こんにちは!株式会社Rabeeでデザイナーをしています、kiriです。 本日は、サイトのデザイン作成における初心者っぽさを脱するための一歩として、文字間隔と行間の調整がいかに大切かについて、説明します。 なぜ、初心者っぽく見えてしまうのか?配色も、フォントも、それほど悪くない。 それでも「なんとなく野暮ったい」「素人っぽい」「チープ」な印象になる──。これは多くの人が最初にぶつかる壁ではないでしょうか。 そこで私が行ったのは、いくつかのサイトを、セクション単位でトレースしてみるというやり方でした。 一つのサイトをまるっとトレースするのはそれなりの時間を要するため、ひとまず雰囲気の異なるサイトから、それぞれ気になったセクションをトレースしました。 5つほどセクションをトレースした時点で、自分がいかにレイアウトやあしらいだけで全体の印象をよくしようとしていたかに気づきました。 それまで意識して