Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
思い出せない作品の概要書いたら有識者が発掘してくれるスレ17|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

思い出せない作品の概要書いたら有識者が発掘してくれるスレ17

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:01:19

    【テンプレ】

    確実な情報から順に乗せ、曖昧なものは(曖昧)、年齢指定のあるものは一応【閲覧注意】等を付けてください

    全て埋めなくても大丈夫、分かる範囲でおk

    ■媒体(雑誌漫画/web漫画 小説/web小説 pixiv 映画 絵本 アニメ等)

    ■大体の年代(~年代の作品 何年前に見た等)

    ■絵の印象(プロ作家 アマチュア カラー/白黒 少年/少女漫画 青年漫画 バトル漫画 成人向け等)

    ■覚えている作品の要素(あらすじ 印象的な場面やセリフ 登場人物の性別・髪や目の色 曲など)

    ■名前の印象(日本人、西洋的、アジア系etc.)

    ■ファンタジー物の場合

     ・現代人が転生や転移しているor転生要素なし

     ・和風ファンタジーor洋風ファンタジー

     ・銃やメカがメインor剣と魔法のみ

    ■既に検索して違った作品

    探したが見つからなかったサイト、試した検索ワード等


    前スレ

    思い出せない作品の概要書いたら有識者が発掘してくれるスレ16|あにまん掲示板【テンプレ】確実な情報から順に乗せ、曖昧なものは(曖昧)、年齢指定のあるものは一応【閲覧注意】等を付けてください全て埋めなくても大丈夫、分かる範囲でおk■媒体:■年代:■覚えている要素■既に検索して違…bbs.animanch.com

    未解決まとめ

    思い出せない作品の概要書いたら有識者が発掘してくれるスレの未解決まとめ | Privatter+privatter.me

    【役立つサイト】

    2007年以降に放映されたテレビ番組を地域別に見れる

    timetable.yanbe.net

    1960~2000年初頭までに小学館の学年誌に掲載された漫画を一覧できる

    学年誌まんが照会gmci.g3.xrea.com

    現行誌と休刊誌が確認できるサイト

    鷺島式/現行誌www2.osk.3web.ne.jp
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:19:38

    保守

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:49:52

    あげ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:11:20

    以前見たはずの現代短歌が思い出せない
    “加速加速加速人生は加速して”←うろ覚えでこんな感じだった
    何か熟語を繰り返してたのは確かなはず

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:55:16

    未解決まとめにあったスレ14の>>121は多分

    作者:七色 5yAzQ5rmCs

    タイトル:「やる夫と謎生物は死に戻りながら現代ダンジョンを完全攻略するようです」の1話だと思われます

    読み返したら書いてたのと同じ流れがあったので


    まあ返事無しのところにあったので捜索者は今もココを見てるかわからないですけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:00:24

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:17:55

    あげ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:44:22

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:54:05

    たておつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:55:46

    前スレ主です
    引き継ぎありがとうございます

  • 11残存兵25/09/30(火) 14:40:26

    >>10

    スレ立てありがとうございます、前スレ主さんも感謝。

    ----------------------------------------------


    「思い出せない作品」を聞いた後に、返事があってもスルーされているのが悲しい。もし該当の作品であってもなくても「結果どうだったのか」のリアクションは欲しいね。


    特に前スレ>27青い猫っぽいYOUTUBEの曲

    >75で 絶対コレだろって回答あったのにスルーで悲しい。

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:58:18

    その他漫画で見つからなかったのでここで聞きます
    エロ漫画なので【閲覧注意】で

    ■媒体:アダルトコミック誌
    ■年代:ここ数年ぐらい?
    ■覚えている要素
    ・女性が人形持ったショタに近づく
    ・人形と女性の意識が入れ替わる
    ・入れ替わった体でショタとセッする

    よろしくお願いします

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:01:28

    【閲覧注意】




    ■媒体 ムーンライトノベルズ
    ■大体の年代 2020年以降に読んだ
    ■覚えている作品の要素
    ・現代設定で戦争中
    ・女の子はパイロットの男の子と恋人
    ・恋人同士で男の子は性行為をしたがっていたけど女の子は上手く断っていた
    ・ある時敵国に恋人が捕まってしまう
    ・女の子はある建物に潜入しているときに敵国の軍人に見つかる
    ・女の子は軍人から尋問を受けるが黙っていたら反対に軍の関係者だと怪しまれて捕まったパイロットの恋人だとバレる
    ・恋人の男の子が美女とヤリまくってる映像を見せられ女の子は驚く
    ・尋問され拳銃を使って下半身を触られまくって快感を覚え始めたが、女の子は男の子のために我慢していま
    ・映像を見た衝撃と軍人からの甘い言葉での誘惑に負けて快楽堕ち

    短編か長編かも覚えていなくて探すのに苦戦しています…

  • 14前スレ主25/10/01(水) 00:26:39

    前スレ埋めました
    皆さんご協力ありがとうございました

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:21:13

    【閲覧注意】

    ■媒体 X(旧Twitter)
    ■年代 2023年に読んだ
    ■覚えている作品の要素
    ・寝取り、ハーレム、シリーズもの
    ・舞台は現代
    ・主人公は男子高校生
    ・主人公は幼馴染みから好意も待たれているが、それとは別にクラスメイトの女の子の事が好き
    ・ある日、男友達(ブ男)がその女の子と付き合っていることがわかる
    ・キスまでいったが、行為までさせてくれないと主人公に話す
    ・主人公はその女の子にも話を聞くが、彼氏ができたのは初めてなので接し方に悩んでいると話す
    ・主人公は男友達に悪いと思いつつ、女の子を自宅に誘って関係を持ってしまう
    ・そのことに気付いた幼馴染みとも肉体の関係を持つようになる
    ・関係を持ってから数日後、男友達はとうとう行為まで行ったと話す

    ■絵の印象
    ・やや古めで萌え絵ではない
    ・少しリアル寄り

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:09:01

    >>15

    見つかりました

    大丈夫です

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:13:21

    ■媒体 小説家になろう
    ■年代 読んだのは2025年だが発表年は覚えてない
    ■覚えている作品の要素
    ・悪役令嬢物のアンチ作品で、主人公は本来の乙女ゲーの主人公
    ・主人公は平民だが回復魔法が使えるので貴族の学校に入学
    ・悪役令嬢が先んじて全キャラ攻略かつ主人公は悪女だと吹き込んだために入学初日に突然攻略対象から罵倒される
    ・結果主人公は学園内で孤立し、ヒーローと第二王子以外からはいじめられる
    ・学園が魔物に襲われた際に、悪役令嬢が「このイベントは明日のはず」みたいな事を口走ってしまう
    ・主人公は最終的に自主退学し、その際ヒーローが悪役令嬢に対して「何もしていない主人公を退学に追い込むなんて、流石悪役令嬢だな」みたいな事を囁いてショックを受ける
    ・攻略対象たちは王家が招聘した主人公を退学に追い込んだ事で親から責められる
    ・主人公はいじめを理由に治療を拒否したため、いじめを先導した悪役令嬢は傷痕の残った者達から恨まれるであろう事が仄めかさられる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:43:47

    >>17

    「ヒロインに転生したとはしゃいでいたら実は転生悪役令嬢が主役の世界だった」

    じゃないかな?

    もしこれなら書籍化されてるよー

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:01:30

    ■媒体
    コロコロコミック または コミックボンボン
    ■大体の年代
    90年代前半〜90年代中盤
    ■覚えている作品の要素
    ・読み切りではなく連載。ホラー要素あり。
    ・VR(バーチャルリアリティ)が登場する。ただし、現代のようなゴーグル型ではなく、ゲームセンターのような大型筐体。
    ・当時は「バーチャルリアリティ」と言う言葉が珍しく、主人公が「ばあちゃんの○○」と聞き間違えていた。
    ・近所のゲームセンターにVRマシンができたため遊びに行く主人公と友人数名。
    ・友人の一人がVRにどハマり。その友人がしばらくして様子がおかしくなる。
    ・上記の友人は、肉体が機械化。咳をした途端に口からボルトとナットのようなものが出てくる。原因は例のVRマシン。
    ここまでが連載1話目。その後のエピソードで、主人公が特定の敵と戦う話になるようだ。(過程のエピソードは読んでいない)
    ・戦いの途中に、上記の機械化した友人が敵として登場。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:55:29

    >>19

    コロコロの方はそれっぽいの有りませんでした

    一応タイトルだけでも流しで確認してみては?

    月刊コロコロコミック連載作品の一覧 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:26:22

    ■YouTube ボカロ
    ■絵は覚えていないけどハロウィンっぽかった
    ◼歌詞に奪い尽くされくらい尽くされ真っ赤っかのレッドオーシャンというのがあった

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:35:58

    >>19

    ボンボンの方もそれっぽいの無かったです

    こっちは一覧が無いので調べた限りですが

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:58:15

    >>21

    たぶん「デッドオーシャン」って曲だと思う


  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:32:29

    >>23

    ありがてぇ……!!!

    もう一曲よろしいでしょうか!

