【ポケモンZA】カメラのかわいい撮り方のコツとおすすめ場所
- 攻略班おすすめ記事はこちら
- ・色違いミニリュウが当たるキャンペーン開催!
- ・ストーリー攻略チャート / 旅パおすすめポケモン
- ・周回用カイリューの育成論 / ランクバトル最強おすすめ
- ・ポケモン交換掲示板 / 交換コード表一覧
- ・ブティック(服屋)の場所と商品一覧 / 髪型一覧と変え方
ポケモンZA(ポケモンレジェンズZA)のカメラのかわいい撮り方と場所をご紹介。カメラの操作方法や写真の確認方法についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 着せ替え要素まとめ | 女の子・美女のキャラメイク |
| 見た目の変更方法 | ファッション投稿掲示板 |
カメラのかわいい撮り方(自撮り)のコツ
- 自分がかわいいと思えばOK!
- 映えスポットを探す
- 表情とポージングを合わせる
- フィルターをかけてエモさを演出する
- カメラを傾けると玄人感が出る
自分がかわいいと思えばOK!
かわいい写真を撮る上で一番重要なことは、自分がかわいいと思う写真を撮ることです。他人の目を気にせず、自撮りライフを楽しみましょう!
映えスポットを探す
かわいい写真を取るには、まず映えスポットを探すのが重要です。カフェやプリズムタワーなどの映えスポットを背景に写真を撮ると、インスタ映え間違いなしです。
また、背景色が写真の印象に大きく影響するため、昼・夕・夜の時間帯も写真を撮る際に意識しましょう。
表情とポージングを合わせる
かわいい写真には、表情とポージングを合わせることが非常に重要です。例えば、ギャルのポーズをする際は、上品な笑顔よりも、口を開けた笑顔の方が印象に合っています。
- ▼表情とポージング一覧
-
-
表情 デフォルト
笑顔①
怒った顔
悲しい顔
笑顔②
びっくり顔
ポーズ一覧 ふつうに
やった!
えっへん!
やるぞ!
グータッチ
サムズアップ
考え中
びっくり!
がっかり……
ボールを構える
クールに構える
ゆけっ
メガリング
メガシンカ
ギャルなポーズ
ラブリーなポーズ
ダンスのポーズ
DG4のポーズ
-
カメラ目線で見るものを虜にする
| カメラ目線のやり方 | ポーズ選択中にYボタンで切り替え |
|---|
カメラ目線をすることで、角度やポーズを変えてもスマホロトム側を向きます。特にかわいいキャラで写真を撮るときは、カメラの向こう側にいる存在も意識して写真を撮りましょう。
フィルターをかけてエモさを演出する
フィルターをかけると、エモさの演出ができます。クール系ならクールやビビッドのフィルター、かわいい系ならトイカメラやふわっとなどのフィルターがおすすめです。
- ▼フィルターによる違い一覧
カメラを傾けると玄人感が出る
カメラを適度に傾けると、自撮り玄人感がでます。傾けすぎると見づらくなってしまうため、傾けても15~30度くらいに抑えましょう。
カメラの操作方法一覧
| ボタン | アクション |
|---|---|
![]() |
カメラ起動 |
![]() |
シャッター |
![]() |
【通常時】カメラ切替(主観/客観) 【ポージング】ロトムを見る(目線) |
![]() |
【客観】ポージングメニュー |
| フィルタ切替 | |
| ズーム | |
| 傾ける | |
![]() |
【主観】移動 【客観】スライド |
![]() |
【主観】方向 【客観】回り込み |
| 正面に戻す | |
| 【主観】高さ変更 | |
| 音楽切替 | |
![]() |
UI非表示/表示 |
![]() |
カメラ終了 |
ポケモンを撮る際はあらかじめ出しておく
カメラでポケモンを撮る場合は、十字キーの「←→」でポケモンを選択し、十字キー「↑」で出します。ただし、ポケモンは手持ちに入れなければ出せないので、メニューで任意のポケモンをセットしましょう。
カメラを90度傾けると縦写真が撮れる
撮影の際にRとLでカメラを90度傾けると縦写真が撮れます。向きなどは調整できませんが、縦写真で保存した良い場合は活用しましょう。
音楽を流すとポケモンや人間が反応
撮影の際にZRとZLで音楽を流すと、ポケモンや人間が反応が変化します。反応はポケモンごとに設定されているので、撮影前に確認してみましょう。
カメラ撮影のおすすめの場所
| ▼カフェおとこまえ | ▼ベンチ | ▼プリズムタワー |
カフェ・おとこまえ
| マップ | 実際の写真 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
