Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
[go: Go Back, main page]

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Express特別お題キャンペーン Adobe Expressでつくろう! #愛するペットの雑コラ。賞に選ばれた方にはAdobe CC Pro1年分をプレゼント! 応募期間は、2025年10月17日金曜日〜10月30日木曜日まで。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ラウンドジップカバーと綴じノートの組み合わせが(現時点では)最強!

高校生の頃から手帳を活用・愛用していました。19歳で出版関係の仕事を始めてからは特に手帳無しには何もできないという状況になりました。 1999年に最初のPDA(Zaurus MI-C1!)を購入してからは、スケジュール管理をそっちに任せたり、紙に戻ったりを繰り返し、や…

近い朝の本たち

仕事と家のことに振り回される日が続いているが、1ヶ月近く続けていると、その早いリズムに体が順応してくる。なによりも、気温や湿度が下がってきたおかげで体が格段にラクになった。それだけで素晴らしい。夜、帰宅後、夕食、入浴を済ませたら、もう目がつぶれてきて…

ダイコン水耕栽培

今年もダイコン水耕栽培始めました 今日の天気は、もう冬が近づいていることを実感させるものでした。日中でも気温があまり上がらず、少し厚手のポロシャツに着替えて庭仕事をしていました。 さて、9月23日に種まきしたダイコンですが、これまで順調に育っています。品…

ホットコーヒーの季節

急に冷え込んだ。これからどんどん寒くなって行くのは少し億劫だが、コーヒーをホットで飲めるようになったのは嬉しい。ただ、一つ困ったことが起きて、季節の切り替わりがあまりに突然だったのでアイスコーヒーがまだ冷蔵庫に残っているのだ。一リットルのペットボト…

日暮れとともに眠る生活

今週は眠くて眠くて、夜の8時くらいに眠って朝4時に起きるという生活をしていました。 これがなかなか快適で、この一週間は絶好調!

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

心の河川敷とベンツのそば

中学の頃、仲間内で「自転車で多摩川の河川敷をひたすら走って羽田空港まで行こう」というノリがあって 僕も行きたかったんですけど、その時はなんか「子供達だけでそんな遠くまで行くのは危ないんじゃないか」とお母さんに反対されて、結局行けなかったんですよね ま…

絆創膏の代わりにシールを貼る

絆創膏の代わり 椅子の脚に足の小指をぶつけてしまったので騒いでいたら、何かに気づいた顔をして「ちょっと待ってー」といって奥の部屋に走っていった。絆創膏でも持ってきてくれるんだと思ってついて行ったらお気に入りのシールの束からワニを剥がして貼ってくれた。…

秋の涸沢日帰り登山「11年ぶりの当たり年」と言われている紅葉を見てパノラマコースから下山しました

当初は12日の日曜日と13日のスポーツの日の祝日でテント泊で登る予定でしたが、台風22号・23号の影響で天気予報は二転三転…。ギリギリまで粘りましたが、快適なテント泊ができなさそうだなと判断して夜行バスと電車をキャンセルしました。 しかし今年の涸沢の紅葉はだ…

冬支度を始めてみた

そろそろ朝晩の冷え込みが厳しくなりお布団から出られない時期が少しずつ近づいてきました。そろそろロードバイクの冬支度を始めようと思って、近所の某作業着が売っているお店に行って冬用の手袋を購入してきた。去年まで使っていた冬用手袋も同じお店で購入したが、…

落陽

広大な牧草地で羊たちが草を食む、いかにも北海道らしい風景が広がっている。偏西風にのって東へと猛烈な勢いで流れていく雨雲、ほんの晴れ間に札幌の街並みを見下ろしている。 08:00の帯広駅、この日も天気予報は芳しくない。本当は十勝平野を南下して、襟裳岬を巡り…