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:04:53

    ああ、おかわりもいいぞ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:14:17

    ありがとうございます……
    ■YouTube クトゥルフ系ボカロ
    ■絵は踊れオーケストラとかと同じ様な感じがしたけど絵師は違うっぽい 背景黄色かったような気が
    ◼ワンツーステップでニャルラトホテップや冒涜的カタストロフなどの歌詞があったのは確実に覚えている

    柄の部分はまーじであんまり覚えてなくて全然違う可能性もあります……歌詞は確かですね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:05:26

    ■媒体 バラエティー
    ■大体の年代 2005年〜2007年の間 深夜枠ではなかった
    ■絵の印象 再現VTRかな
    ■覚えている作品の要素 海外のある事件の特集で浜辺のビーチに美女が車から数人降り立ち、周りの男達は目が釘付けになりビキニを上と下も脱ぎ、ますます周りの男達は釘付けに数分水遊びをしたのち去って
    気が付いたら美女の裸に見取られていた隙に男達の車は盗まれていた
    警察に相談するがもっと見たかったなーとぼやいて終了
    ■名前の印象 特に無し

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:06:19

    【閲覧注意】
    ■媒体 週刊誌(文春とか女性自身のようなやつ)

    ■大体の年代 読んだのは2001年

    ■絵の印象 成人向け

    ■覚えている作品の要素
    ・オッサンが牛丼屋らしき店で食べてて、バイトの女の子がモップで拭き掃除中だった
    しかし、女の子が水をつけすぎてたため、オッサンが足を滑らせ腰を強打、自宅で介抱される事に
    強打した腰の手当しようとした所、オッサンが勃起しててその流れでヤる
    喘ぎ声が「くはァ」という結構特徴的だった

    ■名前の印象 名前が出てたかは覚えてないが、女の子は黒ギャルだった

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:01:32

    見つけてくる人ほんますげぇわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:28:13

    未発見のスレ15の>>11って少し違うけど

    乃木坂春香の秘密ぴゅあれっつぁ5話の可能性無いかな?まんまビンゴ大会でぬいぐるみ踏みつける展開あるんだけど

    年代も2000年代だし

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:18:58

    わからなくて困ってる
    ■媒体 誰かの体験談か作者さんの体験談っぽい
    ■大体の年代 古い世代、ファミコンかわからないけど格闘ゲームをやってた
    ■絵の印象 ギャグ
    ■覚えている作品の要素 
    親にゲームばっかりしてると怒られたから友達と一緒にラジカセっぽいやつにゲーム機を刺してテレビではなく音だけでゲームをしてた話

    これ何だったかなぁと思って探してます

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:20:14

    >>31

    漫画とかそういう系統じゃなくてごめんなさい

    ただなんかネットでなんか見たような記憶があって何だったっけ?となって探してるけど覚えてないから見つからないんだよね

    自力でも探して見つかったら消します

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:32:41

    >>31

    自分も見覚えあるな……

    多分そやま先生の体験談じゃないかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:42:21

    >>33

    考えてくれてありがとう

    雰囲気は近いけどブログやX見に行ったけど格闘ゲームは無かったなぁ‥‥‥‥

    格闘ゲームはストリートファイター?っぽい(確か技名叫んでたけどストリートファイターに出てきた技だった気がする)

    確かテレビだと親というかおかんに怒られるから友達何人かで集まった時にラジカセっぽいのにゲームのコンセント刺して音だけやってたという内容だった

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:44:12

    >>31

    古い世代って書いたけど間違いやな

    その作者さんが古い世代で自分が見た限り2000年代後半だわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:37:00

    >>34

    自分が見た記憶があるのは確実に同じもの……

    だけどそやませんせいでなかったかぁ……コロコロけいな気はする

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:04:23

    >>36

    確かにそやま先生っぽいかなぁと思って見たけど違ったんだよね

    もしかしたらXじゃなくて単行本のおまけとかかなぁ‥‥‥‥

    そっちだったら調べるのは難しいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:22:44

    ■媒体 ゲームボイアドバンスは確定
    ■大体の年代 2000年代初頭
    ■絵の印象 ドットのRPGでフィールドを歩き回れるようなオープンワールド風な雰囲気
    強いてゆうならアランドラぽかった
    ■覚えている作品の要素 チュートリアルで二足歩行の大型モンスターとコロシアムで対峙して討伐後◯◯陛下(うる覚え)万歳!!と聴衆がスタンディングオペレーションして
    その後帝国兵に追われ、負傷して川に流されとある民家に拾われそこから壮大な冒険の始まりだった
    ■名前の印象 西洋系だったと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:30:16

    >>38

    新約聖剣伝説かな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:34:04

    >>39

    あぁ、これか!

