Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
>それはごく一部というには多過ぎ SNSのやりすぎでSNSが世界のすべてだと思..
[go: Go Back, main page]

2025-11-04

anond:20251102122244

>それはごく一部というには多過ぎ

SNSのやりすぎでSNS世界のすべてだと思い込んでる典型的インターネット正義マン(頭おかしい人)ですね

苦手とかつまらないというのは全然いいよ 俺も小室哲哉音楽流行っているときに聞いてなかったか気持ち理解できる

ただその極めて主観的批判正当化するために週刊誌の言い分を借りてまで

思考単純化して発信するのは老害しか言いようがない

そんなに暇なら自分がどうして批判的な人間なのか考えたほうが有意義だと思うよ

記事への反応 -
  • * 「ダウンタウンが昔から苦手だった」論についての続きです ︙ ③単純につまらなかった  これは彼らの責にはよらないところ、そして増田の嗜好による部分も大きかろうとは思うが...

    •  文春砲によってすっぱ抜かれて事態が大きくなっていった当時、「もともと(松本を/ダウンタウンを)好きじゃなかった」と告白する人が相次いだ。  それはごく一部というには多...

      • >それはごく一部というには多過ぎ SNSのやりすぎでSNSが世界のすべてだと思い込んでる典型的なインターネット正義マン(頭おかしい人)ですね 苦手とかつまらないというのは全然い...

      • ダウンタウンは、ヤンキー文化っぽくてイマイチ好きになれんかったので、 見てないし話題にすることもなかった。

    • なんかすっごいAIぽいんだけど、自分で書いた?

      • どっちかで何か対応が変わるのか?

      • 半信半疑なところを誉めとして受け取った増田です! 文字組にうるさめのタイプだからかそんな印象になったのかなと思っていますが、調べごともWikipediaをいくつか直接閲覧しただけ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん