Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【鬼滅の刃】鬼殺隊は鬼喰いや稀血をもっと上手く使うべきだった : あにまんch
[go: Go Back, main page]

【鬼滅の刃】鬼殺隊は鬼喰いや稀血をもっと上手く使うべきだった

  • 28
1: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 07:47:00
鬼を捕まえて生かしておいていろんな種類の髪を原野に持たせておいて現地で食ってもらって戦ってもらうとか
少なくてもほぼ不死身になるから特攻してもらって弱電探ってもらうとか

無惨を殺すためになんでもする鬼殺隊が玄弥に対して優しいなと思ったのでスレ立てた
2: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 08:06:06
単純にリスクとリターンが釣り合わなかったからやらなかったでは ?
4: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 10:16:30
頭アトラスとか頭型月ならやっただろうけど鬼滅はジャンプ作品なので
5: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 10:18:43
つかしのぶさんが関わっていたからなんか玄弥から仙豆まではいかないにしても回復能力のある薬とか出てくるかと思ったらそんなことなかった
141: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:42:14
何かすげえ話がずれてるがそもそも鬼喰いってそこまで使い道あるか?
>>1の案に対しては
・既に言われてるけど鬼を生け捕りって首切るより難しそう、生け捕りできる程度の鬼喰ってもたかがしれてる
・刀鍛冶編でタンク役は既に実行してるから別に画期的な利用法というわけじゃない
と思うんだが…
6: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 11:02:27
鬼喰いってそんな便利なもんでもないよ
喰いすぎて暴走するリスクのほうが高い(玄弥も暴走してたらしいし)し普通に呼吸使える剣士にコスト割いたほうが効率いい
7: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 11:07:13
回復薬は玄弥よりも禰󠄀豆子の血から作れそう
研究期間がもっと長ければ実現できたと思う
そもそも善良な医者がやろうとしていたことがそれ
8: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 11:36:54
産屋敷って選別とか爆発とかエグいイメージあるけどイマイチ爪が甘い感じもある
9: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 11:38:23
稀血も献血みたいに溜めておいて隊士たちに持たせたらおびき寄せできるのではと思った
吉原の宇髄とか
15: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:08:42
>>9
今でも管理難しいのに当時の技術じゃ速攻腐るんじゃねえかな……
腐っても稀血で欲しがる鬼はいるかもしれんが
16: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:32:25
>>9
乾いてこびりついていても効果があるのなら
血染めの服くらいは作れそうなもんだが

赤色で派手だし宇髄なら着る
18: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:38:48
>>16
血は空気に触れると黒ずむから、鮮血の色を維持するのは無理じゃね?
10: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 11:55:06
むしろ普通に使う気があるから、実弥にほぼ自傷みたいな戦闘させてるし、玄弥に身体への影響が出てても鬼喰いさせてるんだと思うが(やってるのは当人たちの意志だけど)
玄弥は描写見るに自分から特攻や肉盾まあまあしてそうだし、稀血は鬼が飲んだら強化される諸刃の剣だから本人が強い実弥に任せておくのもわかる
普通に死んだらそれまでのつもりだろうし
他の隊士も同じっちゃ同じなので特に厳しいわけではないが、別に優しくもないと思う
単に不確定要素が多過ぎるから本人たち以外にどうこうはさせてないだけじゃない?
39: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 13:42:39
>>10
あんな薬を作れるなら兄弟の血を研究して貰えば良かったのに
11: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 11:57:33
珠代、愈史郎、浅草の旦那あたりに稀血飲ませたりしたんだろうか
協力者には元気いっぱいでいて欲しくない?
12: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:00:33
鬼喰い自体鬼殺隊の内部でもよくわかっていないなさそうだから有効活用できなかったと思われるけど
もし玄弥が5年くらい鬼殺隊にいたら鬼喰いの研究は進んでいて有効活用できていたかも
13: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:02:58
やりすぎて玄弥が鬼になっちゃったら
介錯するのすげー嫌だろ
19: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:39:34
>>13
そんなやつを鬼殺隊におくなとしか
14: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:07:55
そもそも鬼喰い自体が確か以前にいたのが300年前とかそのレベルだし
稀血は献血でもして探せばそれなりに見つかるだろうけど鬼喰いって優れた咬合力と特殊な消化器官を持った人間が鬼を喰うなんていう奇行をしてやっと気付ける体質だし前例があっただけでも奇跡
25: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:51:52
>>14
前例の記録残ってても胴体真っ二つにされて死んだから玄弥の耐久力もその程度くらいに予測されてたかも
先代はさすがに上弦クラス喰ってないだろうからそれで胴体真っ二つ時点で死んだんじゃないかな
20: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:42:27
玄弥は戦力としても中途半端だし鬼殺隊としては要らないと思う
のちのち鬼になりそうなら暗殺されてもいいレベル
それを生かして岩が監視の意味もある継子にしたのは風に対する温情なのかと
21: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:47:09
>>20
隊士は多ければ多いほどいいし戦う意志がある時点で意味はあるよ
悲鳴嶼さんも最初はやめろと説得してるししのぶさんもいい顔してないし稀血の兄とは接触禁止だし暴走の危険がずっとあるしあまり歓迎されてはないようではあるけど
仮に暴走して取り返しのつかないことしそうになったら処分対象だろうし
22: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:49:28
>>20
岩柱の弟子になる前にいっぺん暴走したとはいえその後は1年弱でカナヲと同じ丁までいってるからたぶん鬼喰い込みなら村田さんくらいの一般隊士よりは強いと思う
あとそのレベルの強さならまた暴走しても上の方の階級の隊士が始末できる程度だし鬼殺隊的には一体でも鬼倒してくれればいい感じなんじゃない?
24: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:51:13
岩の手間と心労、風のストレスが半端ないな…
玄弥くんはちょっとワガママだったね…
26: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:53:23
弟の件でご迷惑をおかけしているから風は岩と産屋敷には頭が上がらないね
17: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:38:30
そもそも吉原に実弥を連れてけばよかった説
30: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:58:43
3人の嫁の潜入捜査がリスクありすぎだから実弥連れて行って血を撒くだけで堕姫ちゃんは連れそう
お兄ちゃんが止めるかな
いやでもお兄ちゃん妹に甘いしな
34: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 13:19:46
>>30
そこまで堕姫ちゃん馬鹿じゃなかろうよ…
遊郭って人の出入り激しいし稀血もそこそこ入るから釣れるかは怪しいんじゃない?
31: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 13:03:30
遊郭に鬼がいることが確定してるわけでもないから柱2人投入は無理でしょ
上弦が確定したらいけるだろうけどそうならないようにコソコソしてたんだろうし
32: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 13:18:37
本編の流れだと宇髄が潜んでる鬼は上弦だと推定した次の日の夜には決着までいってるからな
伊黒が夜明け前に到着してるし相手が上弦だと推定した時点で援軍を呼ぶことはあっても調査段階で担当地域外の柱を呼ぶのは難しいんだろう
33: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 13:18:54
根本的に人がたくさんいる遊郭で稀血まくわけにいかないと思うんだが
いくら柱でも相手がどんな血鬼術持ってるかもわからないのに周囲への危険が大きすぎる
35: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 13:21:52
風程レアじゃないにしても稀血は日本人だったら200人に1人はいるしな遊郭なら出入りしててもおかしくない
それがいきなり血流してこっちこいなんて誘ってくるとか鬼殺隊ですって言ってるようなもんじゃねぇか
36: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 13:30:37
鬼は情報共有しているからしのぶさんの毒の情報も童磨は知っていたからな
実弥は稀血を使って戦っているから実弥の情報は鬼側に回っているかもね
37: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 13:32:24
遊郭はまず梅を炙り出さなきゃいけないからな
