近藤大介の作品一覧
「近藤大介」の「ほんとうの中国 日本人が知らない思考と行動原理」「進撃の「ガチ中華」 中国を超えた? 激ウマ中華料理店・探訪記」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「近藤大介」の「ほんとうの中国 日本人が知らない思考と行動原理」「進撃の「ガチ中華」 中国を超えた? 激ウマ中華料理店・探訪記」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
面白かった!
中国人がおもろいねんなw
筆者は講談社の人なんだけど、長いこと中国に住んでいて「中国人ウォッチャー」を自認しておられる
とにかく中国人と日本人はぜんぜん違うってこと、けっこうフラットな目で解説してくれてたように思います
まず中国人は必ず「我」って言う
もう1日に何十回も「我」っていう
つまり自分中心、世界の中原で「我」って叫ぶ
一方日本人は世界に稀に見る主語なし民族
豆知識であの長大な『源氏物語』には主語が一度も出てこないって紹介すると、中国人ひくらしいw
他にも金に煩い、金、金、金
地域社会とか愛社精神みたいな概念がなくポカーン
一方愛国精神はどぎつい
また儒教や道教に
Posted by ブクログ
面白かった。
もはや日本は大国ではないので米中どちらにつくか、戦略的に曖昧にする。
もし尖閣諸島の衝突で日中10人ずつ犠牲が出たらという話が痛烈。中国人は鼓舞し、日本は狼狽え政権が崩壊する。戦争は嫌だけど、想定と準備はしないといけないのかな。
もっと台湾・韓国に注目しよう。台湾・韓国は政治・文化・社会などのトレンドが日本の5年先をいく。台湾のコロナ対策はかっこよすぎだった。
日本より小規模な先進国はたくさんある。縮小すれど「幸福な日本」になれる。
幸福な日本の定義となり方について詳しく知りたい、小規模な先進国についてもっと調べたいと思った。