タジン料理の教室

モロッコでの投稿から20日以上経ってしまい申し訳ありませんでした。帰国後ふだん以上にバタバタの日々を乗り越え、先日無事に料理教室の最終回を終えました。 「行きはヨイヨイ、帰りはコワイ」の歌詞通り、モロッコからの帰りはドバイの乗り継ぎ便に乗れず、タイのバ…

レインボーロード勉強法(2025年10月21日)

中学の頃、試験勉強に向けてノートに学習計画を書いていたら、自分と同じくらいテストの点数が良いクラスメイトに「何をそんなにやることがあるの?授業でやったことからしか出ないのに」と言われてキレそうになったことがある。本当に地頭の理解力と記憶力がカンスト…

20251017 カロリーを摂取しながらカロリーを消費するよなうどんのコシよ

昨日からポケモンZAが発売されたり、ココスとちいかわのコラボが始まったりで、SNSがいつになく賑やか。しかしラジオはあいかわらず通常営業で、いつもの金曜日といった塩梅である。今週は月曜日が祝日だったので1週間が短いかと思いきや、全然そんなことはなくきっち…

高円寺のライブハウス巡り

スロバキア人宇宙物理学者の友人がまた来日して成田空港についたその日に高円寺まで飲みに来た。もう彼とは15年近い付き合いになる。 薬酒バーに行ってみたらゲーム音楽ライブの日だった。来月まで毎日のようにアニソンの日、テクノの日など予定が入っている。アーケー…

日記のこと

こんにちは。 10月に入り今年も残り3ヶ月となりました。 来年の手帳のほぼ日どうするか問題は、今年中に決めればいいと思っていましたが、 決まりました。 ロフト限定版がまくんとかえるくんのweeks! ロフト限定のがまくんとかえるくんは実は目をつけていて、 (絵本み…

ポリウレタンを減らしていきたい

2022年に買った自転車通勤用のズボンやグローブがことごとく劣化している。 exyk.hatenadiary.com この記事で書いたペダリングパンツライトは、今年になって突如として、尻・太もも・膝まわりの生地にハリがなくなり、だらしなくなってきた。サイクリンググローブはも…

ソースヒレカツ丼とパエリア オットのお弁当10/20

今日のお弁当はソースヒレカツ丼。 今日はヒレカツでなく、キャベツが主役。 サトウくんというキャベツが農園さんから届きました。大きいキャベツで、10品ほど入ってくる当日便にキャベツはハーフサイズになっていたのですが、ハーフでも1個分くらい。 甘味が強いキャ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

「洗い物」の奥深さを学ぼう。繁盛店に聞いた、美しさとスピードを両立するコツ

記事を見る

JBS Tech Blog

Azure Data Lake Storage Gen2 コネクタで Microsoft 365 Copilot を拡張する方法

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

ガチ和食の顔して加熱はレンジ4分。老舗魚屋店主が教える「ブリの照り煮」1人メシレシピ【魚屋三代目】

記事を見る

NRIネットコムBlog

VPCフローログでネットワーク通信を見える化しよう

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

オタイレコード代表 井上揚介が語る、DJシーンのこれまでとこれから

記事を見る

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

若手データサイエンティストが伝えたい「画像データを扱うプロジェクトってどんな仕事?」

記事を見る

もう本当に衝撃…「あの」荒俣宏氏が「あの」蔵書2万冊を処分。半分は『産業廃棄物』扱い…一戸建てからマンションに。もちろん「終活」【記録する者たち】

思考速度がはやく見える人はそれまでの "思考量" が多い

読解力を分解してちゃんと文章を読む。

AI時代のソフトウェアプロダクト開発──変わるエンジニア、チーム、組織

【大腸の話】がんがあるって、はっきり言ってむちゃくちゃ怖いよ、金の話もあるし

生成AIを利用したであろう「外国人アカウント」による日本の政治系などの動画が大量に出来ていた

Apple、販売不振でiPhone Airの生産削減の報道

AIエージェントを支える技術: コンテキストエンジニアリングの現在地

共産党区議による新宿区役所職員への組織的パワハラ(赤旗の押し売り)について

公明連立離脱、ひょっとして創価学会自体が「もう”無理”して権力を追わん。比例で10も議席取れば十分だ」みたいに成熟した(老いた)から?(仮説)

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年10月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年10月12日(日)から2025年10月18日(土)〔2025年10月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 もう本当に衝撃…「あの」荒俣宏氏が「あの」蔵書2万冊を処分。半分は『産業廃棄物』扱い…一戸建てからマンションに。もちろん「終活」【記録する者たち】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE- by id:gryphon 2 思考速度がはやく見える人はそれまでの…

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり……。 だ…

Information

「はてなブログアワード」9月の受賞エントリーを発表しました!

涼しくなると外出エントリーが増える気がする🏃‍♂️はてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、9月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の4つです! ガール・ミーツ・スーパーガール - ずっとぼんやりしている 2025-09-10 - ぽちぽち軒 根回し入門 - Konifar's ZATSU シティポップと焼け野原(その3)【大貫妙子の父親の本『特攻隊振武寮──証言:帰還兵は地獄を見た』】 - 佐藤いぬこのブログ 特設ページには編集部からのコメント…

Odai

AIではなく自分で曲を作る。ベーグル作りはブログと同じ? はてなブロガーの「自分で作った〇〇」まとめ【今週のお題】

作っている最中は楽しい、出来上がったらうれしい!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年9月19日から募集した今週のお題「自分で作った◯◯」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!秋になると、無性に何かを作りたくなるのは私だけでしょうか。夜な夜なラジオを聴きながら編み物をしたり、野菜を大量に刻んでキーマカレーを作ったりしています。過ごしやすい気温になったことで、夏の間はバテていた身体にやっと体力とやる気が戻…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ダイバーシティは人生を豊かにする

10日ぶりに走った。近所を流す程度のランだが、懐かしい香りの輪を幾度も潜り抜けた。金木犀(キンモクセイ)である。花の香と言えば、初夏のクチナシやラベンダーも印象的だが、中でもキンモクセイは別格だ。 人間の五感の中でも、嗅覚は情動や記憶との結びつきが強い…

✨【口コミ】ビオルチアシャンプーは効果なし?白髪は消える?リアルな評判と本音レビュー!

本記事はプロモーションを含みます 「最近、髪のパサつきやうねりが気になる…」 「頭皮ケアもできる、髪に優しいシャンプーが欲しいな」 「"ビオルチア"ってよく聞くけど、広告みたいに本当に白髪がなくなるの?」 年齢とともに増えてくる、髪と頭皮の悩み。サロン品質…

10月23日(木) 霜降 2025年 令和7年🐍 神無月(かんなづき)  🌖 9月3日

10月23日(木) 霜降 2025年 令和7年 神無月(かんなづき) 9月3日 こんにちは皆さん X(つぶやき発信)YouTube (自作曲)インスタ(水彩画)note(今回の深掘り全文ほか)発信中 孫宅で防寒シート養生の日 今日の水彩画..f(^^)v 今日の気づき..f(^^)v 今日の深掘り...霜…

【DAIWA】10m以深の微弱バイトを捉えるロッド「26スティーズS60XUL-SV・ST」通販予約受付開始!

DAIWAの10m以深の微弱バイトを捉えるロッド「26スティーズS60XUL-SV・ST」通販予約受付開始!

安全に車とバイクに乗るために意識すること。

結婚したら… 子どもが出来たら…こういうきっかけで趣味のバイクや車を降りてしまったり売却してしまったりという人は少なくはないと思う。中には金銭的な問題が無くても家族からやめてくれとかそういう理由もあるし、もちろん本人が決めることなのでどうこう言うことも…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

人間の構成要素をbodyとsoulとmindに分けたとして五感で可視化可能なのはbodyだに この物質界、4次元に置かれたbodyは糞尿製造機だによ こういうものに人間は光り物を着せたりして喜んでいるんだろけどその汚名がなくなるのは白骨化したときだによ🦴

