【感想】勇者アバンと獄炎の魔王 54話後編 アバン先生がヒュンケルを見つけられない理由付けが上手すぎる【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:41:11
5: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:04:24
タイミング控えめに言ってクッッッソ最悪な乱入だな…
まあベルクスにとっちゃ最高のタイミングなんだけど
まあベルクスにとっちゃ最高のタイミングなんだけど
92: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 01:02:31
>>5
そりゃあ追いかけられませんわって納得した
そりゃあ追いかけられませんわって納得した
|
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:04:35
あっ、旧アニメと新アニメでは飛び込んでいるシーンをこの作品では「ヒュンケルを助けるために飛び込もうとしていたけど邪魔される」になってた
これはいい補完
これはいい補完
7: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:05:14
そう言えばいたねこいつら
クッソ邪魔ですね
クッソ邪魔ですね
8: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:06:04
とりあえず捕まえて、その後どうするかはその後考えればいい
やるなパンダ
やるなパンダ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:06:24
あまりにも間が悪い
二人の言葉の順番が少し違えば……
二人の言葉の順番が少し違えば……
11: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:06:54
いやスイグンさんそういうタイプなのw予想外だわ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:07:24
なんやこの間の悪さLv100みたいな乱入は…逆にいえば最高の乱入タイミングでもあるけど…
13: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:07:25
ベルクス乱入は多数の読者の予想通り
まさか総掛かりとは思わなかったけど、三人くらいまでならアバンにあしらわれそうだし仕方ないのか
まさか総掛かりとは思わなかったけど、三人くらいまでならアバンにあしらわれそうだし仕方ないのか
22: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:10:16
>>13
正直一対一じゃ話にならないからね…
てか仮に捕らえることができたとしてもアバン先生はオトギリ姫の時のように逃げるだろうし
生け捕りも無理なんじゃないかな…
正直一対一じゃ話にならないからね…
てか仮に捕らえることができたとしてもアバン先生はオトギリ姫の時のように逃げるだろうし
生け捕りも無理なんじゃないかな…
15: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:08:16
DLCの敵キャラなのに
本編の歴史にしっかり影響を及ぼすなんて
美味しい役すぎる
本編の歴史にしっかり影響を及ぼすなんて
美味しい役すぎる
16: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:08:29
ついに来たな…
アバン先生会話の順番を間違えちまったな
アバン先生会話の順番を間違えちまったな
51: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:18:31
>>16
「アバンはちゃんとバルトスのことをヒュンケルに話そうとしてましたがヒュンケルはキレてて話を聞いてませんでした」は理屈付けとしてかなり上手いと思った
人間キレると話が耳に入らなくなるよね
変に理屈付けるよりよっぽど自然
「アバンはちゃんとバルトスのことをヒュンケルに話そうとしてましたがヒュンケルはキレてて話を聞いてませんでした」は理屈付けとしてかなり上手いと思った
人間キレると話が耳に入らなくなるよね
変に理屈付けるよりよっぽど自然
54: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:19:48
>>51
特にヒュンケルは冷静そうで一番感情的でもあるややこしいタイプだしね…
特にヒュンケルは冷静そうで一番感情的でもあるややこしいタイプだしね…
21: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:09:46
>>17
鎧かと思ったらなんかサソリ出てきた……
鎧かと思ったらなんかサソリ出てきた……
23: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:10:37
>>17
完全に狙ってやってるよねw
ベルクス製だし確かにありそうなギミックだけど
完全に狙ってやってるよねw
ベルクス製だし確かにありそうなギミックだけど
37: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:13:22
>>25
やっぱこれの原型だよね
てことはスイグンって結構制作時期が古い武器なんかね?
やっぱこれの原型だよね
てことはスイグンって結構制作時期が古い武器なんかね?
