「iPhoneと同じになるな!」Androidユーザー悲鳴。アプリの自由インストール、2027年に事実上終了へ
iPhone&iPad:ウェブページをスマホやタブレットで見る機会が増え、「見ているページを保存したい」と思ったことがある人も多いと思います。スクリーンショットで撮影するのも面倒ですし、できればDropboxに直接保存できたら便利ですよね。というわけで今回は、iPhoneやiPadで見ているページ全体をPDF保存でき、しかもDropboxやメール送信ができるアプリを紹介します。 今回紹介するのは『WEB To PDF』というアプリで、App Storeからダウンロードできます。2012年10月30日現在、350円で購入できます。 アプリを起動すると、専用のブラウザが立ち上がります。スタートページをGoogle検索など、よく使うページに変更しておくと便利です。 ライフハッカーのページをiPhoneで見てみました。ピンチイン・ピンチアウトで文字の拡大縮小ができます。 ページをPDF化するのは簡
本日、iPhoneの有料アプリの代表的存在とも言えるGoodReaderがバージョンアップされ、PDFファイルに注釈の追加が可能になりました。今回はGoodReaderで何ができるのか?を踏まえて、新機能の紹介をしてみます。 GoodReader for iPhone 3.13.1(¥450) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Good.iWare Ltd.(サイズ: 24.2 MB) PDFアノテーション機能とは? 今回の注目の追加機能がPDFアノテーション。PDFファイルに注釈の追加やテキストへのマークアップやアンダーライン、矢印などの図も追記可能になりました。フリーハンドで文字や絵も書けちゃいます。もはやiPhone版Acrobatと言っても過言ではないのかも... 操作方法 ファイル閲覧中に任意の箇所を長押しすることによって追記可能になります。 「Note」:注釈
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く