Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
最近だと株価の変動が激しいけど、全体として見たら上がってるから、小遣..
[go: Go Back, main page]

2025-10-16

anond:20251016183607

最近だと株価の変動が激しいけど、全体として見たら上がってるから、小遣い稼ぎ程度に落ちてくるナイフを掴むのも全然ありだよな

記事への反応 -
  • センスのないやつは言う 安くなったら買えという 違うんだよ 株は、高いところで買うんだよ わからない? わからないなら、はてな株を見てみろ 安くなったろう? 明日にもPBR1倍割れだ...

    • そういうことじゃなくて、例えばトランプショック!!日経平均株価最低を記録!!!とかニュースでやってる時がお買い得だから普段お高い株を買うのよ そりゃ個別で低迷してる株買...

      • 最近だと株価の変動が激しいけど、全体として見たら上がってるから、小遣い稼ぎ程度に落ちてくるナイフを掴むのも全然ありだよな

    • 「事故は買い、事件は売り」 何か良くないニュースで下がった瞬間に買うとよい。ショックで下げすぎてることが多いから。 信頼のヤマゲンもそういっていた。

    • ①頑張って次回の業績を良くして株価を上げる ②優待や配当等の拡充で株主を増やす ③クソコンサルの言うことを聞いてビットコインを買う ④「何が株主だ。媚びへつらうものか。」...

      • MBOして市場から去るのもありだろう。 経営陣で銀行からお金を借りて、投資家から株を高値で買い戻して非上場化すればいい。 自社が市場から過小評価されているならばね。

    • いい株が安くなったら買うんだろう。 どんなに安くなってもゴミは買わないでしょ。 それと同じだ。 半額弁当を買えるのはまだ食べれるからだ。 半額シールが貼られたり、たとえ無料...

      • だから安くなったら買うとか言ってるやつがその判断をできるのかという話

    • ワイはNVIDIAの株が下がったら買おうと思って3年は我慢してるやで

    • (会社の価値より)安くなったら買え

    • 「水は富士山で買いなさい」って新書のタイトルでありそう

    • 俺は「安い時に買う」を実行できてるよ。 株価って1日で数%は変動してるんだ。だから数%のレンジで見れば、毎日安い時と高い時がある。 大雑把に言えば、テキトーに注文しても50%...

      • デイトレは投機=博打なんで……

        • じゃあなんで俺は収益出せてるの?説明できる?

          • ニートの妄想ってほんま情けないね(´・ω・`)

            • 俺みたいに金融資産5000億超えると 職場で嫌なことがあっても「まあ家に帰れば金融資産5000億あるしな」っておおらかな気持ちになれるし 金融資産3兆超えるともっとおおらかになりあ...

              • 金融資産5000億あるやつがデイトレで月900万稼いで自慢するんだ ふーーーーーーん

                • お金に余裕ないとピリピリしちゃうよね❤️ うんうん、わかるよ❤️

                  • ネタだろうけどわかってなさそうだなあ ETFで金利3%とすると月10億以上になるんだよなあ 900万しか稼げないなら取引しない方がいいんだよ

                • SBI新生銀行のハイパー預金(年利0.41%)に5000億入れておけば月1.7億入るのに

                  • こいつもETF知らない口か 知ろうとしかいねえのかよ

                    • 5000億あったらETFのリスクすら負わずに銀行預金だけでいいだろ

                      • 銀行が潰れるリスクはありますよね 1000万に小分けしておけば返ってくるけど50000行も銀行あったっけ?

                      • 銀行預金って元本1000万までしか保証されなくね? お前の上げたやつは別なの?

            • キミは知識が足りないんだろうね だから、現実とウソの区別がつかない

          • 偏り 最低10年続いたらまたコメントしてな

      • 1億分買えるほど出来高ある株はそうそう数%も動きませーん はーいろんぱっぱ😝

        • 論破とかどうでも良いけどさ、この2日間で俺は500万(税引き前)稼いだよ。 9984に5000万突っ込んで+10%の利益。信じられないなら9984で検索してみな。

          • 偶然上がった下がったなんてのは頭のおかしいギャンブラーのやること 一般市民はインフレに強い資産がほしいだけ、貯金の代わりにオルカンに突っ込むんだよ

            • 投資を「偶然上がった下がったなんてのは頭のおかしいギャンブラー」と言い切ってるのに オルカンを勧めるって矛盾してるんだけど⋯ オルカンも金融商品だから、「偶然上がった下...

              • こたえを一つ教えてあげるね。 株は「偶然上がった下がった」を毎日繰り返している。 だから下がったときに買って上がったときに売るを機械的に高頻度で繰り返すだけで、差額分儲...

                • 頭大丈夫か? オルカンは長期的に見て一定の利益を出し続けるから貯金の代わりに投資されてるだけだぞ?インフレ対策でな デイトレードでオルカンを買う奴なんて頭悪いでしょ

                • 君こそ全然わかってなくない? 指数連動インデックス投信は「下がった時買って上がった時売る」なんてやってないよ

                • インデックスファンドとアクティブファンドの区別ついてない人類がまだいるとは驚き

                  • そもそも、オルカンとファンドの区別もついてないと思うで

              • 俺が言ってるのは長期投資のオルカンはOK、デイトレで博打はNGって話ね

      • 最近アルゴがどんどん発展してるけど、それでもその手法で稼ぎ続けられてるか?

        • アルゴリズムを略すな

        • 俺はプログラムも機械学習もできるから、自前でアルゴ用意している。スマホ操作は1日30分ぐらいだけど、30分で収まるように色々工夫はしているし、日々知識の更新はしている あと...

    • これから株価が上がっていくと思うなら買う それでも機関が買える大型株だけを狙え 優待取りなら、好きなの選べ

    • はてな民がビットコインを知った当初にすぐにその価値を理解して買えていれば激安だったのに(泣)

      • 大学時代の親友が暗号通貨取引所とかいう謎組織の立ち上げに関わっていて、お願いだから取引してくれって頼みこまれて当時2万円ちょっとだったビットコインを10万円分買った 他の友...

        • 換金が分からないって買ったときの逆をやればいいだけなんだけど自分のビットコインにアクセスできるの?

        • 8000万くらいになってんのな

    • とりあえず日経かダウが高値から2割下がったら買えばいい。

    • 誰かが言ってたけど、株価が上がってるんじゃなくて、貨幣の価値が下がってるんだってさ

    • できるみたいですが 「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い - Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-20/Q7HKRPDWLU6901

    • リーマンショック前の高値で一括投資するのと、リーマンショック前の高値~暴落して2年後まで分割投資するのを比較すると、直感に反して一括投資の方が利益出る、みたいな動画をYouTub...

    • 割が抜けてない?安くなったらじゃなくて割安になったらじゃないの?さすがセンス高いね。

    • 将来的に値上がりするなら安いときに買えればいいけど、往々にして安いまま消えてくんだよな

    • 高かろうが上がるやつを買えばいい 高かろうが資金が入るやつを買えばいい

    • だからインデックスに金突っ込んどけよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん