Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
takoponsのブックマーク / 2008年2月29日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2008年2月29日のブックマーク (10件)

  • ゴリラブーツはスパムです。ほら、こんなに儲かった(´ー` - ゴリラブーツ

    ●太陽系に「惑星X」の可能性 神戸大など計算 http://www.asahi.com/science/update/0227/OSK200802270092.html ●米軍施設『HAARP』は「敵国全体を機能不全にする」兵器? http://wiredvision.jp/news/200802/2008022821.html ●マイケル・ジャクソンさん不在のネバーランドで火事 http://news.jams.tv/jlog/view/id-1473 ●自転車をこいでいたら股間が発火 http://garakuta.oops.jp/wordpress/?p=17 ●5歳幼女をコンクリ詰め http://www.naruhodo.com.tw/news/search.php?page_num=0&no=6213 ●女教師をめぐって親友と三角関係に陥った男子学生が、恋敵の親友を殺害 htt

    ゴリラブーツはスパムです。ほら、こんなに儲かった(´ー` - ゴリラブーツ
    takopons
    takopons 2008/02/29
    この札束持ってる写真の人、どっかで見た覚えがあるんだよなー。……ダメだ思い出せない。
  • はてブされるにはどうしたら良いだろうか。 - 304 Not Modified

    1.はてなで書く。 2.はてな(のサービス)について書く。 3.ほってんとりで話題になっているはてなっぽい記事にトラックバックを送って言及。 はっきり言ってこの辺がオーソドックスだと思う。継続すればいつのまにかアナタも立派なはてなーになってるよ!書くときはね。短文でもいいから、勢い良く言い切っちゃうのが良いと思うよ。話題になる記事ってのは得てしてスキのある文章で、ツッコマレビリティがものすごく高いの。良い記事じゃなくても人気記事にはなれるんだから。 という回答にはほとんど価値がないよね。 数学の勉強だって、答えを教わることには何の価値もないこと分かるよね。大事なのは、その解法を理解することで、そして似たような問題にも答えられるようになることなんだ。 では、ここはひとつトヨタ式5つのなぜっぽく分析してみよう。 Q.なぜ、はてなについて言及すると良いのか。 A.はてブユーザは全員はてなユーザだ

    はてブされるにはどうしたら良いだろうか。 - 304 Not Modified
    takopons
    takopons 2008/02/29
    アルファブックマーカーと呼ばれる人たち(いわゆる大旦那さん)のブクマした記事って、他の一般ブックマーカーからスルーされてしまうことが意外にあると思う。それは大旦那にしか理解できない記事だからなのかも?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2025-08-14 子供と猿投山をワラーチ登山 OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 今週一杯は暇かもね。 定時より15分前に作業終わり。 早く帰れる、やったー! 今日は、予定がなくなっちゃったんで、子どもと登山に行くことに。 山頂でそうめんべたらおいしいだろうと思い、そうめんを水戻し…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takopons
    takopons 2008/02/29
    marubonさんが胸の谷間を強調する写真をUPすれば、はてなー男子は光より速くmarubonさんの味方につくよ?って提案しようと思ったけど、松岡美樹さんが自滅しちゃったので私の下衆な提案は取り下げます。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    むすめの朝顔 酷暑もやわらかさが見えてきたみなさん、今日も元気に夏の暑さにやられていますか。 大人になった私が今まで生きてきた暦は、盆暮れ正月ゴールデンウィーク、時々シルバーウィーク。たまに三連休。職場と保育園のずれは幸いなことに小さく、些細なすり合わせで事足りて…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takopons
    takopons 2008/02/29
    だから実名ブロガーは困るよね、他の実名ブロガーたちが迷惑するよね、って言われないようにして欲しいなーと思いました。
  • 往生際が悪い人

    http://blog.goo.ne.jp/matsuoka_miki/e/913622b3e987cbf42ebeb0f70f93fe14 著作権法を持ち出して恫喝すれば相手が平謝りして言うことを聞くと思ったのに、うまくいかなくて逆切れしている「プロのライター」の図。 当に「編集の基礎知識」とやらを示すためにWikipediaを引用したなら、最初から「引用とはこのように行うべきである」などと、それこそ“わかりやすく”書いて示すべきだったろう。相手には「一見してわからない表記の仕方は避けてください」と言うくせに、自分のやってることは何なのだ。 そもそも、見出しには著作権が認められないことを当に知っていたなら、なぜこの件とは無関係なはずの著作権法の項目なんかを引用したのかわからない。知っていてわざとやったなら、「消防署の方から来ました」とか言って消火器を売り付けようとする悪徳業者と変わら