27: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:11:33
>>17
鎧シリーズの試作品感あるよね
鎧シリーズの試作品感あるよね
39: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:14:09
>>27
ロン・ベルクが
ベルク流のところでスイグンの剣を見たことがあるか
設計図を見たかとかかな
昔のロン自身が作った可能性も勿論あるけど
ロン・ベルクが
ベルク流のところでスイグンの剣を見たことがあるか
設計図を見たかとかかな
昔のロン自身が作った可能性も勿論あるけど
18: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:09:28
スイグンが最後に見せたアレ、アムドのポーズの原型になるのか
ベルクスの武器製作の時期は、鎧の○○シリーズ誕生前になるのは確定?
ベルクスの武器製作の時期は、鎧の○○シリーズ誕生前になるのは確定?
43: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:15:42
>>18
別にどっちが上位という訳でもないと思う
鎧を何かに変化させるって発想が同じだし同時期に作られたってだけじゃね?
別にどっちが上位という訳でもないと思う
鎧を何かに変化させるって発想が同じだし同時期に作られたってだけじゃね?
19: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:09:35
アムドの原型みたいな感じだな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:11:22
アバン先生ほどの男が助けに行かないわけないもんな……
30: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:11:48
アムドかと思ってめっちゃびっくりした
31: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:12:31
ほんといつ見ても冗談みてぇな鞘だながその通りすぎて笑ってしまう
74: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:31:09
>>32
大人は「オレ」
子供は「おれ」
という話なので
ここでヒュンケルは大人になったのだろう
主観的にか客観的にかはわからんけど
大人は「オレ」
子供は「おれ」
という話なので
ここでヒュンケルは大人になったのだろう
主観的にか客観的にかはわからんけど
34: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:13:10
先生のキャラ的に助けに行かない選択肢はないからな
原作では描かれていないからアニメ旧新とも飛び込んでいる描写が追加されるくらいだし
今回のベルクどもに邪魔されたのはよかった
原作では描かれていないからアニメ旧新とも飛び込んでいる描写が追加されるくらいだし
今回のベルクどもに邪魔されたのはよかった
35: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:13:14
まーさか間が悪くベルクスが乱入してくるとはね
これならアバンがヒュンケルに追い付けなかったのも納得だわ
これならアバンがヒュンケルに追い付けなかったのも納得だわ
36: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:13:22
眷属って言ってるしフレイザードがさらに禁呪法でようがんまじんとか作った感じなのかな?
113: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 04:39:02
>>36
例えばジョジョのキラークイーンとシアーハートアタックみたいに、
元々武具に備わってた機能を眷属呼びしてる感じじゃないかな
例えばジョジョのキラークイーンとシアーハートアタックみたいに、
元々武具に備わってた機能を眷属呼びしてる感じじゃないかな
38: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:13:46
しかし、ヒュンケルはさあ
こいつなんで光の闘気と暗黒闘気の対消滅リアクターじみた事できんの?
こいつなんで光の闘気と暗黒闘気の対消滅リアクターじみた事できんの?
40: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:14:20
知ってる話から知らない話に流れるように繋がった
49: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:17:58
>>40
マジでシナリオが溶接職人すぎる
マジでシナリオが溶接職人すぎる
57: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:20:57
>>49
三条先生こういうのクッソうまいよね
三条先生こういうのクッソうまいよね
41: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:14:52
制作者はどういうコンセプトであの剣作ったんだよ
45: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:15:54
>>41
安全に探索を任せて
体力を温存させる用途じゃないかな
安全に探索を任せて
体力を温存させる用途じゃないかな
47: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:17:05
>>41
剣の性能は頭打ちなら鞘強化しようぜ!はなんならダイの剣でもやったのであの一門では普通の発想じゃね?
剣の性能は頭打ちなら鞘強化しようぜ!はなんならダイの剣でもやったのであの一門では普通の発想じゃね?
59: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:22:53
>>47
そう考えるとライゼの鞘ってシンプルだしライゼって初期の方の剣なんかね?
そう考えるとライゼの鞘ってシンプルだしライゼって初期の方の剣なんかね?