    まさにドンピシャでした

    幼い頃に友人がプレイしていたゲームなのでずっと気になってたんでありがとうございました

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:58:16

    「あれ、ひょっとしたらこれ知ってるかも?/教えられるかも?」
    と一瞬なるんだけどあと一歩のところで出てこなくて結果自分も同じように記憶の狭間を彷徨うゾンビになる事が多々ある

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:05:37
  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:15:59

    >>42

    今やって見たけどない……確かに聞いたはずなのに……

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:45:15

    >>43

    ニャルラトホテップがニャルラトホテプになってたり

    カタストロフがカタストロフィになってたり

    ステップがSTEPと英語表記になってたりの表記ゆれもありえるんだよな~

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:49:22

    >>44

    冒涜的で調べてなかった……

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:04:53

    >>41

    ミイラ取りがミイラになる現象〜

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:45:02

    >>26

    追加情報としては絵は背景も含めて黄色が強かった気がする

    あとなんかタコっぽい帽子かなにか被ってた気がする

    これで夢で見た実在しないやつとかだったらどうしよう……

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:36:13

    誰か不老の女性と女性の百合同人誌知りませんか?
    舞台設定は1900年くらい?で不老の女性が過去にメイドとして働いていたという設定のものです

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:37:54

    >>48

    絵はどちらかというと萌え絵系で、かなりうまかった覚えがあります

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:41:51

    >>48

    名前は不老の方は東洋系で相手側は西洋系だったと思います

    媒体は全く覚えていないです…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:18:16

    元ネタ探し当ててる人たちはどうやって見つけてるのか気になる

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:25:18

    ■媒体 雑誌漫画

    ■大体の年代 2010~2015年代辺りに見た記憶

    ■絵の印象 一風変わった絵柄のバトル漫画

    ■覚えている作品の要素
    あらすじ 人の影を食べる怪物たちとのバトル漫画、主人公は男性、一緒にいるメンバーに女性が一人ともう一人(中性的だったので性別は覚えていない)、カラーイラストがあって主人公の髪色は白か銀色、雰囲気が一番近いと思うのはゲームだけど、ゴッドイーターシリーズ

    ■名前の印象 日本人キャラ、敵側はカタカナだったはずでエマとか呼ばれてたような気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:33:26

    ジャンプで連載してたmagicoとか?

    >>52

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:48:37

    >>53

    コメントありがとうございます。確認しましたがこれではなさそうです・・・確か連載していた雑誌はジャンプやコロコロとかではなくてエース系とかだったと思います・・・

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:12:29

    >>52

    「人の影を食べる+漫画」で出てきたやつ

    影喰

    鵺造と僕の物語(Twitter漫画?)

    影鰐-KAGEWANI-(アニメだけどフィルムコミックは出てる)

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:48:00

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:09:44

    ■媒体 紙媒体書籍。丁装が厚めでしっかりしている。文庫本よりも大きいサイズ。表紙にタロットカード?トランプ?がいっぱい描かれてた。ライトノベルではなくプロ寄り。

    ■大体の年代 2、3年前に県の図書館で見たけど出版はもっと前のはず。でもそこまで古くはないイメージ、おそらく平成(曖昧)

    ■絵の印象 挿絵なし

    ■覚えている作品の要素 主人公の女性は警察。舞台は近未来。友人の結婚式に出ていたところ仕事の電話が入り出社。刑務所内で起きた殺人事件の捜査のため作業員?看守?として潜入することが決まる。被害者の記憶?(曖昧)を再生する技術があり、それを追体験して擬似的に死ぬ瞬間を味わう。セキュリティ上の問題で表向き持ち込めないため、局部の穴の中に発信器?通信機?(曖昧)を隠す。ペット(犬か鳥?)の墓参りに行く、野外の墓地って感じではなく密室。殉死した上司だか元恋人だかを再現したAIを所持しており、推理の頼りにする。

    ■名前の印象 日本人。世界観も日本。

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:13:33

    >>57

    追記、プロローグで当該の被害者死亡シーンが描写される。サンダルがどうとか言っていた気が(曖昧)。殺された後の死体に犯人がカードを置き残している。刑務所はセキュリティの強さが自慢で何かの実績がある(曖昧)。構造は中心が円柱状になってて地下まで続いてるとか、二重扉とかそんな感じ(曖昧)

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:02:20

    >>48

    自力で見つけました

    ありがとうございました

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:32:00

    >>59

    つよい

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:00:02

    >>57

    タロットの迷宮


    「近未来 SF 警察小説 日本」とかで検索しても出ないから

    「タロットカードが表紙になっている小説」で検索したら出た

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:00:18

    自力で見つけた場合は作品名教えてくれると嬉しいな
    自分も気になった物がちらほらあるのに答えが分からなくてもやもやする

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:02:31

    >>61

    これだ!

    ようやっと続きが読める⋯ありがとうございました!