海(うみ)さんのレディースファッションのお部屋 LL~5L

大きいサイズ レディース ワンピース ドレープデザインチュニックワンピース ワンピ チュニックワンピース ミディアムワンピース ミディアム 膝丈 ドッキング ドルマン ドレープ ストレッチ 結婚式 夏新作 春服 夏服 LL 2L 3L 4L 5L オフホワイト 白 カーキ ゴールドジ…

第58回東宿会

昨日の10月25日(土)の正午から、新橋の「浪漫亭」で、高知県立宿毛高等学校同窓会の関東支部である「東宿会」の、第58回総会があった。同窓の私を含めて50余名が参集し、午後2時半までにぎやかに過ごした。希望者か残った二次会は6時前にお開きになった。…

貯める力×稼ぐ力=最強家計!節約と副業を両立する思考法

「頑張って節約してもなかなか貯まらない…」「副業を始めたけど時間が足りない…」そんな悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか? 実は、家計を本当に強くするには “貯める力”と“稼ぐ力”をバランスよく育てること が大切なんです。どちらか一方だけでは、限界が…

ドッグショーに出す意義とは・

それぞれの犬種には、犬種標準・スタンダードが定められています。私がショーに参加させていただいているのは、イタリアングレーハウンドのスタンダードに限りなく近い理想的なIGを創っていきたいとの思いからです。 プロハンにお願いすれば、レールが敷かれた道を進め…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

10/21

朝。 よく眠れたかな。 昨日、涼しくなったかなと思い、久しぶりに遠くのブックオフまで歩いてきた。 往復で8000歩ぐらい。 歩きながら考えていた。 最近、障がい者雇用とかを見ているんだけど、実際に採用してくれるのかなとか。 というか、履歴書なんてもう何十年も…

東北地方ドライブ旅行*第2弾*≪3日目(2025/07/18)≫(福島県)

ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ <目次> 0.東北旅行第2弾(2日目の記事) 1.東北地方ドライブ旅行(3日目) 2.磐梯吾妻スカイライン 2.1.磐梯吾妻スカイラインとは… 2.2.日帰り温泉 2.3. 磐梯吾妻スカイライン 2.4.吾妻…

日記・またもや日曜日

午後まで、雨がジトジト降っていたが、今は外で子どもの遊ぶ声がする。 大分寒くなったので、試行錯誤で秋冬コート二着も買った。 最初に買ったのは、デッキジャケットで、丈が短いので足が寒かった。 ボア付きだが、そんなに暖かくない。悪い品ではないので、保留。 …

怖かったぁ!

とおーい,むかーし,むかしのお話だよ〜 ある朝ね,投稿してきた生徒に言われた. 「〇〇のところで,最近毎日怪しい人がこっち見てる.」 そこでね,僕は翌朝その場所に車を停めて警戒してた. お,目の前を生徒が自転車で通り過ぎた. そろそろ戻るか. 僕は学校に…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

まさに画期的アイディア⁉️家の中に設置したものとは・・・

1つ前のブログで 和室にブルーベリーの鉢を置いた話を ご紹介しました (↑こちらで確認をどうぞ) が。 本来、ブルーベリーは 水やりが欠かせないそう・・・ (↑これも購入後に知る) まぁ、植物なのだから、当たり前っちゃぁ 当たり前の助だろう ですが、 外から室内…

ピクシーカットなので、湯シャンにチャレンジしてみることにした。

ピクシーカットなので、湯シャンにチャレンジしてみることにした。 ピクシーカットになって約1年。 megstyle39.hatenablog.com この長さなら、もしかして湯シャンでもいけるんじゃないかと突然思い、チャレンジしてみることにしました。 筆子ジャーナルの湯シャンの記…

【レトロ喫茶めぐりvol.2】唯一無二のコーヒー体験を求めて

古き良きレトロ喫茶の魅力 無類のコーヒー好きである。コーヒーは私にとって1日の始まりであり、集中する時のガソリンのようなものであり、ホッと一息つきたい時の相棒のような存在である。日頃のストレスや喧騒から逃れて心を落ち着けたい時、私の足はレトロ喫茶へ向…

