Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 2ch][はてな] castleのブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2chとはてなに関するcastleのブックマーク (8)

  • はてなブックマークの現状 - Cube Lilac

    はてな技術勉強会 #4 : ATND に参加できそうなので、ざっとメモ。「はてなブックマークの新スパム判定システム」と言うタイトルで発表があるようなので、それにちょっと関連したデータです。大雑把に言うと「はてなブックマークの新着エントリー(注目のエントリー含)がどの位 2ch まとめブログ記事に侵されているか」と言う話です。 調査方法 SoGap で取得したデータを使用しています。 データの取得期間は 2011/06/01 〜 2011/08/31 の約 3ヶ月(途中、取得漏れの日あり) 取得方法は、毎日、早朝 5時位に 新着エントリー - はてなブックマーク に前日に掲載された記事のうち、被ブクマ数が 20以上かつツイート数が5以上のものを抽出しています。 取得した記事の中に 2ch まとめブログ(2ch まとめブログの体裁を取っているエロブログも含む)記事が何件含まれているかを計算し

    はてなブックマークの現状 - Cube Lilac
    castle
    castle 2011/09/07
    「2chまとめブログの体裁を取っているエロブログ」「3user戦略を取ってセルクマ3個の記事を100件書いた方が総アクセスが高い結果」「アクセスアップを狙ったスパム的ブクマ行為(コミュニティ内での相互ブックマーク)」
  • 「はてな」というインターネットサービスの2ちゃんねる化が進んでるらしい:アルファルファモザイク

    編集元:痛いニュース+板より「すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 「死ね」「クズ」「キチガイ」が飛び交う現実」 1 メル ◆aquaO2s2S6 @甘がみアリゲーターφ ★ :2008/06/14(土) 02:36:11 愛 0 ?DIA(235555) かねてより思っていたことなのですが、株式会社はてなの運営する「はてな」というインターネットサービスが、どんどん2ちゃんねる化していっているのが気になります。ついには昨日、訴えられてしまいました。 日には2ちゃんねるという悪名高い掲示板が存在します。こんな時代に遅れた、そして悪質な掲示板というのは世界でも非常に稀です。海外の間でもなぜこのようなサービスが流行っているのか、しばしば話題にのぼっています。 2ちゃんねるの何が悪質なのか?それは匿名による根拠のない誹謗中傷で溢れかえっているところです。誰でも手軽に参加でき、刑事事件に発展し

    castle
    castle 2008/06/16
    「ヒント:キチガイほど声が大きい/ヒント:クズであればある程、声を潜めて他人を嘲る」「情報の取捨選択ができないレベルの人が増えたんだね/2chが悪い→規制が必要→情報操作→国民は(お上の)思うがまま」
  • 「はてな」の新社屋が完成 会議やランチに潜入レポート:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「 【画像アリ】 「はてな」の新社屋が完成 会議やランチに潜入レポート」 1 法輪功メンバー(はんぺん) :2008/04/24(木) 20:45:25.89 ID:aQSpuur/0 ?PLT(12252) ポイント特典 さきごろ京都に移転したはてな。内装工事が完了したばかりの同社新社屋を取材した。次ページから中の様子をレポートする。 http://japan.cnet.com/story_media/20372056/CNETJ/080423_hatena08.jpg http://japan.cnet.com/story_media/20372056/CNETJ/080423_hatena20.jpg http://japan.cnet.com/story_media/20372056/CNETJ/080423_hatena01.jpg http

    castle
    castle 2008/04/26
    はてなようせいスレじゃないかw
  • はてなブックマークのうさんくささとは - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    はてなネタだけども。 はてなブックマークのうさんくささとは、「2chのような攻撃的な言説」を「顕名」でやってる点ではなかろうか。 2chであれこれ批判されたときに「所詮は2chだから」と言って無視できる人は多いはず。「匿名意見は卑怯だからスルー」とかって理由をつけて。しかし、はてブコメントにはidが付いているので「匿名は卑怯」戦法が使えない。それでいてそのコメントは(モヒカン的精神と100文字制限のため)オブラートに包まれておらず、攻撃的であるように感じられる。なんとかして無視したい。 …という思惑から、「id付きでも匿名には変わりないからはてブは卑怯」とか「隠れて悪口を言うからはてブは卑怯」とか「反論できないからはてブは卑怯」とか、そういう理屈が捻り出されるようになり、それらが総合されて「はてな村きもい」「うさんくさい」という空気が生まれているんじゃないだろうか。 思いついたので書いた。

    はてなブックマークのうさんくささとは - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    castle
    castle 2008/04/12
    「「所詮は2chだから」と言って無視できる人は多いはず。「匿名意見は卑怯だからスルー」と」「(モヒカン的精神と100文字制限のため)オブラートに包まれておらず、攻撃的に感じられる。なんとかして無視したい」
  • はてなの奴らは+よりキモイ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 酪農研修生(長屋) 2008/01/11(金) 21:49:00.69 ID:xz4pZQAr0 ?PLT(12000) ポイント特典 2007年12月、和製セカンドライフともいえる2つのサービスが公開された。 株式会社ココアが提供する「meet-me」と、「はてな」による「「はてなワールド」である。 ココアはトランスコスモス、フロム・ソフトウェア、産経新聞社の3社による合弁会社。 6月の記者発表以来その注目度は高く、限定1000名の登録者枠は、オープン後3時間ほどで埋まったという。 「meet-me」の特徴は、東京23区を3Dでリアルに再現している点。 東京タワーや都庁などはもちろん、天気なども現実世界の情報が反映される。 移動はもっぱら、徒歩か電車。路線図を見ながら目的地を探して、自由に“東京散歩”が楽しめる。 仮想空間でありながらも、そこに広がる世界は実在のものに近い。 そこがセ

    castle
    castle 2008/01/13
    「(はてなは)ネット全体の傍観者気取ってる」「+は釣り堀だろ」「ネットでは議論は成り立たない」「あの何とも言えない気を使うジメジメ感」「死ね、と簡潔に言われる匿名のがずっとスッキリ」はてな村のこと?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    castle
    castle 2007/07/04
    「Web 2.0 とか ITバブルとか、そういうのが出てくると、本当はもっと簡単/しょぼい話なのに、後から来た人ほどすごいすごいと言って実体をともなわない何かが育つ」
  • 「「2ちゃんねる」と「はてなだいありー」は、関連があるのでしょうか?」 - 萌え理論ブログ

    現在のはてなは、「?」だらけ (…)突然で、失礼かと思いますが、現在の私は、「?」だらけなので、質問があるんです。可能であれば、お返事、お待ちしています。私は、「2ちゃんねる」に、すごく興味があって、はてなだいありーブログをはじめましたが、操作方法が、ほぼ分からず、日記を書き込む程度です。そこで、1番、知りたい事が、「2ちゃんねる」と「はてなだいありー」は、関連があるのでしょうか?あっちに行ったり、こっちに行ったりと、困惑しています。(…) (sirouto2へのメール) 「萌え理論」管理人の「しろうと」です。ブログを拝見して頂いてありがとうございます。 ご質問の方ですが、「はてな」は「株式会社はてな」が運営するサービスで、 「2ちゃんねる」は「西村博之」が運営する個人掲示板で、両者は関係ありません。 「操作方法が、ほぼ分からず、」とのことですので、参考になればと思い、 はてなの公式ヘルプ

    「「2ちゃんねる」と「はてなだいありー」は、関連があるのでしょうか?」 - 萌え理論ブログ
    castle
    castle 2007/03/05
    異文化コミュニケーションの瞬間に立ち会ってしまったような気がした。
  • もしも2ちゃんねらーがはてなに流入してきたら

    mixiが2ちゃんねらーを名乗る人に「敵」認定されている。実際はいいおもちゃが手に入ったと、個人情報のあら捜しをし炎上させ、炎上の責任をmixi運営に追及する、という遊びだ。 「2ちゃんねらー」がはてなに目をつけたら、どうなるか。2ちゃんねるで「はてなに突撃しよーぜwww」みたいなスレが立ち、勢いが出たら、という仮説。 フリメで大量の新規アカウントが取得され、はてなブックマークの人気エントリは2ちゃんねらーのブクマによって突撃スレの各レスで埋められる。はてなで人気のアルファブロガーには[これはひどい]タグで辛らつなコメントを残す。普段、はてなの衆愚化を恐れていたブロガーは2ちゃんねらーの行いに我慢ならず発狂し、ダイアリの更新を停止してしまう。読者は、はてなから離れ、人がいなくなったはてなに2ちゃんねらーも飽き、はてなは廃墟と化す。 これは冗談にしても、「はてブでVIPのスレ1位にしよーぜw

    もしも2ちゃんねらーがはてなに流入してきたら
    castle
    castle 2006/11/19
    「はてブの人気エントリは2ちゃんねらーのブクマによって突撃スレの各レスで埋められ」「はてなの知名度が2ちゃんねるの中でまだまだ低そうなのが、2ちゃんねるもはてなもする身には寂しい」めでたし、めでたし?
  • 1