潜入は必要だったしまあ原作が最適解だろう
38: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 13:40:18
稀血と鬼喰いはお互いを助け合う存在という説を聞いてグッときた
稀血は鬼を鬼喰いから遠ざけて守り鬼喰いは鬼を喰って稀血を鬼から守る
不死川兄弟そのものじゃん
41: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 13:51:25
>>38
本編はなんとかなったけどむしろ相反する関係だと思うが
鬼喰い側が暴走したら捕食者とご馳走になりかねない関係だぞ
42: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 13:53:53
助け合うの真逆の関係すぎるんだよ…
助け合えるなら一緒にいられるだろ
接触制限されてたの稀血と鬼食いだからだぞあの兄弟
43: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 13:57:15
>>42
鬼喰いで暴走状態だったら、稀血の兄を喰おうとしてしまうだろうからね・・・。
48: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:02:31
>>42
接触禁止の理由が稀血と鬼食いだからとは言われてないよ
51: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:05:37
>>48
言われてはないけど間違いなくそこを懸念してる部分はあると思うが
悲鳴嶼さんが鬼喰いの影響はもうほとんど無いから稀血の不死川を側に置いても差し障りはないはずって言ってるくらいだしまず間違いなく危険視されてる
53: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:07:09
>>51
あそこの横に並べてやるシーンからしても二人セットはまずいってのはあるんだよな…
46: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:00:41
刀鍛冶からして興奮して炭治郎の首絞めてたからな玄弥って
黒死牟相手だったから死力尽くして戦ってそれどころじゃなかったけど最悪鬼喰いと稀血のコンボで暴走してまた兄に家族殺しさせる可能性だってあったわけで
50: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:05:08
>>46
これ忘れてる奴多すぎるよな
暴走するかしないかじゃなくて基本はするもんなんですよ
57: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:11:42
暴走するかもじゃなくて既に何度か暴走してるんだよな
悲鳴嶼さんの弟子になって多少は落ち着いた後の刀鍛冶でも結構微妙なシーンある
そりゃいい顔はされないし稀血の兄とは接触禁止されるよっていう
47: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:01:15
助け合う関係とは思わないが、鬼喰いの暴走はよく言われるけど個人的にはそもそも喰えば喰うほど暴走するものという気もしない
通常の鬼だって鬼化直後が一番理性ないし、玄弥自身も悲鳴嶼さんが抑えたっていう初期と比べれば物語後半の方がよほど落ち着いてるように見える
そもそも食欲自体失せてるっぽいし
どっちかと言うと体が普通の人間からどんどん離れていってその影響がよくわからない方が問題だと思うが、でもそれは当人の責任で玄弥自身もそのつもりだろう
まあ力的に暴走しても風喰えないと思うけど…
それはそれとして鬼殺隊としては絶対がない以上稀血との接触とかのリスクをわざわざとる理由はないよねって話で、だから推奨もされていないが禁じられてもいないんだと思うが…階級や描写からして普通に戦力だし…(そもそも鬼の禰󠄀豆子を条件ありとはいえ受け入れてるわけで)
岩や蟲はそりゃ年下が危なかっしいことしてりゃ普通に止めはするでしょ
49: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:02:50
よくわかんないけど守る為に鬼を喰うより日輪刀で鬼の首斬った方が早くないですかね
鬼喰いは鬼喰ってたら鬼になっちゃうし喰わない方が良くない?現に本編で灰になっちゃったし
59: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:14:36
そもそも産屋敷周りの覚悟の決まりっぷりとか肉の盾云々とかで「鬼殺隊は鬼を倒すためなら何でもやるやべぇ集団」みたいに言われがちだけど、大多数は遺書に同僚たちの幸せを祈るとか書く善良な人たちなんだよね。敵討ちのために毒飲むとか鬼喰いするとかを止めはしないけど、他人に無理強いはしないんじゃない?という
まして大半が鬼の被害者である彼らが、リスク抜きにしても「仲間を鬼化させて敵陣に突っ込ませようぜ」なんて悪辣な作戦取るかというと……
って個人的には思いました
61: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:18:28
>>59
肉盾戦法だって命じられてやったわけじゃなくてあの場の隊士たちが自発的に柱を守らなきゃってやったことだからね
みんな覚悟ガンギマリってだけよ
62: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:19:22
肉盾あれ皆自主的にやってるし鬼殺隊辞めるのだって自由だしねえ…
63: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:30:19
共生云々は眉唾すぎるけど言われるほど暴走だなんだの危険視もされてないと思うわ
悲鳴嶼さんが監督責任持ちとはいえ基本放置で普段も任務も一人で出歩いてるっぽいし本人鬼喰いと稀血の相性の危険性とか何も聞かされてないみたいだし