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:29:29

    よかったよかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:11:32

    >>17

    >>18

    そういやこれあってたのか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:00:04

    媒体 ボカロ曲 ニコニコ動画にて
    年代 10年位前?IA出始めかちょい前辺り
    内容 無地白色背景に円形に文字が並んでた物が 左右1つずつ置いて回転してた
    オープンリールの様に左右1文字ずつ歌詞を取って並べてたPV
    なにこれすごい系のタグがあった
    人物とかは居なくて歌唱も男女どちらか曲調すら覚えていないのですがお願いします

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:08:30

    >>65

    質問者でも回答者でもない外野だけど合ってるよー

    この作品なろうにあって、書籍化したと知って買ったファンだから一発でわかったわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:33:02

    ■媒体:Twitterの漫画
    ■5年以内とか最近だったと思うが自分の感覚に自信がない
    ■絵の印象:
     おそらくアマチュアの創作漫画
     イラストのタッチは夜廻シリーズみたいな少女は可愛らしい感じで、化物がホラーじみてて怖い
     ペン一本のアナログですべて手描き、塗りも細かいカケアミとかも全部書き込みだった
    ■覚えている作品の要素:
     女の子が暗い闇(影)の世界を練り歩く、たびたび影の化物に遭遇する
     化物は人の声を真似して「お~い」と声かけて呼び寄せたりして、人間(少女)に明らかに害意がある
     影の化物に襲われた時、少女はナイフが切っ先についた槍みたいな武器で撃退しながら進む
     カフェオレ缶がメイン食料
     お供に影から生まれたみたいな小さな化物がいる
     自分が読んでた範囲では帽子か仮面の師匠的なキャラが出てきた
    ■名前があったかは覚えていない(なにせ登場人物が女の子と化物しかいないので会話がない)
     女の子は赤のリボンとか赤一色の服とか、黒い世界で唯一違う色を持ってた気がする
     足が鳥みたいに細かった気がする

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:57:53

    他の人の探し物が見つかると自分の事のように嬉しい

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:04:35

    保守

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:25:15
  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:41:40

    >>71

    これです!この作品です!ありがとございます!

    >>55の方、作品を確認する前に他の人のお陰で見つかりました………報告できずにすみません………

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:50:11

    ■媒体:小説
    ■年代:ここ一年〜二年ぐらいで読んだ
    ■覚えている作品の要素:
    異世界転生要素がある
    我が儘令嬢に振り回されていた主人公(女性)だがある日いきなり我が儘令嬢が良い子になる
    それに対して主人公は「私の友人だったのはあの我が儘だった令嬢、あの子を返して欲しい」とずっと思っていて中身が変わった我が儘令嬢がもう一度交流を持とうとするが拒絶する

    (多分同じ話だと思うけれどもしかしたら違う小説の内容だったかもの追加要素)
    婚約破棄を宣言するも周りが全員令嬢の味方だったため逆に周りから捨てられる事になった令息を「顔が良い」の一点で引き取った

    もう一度読みたいのですが作者様作品名共にわからずで…
    すみませんもしご存知でしたらお願いします

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:39:48

    ■媒体:Google Chrome ウェブストア ブラウザゲーム ノベルゲーム

    ■年代:9〜12年前ぐらいに見た

    ■作品の要素:女主人公、小中高かは忘れたけど学生。
     人間に変身する青い目のカラスと、同じく人間に変身する赤い目のカラスが出てくる。
     分岐は終盤に二つ程度の、短いゲームだった。
     バッドエンドはヤバい人間に捕まって薬を打たれるのと、もう一つは覚えてない。両方あっさりめ(曖昧)
     選択肢はなんかやばい人相手にどうするかっていうのと、後半はカラスを信じるか的なのだった気がする(曖昧)
     たしか人間に変身しても翼はあったり、赤い目の方が窓から学校に突入・襲撃してきたり。(曖昧)

    ■ 絵の印象:沙耶の唄とか装甲悪鬼村正みたいな、オレンジ色が映えるちょっと暗い感じ(曖昧)

    ■ファンタジー要素:カラスが変身する。
     それ以外は、カラスが何か、人が近付かないとか扉が開かないとかそういう魔法っぽいのを使ったかも(曖昧)
     転生・転移要素なし、ヤクザ的なのが銃を使ったかもしれないけど、少なくとも人間が普通に魔法を使ったりはしなかったはず。でもお守り的なのはあったかもしれない(曖昧)

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:06:12

    >>26

    追加情報です

    なんか裏の音がぽかったようなって思って確認したけどナユタンさんにはなかった……

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:21:45

    ■媒体(雑誌漫画/web漫画 小説/web小説 pixiv 映画 絵本 アニメ等)
    XかYoutube
    ■大体の年代(~年代の作品 何年前に見た等)
    今年
    ■絵の印象(プロ作家 アマチュア カラー/白黒 少年/少女漫画 青年漫画 バトル漫画 成人向け等)
    実写
    ■覚えている作品の要素(あらすじ 印象的な場面やセリフ 登場人物の性別・髪や目の色 曲など)
    東大理Ⅲみたいな高学歴の人に芸人が「歴史上の人物の物真似を‥‥」と言いかけた所で爆笑され、司会の人が「いっぱい浮かんだんだ!」と言っている場面
    ■名前の印象(日本人、西洋的、アジア系etc.)
    物真似の対象になっていた人物の名前は日本か中国の人っぽかった
    ■既に検索して違った作品
    偉人、歴史上の人物、物真似、爆笑、東大、いっぱい浮かんだんだ等で組み合わせを変えつつ検索しましたがヒットしませんでした

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:29:42

    >>76

    思い出しましたので追記:偉人の名前は幸徳秋水でした

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:05:26
  • 79二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:11:33

    >>78

    それです!