運気が下がる部屋にある“意外なNGアイテム”10選

最近、なんとなく気分が重い、朝起きてもやる気が出ない、物事がうまく進まない―― そんな感覚が続いていませんか? 実はそれ、「運気が下がっているサイン」かもしれません。 占いや風水よりも前に、私たちの“部屋の状態”が エネルギーの流れを大きく左右しています。 …

推し

この尊さ、分かち合いたい

小林賢太郎プロデュース公演 #4「LENS」

小林賢太郎プロデュース公演「LENS」 [DVD]小林賢太郎Amazon 今回の舞台は大正末期、推理作家志望の書生と、超常現象を専門に扱う警部が、図書館で起こった書籍盗難事件の謎に挑む。小林賢太郎ならではの笑いを随所に盛り込みながら、見事なストーリーテリングで構築さ…

韓国ソウル 2025年8月 ⑦THE PAINTERS

ランキング参加中旅行 ランキング参加中舞台(演劇、オペラ、ミュージカル、ダンス、伝統芸能など) ペインターズ(The Painters)は、韓国K-POPの舞台。イケメン男子が踊りながら絵を描くのです。ダンスと絵画がつながらず(だって通常は両立するのが難しい分野だから…

『第76回NHK紅白歌合戦』出場歌手を予想する (予想2回目)

『第76回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下”紅白”と記載)の出場歌手予想第2弾を掲載します。1回目の予想は下記をご参照ください。 また、今年も音楽ナタリーにて出場歌手予想企画に参加させていただきました。他の選者の皆さんの予想も含め、ぜひご覧ください。特に柴…

松田翔太のファッション|私服・衣装の愛用ブランド&購入先【2025年】

「あの人、なんか違う…」。街で見かけるたび、思わず目を奪われてしまう、松田翔太さん。二世俳優という肩書きを軽々と飛び越え、独自のスタイルを確立した彼の魅力は、そのファッションにも色濃く反映されています。 一見シンプルに見えて、実はエッジの効いたアイテ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

料理素人でも作れる見た目極上、味も秀逸なチキンのクリーム煮に「この一口のために生きてる」「すぐ作りたい!」など【レシピあり】

\鶏もも肉の時間だぁぁああ!!/(´゚ω゚`) 先日、当ブログで一度食べたらやめられない 梅昆布茶で揉み込んだ竜田揚げがカリとろっとしてて最高すぎた!!!【レシピあり】という記事を投稿させてもらったがまだ記憶も新しい間に最新の鶏もも肉レシピの更新となる。今…

2025-10-20の食事

ごくごく いつものやーつ おつかれさま

継続は力は本当だった

こんばんは! ちむらさきです。 寒いですね 今日は久しぶりにお弁当作りをしてみたのですが、 (最近気力がなくてサボってました) 卵焼きはみりんを入れようとしてお酒を入れてしまい、 ミニフライパンが使われてたので大きめのフライパンで作ったら形崩れまくり 更に…

簡単!なんちゃってやわらか角煮カレーうどん風

材料 業務スーパーのやわらか角煮カレー 冷凍うどん お好みで、温泉卵 作り方 やわらか角煮カレーを湯せんして温める。 冷凍うどんをレンジで温めて、お皿に移して温めたやわらか角煮カレーかけて(お好みで)温泉卵をのせたら出来上がり。 ポイント これを使いました

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

韓国で「臓器を抜き取られた下半身だけの遺体150体」は見つかってないのでは

https://www.threads.com/@tomyjapan8/post/DQHUz9vCTdn スレッズで以上の様な投稿が拡散していた。「臓器を抜き取らたであろう下半身だけの遺体」が果たしてどのような遺体かは謎だが、それはともかくとして。現在、韓国では中国人に対するビザなし入国が始まったころ…