そういう意味で鬼喰いについてもあくまで個人の個性・体質くらいの扱いで組織として利用することも止めることもなく結局は本人の意思に任せるって方針なんだと思う
65: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:34:32
>>63
変な体質だけど禰󠄀豆子と違って人間ではあるからな
流石に稀血に接触させるのは危ないと判断されてそうだけど
悲鳴嶼さんが引き取ってくれてしのぶさんが定期検診してるからある程度は保障されてるってのもありそう
64: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:33:52
しかし1回暴走してるから危うい力ではあるよな鬼食い

共生は妄言ですね、不死川兄弟ニコイチにしたい勢が夢見すぎ
兄弟って絆があるんだからそれでいいだろ
67: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:42:40
>>64
むしろ絶対に相反する存在だし本来肩を並べて戦えるような関係になんてなれないはずなのに最後に真意を知れたし自分も兄ちゃんを守るために戦えたってのがあの兄弟の良さだと思う
66: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:36:19
無惨の声聞こえてたし鬼食う=無惨の血を摂取してるみたいなもんだし無惨が支配することも出来たりしたんだろか
そうなると危ないよね…
69: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:45:51
>>66
気づかれたら乗っ取られてたと思うよ
無惨ライン受信したって事は回路が繋がった訳だし
68: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:45:24
玄弥に鬼喰い用の部位を持たせるとして鬼殺隊が生け捕りにできるような強さの鬼による強化幅なんてたかが知れてる
用意の簡単さと強さの両立をするなら禰󠄀豆子の髪を持たせるのがよさそうだけど禰󠄀豆子は禰󠄀豆子で状態の詳細が不明な鬼だからおいそれと部位を渡せない気がする
70: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:52:52
玄弥がヤバくなったら悲鳴嶼が手を下すつもりだったのかな
71: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:54:16
>>70
いざとなったらそういう形で責任取るつもりで引き取ってはいそう
72: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:55:09
実際鬼喰いが稀血に反応するかまでは不明だけど、悲鳴嶼さんがそれを危惧して遠ざけてたのは事実だからな
たとえ接触禁止の理由が他にあったとしても
73: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 15:00:51
呼吸が使えず鬼喰いで戦うしかない弟と、稀血の兄っていう生まれから共闘が詰んでる組み合わせなのにお互いを思いあっているのがいいよねままならなくて
75: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 15:01:58
接触禁止の理由で他に考えられるのって風柱側が相手を拒絶してるくらいだけど鬼喰いの話聞くまで俺に弟はいねえ鬼殺隊辞めろの一点張りで揉めるどころか取り付く島もない有り様だったから理由としては薄い
やっぱり鬼喰いに対して稀血だからってのが接触禁止の理由としては一番それっぽいんだよな
81: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 15:13:46
>>75
何も理由聞かされずに禁止言われて玄弥納得するわけないし最初の接触で柱稽古みたいに騒ぎ起こしたんかと思ってた
まあそれは表向きの理由で裏では稀血と鬼喰いの懸念だったのかもしれんが
82: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 15:15:12
>>81
「柱にならないと柱に会えない」が実情と合ってないからそういう裏事情があっての接触禁止なのかもと想像してた
83: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 15:15:39
>>81
既に騒ぎ起こしてたんならそう描かれてると思うよ
鬼喰い聞くまではただただ拒絶だったって考えるのが自然
89: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 15:21:53
>>83
柱稽古の後の本人言が「会いに行くなって言われてたのにこんなことになっちまって……」だから過去にも似たようなことがあってそれを理由に禁止されたんだと思ってたんだよな
目潰しはあれが初めてだろうし炭治郎いないし大乱闘レベルでは無いだろうけど話聞いてくれって騒ぐ玄弥と拒絶する風柱みたいな感じで
80: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 15:12:47
実際危険かどうかはわからないというだけで、危険性は高いんよ
だから悲鳴嶼さんは遠ざけてた
104: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 15:46:34
鬼殺隊が志願制だからギリ許されて玄弥が結果出してるから良かったけど本来鬼喰いを鬼狩り組織に入れる自体リスク高いかんな

結果出さずに暴走とかしたらその場で斬首される可能性もある訳で
105: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 15:52:50
剣士の才能皆無なのに兄に近付きたくて鬼まで喰うような相手にお前の兄は稀血でお前は鬼喰いだから接触するなって言ってどう転ぶかわかんないしそっちの方が不安じゃない?