    往生際が悪い人
    takopons
    takopons 2008/02/29
    松岡美樹さんはたま~に暴走するお方なのだ、ってことを知っているネットウォッチャーの視点から見ると面白いかもしれないね。
  • 正しい表記をするには、最低限の「編集の基礎知識」が必要だ - すちゃらかな日常 松岡美樹

    ■「自分に非は一切ない」というスタンス ブログ『踊る肉とパイナップル』さん(以下、「踊る肉」と略す。敬称略)が、エントリ『当ブログにおけます記事の見出し問題について (その2)』を公開したようだ。 読むと、冒頭には「今回、自分が表記法をどう改めたか?」に関する説明書きがある。 そして自分の表記法がどんな誤解を引き起こしたかについては、「具体的にどう誤解する可能性があるのかということについては,以下で例示されていますので参照してください」と、他人のブログ記事をリンクしてある。 だが、ご自分が紛らわしい表記をしたことにより、記事を読んだ人たち(私を含め)を錯誤させたことについては、「ご迷惑をかけました」的なニュアンスの言葉がまったくない。 「自分は一切、まちがいを犯してない」というスタンスだ。 ■「はてブ」の表示は今も誤記のまま だが現にブログ「踊る肉」の常識のない紛らわしい表記

    takopons
    takopons 2008/02/29
    バカすぎる。が、松岡美樹さんらしい暴走とも言える。/踊る肉とパイナップルのmarubonさんのほうが冷静な対応をされていると思います。
  • caraldo.net - it転職 リソースおよび情報

    caraldo.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、caraldo.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    takopons
    takopons 2008/02/29
    Yahoo!の検索結果は、松岡美樹さんとすちゃらか~の読者にとって不満だろうと思うけど、これはYahoo!が「踊る肉とパイナップルのほうが上」と判定した結果であって、元記事を1位にできないYahoo!検索に問題があるのでは?
  • http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008022902091485.html

    takopons
    takopons 2008/02/29
    特ダネを入手した記者が編集デスクを通さずに記事を書いて他の記者仲間たちに見せちゃった、というお話。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    (娘5歳8ヶ月)娘の好物と年長さん1学期のお弁当記録 娘をただ微笑ましく見つめていただけなのに……(夫) こっこの最近の好物は「にんじんしりしり」と納豆を混ぜてべること。 我が家のしりしり&納豆好きといえばまず夫ですが、夫は卵入りのしりしりが好きで、こっこはにんじんとツナのしりしりが好き。わたしはどっち…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takopons
    takopons 2008/02/29
    プロのライターを名乗っている人の書いた文章が「誤読されたと思った」のなら、誤解されてしまうような文章しか書けなかった自らの力不足をまず認識したほうがいいかも。誤読した人を責めるのは反省した後でしょ。
  • あなたのコメントが相手に火をつけるネットの原理 (1/3)

    sponsored JN-IPS238U-C6をレビュー 稀少な23.8型4Kディスプレー、USB Type-C給電とKVM機能付きで3万円台前半は買い sponsored 北海道から世界へ! 若き経営者兼レーサーがBIGLOBE光10ギガタイプを得て長年の夢に挑戦! sponsored “兼任担当者”にも分かりやすく、キヤノンMJの「セキュリティソリューションガイド」 中堅・中小企業のセキュリティ強化、まず何から始めればいい? 悩みに答える無料のガイドブック sponsored 「安い個人向けプランで十分」「ファイルサーバーからの移行は大変」「同時編集できない」……? それ、誤解です! クラウドストレージのよくあるウワサをファクトチェック sponsored プロフェッショナルへ捧ぐ“怪物”―AMD Ryzen Threadripper 9000シリーズ搭載PC、国内BTOメーカーから一

    あなたのコメントが相手に火をつけるネットの原理 (1/3)