『Gemini と NotebookLM を組み合わせて 目標設定の負荷を軽減する方法』というお題で登壇しました

2025/10/22 に『Gemini と NotebookLM を組み合わせて 目標設定の負荷を軽減する方法』というお題で登壇しました。 6月あたりから私の発信内容に Gemini, NotebookLM など AI 関連のものが多くなったのはこれをやってたからでした。

【エンジニアの日常】エンジニア達の人生を変えた一冊 Part5

こんにちは。CTO室データソリューションチームの開です。 この記事は「エンジニア達の人生を変えた一冊」として、弊社エンジニア達の人生を変えた本を紹介していきます。エンジニアとしてのキャリアや技術的な視点に大きな影響を与えた一冊とは?それぞれの思い入れの…

Microsoft Entra ID の検証環境を作ろう

ペネトレーションテストを担当してますWHIです。 皆さんペネトレーションテストしてますか? オンプレのActive Directoryだけで満足してませんか? 昨今のOA環境のインフラ情勢として、従業員向け端末の管理はADに代わってEntra IDやその両方を同期するハイブリッド型…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

まさに画期的アイディア⁉️家の中に設置したものとは・・・

1つ前のブログで 和室にブルーベリーの鉢を置いた話を ご紹介しました (↑こちらで確認をどうぞ) が。 本来、ブルーベリーは 水やりが欠かせないそう・・・ (↑これも購入後に知る) まぁ、植物なのだから、当たり前っちゃぁ 当たり前の助だろう ですが、 外から室内…

16年目の 夫婦の相性と、理想と現実の ちょうどいいところ

朝から、雨 金曜日に作った カレーが まだ 残っていたので、 昼は カレーそばに 朝の残りの おみそ汁も加えて ネギを 刻むと、 ほどよく 和風になって 食堂みたいな味になりました^^ お蕎麦の風味は ちょっと 消えてしまいますが、 うどんより 歯応えがしっかりして…

金欠オヤジの手作りパソコン:グラフィックボードの交換

こんにちはー! 寄せ集めPCの話はしばらく休みだなぁ〜と思っていたのですが、グラフィックボードを頂いちゃったので交換です。 よく分からないのですが、今付けてるグラフィックボードよりも高性能らしいです。 どこで見分けるんだぁ? SAPPHIRE 見た感じはほぼ同じで…

DIY時々ガーデニング㊸

【まだベランダ】 前回思い切った切り戻しを行い、バッサリ切ったことでスッキリ し過ぎた?切り戻しの効果といいますか、各プランターの風通し も良くなり元気になったような気もします。 【木質化】 風通しは良くなり、全体が見易くなりました。 その結果、初代の「…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

怖かったぁ!

とおーい,むかーし,むかしのお話だよ〜 ある朝ね,投稿してきた生徒に言われた. 「〇〇のところで,最近毎日怪しい人がこっち見てる.」 そこでね,僕は翌朝その場所に車を停めて警戒してた. お,目の前を生徒が自転車で通り過ぎた. そろそろ戻るか. 僕は学校に…

ハロウィン授業で小学生の英語力アップ!教室でできる簡単レッスン例

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《ハロウィン授業で小学生の英語力アップ!教室でできる簡単レッスン例》について紹介させて頂きます。 ①はじめに ②ハロウィン授業で使える基本英単語と表現 小学生でも覚えやすいハロウィン単語リスト 会話に使える簡単フ…

日曜日は子ども王様デーです

子どものやりたいようにやらす、それが子ども王様デー。ちなみに今日は、台所で食器とお箸類をぐちゃぐちゃにして、それを蛇口の流水にさらし、周囲水浸しにさせていた。包丁さえ触らなければOKとする。ただし動画だけはほどほどに。危険回避と動画回避だけ心がければ…