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:09:20

    >>73

    ざまぁ後の王子様もらいます〜だって顔が良いから!〜


    「ざまぁ 婚約破棄 顔がいい」で検索

    前半の要素見て「絶対知ってる……!」と思ってたけど全然見つからず

    後半「知らんな…」と思いつつ上記ワードで検索したらあっさり出た……

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:46:53

    >>80

    これです!!

    前半の印象が強すぎて前半のワードでばっかり検索してた

    ありがとうございます!読み直してきます!

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:01:30

    見つけられる人すげぇ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:31:34

    >>68

    https://x.com/408seijin?s=21&t=kxb63saa4KiHalXypgUc7g

    この方の作品っぽい

    ゲームにもなるらしい

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:46:10

    数年前に見た読み切り漫画の題名や作者が知りたいです

    【覚えているシーン】

    ・漫画の新人賞の作品、おそらく佳作あたり?
    ・主人公はピアノをやる妹を溺愛する母親に一切の関心を向けてもらえない女子中学生
    ・受験で鉛筆の芯が折れた際すべてが嫌になって受験会場から逃走
    ・公園でそれぞれ辛い事情を抱えた同年代と出会う(男女数人)
    ・ラーメン屋に行き、店員さんに怪しまれる
    ・最後いろいろあり主人公は吹っ切れて知り合った同世代たちと仲良くなる
    ・主人公が母親と街中で偶然会うも、母親は主人公の受験日すら知らずにびっくりしていた
    ・出会った際、母親はケーキを落としてしまう、それは妹がピアノのコンクールに優勝?したお祝い
    ・作者のあとがきコメントによると主人公と同世代の子らはバンドを組むらしい

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:02:18

    >>75

    音楽の裏でいあいあ言ってた気もしてきた

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:31:26

    ■媒体
    ボーカロイド楽曲
    ■大体の年代
    おそらく2〜3年以上前
    ■覚えている作品の要素
    再生数は1万未満だった記憶
    「晴天賛歌」と「リキュール」(英語表記だったかも)って曲が上げられてて、動画はノーコピーライトガールの1枚絵に字幕が乗ってる感じの動き少なめのやつ
    晴天賛歌の歌詞は少し覚えてて
    「晴天を ただ待っていたんだよ 自分で歩き出さなきゃ 意味がないって
    そうわかっても 簡単じゃないんだよ 自分で歩き出さなきゃ どこまでもずっと」(簡単じゃないんだよ以降は曖昧)
    歌唱はミクかFlowerあたりのメジャーなやつだったと思う。
    細かいんだけど、字幕が白→黒→白かその逆?でバチバチに縁取りされてて、とても視認性は良かった
    歌詞・鼻歌全部で検索してみたけどヒットしなかった
    晴天賛歌に使われてたイラストはこれ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:00:31
  • 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:03:28

    ■媒体
    小説家になろう

    ■覚えていること
    男主人公がお姫様と出会って外交官になったりいろいろ頑張る話
    仲間の友人に輜重隊に所属するイケメン(彼女あり)や戦う女の子とかがいる
    イメージとしては軍靴のバルツァーとかそのくらいの時代

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:42:14

    ■媒体(雑誌⇨電撃系(多分)単行本1巻で終了
    ■年代(2010年~2020年頃)
    ■絵の印象 プロ作家 (あまり上手ではない) ロリエロ
    ■一般誌の範囲でロリエロ漫画、元気系小学生女子が魔法少女(?)になる
     スケベ博士の作った衣装で変身してたと思う
     毎回辱めを受ける⇨エナジーになる⇨吹っ飛ばす
     2人仲間になって3人で戦う、終盤羞恥心が無い悪の魔法少女が現れた

    覚えのある方よろしくお願いします

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:49:24

    >>83

    この人だ!!!!!ありがとう!!!!!!

    ゲームになるの凄いな!!!!!!

