Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
qouroquisのブックマーク / 2023年12月2日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

2023年12月2日のブックマーク (10件)

  • 世界の原発容量「2050年までに3倍」宣言 米仏など、日本も賛同:朝日新聞

    米エネルギー省は2日、「世界全体の原発の発電容量を2050年までに3倍に増やす」との宣言に、日を含む22カ国が賛同したと発表した。温室効果ガスの排出を減らす対策の一環として、国連の気候変動会議(C…

    世界の原発容量「2050年までに3倍」宣言 米仏など、日本も賛同:朝日新聞
    qouroquis
    qouroquis 2023/12/02
    グリーンエネルギーの可能性は別途検討するとして、仮に原発事故が起こって人の住めない地域ができるのと、温暖化が進行して地球そのものに人が住めなくなるのとどっちがマシかといえば、前者と言わざるを得ない。
  • 【蝶々発止。】「たまには関西にええ話あっても」東京人の万博批判は愛がない 桂春蝶

    2025年大阪・関西万博への逆風が強まっています。共同通信の世論調査では、68・6%が「不要だ」と回答しており、ネット上でも毎日のように「万博中止」がトレンドに上がる始末です。 私も万博には少し否定的な目を向けています。当初は1250億円と想定されていた会場建設費が、最大約2350億円まで上振れしています。物価高や資材高騰の影響らしいですが、どうも安易な計算の上に成り立っているように見えるのです。 とはいえ、これだけ国際的な大イベントですから、大失敗に終わると「大阪・関西の恥」「日の恥」となるでしょうね。「日リベラル」の方々は「今すぐ中止を」と簡単に言うけど、当に中止にしたら、日の信用問題に直結すると思います。大阪・関西は元気も自信も失って、その損害、その闇はずっと続くんじゃないですか。 「東京一極集中」で日は偏った国にもう一つ、大阪・関西人が批判しているならまだいい。だけど、

    【蝶々発止。】「たまには関西にええ話あっても」東京人の万博批判は愛がない 桂春蝶
    qouroquis
    qouroquis 2023/12/02
    エエハナシカナー?
  • 近所のマダムが痩せすぎらしく太る方法を聞いてきたが、その生活習慣に「そんなんで太れると思ってるんですか!」とガチ説教してしまった

    Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi 🇺🇸🇯🇵 Sociolinguist. Endangered Languages and Dialects. Shizuoka Institute of Science and Technology. 社会言語学/危機言語・方言 Yokohama DeNA Baystars. Posts are my own. joytaniguchi.com Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi 近所のマダム、医者に痩せすぎと言われており、どうしたら太れるのかと、ちょいちょい私に聞いてくるのですが、お酒を1滴も飲まない、甘いもの苦手、脂っこいものも嫌い、しかも毎日2万歩も歩いているらしく「そんなんで太れると思ってるんですか!!」とガチ説教しておいた...🤣 2023-11-28 20:23:1

    近所のマダムが痩せすぎらしく太る方法を聞いてきたが、その生活習慣に「そんなんで太れると思ってるんですか!」とガチ説教してしまった
    qouroquis
    qouroquis 2023/12/02
    15kmって一日3時間は歩いているということか。すご。
  • 【フリーレンミーム31種まとめ】知らぬ間にミームが増えていくからもうわけがわからなくて、“流行を知る”ためにまとめてるんだ。その途中で“少なくとも31種類ミームが存在すること”を知ったんだよ。 #フリーレン

    トゥギャッター編集部 @tg_editor 2023年の傑作トゥギャッターまとめ30が公開されました! 今年話題になったまとめ、今年を象徴するようなまとめを30厳選しています。読み応えばつぐんなので、年末年始のお暇な時にぜひ! #まとめ総選挙2023 も同時開催中!投票して和牛をもらおう🐮 togetter.com/special/matome… 2023-12-26 11:55:47 リンク Togetter [トゥギャッター] 2023年の傑作トゥギャッターまとめ30&まとめ総選挙 2023年に作成されたまとめの中から編集部が選んだ30の中から、あなたの一票で大賞が決まります! 7 users 2 ※大まかに前半が構文系、中盤が概念系、後半が定番の行動・お約束のセリフなど ※表記揺れの可能性あり。フリーレン構文(私はエルフ~)、ヒンメル理論(ヒンメルなら~)など、一部私の造語がご

    【フリーレンミーム31種まとめ】知らぬ間にミームが増えていくからもうわけがわからなくて、“流行を知る”ためにまとめてるんだ。その途中で“少なくとも31種類ミームが存在すること”を知ったんだよ。 #フリーレン
    qouroquis
    qouroquis 2023/12/02
    アウラ納豆
  • USBケーブルのうち「USB-IF」の認証を受けた製品は一体どれなのかがわかるリスト

    「USB」規格の仕様策定、管理を行う団体「USB-IF」は、メーカーからの申請に基づきUSBの認証を実施しています。テストに合格して認証を受けた製品のみが掲載されたリストにAmazon.co.jpで販売されている製品が掲載されているかどうか、検索してみました。 Product Search | USB-IF https://usb.org/products USB-IFは、USBメモリ、USBケーブル、USBハブ、その他USBポートを搭載するスマートフォンやPCなどの電子機器について、テストに合格した製品を認証しています。テスト項目は、正しく、あるいは適切な通信が行われているかどうか、電力はどのくらい供給されるのかといった内容などなど。 テストプログラムを受けて合格した製品にのみ、以下のような認証ロゴを体・パッケージに使用することができます。この認証ロゴが付いた製品はUSBの元のお