柱にならなきゃ柱に会えないよって牽制しとくほうがまだ安全っていうか
109: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 15:57:47
自分も会うの禁止されてたのは過去に揉めたせいだと解釈してたわ
鬼喰いと稀血だからだと解釈してる人の方が多いのか?
142: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:42:18
>>109
ワイはそうかな
表向きは揉めるから
本当は貴重な柱の身が危険だから
それなら鬼討伐数の低い鬼喰いの方を殺せばいいんだけどそこが産屋敷の甘さ
110: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 15:57:53
悲鳴嶼さんもしのぶさんも鬼喰いにいい顔してなかったんだし柱にならなきゃいけないんだってムキになって鬼喰いさせまくるより兄が稀血なことと鬼喰いの危険性を説明した上で鬼喰いを続けるなら会わせられないって言った方が筋は通ってる気がする
そういう意味では戦力として利用してた部分もあるのかな
112: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 15:59:07
>>110
お館様の未来視であったかもしれんね
現に玄弥いなきゃ黒死牟撃破出来なかったんだし
111: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 15:58:54
悲鳴嶼さんの気遣いだと思ってたわ
お前が兄貴に近付きたくて鬼喰えば喰うほどこっちとしては近付けるわけにはいかなくなるんだぞとか言えないだろ
134: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:27:43
>>111
そう考えると負の連鎖で切ないな
お前は兄食い殺すかもしれないし会わせられないとは流石に言えないから柱に会いたいなら柱になれって不可能を突きつけて諦めさせようとしたのに柱になる戦果上げるために更に鬼喰いするからますます会わせられないし真実を伝えることもどんどん出来なくなっていったのか
113: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:00:50
鬼喰いと稀血だからもあるだろうし揉めたことはないと思ってるけど玄弥が鬼喰いしてることバレたらまず間違いなく揉めるからってのもあると思ってる
揉めたのは目潰し事件が初めてだと思う
117: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:05:34
暴走する危険があるなら説明しろ!って言ってる人おるけどそもそも玄弥本人が何度か暴走してるんだから自覚はしてるのでは?と思った
119: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:10:32
柱レベルの立場の人間が接触されるのを拒絶してるってだけで対外的な理由にはなりそう
玄弥がそれで納得できないってだけで
121: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:11:48
>>119
これな
炭治郎視点だと誤解しがちだけどそもそも柱は忙しすぎて普通に会えないもんだし
133: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:26:26
毒や血鬼術治療の研究もしのぶさんが居なければそこまで進んでないようだし
鬼を人間に戻す研究なんて「無理」と諦められてるし
1000年くらいは戦い続けてる割に研究的な側面は弱過ぎる印象

鬼殺隊は江戸くらいで一回壊滅しかかって資料散逸
原作の様な体制は100年そこらぐらいの歴史が浅いんじゃないかなと思ったりする
150: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:49:32
そもそも呼吸使えません剣士の才能皆無ですって通告された末の奇行でやっと判明するような特殊スキルだからな…
154: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:54:03
>>150
正直一度手を出したら破滅しか見えないルートだしね…<鬼喰い
鬼喰いからまともに人に戻れる確証とか無いんだろ?
