【ポケモンZA】周回用しんそくカイリューの育成論
- 攻略班おすすめ記事はこちら
- ・色違いミニリュウが当たるキャンペーン開催!
- ・ストーリー攻略チャート / 旅パおすすめポケモン
- ・周回用カイリューの育成論 / ランクバトル最強おすすめ
- ・ポケモン交換掲示板 / 交換コード表一覧
- ・ブティック(服屋)の場所と商品一覧 / 髪型一覧と変え方
ポケモンZAのカイリュー育成論を解説しています。ポケモンレジェンズZAの「しんそく」は発動が3秒と短く、ZAロワイヤル∞周回やお金稼ぎに効率的です。しんそくカイリューを育てる参考にして下さい。
周回用しんそくカイリューの育成をおすすめ
しんそくカイリューの育成おすすめ理由
- ・しんそくでバトルゾーンを高速周回
- ・「お金稼ぎ」と「トレーナー1,000勝」に有効
- ・ZAロワイヤル∞を効率的に攻略
バトルゾーンをしんそくで高速周回
カイリューは、発動時間3秒の「しんそく」を覚えます。神速は、発動が異常にはやいうえに威力も80あるため、多くのポケモンを1撃で倒せるので高速周回向きの技です。
同じく、しんそくを習得するルカリオよりカイリューのほうが攻撃ステータスが高く、さらに技範囲も広いことから周回ではおすすめの育成すべきポケモンです。
「お金稼ぎ」と「トレーナー1000人討伐」に有効
ポケモンZAのお金稼ぎは、バトルゾーンを周回するのが効率的です。カイリューがいれば、しんそくと補完技でどのポケモンに対しても等倍以上で戦闘できます。
また、ひかるおまもりを入手するためには、モミジリサーチをレベル50にする必要があり、そのためにトレーナー1,000人撃破が必要なのでカイリューが役立ちます。
ZAロワイヤル∞を効率的に周回
ポケモンZAのクリア後コンテンツでは、毎回50,000ポイントを稼ぐ必要があるZAロワイヤル∞ を、15回クリアする必要があります。
カイリューがいれば、ZAロワイヤルを高速周回できます。しんそくの発動が早すぎて、不意打ちされても敵を倒すバグ?が発生するほどなので是非試して下さい。
周回用しんそくカイリューの育成論
| 性格・持ち物・技構成 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 性格 | いじっぱり | |||||
| 持ち物 | ノーマルジュエル(シルクのスカーフ) | |||||
| 技構成 | しんそく、炎のパンチ、冷凍パンチ、ドラゴンダイブ | |||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
| 種族値 | 91 | 134 | 95 | 100 | 100 | 80 |
| 努力値 | - | 252 | 4 | - | - | 252 |
| 実数値 | 323 | 403 | 227 | 212 | 236 | 259 |
| 育成方法・手順 | ||||||
| ① | ▼オヤブンカイリューを捕獲する | |||||
| ② | ▼すごいとっくんで個体値を上げる | |||||
| ③ | ▼努力値をリセットする | |||||
| ④ | ▼努力値をAS極振りにする | |||||
| ⑤ | ▼性格をいじっぱりに変更する | |||||
| ⑥ | ▼ノーマルジュエルを入手する | |||||
| ⑦ | ▼技構成を整える | |||||
オヤブンカイリューを捕獲
カイリューを未所持である場合は、オヤブンカイリューの捕獲をおすすめします。オヤブンは個体値が3V確定であり、レベルも高いので強いカイリューを育成しやすいです。
オヤブンカイリューはクリア後に出現するワイルドゾーン20に、ランダム出現します。過去に、オヤブンミニリュウやハクリュウを入手できていれば、オヤブンカイリューを捕まえる必要はありません。
すごいとっくんで個体値を上げる
周回用カイリューは、攻撃ステータスが重要です。個体値が最高でない場合は、すごいとっくんで「ぎんのおうかん」を使って、最大値に高めましょう。