おむつと眠気と

今日も今日とて山盛りおむつ 21:30~翌日10:30 最近ですね、ベイビー君が2~3時間毎に起きるんですよ。 寝るベイビーだったのに。 普通のベイビーになってきました。 起こされるたびにおむつ替え、 した半からぶりぶりぶりっ。 ってな感じで増えるんですね~おむつが。…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【AIが睡眠データと肌再生の相関を解析】「寝ている間に老化が進む」は本当だった?40代の肌再生力をブーストする「睡眠美容オーガニック」という新習慣。

朝、鏡を見て「今日も疲れてる…」とため息をついていませんか?。40代になってから、しっかり寝たはずなのに肌のハリ不足や、くすみが気になる…そんな風に感じているあなたへ。 これまで高価なエイジングケアコスメを試したり、食生活に気を配ったりと、美のために努力…

リポットレーザー

またまた ボーナスをあてにして 美容沼に足を踏み入れようとしています 今回はリポットレーザーに挑戦してみたい! 本当は… 年末年始に観光を兼ねて渡韓しようかな? と思ってました笑 〈リポットレーザーとは〉 韓国で開発された最新型のシミ取りレーザー治療 消しゴ…

乾燥・敏感肌の救世主!美肌を守る最強バリア成分セラミドとは?

肌の乾燥や小じわ、敏感肌に悩む方にとって欠かせないのが「セラミド」。美容業界でも“保湿の王様”と呼ばれ、スキンケア成分の中でも特に人気が高い成分です。 この記事では、セラミドの効果・効能・取り入れ方・注意点をわかりやすく解説します。「どんなセラミドがい…

ハリッチほうれい線クリームの口コミって実際どう?40代肌の溝・凹みに

年齢を重ねるごとに、ふと鏡を見た瞬間に気づく「ほうれい線」。笑ったあとの頬のラインが、戻らなくなってきた気がする——そんな変化を感じる40代の女性に、今話題の「ハリッチ L Shot(エルショット)リッチクリーム」について、口コミをもとに「実際どうなの?」「刺…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

出口見えず・・・

トンネルの出口はどこにあるんだろう? 相方は、今日でもう入院してひと月も経つというのに、いまだ発熱。 細菌感染と高ナトリウム血症が遅々としてよくならない。 こちらの言うことはある程度は理解しているみたいだけど、いまだに発語なく これって失語症???? 毎…

読書メモ「WebAPI: The Good Parts(第1〜4章)」

Findy × O’Reilly 学び放題プログラムに当選したため、この機会にたくさん本を読んで知識を増やそうと思い始めた読書メモです。 書籍の内容ではなく、何を得られたかに重点を置いて自分のための読書備忘録も目的としています。 1. なぜこの本を選んだか (書籍を選んだ…

『朝イチの「ひとり時間」が人生を変える』を読んで

朝の時間をもう少し丁寧に過ごしたいなと思って読んだ本。 『朝イチの「ひとり時間」が人生を変える』というタイトルの通り、 「朝の静かなひととき」がどれだけ自分を前向きにしてくれるかを教えてくれる一冊だった。 忘れたくない部分を、読書メモとして残しておきま…

(読書記録)世界「失敗」製品図鑑 「攻めた失敗」20例でわかる成功への近道

有名企業や製品の失敗事例を紹介した一冊。 ------------------------- ■すごい会社も派手に「失敗」していた!アップル、グーグル、アマゾン、任天堂、ソニー、トヨタ、etc……グローバル企業20社の「失敗」事例をイラストと共に徹底解説。ベストセラー『世界「倒産」図…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【仄暗い水の底から】 ホラーで見る育児と社会の現実

仄水。1800円払いたいくらい、良い映画です。 世知辛。世の中の親御さんたちを尊敬します。 技術。テクノロジーはいずれ悪霊すら駆逐します(断言)。 映画『仄暗い水の底から』の感想・レビュー。ちょびっとネタバレアリ。未見の人は引き返してもいいし、そのまま読ん…

映画 PERFECT DAYS 感想(殴り書き)