    USBケーブルのうち「USB-IF」の認証を受けた製品は一体どれなのかがわかるリスト
    qouroquis
    qouroquis 2023/12/02
    有名メーカーもあるのにこんなにヒットしないということは、みんな認証受ける意味ないと思っていて、何の参考にもならないということでは……?
  • 【更新】雑誌『CLASSY.』閉ざされた雪の山荘で発生した事件を解決するアラサー女子の着回しコーデを展開→ミステリ作家の皆さんが続々反応

    リンク CLASSY.[クラッシィ] 推理小説家が山荘に篭って執筆中に外は大雪、橋は崩落、電波不通で事件発生して解決するしかないアラサー女子のキレイめ冬コーデ【着回しDiary】 今回の着回しDiaryは… 今月の主人公は推理小説家。山荘に籠って執筆しようと思ったら…事件発生!?大雪により外部と閉ざされた山奥は、もはや巨大な密室。1カ月後、助けが来るまでに犯人を見つけられるのか…?ちゃんとあったかくてオシャレさも叶う16着で作る、12月コーデもお見逃しなく! 先月の着回しDi 133 users 92

    【更新】雑誌『CLASSY.』閉ざされた雪の山荘で発生した事件を解決するアラサー女子の着回しコーデを展開→ミステリ作家の皆さんが続々反応
    qouroquis
    qouroquis 2023/12/02
  • 【大阪万博】海に浮かぶ木造リング「5メートルで1億円」…日本の伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」で批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    2025年大阪・関西万博のシンボルとなるはずの木造リング(大屋根)に対する批判が高まっている。 建設費は約344億円。リングで使用する木材は約2万立法メートルで、幅30メートル、高さ12~20メートル。会場中心部を取り囲み、1周2キロで来場者は屋根の上と下を回遊できる。 「プレスリリースによると、《会場の主動線として円滑な交通空間であると同時に、雨風、日差し等を遮る快適な滞留空間》とあり、巨大な雨よけ、日よけとして建造されることがわかります。 【関連記事:大阪万博、さらに837億円の国費負担「機運醸成費38億円」に非難轟々「金かけな盛り上がらんのならやめろ!」】 もともと、万博にシンボル的な建物を設ける予定はなかったのですが、会場デザインを務める建築家の要求で、2020年12月、突如『世界最大級』をうたったリングが作られることになりました」(政治担当記者) 11月29日の参院予算委員会で、

    【大阪万博】海に浮かぶ木造リング「5メートルで1億円」…日本の伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」で批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    qouroquis
    qouroquis 2023/12/02
    東京湾アクアラインの工費が1mで1億円弱だから、それに比べれば安い…のか?
  • 赤穂民報|《市民病院医療事故多発》被害患者が脳外科医を刑事告訴

    技量未熟な医師によるずさんな医療ミスで全治不能の重い後遺障害を負わされたとして、赤穂市内の70代無職女性が11月30日、手術を執刀した40代男性脳外科医を業務上過失傷害罪で赤穂署に刑事告訴したことが関係者への取材でわかった。 女性は2020年1月、赤穂市民病院の脳神経外科で受けた腰の骨をドリルで削る手術中、誤って神経を切断され両足に重度の麻痺が残るなど重い後遺障害を負った。女性の家族によると、現在もしびれや突然の強い痛みに襲われる神経障害性疼痛、膀胱直腸障害に苦しんでいるという。 病院の依頼で手術時の動画を検証した日脊髄外科学会の医師は神経切断が起きたときの手術状況について「止血がなされないまま、血の海の中でドリルの操作が実行」「ドリル操作も稚拙であり、見ていて非常にあぶなっかしい」「何か事故が起きても当然と思わせる手術操作」などと指摘。医療ミスの原因を「止血をこまめに行わなかったために

    qouroquis
    qouroquis 2023/12/02
    一般的に医療過誤の立証は難しいと聞く。仮に漫画に描かれたものと実態が近かったとしても、(漫画で)当初病院が隠蔽に動いたことを考えれば、立証するのは相当な困難が伴うのではないか。
  • 日大の理事会、アメフト部の廃部決定を見送り

    【読売新聞】 日大の理事会は1日、アメフト部の廃部方針について正式決定を見送った。廃部方針を巡っては、部員らが撤回を求める要望書を大学に提出するなどの動きが出ている。 日大では事件への対応を巡る責任を問い、沢田副学長と酒井健夫学長が

    日大の理事会、アメフト部の廃部決定を見送り
    qouroquis
    qouroquis 2023/12/02
    なんじゃそりゃ。日大のスポーツ運営委員会は様々な調査を踏まえ慎重に検討を行った結果「廃部以外になし」との結論に達したという前提で理解していたが、ろくに検討もせず雰囲気で廃部と言っていたということか?
  • 「生きる権利を奪うな」 畜産業者、犬肉食禁止に抗議 韓国

    【12月1日 AFP】韓国ソウルの大統領執務室が入る建物近くで11月30日、犬肉を生産する畜産業者が政府の犬肉を禁止する動きに抗議するデモを行った。 デモ隊は「べる権利と生きる権利が剝奪されている。犬肉を禁止するな!」と書かれた横断幕を掲げたり、警官隊と衝突したりした。 犬肉は長く韓国料理材として使われており、年間約100万匹がされているとみられている。だが、犬を家畜ではなくペットとして飼う人が増えるのに伴い、消費量は減少している。 若い世代の間では、犬肉は一種の禁忌になっており、動物愛護団体からの圧力も強まっている。(c)AFP

    「生きる権利を奪うな」 畜産業者、犬肉食禁止に抗議 韓国
    qouroquis
    qouroquis 2023/12/02
    食用にしていい動物とそうで無い動物の間に合理的な線を引くことなどできない。アニマルウェルフェアに配慮した飼育や屠殺が行われている限り禁止はできない。禁止するなら全ての畜肉食を否定せねば。