すごいとっくんはメインミッション19クリア後に、ジャスティス会道場(MAP中央右)で女性に話しかけると出来ます。ぎんのおうかんは、クリア後のZAロワイヤル∞などで入手可能です。
すごいとっくんの場所
| ジャスティスの会道場 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
努力値をリセットする(努力値を下げる)
周回用カイリューにしっかり努力値を振るために、努力値をリセットしましょう。オヤブンカイリューは捕獲時点でHP努力値振りされていたり、ストーリー育成では無駄な努力値配分になっている可能性があります。
努力値リセットは、サビ組事務所の受付でフルリセットできます。サビ組の場所はワイルドゾーン5の左側にあるので、そらをとぶで向かいましょう。
攻撃の努力値を最大まで高める
| ステータス | 努力値 | アイテムと必要数 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 252 | タウリン×26 |
| 素早さ | 252 | インドメタシン×26 |
周回用カイリューは、しんそくで一撃撃破を狙うので攻撃最大まで努力値を振りましょう。努力値を高めるタウリンは、ポケモンセンターで買えます。
素早さは、技を出せるまでの時間に影響します。神速はもちろん、他技の発動時間にも関わるので、素早さステータスもインドメタシンで高めておきましょう。
性格ミントでいじっぱりに変更する
| 周回カイリューのおすすめ性格 | |||
|---|---|---|---|
| いじっぱり | こうげき↑、とくこう↓ | ||
ポケモンの性格補正は、ミントで自由に変更できます。一撃撃破が重要なので、攻撃を高められる「いじっぱり」に性格変更しましょう。
ミントを購入するのに2万円必要ですが、周回カイリューがいればお金稼ぎに困ることはなくなるため、購入することをおすすめします。
性格ミントの入手場所
性格を変更できるミントは、ワイルドゾーン3の西広場で販売しています。攻撃ミントの他にも防御、特攻、特防合わせて4系統のミントを買えます。
ノーマルジュエルを入手する
| ノーマルジュエル | ノーマル技の威力が1度だけ1.3倍になる |
|---|---|
| シルクのスカーフ | ノーマル技の威力が1.2倍になる |
しんそくの威力を高めるために、ノーマルジュエルかシルクのスカーフがおすすめです。どちらもラシーヌ工務店にはいった、ガレージ内部で購入することができます。
ZA版のノーマルジュエルは、発動しても消えません。不意打ち時とバトルの合計2回発動するため、不意打ち時に1撃で倒せる確率を高められるジュエルのほうがスカーフよりおすすめです。
技構成を整える
| 周回用カイリューのおすすめ技構成 | |
|---|---|
| しんそく | ほのおのパンチ |
| れいとうパンチ | ドラゴンダイブ |
周回カイリューは、メイン技「しんそく」と、しんそくが通りにくい鋼に有効打となる「ほのおのパンチ」もしくは「地震」をおすすめします。他技は、しんそくで狩りきれない相手に対する技で構成すべきです。
攻略班はしんそくが通らないゴーストを1撃で倒すために「ドラゴンダイブ」を使っていましたが、発動時間が短い「ドラゴンクロー」でも十分威力が出るので、どちらかタイプ一致技を覚えておきましょう。
バトルゾーンは30人以上の撃破で賞金3倍
| トレーナー撃破数 | 賞金の倍率 |
|---|---|
| 0~4人撃破 | 1倍 |
| 5~9人撃破 | 1.5倍 |
| 10~19人撃破 | 2倍 |
| 20~29人撃破 | 2.5倍 |
| 30人以上撃破 | 3倍 |
バトルゾーンは、倒したトレーナーの数で獲得賞金が変化します。30人撃破で報酬が3倍になるため、他のお金稼ぎ方法よりも簡単にお金稼ぎできます。
カイリューであれば、不意打ちしんそくで撃破数を稼ぎやすくに金策に最適です。夜は8分なので、8分以内に多くのトレーナーを見つけて撃破しましょう。
ボーナスカードは無視してよい
お金稼ぎに専念するなら、ボーナスカードは無視しましょう。カード入手や戦闘終了画面で余計に時間がかかるため、戦闘に集中するべきです。