自分でもよくわからないけど、この映画が好き?気になる?引っかかる?ので、出来る限り言語化してみたいと思う。ちなみに映画を見たのは2回目で、そのあとにメモ帳にばばばっと殴り書きしたのをここに書き写しているだけです。 皆どんな風に感じてるんだろう?という…

今日も雨

雨が続く。 朝、コーヒーと野菜サラダとハムエッグ、パンを食べた。最近のフェバリットは、バルサミコ酢入りトマトケチャップ(カゴメ)をハムエッグにかけて食すのが好きだ。 【セット売り】バルサミコケチャップ パウチタイプ 120g×2個 ノーブランド品 Amazon 朝は…

【コミック】木根さんの1人でキネマ Vol.4…「ダイ・ハード」「ロッキー」とネタ的に弱いものに日和った感もあるし、あんまり映画の話でもない「40歳の童貞男」みたいなネ…

本日は、2025年10月26日(日曜日)☁️です。 妻は妻の姉と岡本知高のコンサート「岡本知高 Concerto del Sopranista 2025」に行っており、一人留守番です。 少し外出して「アプライド」と「ホビーボックス小倉店」「ベスト電器」と、妻がいたら巡回しないコースを回りま…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

自己紹介

ここらでひとつ、自己紹介をさせていただこうと思う。 職業をあえて名乗るならば―自宅兼ネット巡回員といったところだろうか。年齢はそこそこ重ね、まあまあ中年の♂である。前職は、持病の進行に伴い辞職することとなった。その持病については、また折を見て語る機会も…

基本、ほんわか。でもちょっぴり不穏 〜ハンバートハンバート「笑ったり転んだり」

ハンバートハンバートが夫婦デュオだという情報だけは知っていた。これまでご縁がなく、曲を聴くまでには至らなかった。 私は朝ドラ「ばけばけ」がきっかけでハンバートハンバートを聴きはじめたクチである。 「ばけばけ」の主題歌、「笑ったり転んだり」はゆったりし…

♬サザンオールスターズ、ツアーファイナルを10月26日(日)、U-NEXTで独占ライブ配信⁉️ ≪雑記≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002443.000031998.html ) 史上最多の動員を記…

R7.10.20-R7.10.26産業創造ディレクター細々日記

「にいがた産業創造機構」を第2の職場に、企業のお役に立ちたい日々。 **************************************************************** ●令和7年10月20日(月) プロポーザル審査というのは自身で行うのも管理するのも難しいと役人時代から感じる。審査員の真贋力に…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

社会保障を支えるニッポンの移民

「移民は嫌だ」という国民感情は、困窮や搾取のイメージがあるからだろう。しかし、実態は異なり、「国際雇用民」である。従って、福祉を受けるよりも保険料を負担してニッポンの社会保障を支えている。昨年の出生数は3.8万人も減り、公的年金の将来を揺るがしているが…

閉じたコミュニケーションの使いどころ

プライベートチャネルやDMでのやりとりは避け、ドキュメントの公開範囲もできるかぎり広くオープンな状態にするほうが一般的にはよいとされることが多い。 自分もそのほうが好みだし働きやすいと感じる。一方で、オープンではなくクローズドな "閉じたコミュニケーショ…

『Gemini と NotebookLM を組み合わせて 目標設定の負荷を軽減する方法』というお題で登壇しました

2025/10/22 に『Gemini と NotebookLM を組み合わせて 目標設定の負荷を軽減する方法』というお題で登壇しました。 6月あたりから私の発信内容に Gemini, NotebookLM など AI 関連のものが多くなったのはこれをやってたからでした。

北海道の除雪バイトを関東の人間がやってみた感想

北海道でバイトしながら旅行したいなぁ そう思って私は昨シーズン、北海道で除雪バイトをしていました。 この記事を開いたあなたは、おそらくJRの除雪バイトに興味・関心を寄せてくれているのだろうと思う。働くつもりはない方も、北海道の除雪の現実がそれなりに分か…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。