111: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 02:15:00
>>59
古参のリーダー気取りとか言われてたしベルクスでは一番の年代物っぽいね
古参のリーダー気取りとか言われてたしベルクスでは一番の年代物っぽいね
48: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:17:45
>>41
鎧の魔槍もパーツのひとつが武器になったりするから便利なサポーターとして分離させたんだろう
鎧の魔槍もパーツのひとつが武器になったりするから便利なサポーターとして分離させたんだろう
50: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:18:08
>>41
偵察とか追加戦力とか色々使い道はあると思う
偵察とか追加戦力とか色々使い道はあると思う
109: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 02:09:10
>>41
剣を持ち歩くときには鞘が必要だが、いざ戦う時にはいらないしむしろ邪魔だな……
じゃあ戦闘中は鞘が自立して援護してくれるなら効率いいんじゃないかな!?
こんな感じでは
鞘も使って二刀流とかする剣士の手に渡ったりするとなんてことを!ってなるかもだけど
剣を持ち歩くときには鞘が必要だが、いざ戦う時にはいらないしむしろ邪魔だな……
じゃあ戦闘中は鞘が自立して援護してくれるなら効率いいんじゃないかな!?
こんな感じでは
鞘も使って二刀流とかする剣士の手に渡ったりするとなんてことを!ってなるかもだけど
42: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:15:12
シャドーが消えたからミストバーンが慌てて自分で助けに来た説
46: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:16:56
>>44
誰か一人それで退場とか?
誰か一人それで退場とか?
52: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:18:40
>>44
史実的に行間挟めなくもなさそうだがミスト相手は無理ゲーだし
じゃあ、ヒュンケルはというと槍は素人だと明言されて再修業パートあるぐらいだから関係しなさそうよね
史実的に行間挟めなくもなさそうだがミスト相手は無理ゲーだし
じゃあ、ヒュンケルはというと槍は素人だと明言されて再修業パートあるぐらいだから関係しなさそうよね
53: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:18:57
よく居場所がわかったな。やっぱヒヒだけは生かしたかな?
55: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:19:55
変形したスイグンの鞘、実写トランスフォーマーのスコルポノックみたいだったな
77: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:33:23
>>55
俺はサウンドウェーブのカセットみたいだなと思った
俺はサウンドウェーブのカセットみたいだなと思った
58: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:22:22
鞘付きとはいえアバンストラッシュを耐えてた当時のヒュンケル不死身かよ
61: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:24:02
>>58
とっさに弾き飛ばされたとはいえそれだけで溺れるか?→鞘付きとはいえアバンストラッシュを受けています
う~ん、この説得力よ
とっさに弾き飛ばされたとはいえそれだけで溺れるか?→鞘付きとはいえアバンストラッシュを受けています
う~ん、この説得力よ
65: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:26:11
>>58
光の闘気を全身に満たせばオリハルコンも砕けるヒュンケルだぞ?
暗黒闘気が燃え上がって全身に漲ってる状態ならアバンストラッシュを防げても不思議ではない
光の闘気を全身に満たせばオリハルコンも砕けるヒュンケルだぞ?
暗黒闘気が燃え上がって全身に漲ってる状態ならアバンストラッシュを防げても不思議ではない
62: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:24:48
先生がヒュンケルを助け(られ)なかったの変じゃね?を見事に補完
96: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 01:05:54
>>62
納得感しかないわ
まあ飛び込んでない時点である意味パラレルワールドになってそうだが
納得感しかないわ
まあ飛び込んでない時点である意味パラレルワールドになってそうだが
67: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:26:36
それだけヒュンケルの一撃がヤバかったんだなぁ
68: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:26:44
この展開、さすがに焦った状態のアバン先生単騎では切り抜けられないだろうから
味方か↑で言われてるミスト(ヒュンケル確保しに)などの別勢力が参戦するんだろうけど、
どんな展開になるんだろうね。
本編でアバンはミストの存在知ってたっけ??