「カフェ・おとこまえ」などのカフェでは、お金を使用してコーヒーなどを購入すると、場に出したポケモンと一緒にお茶をしている風の撮影ができます。
ベンチ
| マップ | 実際の写真 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
各エリアに設置されたベンチでは、「ポケモンとすごす」を選択すると、最大6匹のポケモンと撮影できます。多くのポケモンと撮影したい場合に活用しましょう。
プリズムタワー
| マップ | 実際の写真 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
プリズムタワーは、自撮りモードでの撮影におすすめのスポットです。角度を付けて撮影する際は、ポージングメニューでロトムを見るにするとカメラ目線での撮影が可能です。
写真の確認方法
カメラで写真を撮影すると、SwitchやSwitch2本体のアルバムに保存されます。ポケモンZAのゲーム内では確認できません。
関連記事
人気記事
ストーリー |
おすすめ御三家 |
旅パおすすめ |
序盤の進め方 |
最強ポケモン |
おすすめオヤブン |
着せ替え |
髪型 |
サイドミッション |
ポケモン図鑑 |
伝説ポケモン |
メガシンカ |
色違い |
ふしぎなおくりもの |
取り返せない |
交換掲示板 |
ポケモンZAの初心者お役立ち
| ふしぎなおくりもの | 特別なヤドンの受け取り方 |
| 取り返しのつかない要素 | ランクアップ戦の挑戦方法 |
| 通信進化のやり方 | 交換コード表 |
| 通信対戦はできる? | 昼夜の違いと変更方法 |
| 雨を降らせる方法 | 天気の変え方 |
| 裏技・小ネタ集 | おすすめ連射コントローラー |
| 積み技一覧と効果時間 | 必中技(追尾技)一覧と効果時間 |
| アスレチックの登り方 | レストランドフツーの周回方法 |
| 種族値ランキング | カラフルなネジの入手場所 |
オヤブンポケモン
| オヤブンの特徴と捕まえ方 | おすすめオヤブン |
| オヤブンの復活方法 | オヤブンの色違い厳選 |
| 御三家オヤブンの出現場所 | ワイルドゾーン17のカエンジシ |
ポケモン厳選と捕獲
| 捕獲要員のおすすめ | ポケモン厳選の効率的なやり方 |
| 周回用カイリューの育成論 | 御三家厳選のやり方 |
| ケロマツの捕まえ方 | ラルトス厳選のやり方 |
| 捕獲率の上げ方と捕獲のコツ | 努力値リセットのやり方 |
| ミニリュウの捕まえ方 | 放置色違い厳選できるポケモン |
| 色違い確率まとめ | 色違いの復活方法 |
| 伝説ポケモンの色違い | ひかるおまもりの入手方法 |
| ミニリュウの色違い厳選 | イーブイの色違い厳選 |
ポケモンZAの道具お役立ち記事
| ハイパーボールの入手方法 | 王冠の入手方法 |
| メガストーン | きのみやの商品 |
| ラシーヌ工務店のアイテム | カナリィぬいの交換優先度 |
ポケモンZAの新要素
| 戦闘システム | ミアレシティ |
| ZAロワイヤル | リワード戦の報酬 |
| ワイルドゾーン | 暴走メガシンカ |
| ポケモンの行動順 | ZAバトルクラブ(ランクマ) |
| すばやさの影響 | 技プラスの使い方 |
| ロトムグライドの使い方 | - |
タイプ相性
| タイプの弱点と対策 | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
購入前に確認しておきたいこと
| 発売日と値段 | 必要容量と容量の空け方 |
| 同梱版の販売店舗 | Switch2Editionの違い |
| Switch2アップグレードパス | Switch1で遊べる? |
| PS5はある? | PC(Steam)はある? |
| 有料DLCの配信日 | ポケモンホーム連携 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト



デフォルト
笑顔①
怒った顔
悲しい顔
笑顔②
びっくり顔
ふつうに
やった!
えっへん!
やるぞ!
グータッチ
サムズアップ
考え中
びっくり!
がっかり……
ボールを構える
クールに構える
ゆけっ
メガリング
メガシンカ
ギャルなポーズ
ラブリーなポーズ
ダンスのポーズ
DG4のポーズ


























ストーリー
おすすめ御三家
旅パおすすめ
序盤の進め方
最強ポケモン
おすすめオヤブン
着せ替え
サイドミッション
ポケモン図鑑
伝説ポケモン
メガシンカ
色違い