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:47:03

    ■媒体 
     ゲーム(ニコニコに実況動画が投稿されててそれで知った)多分steamかブラウザゲー
    ■大体の年代 
     ニコニコでゲーム実況が全盛期だったぐらいの頃だから2020年代より前?
    ■絵の印象 
     3Dモデルを二次元に落とし込んだようなグラフィック
    ■覚えている作品の要素
     バカゲーにして糞ゲーで便意を防ぐためにウンコを撃破するスクロール(縦か横は忘れた)シューティングゲームだった気がする
     自機の性能に「一本槍」とか「菊煉り」みたいなそこはかとない下ネタがあったはず
    ■既に検索して違った作品
     トイレキッズがよく引っかかるが年代が違う
     有名実況者が二人くらい実況しててランキングに載ってた記憶を頼りに検索しているが
     実況者の名前すら忘れているため望み薄
     ニコニコで検索してるがすでに削除されている可能性もある

    覚えのある方いますか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:28:18

    >>89

    はせ☆裕の美少女戦隊ペタリコンかな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:47:59

    >>91

    アツマール(ブラウザ)だったらサ終しちゃったかも

    移植されてればワンチャン‥‥?

  • 949125/10/20(月) 03:38:27

    >>93

    アツマールな気がしますね...

    ただ、プレイしたいわけじゃなくて思い出せない状態が歯にものが引っかかったように気持ち悪いので

    タイトルを思い出したいのです

    追加で思い出したことですが、ゲームをクリアするとブッダっぽいポーズをした頭にトグロウンコを置いている男性3Dベースモデルの後ろに「解脱」か「涅槃」とか表示された記憶があります

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:40:14

    >>92

    それです!天才だ!マジ感謝申し上げます

    ちなみにお調べになったのですか?検索方法などご教示頂けますと幸いです

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:26:54

    ■媒体 別冊コロコロコミックこれは確定
    ■大体の年代 2002年〜2003年の間ぐらい?
    ■絵の印象 バトル漫画でだいぶプロよりジャンプで連載してもおかしくないぐらい
    ■覚えている作品の要素 電脳戦士のバトルもので相方がよく喋る小型ロボだった気がする
    ライバルも確かいた気がする
    能力が発動すると周囲の時が止まり主人公達以外動かなくなる
    人々に憑依して操る カービィでいうダークマターみたいな感じだった
    途中リアルダークマター(一つ目)みたいな敵が現れて銀行強盗に憑依して結局銀行強盗だったというオチ
    ↑の銀行強盗がヒロインの頭に銃を突き付けられて恐怖のあまり気絶したシーンがある
    ■名前の印象 日本人

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:58:19

    商業BLなので閲覧注意


    ■媒体 webコミック

    ■大体の年代 読んだのは1年以内

    ■絵の印象 典型的な商業BLっぽい感じ やや筋肉強調傾向 たしかカラーだった気がする

    ■覚えている作品の要素

    ・多分韓国人作者の日本語翻訳版

    ・俳優(イタチ?)×映画監督(ノウサギ)

    ・全員ケモミミで種族差がある世界

    ・タッパのデカさは受け>攻め

    ・受けは種族の割にタッパがクソデカくて本人もそれを気にしてパートナー選びに苦労してる

    ・攻めはハリウッド俳優で現在スランプ中。映画のオーディションのために韓国へ渡ったところで受けと出会う。

    ・攻めがオーディション受ける予定の映画は受けが監督をやる予定のものだが、受けは普段被り物をして顔を隠しているため、お互いにそれを把握しないまま関係スタート

    ・途中なんかしら(ど忘れ)あって関係を断つが、オーディション会場の審査員席ど真ん中に受けがいることで再開&受けの職バレ

    ・オマケで撮影中の控え室でコトに及びかけて受けに怒られる漫画があった


    ■名前の印象(日本人、西洋的、アジア系etc.)

    攻めは西洋系、受けは韓国系


    多分単行本化されてないweb限定作品だったと思われます

    心当たりのある方、どうかよろしくお願いします……

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:53:07
  • 99二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:59:10

    >>98

    ありがとうございます!

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:58:08

    保守

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:22:03

    ここは落ちるまで3日だから10時間ごとの保守は要らんぞい

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:57:38

    ■媒体(雑誌漫画/web漫画 小説/web小説 pixiv 映画 絵本 アニメ等)

    テレビ

    ■大体の年代(~年代の作品 何年前に見た等)

    平成

    ■絵の印象(プロ作家 アマチュア カラー/白黒 少年/少女漫画 青年漫画 バトル漫画 成人向け等)

    実写映像

    ■覚えている作品の要素(あらすじ 印象的な場面やセリフ 登場人物の性別・髪や目の色 曲など)

    日本のドキュメンタリー番組

    ハイライトで十代くらいの黒人が二人映っていて、店か自販機で買ったコカコーラを金属っぽいレーンに流すのを「仕事」と言っていた

    レーンは地下っぽい所へ繋がっていて、コカコーラがそれを伝っていくのが映されていた

    ■名前の印象(日本人、西洋的、アジア系etc.)