味方か↑で言われてるミスト(ヒュンケル確保しに)などの別勢力が参戦するんだろうけど、
どんな展開になるんだろうね。
本編でアバンはミストの存在知ってたっけ??
69: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:27:50
ネガロンはスイグンと共生関係なんだろうか
70: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:28:08
シャドーは水中では物理的行動が困難だし影の中を維持もできなかったので溺れるヒュンケルを自分では助けられないと見てミストにSOS出しに行ったのかな?
71: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:28:21
アムドかと思ったら鮫肌だった
75: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:31:17
>>72
まだだ、まだプロトスクライドだ
ダイと遭遇する時でもブラッディスクライドとして完成まで仕上がったと言っていいか若干迷ってたみたいだしな
まだだ、まだプロトスクライドだ
ダイと遭遇する時でもブラッディスクライドとして完成まで仕上がったと言っていいか若干迷ってたみたいだしな
76: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:32:16
>>72
これが十数年後にはヒム相手にもう捉えられん…!と戦力外通告されるインフレ環境よ
これが十数年後にはヒム相手にもう捉えられん…!と戦力外通告されるインフレ環境よ
79: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:34:30
>>76
そもそも突き技の性質的に素早く動き回る相手には当てづらいからな
そもそも突き技の性質的に素早く動き回る相手には当てづらいからな
73: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:29:26
「相手が弱いと駄目です」してくるダイの剣のわがままは剣本体ではなく眷属の鞘の仕業の可能性がワンチャン…?
78: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:33:38
ここからヒュンケルの行方不明とロカの一件とかアバンにとって曇らせ案件が連続してくるだろうけど、そのアバンと同じ様にメンタルにダメージ喰らってるの恐らくダイ達の前で過去を上映会されている現代のヒュンケルだろうな
81: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:38:43
教えられる事はもうないとか言われてたがアバンの使途では一番料理上手なんだっけ?
89: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:47:57
>>84
レオナ作れないのはそりゃそうよ感しかない
王族とはそういうもの
レオナ作れないのはそりゃそうよ感しかない
王族とはそういうもの
90: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:53:58
>>89
サンジ「それで苦労したんだよな…」
サンジ「それで苦労したんだよな…」
82: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:39:38
ネガロンはヒュンケルが鎧の魔剣を鞭のように変形させてたのとダイの剣の鞘を思い出すけどそこら辺はプロトタイプだからなのかな
83: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:40:32
おれからオレになるとか映像ではできない表現で好き
87: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:45:48
>>85
NTR物の竿役みたいな台詞を言いやがって…
NTR物の竿役みたいな台詞を言いやがって…
88: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:46:41
>>87
まぁそもそも肉体乗っ取って意識を死なせて物理的に使い潰すってのに悪いもなにもないからな
まぁそもそも肉体乗っ取って意識を死なせて物理的に使い潰すってのに悪いもなにもないからな
86: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:45:45
眷属召喚って鎧化より凄い事やってない?
