふむふむ。なるほど。確かに!僕が間違っているね!修正します」とすぐに修正対応してくれた、という経験がある。
同じことを言ってもこの有様。こいつは「リーダーが誰か?」「目の前の人間の主張はどういう内容か?」よりも、「自分にものを言ってるのはバカな女か、追従すべき男性か」しか見てねえんだなと思ってその後は同じチームのメンバーというよりチームメンバーである年上男性の部下として扱うという運用にした。
なるほど。女からの注意・意見・批判を侮辱と感じる男がいるのか。それも大勢。 どこが論理的だよ。死ぬほど感情的だろ。自分が感情的なのを認知できない男ってもう福祉案件じゃね...
まあ侮辱とまで感じてるかはさておき、少なくとも、 とある男と同じチームにアサインされて、そのチームのリーダーは私だったのだが、 男が提出した資料に致命的な修正点があり、...
こいつは「コミュニケーション能力とはなにか?」「自分がどう言ったか?」よりも、「自分以外のやつは男か女か?」しか見てねえんだな
非論理的な「注意・意見・批判」が侮辱にしかなっていないというだけです
今日も釣り
注意・意見・批判を侮辱と感じる「人間」なんかデフォルトだが やっと気がついたか そういうの気がつくの苦手なのに成長できて偉い!
精子ばらまく衛星がいないと種は繫栄しないから必要な形質だな
でも、女は男女平等を女叩きだと思ってるからなあ。
いつものミサンドリー増田による差別発言