    名前っぽいのは出てこなかった(ハイライトしか見ていない)

    ■既に検索して違った作品

    「コカコーラを流す仕事」「海外 コカ・コーラ ドキュメンタリー」などのキーワードで検索したがヒットなし


    >>1のテレビ番組のサイトを巡ってみるつもりだが、膨大なので知っている方が居れば幸いと思い書き込み

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:20:32

    ■媒体
    コミック(多分単行本)、フルカラー
    ■大体の年代
    平成
    ■絵の印象
    女の子はジト目か三白眼だったような
    ■覚えている作品の要素
    両親と女の子(園児?)の家族もの
    あたしンちよりクレしんに近い大人向けの作風
    やけにませてた女の子が図書館か本屋で「ちびくろサンボありますか?」って聞いてたのを覚えてる(確か当時は発禁扱い)

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:57:19

    >>103

    全く確証はないんだけど、「きこちゃんすまいる」とかどうだろう

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:57:03

    流石にもう見てるか分からんけど前スレ45はR18漫画の『幕間にて。』かな

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:03:11

    >>104

    ありがとうございますこれでした!絵を見たら一気に思い出した

    何故かフルカラーの作品と思い込んでましたがアニメもあったみたいなのでそれと記憶が混ざってたかもです

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:08:22

    よかったよかった

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:07:41

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:09:07
  • 110二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:43:01

    なんか去年とかそのあたりくらいに立った家の倉庫に古文書があったんだが的な釣りスレを探しています

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 04:06:12

    >>110

    これ?

    蔵から古そうな紙が出てきた|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    過去スレ検索で「蔵に」「蔵の」「蔵から」って検索してみたら出てきたけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 04:21:01

    >>111

    これだ!

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:25:04

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:17:01

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:20:07

    【閲覧注意】成人漫画または同人誌の一部
    ■覚えている作品の要素
    (風呂に入っている又はシャワーを浴びている)おじさんが女(娘又は姪)の成長に思いを馳せているところに
    女(娘又は姪)が乱入する漫画、最終的に女(娘又は姪)が実は双子で、まだ風呂に入っていなかった双子の片割れが脱衣所に出てきた男をもう一度風呂場の中に連れ戻すという場面でオチ
    男女ともにガチムチ系でロリ系ではなかった記憶
    ■絵の印象
    成人向けで白黒だったはず
    ■媒体
    不明(おそらく同人誌か成人誌の一部がアップロードされたもの)
    見たの自体は多分今は亡きエロ漫画ワールド(ttp://199.jp/)
    ■大体の年代
    2005年付近には既にあった...はず
    かれこれ20年近く探しているけど全く手掛かりがない

    元は近親相姦物にハマっていた時期に見つけたから相手は娘だと思っていたけれどそっち方面では全然ヒットしなかった
    久しぶりに会ったみたいな雰囲気があったからもしかしたら相手は姪だったのかもしれない

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:23:52

    見失ったスレってここで探していいですか

    パズルのスレ
    童貞(人数は忘れた)が館にいる。童貞たちは個室に入れられ、意志の疎通は不可能。管理人ちゃんが童貞をひとり選んでサキュバス部屋に連れて行く。
    サキュバス部屋で童貞は1回セをしたあと、2回戦をして喜ばせるか面白い話をして笑わせるか悲しい話をして泣かせるかビンタして怒らせるか、サキュバスを殺すか。いずれかの行動を取る必要がある。
    サキュバスはそのときの表情のままである(童貞に泣かされたら次の童貞が来るまで泣いたまま)。また、サキュバスの最初の表情は分からない。
    サキュバスが死ぬと、非童貞のみが館から解放される。
    童貞たちは最初に作戦タイムが与えられる。童貞たちはどういう作戦を取れば全員脱出できるのか?

    みたいな問題

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:28:53

    >>109

    これです

    ありがとうございます

    未収録か…そっか

    今だからこそまた読みたかったんですがね

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:32:41

    昔、中学の図書室に寄贈されてたのをまた読みたいと思ったのですがタイトルが思い出せなくて質問失礼します

    ■媒体 ラノベだったはず
    ■大体の年代 13年以上前
    ■絵の印象 女の子が大きな剣を持ってた表紙のような記憶
    ■覚えている作品の要素 作中最初にいきなり強いひとが負けてたはず。その後も強いひとが各章のボスみたいな感じで出てきて負けてた気がする。
    ■名前の印象 西洋的な感じだったはず。
    ■ファンタジー物の場合
    特殊な剣がいくつかある世界だったはず
    それを集めるような感じだった気がする

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:26:12

    >>116

    これ?

    【論理パズル】セッ久しないと出られない館|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    過去スレ検索で「パズル」で検索したら出てきたけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:42:14

    >>119

    ありがとうございます

    「パズル サキュバス 童貞」とか色々な語句を入れると却って引っかかりづらくなるのかもしれません

スレッドは10/28 18:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。