91: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:58:59
仕切ってるのはライゼだけどなんか裏のリーダーはベアーチェな感じ
この2人は最後の方まで残りそう
この2人は最後の方まで残りそう
93: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 01:02:52
>>91
ヒーラーと武闘家タイプ?のベアーチェvsアバンはどんな感じになるのか
そもそもタイマンで劇中やり合えるのかもわからんけど
ヒーラーと武闘家タイプ?のベアーチェvsアバンはどんな感じになるのか
そもそもタイマンで劇中やり合えるのかもわからんけど
100: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 01:17:53
>>91
ベルクス連中って自身の傷を直してもらおうにもベルク流鍛冶師はほぼいなくて
修復はベアーチェ頼りになるからベアーチェが「みんな仲良く」って主張したら
生態状仲良くしようがないけど集まってるしかないからね…
ベルクス連中って自身の傷を直してもらおうにもベルク流鍛冶師はほぼいなくて
修復はベアーチェ頼りになるからベアーチェが「みんな仲良く」って主張したら
生態状仲良くしようがないけど集まってるしかないからね…
94: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 01:03:48
とうとう子弟の別れが訪れてしまった…
メタ的に言うとベルクスの役割はアバンの書の完成と子弟の訣別を実現した段階で終了してるんだよね
ロカ・マトリフの件でアバンのメンタルがベキベキになるのが確定してる以上、結着まで長引かないんじゃないかと
メタ的に言うとベルクスの役割はアバンの書の完成と子弟の訣別を実現した段階で終了してるんだよね
ロカ・マトリフの件でアバンのメンタルがベキベキになるのが確定してる以上、結着まで長引かないんじゃないかと
95: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 01:04:24
先生には悪いがって言ってるだけ敵としてはましなのが困る
倒すだけなら不意打ちもありだがそれしないだけまだいい奴ら
倒すだけなら不意打ちもありだがそれしないだけまだいい奴ら
98: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 01:13:55
>>95
ライゼはなんかアバンから救いようのないクズ認定されるムーブを全然やってない気がする
何らかの理由で共闘する展開の可能性を残している気がしてならない
ライゼはなんかアバンから救いようのないクズ認定されるムーブを全然やってない気がする
何らかの理由で共闘する展開の可能性を残している気がしてならない
101: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 01:19:48
>>98
肉体手に入れる為に襲うよ
肉体手に入れる為に卑怯な手も使うよ
肉体手に入れる為に卑怯な手も使うし仲間も騙すよ
今の所の三段階
肉体手に入れる為に襲うよ
肉体手に入れる為に卑怯な手も使うよ
肉体手に入れる為に卑怯な手も使うし仲間も騙すよ
今の所の三段階
97: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 01:09:17
ヒュンケルとアバンには辛いだろうがこうしないと未来でミスト倒せんし何ならダイの経験値とか色々足りなくなりそうだからなしょうがない
99: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 01:16:56
一人前認定が、急に卒業を告げられたような気分になってショックだったんだな…
103: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 01:26:38
なんかこの戦いでベルクス半壊しそうだな…
アバン先生の逆鱗触れるだろ、この乱入
アバン先生の逆鱗触れるだろ、この乱入
106: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 01:34:01
>>104
こういうことらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%92%E9%99%BA%E7%8E%8B%E3%83%93%E3%82%A3%E3%83%88%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
こういうことらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%92%E9%99%BA%E7%8E%8B%E3%83%93%E3%82%A3%E3%83%88%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
107: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 01:35:01
いくらデッカくても中身がしわしわババアの可能性あるしな…そこまで惹かれない
110: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 02:10:41
>>107
フーガとヒヒの依代はヨボヨボだけどタークスの依代はイケメンみたいだからテンペストの依代も美女の可能性が微レ存
フーガとヒヒの依代はヨボヨボだけどタークスの依代はイケメンみたいだからテンペストの依代も美女の可能性が微レ存
108: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 02:02:15
思えばアバン先生なら突き落としてしまう→救出のために飛び込むって即座に行動しそうだし
その流れなら発見救出の可能性割と高そうだよな
そうならなかったのはこういう乱入がありましたよという黒塗り教科書
その流れなら発見救出の可能性割と高そうだよな
そうならなかったのはこういう乱入がありましたよという黒塗り教科書
114: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 04:50:13
えっヒュンケルが大ダメージ受けて水に落ちたんですか!?
えっ水中に影が無くてシャドーも動けないんですか!?
えっアバンも襲撃受けて手が放せないんですか!?
ミストバーン出陣である
えっ水中に影が無くてシャドーも動けないんですか!?
えっアバンも襲撃受けて手が放せないんですか!?
ミストバーン出陣である
112: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 02:15:04
なんだかスイグンとネガロンってジョジョのキラークイーンとシアーハートアタックみたいだけどそれと同じように同時に襲いかかって来たらヤバそう
あなたの父バルトスについて話したい事がありますて言って全部説明してからからその後の会話してれば丸く収まったよね