162: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:58:39
>>150
侃侃諤諤のなかこんなこというのもアレだが奇行で判明するスキルって言い方がジワる
いや本当に奇行としか言えないんだが
なんで自分には才能がない→鬼食ってみよう!になるんだ
168: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 17:01:40
>>162
これと同じ奇行をして同じスキルに目覚めた人間が一応300年前にもいたらしいという事実
やはり鬼狩りは異常者
172: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 17:02:40
>>162
剣士の才能無くて精神的に追い詰められて鬼喰いしたとはあるけど、能動的に鬼喰おうとしたというよりかは戦闘中に噛みついたとかで偶発的に発覚したんじゃないかと個人的には思う
ただ何らかの形で過去に鬼喰って戦ってた隊士いたって知ったら一か八かでやりかねない気もする
155: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:54:12
鬼喰いの危険性の一つに鬼のように食人衝動が芽生えることは暴走した過去があるんだから玄弥も承知の上だろう
ただ食人衝動が鬼のそれを模すとしても、そもそも鬼にとっての稀血が実際どんな効果を持つかの詳細(食人衝動が増すのか、栄養があるから狙われるだけで衝動性は低いのか、その他諸々)すら鬼殺隊は分からないだろうし、悲鳴嶼さん視点危険がある可能性を考慮して兄とは引き離しておくくらいしかない
推測ではなく確実な危険ならそれこそ玄弥自身への警告もしたろうけど
156: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:55:09
鬼喰いは実弥にとっては考えうる限りでトップレベルの最悪の状況だよな
ママが鬼になったのも知ってるのに鬼喰いを続けるとはなかなか玄弥も狂ってる
157: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:55:28
暴走したと言われただけで食人衝動が出たとは言われてないしそういう描写も無いよ
ただ涎ダラダラで炭治郎に掴みかかって首絞めたりしてたから感情の制御が効かなくなったり空腹になったりはあるかもな
159: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:56:42
>>157
涎ダラダラは食おうとしてるんじゃない?
でないと涎ダラダラになることなんてある?
よほど下顎の力が弱くて口が閉じられなかったらなるけどさ
161: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:57:08
>>157
仲間の首絞めてる時点でだいぶ危険だと思うんですが…

やっぱリスク高すぎる
158: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 16:56:40
考えれば考えるほどハイリスクすぎてさっさと処分しておいた方が良かったんじゃねとしかならんな鬼喰い

元スレ : 鬼殺隊って鬼喰いや稀血を

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃不死川玄弥稀血鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 22:02:52 ID:E2OTk0NzI
健常者健常者
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 22:06:33 ID:ExMTI3Njg
読者からなんてしょうもない提案しか出て来ないことが良くわかる一例だった
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 22:17:37 ID:cyMTgwNjQ
>>2
やめんか。こんなアホな事を言ってる時点で本当に読んでるかも怪しいんじゃ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 22:18:43 ID:c2OTc5MDQ
最終的に無惨の声が聞こえる(鬼一歩手前)まで使い潰したんだから
十分に有効利用できたといって良いのでは?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 22:29:41 ID:g5NzIxOTI
>>4
人の心とかないんか
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 22:30:39 ID:g5NzIxOTI
なんか書こうと思ったけど、スレ主がアホすぎてもういいやという気持ちになった
仕方ないので恋柱の胸揉んでくる
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 06:58:08 ID:Q5OTk0MjU
>>6
不死川さんと伊黒さん呼ぶね…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 22:48:38 ID:A1MTYwMDA
四次元殺法コンビ「良い子の諸君!よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが誰もやらなかった事に挑戦するとほざくが大抵それは先人が思いついたけどあえてやらなかったことだ。」
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 22:48:41 ID:Y3MTA0MzI
一応鬼なんだしそりゃ肉壁位は出来るだろうけど万が一暴走したら一体誰が止めるのか
そうなった玄弥を実力で止めれる奴がいたらそいつだけで戦った方が圧倒的に効率いいだろうし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 22:57:13 ID:k4NDA2NTY
ゲーム設定なら面白いかもしれんが本編でやる内容じゃないな
それを実際にやった漫画はこけたし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 23:13:35 ID:I3NzA3MDQ