トレーナーがいなければバトルゾーンを移動
バトルゾーンでトレーナーが発見できなければ、他のバトルゾーンに移動しましょう。撃破数を引き継ぐため、効率的にトレーナーを見つけられます。
ひかるおまもり入手に効率的
もみじリサーチ進行にカイリューがおすすめ
| ポケモン勝負に勝利 | ポケモン勝負に1,000回勝利する |
|---|
もみじリサーチは、レベル50になると「ひかるおまもり」を入手できます。リサーチは、もみじに求められている調査内容をクリアすることで、ポイントが増えてレベル上げできます。
最終的に鬼門となるのが、ポケモン勝負1,000回勝利です。時間が非常にかかるため、カイリューを周回用に育成することで時間効率を良くすることをおすすめします。
ひかるおまもりの効果
| ひかるおまもりの効果 | 持っているだけで色違いポケモンに出会いやすくなる。 |
|---|
ひかるおまもりを入手すると、色違いの確率が上昇します。色違いの入手確率が段違いに上がるため、色違い厳選におすすめです。道具として使うのではなく、持っているだけで効果を発揮します。
カイリューの入手場所とおすすめ厳選
カイリューの入手場所
カイリューを入手するなら、オヤブンカイリューを捕まえるがおすすめです。オヤブンカイリューは、クリア後に出現するワイルドゾーン20の真ん中に出現します。
ワイルドゾーンのオヤブンは、ランダム抽選されて出現が決まります。なんども空を飛ぶを使って、カイリューが出るまで粘りましょう。
ミニリュウの出現場所
| ミニリュウの場所 | |
|---|---|
拡大するベール6番地レストラン・ドフツー屋上 |
拡大するランダム出現 |
ミニリュウは、レストラン・ド・フツーの屋上に出現します。隣のビルからハシゴで登り、少し進んだ先にいます。でないときも多いので、なんどもレストランに飛んで周回しましょう。
低確率で、オヤブンや色違いになります。ワイルドゾーン20のオヤブンカイリューの色違いを狙うよりも楽に厳選できるので、イロチが欲しい場合はミニリュウを狙いましょう。
関連記事
人気記事
ストーリー |
おすすめ御三家 |
旅パおすすめ |
序盤の進め方 |
サイドミッション |
ポケモン図鑑 |
伝説ポケモン |
メガシンカ |
色違い |
ふしぎなおくりもの |
新要素まとめ |
わざ一覧 |
髪型 |
取り返せない |
メガストーン |
交換掲示板 |
メガシンカポケモン一覧
タイプ別ポケモン一覧
| タイプ別ポケモン一覧 | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世代別ポケモン一覧
| 世代別ポケモン一覧 | ||
|---|---|---|
| 第1世代 | 第2世代 | 第3世代 |
| 第4世代 | 第5世代 | 第6世代 |
| 第7世代 | 第8世代 | 第9世代 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト
















ストーリー
おすすめ御三家
旅パおすすめ
序盤の進め方
サイドミッション
ポケモン図鑑
伝説ポケモン
メガシンカ
色違い
新要素まとめ
わざ一覧
髪型
取り返せない
メガストーン

メガカイリュー
メガカラマネロ
メガルチャブル
メガゲッコウガ
メガブリガロン
メガマフォクシー
メガライチュウX
メガライチュウY
メガスピアー
メガピジョット
メガデンリュウ
メガギャラドス
メガフーディン
メガゲンガー
メガチャーレム
メガライボルト
メガサーナイト
メガエルレイド
メガヘルガー
メガチルタリス
メガタブンネ
メガミミロップ
メガジュペッタ
メガバクーダ
メガガブリアス
メガヤミラミ
メガクチート
メガアブソル
メガルカリオ
メガヤドラン
メガリザードンX
メガリザードンY
メガオニゴーリ
メガユキノオー
メガハッサム
メガカイロス
メガヘラクロス
メガハガネール
メガボスゴドラ
メガバンギラス
メガボーマンダ
メガガルーラ
メガメタグロス




