まず大正時代という科学技術が日本に取り入れられた直後だからそんなに研究という分野に力入れられるとは思えない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 23:30:40 ID:M2MjA0ODA
などと何も生み出せない自称クリエイターもどきが宣っております
逆張りクソ野郎のカスみたいなアイデアなんてクソの役にも立たんわ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 00:20:38 ID:E0NTM4NzU
まず1の誤字が酷くて読む気失せた
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 00:21:45 ID:YzMzc5MDA
もうコメ欄でも散々言われているが、素人が「これは名案!」って本編以外の展開を言い出した時は、ほぼ確実にどうしようもないアイディアなんだよな。
素人の思いつきなど凡庸で平凡なものか、或いは思いついても採用されない破綻した内容のものかのどちらかだ。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 02:43:57 ID:IzNDY3NTA
稀血と鬼悔いの相性が最悪だってスレ見てて初めて気づいた
生まれつきの特性からして一緒に戦えるようにデザインされてないんだな不死川兄弟は…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 03:08:55 ID:U1MjIzMDA
>無惨を殺すためになんでもする鬼殺隊
読解力が壊滅的ってのがよく分かる
自分を犠牲にするのは厭わないが他人に犠牲を強いたりはしない
鬼狩りは復讐だけじゃなく守るための組織
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 07:42:52 ID:A5MDgxMjU
玄弥は最終選別突破したしお館様も辞めさせようとはしてないけどね無惨の支配を外した禰豆子の髪なら大丈夫そうだったと思う
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 07:59:39 ID:M3NDQzMDA
鬼食いとかいう才能の掘り下げが全然無いのは気になった点ではある
すごい唐突に出てきて掘り下げずに終わるだけという
完全に持て余してた感じはする
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 08:14:34 ID:MyOTYyNzU
>>18
実際、鬼殺隊内でも持て余したんじゃないかと思う
完全鬼化のリスクがあっても巻き返すリターンがない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 10:26:42 ID:I4MDU0NzU
>>18
完全な妄想になるけど、
もしかしたら常人が鬼を食ったら少なからず鬼化して暴走する可能性の方が高いんじゃないだろうか?
玄弥が特異体質なのは鬼化することじゃなくて鬼化しても理性を保てる方だったのかも?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 08:15:31 ID:AyMTUyMjU
お館様無視して人間助けていた鬼やその鬼を連れていたみすぼらしい子供を勝手に殺そうとしていた連中が幹部だから無理じゃないかな
なかなか無惨に辿り着けない説得力があるよ
辿り着いてもデバフなければ死ぬだけだけど
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:11:27 ID:kwNjM5MDA
>>20
鬼殺隊のトップは柱
お館様は大事なスポンサーだし柱は全員お館様を敬愛して尊重して従ってるけどお館様が頭ごなしに上から命令出来るわけじゃない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 08:39:44 ID:Y5MTI4MjU
こういう馬鹿が編集にいなくてよかったわほんと
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 10:06:29 ID:kzNzgwNTA
このちょっと前まで、人類には
「最新の化学的、医学的知識を闘争に用いる」
という現代では当たり前の思考があんまり無かったらしいんだよな。
ノーベル「おれが土木作業や鉱山掘削のために発明したダイナマイトが戦争に使われて滅茶苦茶人が死んでるやんけorz」
みたいな価値観の時代。

フリッツ・ハーバー教授「ドイツの化学力は世界一!ノーベル賞受賞の我が頭脳をもって強力な毒ガスを作り、祖国ドイツに勝利をもたらすやで!」
というのが割と斬新な思考で、ハーバー教授は悪鬼のように罵られることになった。ユダヤ人の評判すら悪くなった(ハーバー教授はユダヤ系ドイツ人の熱烈な愛国者)
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 10:27:29 ID:U3MzYxMjU
玄弥は悲鳴嶼よりしのぶさん配下になって毒の研究すべきやったと思う
鬼を殺すためとか言えば丸め込めるやろうし、銃以外の武器も持てただろうに
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 11:51:01 ID:UwMjQwMA=
稀血だから接触禁止はそんな設定あったならむしろ説明したほうが玄弥に鬼喰いやめさせられると思うんだが
兄貴に会いたいから鬼を食ってるけどそれが理由であえないって言われたらやめるんじゃないの
会うことより隊士であることを続けたいっていうならまあ無理だが
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 20:04:10 ID:I3NTg3NzU
そもそも薬は珠代側だし、加入した最終盤は無惨用の毒開発で時間が無い
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 22:27:52 ID:I5NDQwNTA
玄弥のは体質とはいえ鬼化しても人に戻れるという点は、最終決戦での人間化薬の開発に役立ったのでは
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります