Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
同期がどんどんウマ娘になっていくジャスタウェイpart37.5|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

同期がどんどんウマ娘になっていくジャスタウェイpart37.5

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:36:36

    「ジャスタウェイ」の「ウマ娘化」について語りたい人が集まる用

    (実装予想や希望で名前を挙げるだけではなく詳細を語り出した、スレの趣旨に合っていない/関係無いのにウマ娘ジャスタウェイの話をし始めた等、スレチなウマ娘ジャスタウェイの話の誘導先としてお使いください)

    

新規•にわかの人からふか〜く語りたい常連さん、幻覚二次創作まで大歓迎!
銀魂ネタはあくまで「ジャスタウェイがウマ娘化したら」の範疇であればOKです



    芦毛ネタについてはあんまりにも広まってしまったネタが故に純粋に勘違いしてるだけかもしれないので、
優しく「史実ではない冗談止まりのネタである」ことを教えてあげましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:43:49

    前スレ

    同期がどんどんウマ娘になっていくジャスタウェイpart37|あにまん掲示板「ジャスタウェイ」の「ウマ娘化」について語りたい人が集まる用
(実装予想や希望で名前を挙げるだけではなく詳細を語り出した、スレの趣旨に合っていない/関係無いのにウマ娘ジャスタウェイの話をし始めた等、ス…bbs.animanch.com

    スレ立てが遅れました、すみません!

    前スレが途中までだったので「.5」としましたが、このスレ自体、人がいないのなら続ける意義が無いので(誘導先としても機能しないことになるので)このままスレが進まなかった場合は落ちます

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:51:07

    たておつです!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:58:16

    何かあった時にいちいち面倒なやり取りをせず移動指示だけで済ませられる利便性を捨てるのは非常に惜しいから保守だけでもしておく価値はあるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:11:44

    たておつ
    ジャスタウェイが暴れてるゴルシを落ち着かせようとしたってエピソードでふと
    奇行してフェノーメノに追われてるゴルシにジャスが「シップ」って言ってそれで急に落ち着くゴルシが思い浮かんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:12:28

    前スレ落ちてたか
    銀八先生のアニメに本家の方のジャスタウェイが出てる時期だし、色んな意味で年内いっぱいは立ってて欲しいなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:18:10

    立て乙
    前スレ保守がてら書き込もうと思ったら携帯と自宅wi-fiどっちも規制で全滅してて書き込めなかったのでスレ立て助かります

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:20:09

    たておつです
    正直保守しておこうか迷って迷った末保守せず寝ましたね。翌朝になってスレが落ちてることにびっくりしました
    私としては例えジャスタウェイが発表や実装されたとしてもこのスレは残っていて欲しいですね〜

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:21:31

    たておつ
    ホスト規制巻き添えの弊害を食らってしまいました...

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:23:32

    たておつ
    誰かが保守するだろと思って爆睡してしました
    スレ主来なかったら自分で立てようかなと思ってました

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:36:19

    ゴルシとの逸話見てると、ゴルシ側は精神的な影響(一緒なら落ち着く、併走でやる気だが、負けると凹む)がメインで、ジャスタウェイ側は肉体的な影響(ゴルシがいてくれたことで強くなれた)がメインだなと思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:45:05

    ジャスは秋天勝利馬
    秋天チャンミがないので秋天特攻来ると思われてない
    新シナリオまでガチャはもう一回ある
    更新日は20日
    但しその日はリアルライブ
    来るぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:53:09

    >>12

    私の予想ですがジャスタウェイが実装することを前提にするなら、次のシナリオが温泉シナリオなことを考えると2月のシナリオ更新まで来ないかなと思いますね。

    そう考えると2月の5周年発表で来年のドバイデーあたりに合わせて実装するのが丸い気がします。

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:03:19
  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:09:40

    そういやジャスタウェイに限らず二次創作だと牡馬モチーフの未実装ウマ娘の一人称に僕俺が濫用されがちで正式登場で普通に女性的な一人称になるのはあるあるだけど
    オーナーが書いた本でもジャスタウェイの一人称が「僕」から「私」に変わってたの考えると、いよいよ男性的な一人称を使う理由がなくなったなと思った

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:02:35

    ぱかライブTVに杉田が出演したら確定演出だと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:12:48

    そう言えばエルのキャラ付け
    初期のキャラ付けで参考にならんかもしれんけど、エル自身がコンドル要素メインってわけじゃなくて、コンドル代わりの鷹を飼う形(1着のポーズで飛んでくる)で本人のコンドル要素はサブよね
    本人はコンドルは飛んでいく・○外→ラテンアメリカ→ルチャリブレの連想ゲームから来る外国人プロレスラー要素がメイン

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:34:40

    ジャスタウェイ(CV.杉田智和)を希望している人達はただ、ジャスタを銀魂要素を前面に出したネタキャラにしようとしてるだけ。そんなキャラにしたいなら、名前の違うオリジナルのキャラでやってもらいたいと、YouTubeのコメント欄を見て思う。

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:10:04

    >>18

    ジョークに決まってるでしょ...

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:17:24

    >>19

    そう思いたい・・・。

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:41:53

    >>18

    書き方的に某氏?

    そうならちょっとお願いしたいことがある

    その書き方だと言われた方も反感抱いたり、或いは人格否定だなんだと言ってくる可能性がある

    やるなら「ジャスタウェイ以外の何ものでもないというネタがあること」「アニメの脚本家のオーナーは洒落が利いてない主要キャラの名前は付けたくなくて、ジャスタウェイを選んだこと」の2点の事実だけ指摘するか、「ちゃんと読もう!作品やアニメ脚本家へのインタビュー!」って前向きに啓蒙する形でお願いできないか?

    オタクにとっちゃ「公式の設定・描写を知らない言動」ってめっちゃ恥ずかしい(原作読まない実写化とかすごく批判される)から、こっちの方が効果ある気がするんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:06:15

    >>18

    一定数ジャスタウェイCV杉田さん派が存在しているのは知ってますが、幻覚、想像の段階しかない現状は別に気にしなくていいんじゃないかなと思いますね〜

    公式でキャラデザ発表の上CVも決定した上でそのような方がいればまたその時言えばいいんじゃないでしょうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:16:56

    >>21

    >>22

    申し訳ありません・・・。YouTubeとpixivのやつを見て、つい過激になってしまった・・・。

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:30:30

    >>23

    21ですが、こちらこそ偉そうにお願いする形になってしまい申し訳ないです

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:49:37

    >>23

    22です。

    私もpixivとかYouTubeでそういう方をよく見かけるので気持ちはとっても理解できます

    かく言う私もそういう人を見掛けるとモヤモヤするタイプので…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:19:16

    そこまで考えて書き込んでないと思うから、正直本気で相手する意味はないと思う。

    >>21

    いちいち指摘するとアカウント名でバレるし、あにまん以上にリスキーだからおすすめしたくない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:29:21

    ジャスタの英雄ローテって深掘りするとなんかいいよね
    父親のハーツとの因縁の相手であるディープのローテと考えると妄想が止まらない

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:32:40

    >>27

    松国ローテで大王の足跡を辿ってるのもいいよね。結果的に惨敗だったけど挑戦心が垣間見える

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:56:17

    何回も言われていることかもしれませんが松国ローテと英雄ローテ完走して怪我しなかったジャスタウェイすごいですよね。
    ニコニコ大百科とかネット競馬の掲示板から当時の反応を見返しているとちょくちょく批判的コメントを見かけることもありますが、そもそも怪我なく走り切ること自体がどれだけ偉大なことなのか改めて感じてます。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:17:00

    >>29

    有馬記念のときにはもう足に抱えた爆弾が限界になってたそうだけど、須貝調教師およびスタッフたちがオーナーの願いに最後まで応えきったよな。

    松国ローテ、天皇賞勝利、ドバイ挑戦と制覇、凱旋の安田で勝利、英雄ローテ、無事引退、全部やりきったもんね。

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:25:03

    >>29

    あとラストランを宣言してのレース完遂も偉いよね。22世代とか見てるとそれがどれだけ大変なのか思い知らされる。

    ドウデュースはラストランになるはずだった有馬を無念の回避、ジオグリフはボロボロになって引退、アスクビクターモアとリバティは志半ばでの早逝…。イクイノックスも(大方のファンはなんとなく察していたが)引退レースという形は取らずの引退だった。

    ファンにしっかりお別れの場を作ってくれたジャスもゴルシもジェンティルも皆立派だよ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:28:34

    >>31

    あ、間違えた失礼。リバティは23世代だった。22世代で挙げるべきだったのはスターズオンアースだね。

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:59:06

    >>18

    銀魂要素抜きに、美少女ゲームキャラに男性声優希望しているのがジョークとしても寒いのよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:36:24

    やっと書き込めた
    ここ最近広域規制酷いから自分以外の人もそれかも

    前スレの続きだけど、周りの濃さ、初期からの強さに対して自分は普通寄りだけど、だからこそ爪痕を残したい!夢を最初から叶わないとはしたくない!で夢を言い続けることだけは忘れなかった、って感じとかどうだろうと思った
    覚醒前に落ち込んでる時も、トレーナーが馬主要素としてその話をして立ち上がらせるみたいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:10:58

    まぁジャスタ(CV杉田)はたぬきとかでやってたりするネタでもあるからな……
    良し悪しの話じゃなくて、ウマ娘のアニメシーンベースのネタ動画に入れる時の音声素材が多すぎる的な意味で

    何処でもCV杉田ネタ振るのもアレだけど、まぁ楽しんでる人たちの所にまで行って言うほどの事でもない
    お互い触れずにスルーが一番平和(押し付けてくるのはイラっとしても仕方がないし押し付ける方が悪い

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:12:50

    ドバイに憧れを持つキャラとして先行登場しているヴィブロスと話す機会はあると思うが、ドバイに何を夢見ているかで話が食い違いそう
    そんでヴィブロスは「ジャスっち(仮称)はドバイ行って何やりたいの?」とジャスの根幹に食い込む直球を投げてきそう。ジャスはどう打ち返すかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:32:16

    普通云々は史実のジャスタウェイの語られ方とも合わない気がする
    それは同世代の幻覚時代の産物
    史実だと「突然の覚醒」「ゴルシがいてくれたおかげで強くなれた」「若い時は体が弱かった」みたく「強弱」って語られ方
    既存ハーツ系のスポ根テイストも併せると現状の自分を評するにしても「まだ弱い→夢を叶えるためにもっと強くなりたい」って王道な方向性な気がする
    あくまで主眼はハーツへの敬意と夢を叶えることで、強くなりたいのは過程(手段)ではあるが

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:53:12

    >>36

    なんかそこから回想始まりそう

    オーナーの逸話が反映して「今度は自分の馬で挑みたい(自分の脚で挑みたい)」なのか「最高の思い出だから」なのか

    或いはオーナーの「ハーツのあらゆる無念を晴らしたい」とJRA動画でもあった「父がなれなかった世界一になった」との併せ技で「ハーツも出来なかった更にその先の景色を見たい」とかなのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:12:35

    >>37

    幻覚だとむしろゴルシに乗れるほどの変人とか、なんでもスルーできる異様に肝が座ってるタイプじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:24:22

    >>39

    それもあるけど、同世代を重視するタイプの幻覚で自分のこと普通に思ってるタイプもいるのよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:17:12

    ご報告です。
    私が見てたスレの中でこのジャスタウェイスレが誘導に使われてたんですが、これって明らかにスレ中79さんの発言はスレチな訳ではないのにスレ番号101の方がここに誘導してきているのがちょっとモヤモヤした気持ちになったので一応載せておきます。

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:19:05

    79を誘導するリプも貼っておきます

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:25:48

    委員会とか同好会の話
    クロノが広報委員会かつカメラ同好会
    グラスが美化委員会かつたんぽぽ愛好会
    エアグルが生徒会かつテントウムシ管理の会
    だから当然と言えば当然だが、設定上、委員会と同好会は兼ねられるんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:26:03

    ↑のレスについて

    コレ、未然防止に言っておくんだけど前にも似たようなレスして論争というかこのスレの機能が一時停止した過去あるんですわ
    まぁ、なので察してくれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:38:02

    >>41

    つうか似たような光景見たことあるし(その時はスレチでもないのに噛み付くなと釘刺されてたけど)、おそらく特定個人が嫌がらせでやってんだからわざわざここで反応することじゃないよ

    むしろスレチでない場合は誘導しないよう補足はしといた方がいいかもね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:54:05

    そもそも今いないのが不思議なウマなんだよな
    同期だけじゃなく、トーセンジョーダンやエイシンフラッシュとかもいるのに来てないんだし

  • 474125/10/13(月) 14:54:24

    >>45

    誘導レスを見て私の気持ちがモヤモヤしていたのもありますが、私的にはお知らせのつもりで、

    一応と付け加えてレスした感じだったんですよね〜

    補足文言追加に関しては同意見です

  • 484525/10/13(月) 14:59:16

    >>47

    それなら申し訳ない

    ただこれに限らずネット上のこの手の輩って嫌がらせメインでやってることが多いから、下手に嫌がらせ効いた反応見せると付け上がるから隙は見せない方がいいとは思った

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:06:51

    >>46

    何でいないんだって言われていた

    トップロード、ジャンポケ

    この二人は映像作品主人公としてやってきたわけだ


    ジャスタウェイ、期待していいっすか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:22:36

    >>43

    つまり、図書委員かつ漫画同好会員ジャスタウェイ…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:36:18

    >>50

    そうそう、そういうの有りそうだなと

    例えば漫画同好会(或いはアニメ同好会)の会員のモブに推定ラキシス、推定オニャンコポンがいたりとか、大和屋オーナー所有馬モチーフのモブがうじゃうじゃいたりとか、そういう使い方もできるだろうし

    同好会会長テイエムプリキュアってのも幻視したりも

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:49:11

    >>43

    同期のスピルバーグと映画同好会とかやってそう。監督スピルバーグ、脚本ジャスタウェイでアマチュア映画祭に出展したりとか。

    頼みもしないのに主演兼脚本兼歌唱担当でオペラオーが手を貸してくれたり、呼んでもいないのにアースさんが音響担当に就任したりしそう。

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:08:37

    >>52

    そう考えるとジャスタウェイはもちろんですが、

    スピルバーグ、ストレイトガール、カレンブラックヒル、ディープブリランテ等々同世代の芝GI組も追加して欲しいですよね〜

    それにしてもダート、障害なども入れればGI級相当の馬がウマ娘化された馬以外に5頭以上いるなんて、12世代は異常ですね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:47:04

    これよく言われてるけど、確かに何かしらのクソデカコンテンツに合わせての発表の可能性はありそうだなって思う。5周年のタイミングにはシングレも完結してるだろうから、新しいコミカライズとか。

    今月新ウマ娘発表されるとしたら、今週末のライブと約二週間後あたりのシナリオ発表のぱかライブだよな。
    どっちかでジャスタウェイ発表して、5周年でジャスタウェイメインの企画始動!とかにならないかな。

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:48:53

    >>54

    よく言われるのかは知らないけどジャスタウェイメインは難しいと思うぞ

    ただでさえ晩成ってメインにするには向かない属性だし

    漫画でやるにしてもローレルと被るし

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 03:16:25

    やるとしたらゴルジャスをワンセットにした友情ものかなぁと思ってる。
    ジャスが伸び悩んでいる時期にはゴルシが頑張り、ジャスが覚醒してからは物凄い速度で追いついてきて、最後の対決になる有馬を通して別れを描く感じで。
    個人的には最終回の一歩前で有馬をやり、二人の別れとゴルシ春天制覇を最終回に持ってくるイメージ。
    (部室の片隅に二人で獲った春秋の盾が飾られてて、その前に置かれたゴルジャスが仲良く笑う写真立てのカットで終わり…みたいな)

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:18:14

    ジャスタウェイをメインキャラに据えるのであれば

    >>56さんのパターンか12世代にスポットを当てて同期の青春群像劇の一応の主人公ポジション

    という2パターン出来るとは思うんですよね〜私個人のわがままではありますが正直どっちも見たいですね。

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:19:58

    >>53

    ただまあ現実的にウマ娘化には限りがあるし、そもそもそこにジャスタウェイが入れない可能性…はここで言ってもしょうがないけど、でも限られたリソースの中でどれだけジャスタウェイに関わるウマ娘の実装をやってくれるかはなかなか考え甲斐があるよね

    幻覚である今のうちに

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:10:04

    >>56

    ゴルシとの活躍時期、見せ場のズレによるかみ合いの良さは割と前から言われてるよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:03:45

    12世代全体の群像劇の一応主役ってスタイルだったら
    RTTTと同じ感じで1話ごとにメインとなるキャラが違う形式とかならどうだろうか

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:30:06

    毎度思うのはクラシック秋天でめちゃくちゃ強いフラッシュ出てきたりするんだろうかと
    あと交通渋滞の話は反映されたりするんだろうかと(ウマ娘だとレース場近くだけど)
    情報をいち早く掴んだフラッシュ陣営は高速道路を避けたことで他の栗東勢より早く到着、ジョーダン初め他の栗東勢は夜に到着してどの馬も空腹で一心不乱に食事してたそうな
    秋天前日にエレベーターにでも閉じ込められたりするんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:00:40

    >>61

    ジャス絡みの交通の話というと、グランプリボスの矢作師の話を思い出す

    2014年安田記念前日、非常に激しい雨が降ってる中で新東名高速を走っていた矢作師の車が思いっきりスピンしてしまったんだそうな

    あわや大惨事だっただけに何事もなくてよかった…本当に

    矢作芳人調教師連載【30】長い付き合いだったが最後までグランプリボスの正体はつかめず 2014年の安田記念は“極悪”と表現されるほどの極端な不良馬場で行われた。前日から激しい雨が降り続き、車を運転していても視界が確保できない。tospo-keiba.jp
  • 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:05:41

    >>59

    ゴルシが厩舎のエースを張ってくれたおかげで、ジャスに無理をさせることなく育てられたって話は有名だよね。新米トレーナー率いるチームの奮闘譚にそのまま使えそうなエピソードだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:48:38

    トレーナーとウマ娘の相棒関係とは違う
    ウマ娘同士の相棒関係ってのも割と目新しくていいなって思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:18:41

    >>61

    育成だとやりにくそうなネタな気がするなあ

    メインとかメディアミックスならちょっと差し込まれるかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:17:25

    馬主が色々やってるから探偵キャラでも良いかな…
    体調は崩しやすいから練習は出来ないだろうけど
    その分洞察力に優れてるとかジョーダンのレースを真似した話から変装が上手いとかどう?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:09:35

    >>66

    2期でテイオーも探偵ネタやってたから二番煎じっぽくなるなぁ...

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:26:35

    シングレ一期見返してて
    オグリとベルノが原宿巡るところで
    ジャスも秋天勝ったあととか人の注目を浴びることが増えるだろうから人多いの苦手なのもあって行く場所によっては変装の必要も出てくるの
    「ちょっと困ったな」って思っていそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:27:03

    こういうのもありだなと思いました

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:44:52

    >>66

    >>67

    まあコナンネタはネタの1つくらいには思う

    ぱからんがコナン制作陣の作品だし、名探偵ジャスタウェイってネタもあったし、例えば趣味がミステリー小説読むことで紙の本派なのは拾ってきそうだけど

    そういやテイオーはうまゆるでも探偵(コナン)ネタやってたな

    現在進行形でオーナーが携わってて、知名度も高い作品だからネタとしてはかなり使いやすそうではあるな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:51:50

    とあるシナリオが浮かんだ。拡大解釈多め、曇り要素多めなので悪しからず


    僕は、秋天、中山記念、ドバイDFを3連勝して世界一になった。いや、"なってしまった"。
    僕はダービーウマ娘でも、三冠ウマ娘でも、GⅠ7勝の壁を越えたわけでもない。エルさんやオルフェさん、ジェンティルさん、僕以上に"世界一"にふさわしいウマ娘はたくさんいる。なのに、レースを3連勝しただけの僕が、そんな彼女達を飛び越えて世界一の称号を与えられて良いのか?周囲から称えられる裏で、そんな葛藤が僕に付き纏った。
    また、急成長し過ぎたが故に、周囲からは嫉妬の感情を向けられるようにもなった。特に僕に嫉妬の感情を向けているのはヴィルシーナさんだった。それもそのはずだ。自分が何度挑んでも勝てなかったジェンティルさんに圧勝し、世界一という"頂点"にまで上り、シュヴァルさんとヴィブロスさんからも好かれている僕を、ヴィルシーナさんが快く思うはずがない。
    そして、最近シップからは、一緒に凱旋門賞に出ろと脅迫されている。あの寂しがり屋のシップの事だ。僕が世界一になった事で、僕がシップの"親友"ではなくなってしまうかもしれないという不安を、海外旅行で紛らわせたいのだろう。
    けれど、そんなシップの言動によって、ファンは世界一である僕に凱旋門賞制覇への期待をかけ始めた。僕は生まれつき足が悪い。そんな僕が凱旋門賞に出走したら、この足は壊れてしまう。壊す自信がある。皮肉にも、一番の大親友であるシップが、僕の逃げ道を完全に断ってしまった。

    様々な感情を悶々と抱えながら挑んだ安田記念。結果はハナ差1着。世界一の面目は守ったものの、それが精一杯。ジェンティルさんのような、頂点に立っても尚強さを追求する余裕はどこにもなかった。

    ここで僕は悟った。「僕の時代は、長くは続かない」と。

    ……けれど、とはいえ僕は世界一のウマ娘。それ相応に走る責務がある。ならば、せめて今シーズンまでは、世界一の節義を通そう。

    ……シップには悪いけれど……これで、終わりにしよう。

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:18:25

    >>71

    史実では不良馬場かつ主戦乗り替わりなど幾多の試練がのしかかった安田記念ハナ差勝利に対して自己評価が低すぎるのが気になるなぁ。

    前走ドバイ勝利からの国内G1で連勝したのってジャス入れても歴代で2人しか達成してない偉業なのに。

    ゴルシやジェンティルほどの強者だったら、むしろこの悪条件を克服して勝ちきったジャスの評価を更に一段上げると思う。

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:46:04

    >>71

    ジャスへの嫉妬というと、馬なり1ハロン劇場でのクラレントを思い出すなぁ。

    ジャスが凱旋門に向け調整してる記事を見て、

    「こんな奴、オレに負けた馬なのに…。どうしてこんなに差がついちゃったかな…」

    と嫉妬を禁じ得ないながらも奮起して関屋記念で復活勝利を遂げて、カメラの前でトロフィーを掲げながら

    「見たか、見てるかジャスタウェイ!オレはお前を倒した馬だぞ!」

    と高らかに名乗りを上げるって話。ウマ娘でもそういう話はそこかしこにありそうね。

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:21:36

    >>71

    ジャスタウェイの史実を元にして、主人公にするウマ娘映画を作るなら、ティザーPVとかプロローグに使われそうなかっこいい文章ですね

    >>73

    過去にジャスタウェイを負かした名馬たちは俺ジャスタウェイと戦って勝ったことあるんだぜという高らかに他の馬に自慢するパターンも有り得そうかなと想像しました

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:45:43

    >>74

    んー、まー、ただなぁ...

    個人的になんだけども、ジャスをそういう高みにおいて周りの反応を想像するというのは、あんま慣れんというか...

    ジャスの頑張りやその結果に対して他者が敬意を表してるのを見るとファンとしてすごく嬉しい気持ちになるが、ジャスに対して誰かが嫉妬してるだとかは関心の埒外だったなぁ...

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:04:22

    >>72

    その評価上げが、尚更凱旋門賞への期待としてのしかかってジャスタウェイを一層追い詰めてしまうという悪循環。

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:46:25

    >>76

    凱旋門出走にあたってジャスが追い詰められてたのかどうかは人によって解釈分かれると思う

    自分はどっちかというと、「王者でありつづけるよりいつまでも挑戦者でいたい」という気概の結果だと思ってるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:46:41

    >>77

    チャレンジャー側でいたいっていうのは大和屋さんが言ってなかったっけ

    だから2400の凱旋門とJC、2500の有馬(まぁここは諸事情ありだが)を選んでたはずだし

    荷が重いくらいは思ってるかも知れないし残りの競走生活は世界一に恥じないものにしたいとは思ってるだろうけどそれよりも全力で楽しんだもの勝ちって割り切りがありそうなイメージだから自分も追い詰められてるとはあんまり思わないかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:36:47

    >>78

    「念願のドバイを制して、世界一の称号までついてきて、ここから先何を目標にすればいいのか...。当面は年度代表馬ということになるんだろうか?」

    といった心境もどこかで語ってた気がする

    有馬記念で引退することを決めた理由の一つに「年度代表馬を自分たちの力で勝ち取りたい。他者の結果待ちにはしたくない」ということを挙げてたりもしたな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:51:18

    プレッシャーに負けて云々ってやつはジャス本人はそうは思ってない派だな
    迎え撃つ側であり続けることを快く思ってなかったとしても、それを指摘された際に理由を邪推された時は
    こんな感じになりそう
    もちろん口調は柔らかいだろうが

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:26:30

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:28:42

    >>81

    ごめん、どこを見てそういうレッテルを貼ったのか分からんのだが

    むしろあの戦績でウジウジヘタレキャラにされても嫌味でしかないじゃん

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:04:31

    当時G1・4勝だったゴルシにとっての2014年安田記念って、長らく苦労してきた相棒が覚醒後一気にG1を3勝して急激に差を詰めてきたレースなんだよな。
    その後の宝塚記念にどういう気持で挑んだのか、ジャスが宝塚を回避すると決まったときにどう思ったか、色々気になる。前年同様の先行策がバッチリ決まってG1・5勝目を決めた裏にはどんな思いが去来していたことだろう。

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:12:42

    >>81

    むしろそのなろう系で書かれるようなことより、もっとジャスタウェイが実際に残した戦績は凄いのではないかと思うのは私だけでしょうか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:38:21

    この辺結構解釈分かれるよなあ

    個人的にはやっぱり最初はなかなか結果が出なかったところからの覚醒が印象的だし、早期から活躍してた馬と差別化も含めて、あんまり堂々構えてるよりかは人並みにプレッシャーとか感じてる方が似合うと思うし


    >>81

    まあ十中八九暴れちゃった人の悪印象からなんだろうけど、逆にどんなキャラだったらなろうっぽくない感じする?

    あとジャスタウェイ以外の幻覚とどこら辺が違う?

    確実になろうっぽくなくて、馬のイメージに合うアイデアがあるなら純粋にぜひ聞きたい

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:58:22

    例えばファン感謝デーでトラブルがあって開催予定のイベントが急遽中止になって、観衆からは不満の声が聞こえ始め、運営があたふたしてるときに、
    「とりあえず僕とシップで場を繋ぎますのでそれまでに代替イベント用意しておいてください」
    と運営に言ってゴルシと一緒に漫才やりに行くようなジャスを想像する。そして待ってましたと言わんばかりにやる気満々のゴルシと並んでステージに登っていくイメージ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:20:10

    >>86

    こういう時のジャスタウェイは嬉々として、全力でゴルシと漫才をしていそうな感じもありますよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:27:29

    今までのウマ娘化予想見ててちゃんと教科書的な読み方(JRA、競馬メディア、ゲームや漫画等)がある馬はそれに従った方がいいとは思ったな。好きな要素をチェリーピッキングして自己解釈するのはだいたい悪手
    ジャスタウェイもその1頭
    既出だが「突然の覚醒、父に続いた世界一の息子」と表現されるように、この辺からならウマ娘なら「成長系キャラ」と「夢見る後輩系キャラ」はかなり確率高そうではある

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:23:38

    ゴルシが高等部2年、ステイゴールドが高等部3年と目されているが、ハーツとジャスタはどうなるだろうね。
    ハーツは恐らく高等部3年になるだろうけど、ハーツ産駒はどうなるか今のところ読めない。
    ステゴ産駒が高等部ばかりなのに対し、ハーツ産駒はシオンが高等部でシュヴァルが中等部と、今のところ法則性のようなものは見られない。ジャスタはどっちだ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:32:38

    一方で、『お金を積まれてもいらない』と言われたぐらいにセリでの評価が低かったという史実を踏まえるのであれば、多少の自己評価低い属性は入ってしまいそうではある
    でも、それ故にシュヴァルやシオンのような現存ハーツ組のように卑屈になるのではなく、だからこそ前向きに、臥薪嘗胆の心意気でフィジカル的弱点を他の技術(末脚の切れ味、ゴルシの対応力等)で穴埋めしている筋金入りの叩き上げキャラとすればまぁ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:36:51

    >>89

    ゴルシと同じクラスにするなら高等部。その分芝路線中等部のヴィルシーナが浮く形にはなるけど、そこはストレイトガールやジョワドヴィーヴルで補えば良いのではないか

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:38:29

    >>89

    まあ普通に高等部2年と予想(他の可能性がないわけではないがこれが1番無難な予想)

    史実で関係ある方のキャラがそこに集中(ゴルシ、フラッシュ、ジェンティル)

    あとジャスタウェイに限らず牡馬は後で後輩キャラ生やす余白作るために高等部になりがち

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:45:47

    キャラ予想のときに「差別化」だけを意識すると当たらないなと思った
    ウマ娘の場合、キャラ個々の要素なら共通するものなんてたくさんある(お嬢様、大食い、ギャル、甘党、普通、怪力…)
    なんなら意図的に既存キャラに似せる例すらあったり、共通要素で同好会とか設定したりしてキャラの絡みに利用したり
    だから予想するなら既存キャラと同じ部分と違う部分両方考えなくちゃならんよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:52:11

    >>67

    逆にアニメでちょっとしかやってない程度なら全然いけるでしょ

    その後も定期的に探偵やってるならまだしも

    てかそれで二番煎じ扱いになるならアニメで今後のウマ娘と被るかもしれないからって何もできなくなってしまう

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:18:57

    一応、言っとくと探偵ネタはアプリでギムレットも普通にやってるから別に誰かの専売特許じゃねえぜ
    うまゆるでテイオー以外も探偵に扮してたし
    それがジャスタウェイのキャラの核になるとまでは思わんけどさ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:39:08

    >>90

    なんなら夢を叶えるために夢を口に出し続けることがモットーの大和屋オーナーは落札して「絶対に勝つ。G1を勝つ!」って言ってたしね

    これはハーツのときも同じだし、ウマ娘ではハーツもジャスタウェイも評価良くなくてもやってやる精神っぽそう

    というかもしかしたらウマ娘だとジャスタウェイが夢を口に出すのはハーツの教えかもしれん

    勝てるサインを感じる凱旋門賞-:今回はそのファンの声も取り入れたインタビューにしたいと思います。読者からの質問も募りましたので、お答えください。まずwww.keibalab.jp
  • 97二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:44:43

    >>94

    ジャスタウェイほどのネタが多い馬を扱うのにわざわざ他人と被るネタを選ぶ理由の方が乏しい。できる事たくさんあるんだから

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:24:01

    話聞いてたら、ネタの多さ活かすためにどれか選んで一点特化したキャラ付けじゃなくて、どれでもできる設定になるんだろうなって認識が強くなった
    プラス、史実や既存キャラ見てもオーナーが父親に反映されてプライベート方面では「脚本家の娘」ってのが一番やりやすそうに思える
    ふと美少女ゲーに脚本家の娘がいたらどんなキャラ付けにされるか?って思考実験を思い付いた

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:40:32

    >>98

    父親の手がけた作品をジャスが読むかどうかは気になる所。

    鳥山明先生の娘さんが銀魂の大ファンだった話を思い出すなぁ。

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:48:25

    >>99

    ぱからんだと「コナン視聴したらミステリー小説好きになった」って設定だったから少なくともコナンは見てそう

    というか別に父親が脚本家でなくても、子供ならコナン見たことあるのは普通か

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:57:36

    >>100

    父親が手掛けたコナンのエピソードを見た後にトレーナー名鑑とか見て

    「あの登場人物の名前って元ネタがあったんだ…」とか驚いてそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:26:10

    >>96

    いざ本当に夢が叶ってジャスタが天皇賞制したときにはめちゃくちゃ驚いてたのも面白い話だよね。

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:32:13

    >>102

    「やる前は不可能そうなことでも、大目標を口に出した方が良いんじゃないか」と考えてるからこそ夢を口に出してるらしい

    実現が難しいのは百も承知だから、いざ叶うとめちゃくちゃ驚くことになる

    須貝師が繋げたジャスタウェイの縁www.keibalab.jp
  • 104二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:41:33

    >>103

    ジャスもそんな感じで秋天勝利後に自分自身の覚醒に驚いたりするだろうかな?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:51:05

    >>104

    あの秋天は須貝師以外みんな驚いてたことを大和屋氏が言及してるから、ウマ娘だとトレーナー以外全員驚愕してる感じになると思う

    大和屋氏はジェンティルドンナの存在から勝つのは難しいと思ってたし、福永騎手のジョーダン再現する作戦も確勝ではなく一発を狙う作戦だし

    須貝師だけが驚かずに一番勝ちたかった天皇賞勝てて涙流してた

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:59:47

    >>105

    驚く観衆、驚くレースメンバー、驚くジャス本人…ときて、一人だけ驚かないジャストレ…

     

    ジャス「自分で言うのもおかしいですが…信じられない気持ちです。私がこんな勝ち方をするなんて…」

    トレ「君なら出来ると信じていたよ」

    ジャス「…!」

    トレ「でも、本当の夢はまだ先にある」

    ジャス「…!はい、そうですね!」

    トレ「来年ドバイに行けるように、次の計画を建てよう!」

     

    みたいなやりとりが育成シナリオでありそう。

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:41:55

    >>105

    トレーナーだけじゃなくて個人的にゴルシも驚かない側だと嬉しい

    なんかこう…ゴルシも二冠ウマ娘の自分と勝ち負けできる実力をジャスが持ってるとまじかで知ってると思うから

    「ようやくコッチ側に来たな。まったく、ゴルシちゃん待ちくたびれちまったじゃねえかよ」みたいな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:27:26

    今は元ネタの方が制服着たりしてるから、来るとしてもシングレ放送終わったあとかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:30:45

    >>107

    ウマ娘ゴルシ本人に須貝師成分入ってるんじゃないか?と思うこともあるし、可能性0ではない話だとは思う

    その場合は純粋に須貝師同様にジャスタウェイを信じていて喜んでる感じになりそうだが

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:59:48

    >>109

    常に誰が誰、って固定とも限らんよな

    馬主や周りの反応をジャスタ本人やトレーナーが担って、ここだけゴルシが須貝師役、みたいなパターンもあり得るだろうし

    ゴルシは元々覚醒前ジャスタに負けて食欲落とした実話があるから実力知ってたシーンやるのに辻褄も合ってるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:47:12

    ゴルシ「アタシの事をお姉ちゃんと慕って目一杯甘えていいんだぜ!」
    ジャス「お姉ちゃん、昨日貸したファミコンのカセット早く返して」

    みたいなやり取りが見たい…

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:59:41

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:35:05

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:39:07

    >>113

    後半は流石にそこまではないと思うぜ

    公式ならやらなさそうな発想

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:14:22

    病弱だけどか細いイメージはあんまないかな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:23:22

    (原作の原作の麻雀コラボのPVをみつつ)
    仮に麻雀打つとしたらのらりくらりと打って高打点ぶつけてゴルシとかナカヤマとか他の同卓者爆破しそうだなって
    でも最終的にマメちんのビギナーズラック役満で全員まとめて吹き飛ばされそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:30:38

    >>115

    体格関連の有名な逸話は特にないし、多くのキャラ同様に体格はキャラ付け次第のタイプと睨んでる

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:49:28

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:59:06

    >>113

    何かにつけてヴィルシーナ曇らせようとするの不快だからやめてほしい

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:00:11

    こういう、「表情豊かだけど目に光が無い」ってのが似合うイメージが拭えないのは、やっぱり元ネタの元ネタに引っ張られてるんだろうか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:34:47

    >>107

    ウマ娘ジャスタが実装されたときにも一言一句同じことを言いそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:07:09

    >>113

    既に言われてることに加え、同期だからって秋天に出走してない2人はその場面で出演するか?ってレベルではなかろうか

    むしろ出走したメンツとの話が中心になりそうだ

    具体的なエピソードがあるし

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:14:29

    >>122

    まあメノに関しては病室(屈腱炎のため入院中)のモニターで観戦はしてそう。本来自分も目指していたレースだし。

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:35:24

    シーナ曇らせよりも、普通にシーナとは同期、シュヴァルとは同父(憧れてるウマ娘?)、ヴィブロスとはドバイってことで結構繋がりあるからもう全体的にヴヴヴ姉妹とは仲良い、とかでいいと思うの

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:33:46

    >>123

    春と秋の王者ってことでお互いおめでとう会しないかなあ2人で

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:38:32

    今ジャスタウェイのわかりやすい匂わせ的なものって、凱旋門ゴルシの「ダチ」発言と、ヴィブロスシナリオの「中山記念からドバイに行って〜」くらいか?個人的にはゴルシが凱旋門走る前の「相棒のアオバスズメダイ」も、ジャスタウェイの勝負服まんまで匂わせだと思うんだけど。

    これって多いのか少ないのか。匂わせがあってから実装されたのって、ダイイチルビー、ネオユニヴァース、スティルインラブくらいだっけ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:54:46

    >>126

    大半の新キャラの登場前は示唆0か、少しだから普通の範囲内ってところかな

    シュヴァル、エース、シーナ、ヴィブロス、新ダートトリオ、ノーリーズン、ブエナとかもそう

    正直、示唆だけで判断することはできないから、一喜一憂する類のものじゃないな

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:38:27

    少しスレチかもだけど、ラヴズに対するマルシュが匂わせされてるにも関わらず実装されない状況がジャスタ待ち民と被ってる気がして、勝手ながら同情してるというか慰め合いたい気持ちになる

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:38:29

    ゴルシとメノが爆弾騒ぎしてたのは匂わせにカウントされるんだろか

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:25:46

    勝負服は何となく緑と黒ベースの書生服×セーラー服がいいなと思ってるけど、なかなかイメージするのが難しい

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:35:08

    ウマ娘イベントに杉田さんが来た模様。ジャスタウェイの匂わせはあるかな?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:52:16

    >>131

    関係ないよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:55:41

    >>126

    ラークシナリオのゴルシのイベントでトレーナーが「ここで思いきって他人のフリでもしようか」的な発言がある。

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:28:21

    私の予想ですが、ウマ娘6thイベント秋公演でもジャスタウェイ音沙汰無しなことを考えるとやはり出すなら来年2月のウマ娘5周年かそれ以降になりそうな気がします。

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:30:22

    今回、再認識したのは
    ハーツクライ関連の要素はやっぱジャスタウェイ特濃になりそうだなってこと

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:41:28

    >>135

    どこでそれを認識したのか全く理解できないが…


    仮に巷で言われてるディープインパクトやキングカメハメハが5周年で出るとしたらハーツもそこで出てきても不思議じゃないなとは思うけど


    ジャスタをその時に出すってのは安直すぎるし可能性低いと思うわ

    大体ハーツにとってはジャスタウェイって1産駒に過ぎないし

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:42:20

    同期との絡みよりもハーツとの絡みの方に重点を置くかもしれんな。そういうキャラ付けはハーツ大好きなオーナーも悪いとは言わんと思う。

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:47:01

    >>136

    ああすまん、言葉足らずだった

    レッドディザイアのキャラ付けを見ての話

    まあハーツクライへのリスペクト強くなりそうだなと

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:52:59

    ここにいる人に限らないけど何でもかんでもジャスタウェイに紐付けようとするのやめようぜ

    杉田智和→銀魂→ジャスタウェイ
    小林ゆう→銀魂→ジャスタウェイ

    大分前だと

    立木文彦→銀魂→ジャスタウェイ

    とかもあったな

    このスレではいいけど他のスレとかコメ欄でいうの正直もううんざり

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:55:53

    >>139

    やめようぜって言っても結構そういう紐づけする人多いぞ。某まとめサイトのコメ欄とかもそんな感じだったし

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:00:21

    >>139

    すまんがこのスレで言ってもあんま意味が無い話だぜ

    そもそもこのスレでもその手の話は好まない人の方が殆どだから「そうだね」で話が終わる

    やるかどうかは別にして、協力してくれってならまだ分かる

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:22:36

    ハーツへのリスペクト面はジャスはもちろんだけど
    既存のシュヴァルシオンもハーツが登場もしくは名前が出たりしたらリスペクト面を盛られていくと思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:23:47

    >>139

    私も何でもないようなことに対して、これってジャスタウェイの伏線?匂わせ?って思ってしまうくらいにはジャスタウェイに対して敏感で、関連しそうなことをかなり紐付けしてしまうタイプだとは思いますが、私の場合、いちいち発言してたらキリがないので心の中に留めて置くようにしてます。

    しかしそうじゃない方もいるんですよね…

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:52:38

    ジャスタウェイと銀魂要素を何でもかんでも結びつけようとするな(≒もっと競走馬ジャスタウェイの個性や実績に注目しろ)というのは主張としては尤もだし自分も同意するけど、いざウマ娘ジャスタウェイが発表されたら両者の結びつきはいよいよ強固になるんだろうな。話としてあまりに面白すぎるもん。
    多分海外プレイヤー受けも良いんだろうな。銀魂の海外での影響力凄まじいから…。

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:57:05

    >>144

    だから一部ではジャスタファンでもウマ娘化するなみたいな意見は聞くよ

    海外で銀魂ってそんな影響力あるの?

    他のジャンプ作品と違って日本人にしか伝わらないネタ結構あるし

    吹き替え版とか海外版とかやってるイメージないけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:01:03

    「ハーツクライとジャスタウェイ」
    「ドバイとジャスタウェイ」
    「12世代(ゴルシ含む)のジャスタウェイ」

    見たい側面が多すぎてイカンね

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:04:12

    >>142

    ハーツの名馬の肖像の文言にある「強者を倒し、運命を変える」ってところがハーツの何よりの実績であり魅力なわけだが、これはウマ娘というゲームの根幹でもあるんだよな。

    史実では勝てなかった相手を破る、出れなかったレースに出る、世代が違って戦えなかった人と戦う…という、運命を超えたifを実現できるのがウマ娘のウリだし。

    ハーツおよびハーツ産駒のウマ娘は、これからそういう観点をテーマに大々的に取り上げられる可能性を秘めてるね。

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:05:08

    >>146

    ジャスのキャラの芯になるのは上2つのどっちかかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:14:20

    >>145

    特に東アジア圏の視聴者からの受けが良い。台湾とか韓国でコラボ企画を頻繁にやってるそうだ。

    空知先生がエッセイで語ってたエピソードだけど、上海の動物園でゴリラの赤ちゃんが生まれた時に名前をネット公募したところ、危うく「空知英秋」と名付けられそうになったことがあるんだとか。

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:24:44

    >>149

    ごめんエッセイじゃなくてコミックスの読者投稿コーナーのやりとりだった。

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:37:59

    >>139

    まぁその手のネタ未だに面白がってるのって基本的にジャスタウェイの話を滅多にしない人や場所なので

    そういうこと言ったところで理解されないから大人しくスルーが吉

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:44:08

    あと洞爺湖サミットのときに、全国の警察官や各国のSPの人たちがこぞって木刀を買い求めたというエピソードもある。思った以上に銀魂は色んな人達が視聴してるようだよ。

    朝日新聞デジタル:■おみやげ編 洞爺湖木刀 - 北海道 - 地域朝日新聞デジタル:記事「■おみやげ編 洞爺湖木刀」www.asahi.com
  • 153二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:08:42

    (待機民じゃなく話題になってたら触れるぐらいの人達は置いといて)

    >>131 >>132

    元ネタの主人公の声だし、本人もジャスタウェイ実装を望んでることを公言してるけど、だからといって杉田さんに直接ジャスタウェイが紐づいてるわけじゃないことは忘れちゃいけないな

    まあ唐突に登壇されたなら「まさか銀魂コラボからの…!?」って可能性が考えられるのはわかるけど、可能性止まりでいち声優さんとして何かウマ娘から仕事もらったのかもしれないし、コラボにしても他作品かもしれない

    それに今回はすでにおそらく特撮声優としてすでにキャロットマンで起用されてるんだからまさに「ウマ娘から仕事もらった」のパターン

    その場で「もしかしたら…?」って思っても、その場で何も無ければ関係ないよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:13:31

    そういやアレグリアの件を考えると、こちらでは母親も生きている可能性はあるよな

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:55:41

    スティアルのビクトリアとかスペステのレジェンドを見るとジャスジェンでもこういうの見てみたいなって思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:50:04

    2人以上でビクトリアやレジェンドチェンジャーを歌うのもいいなと思ったので、ジャスタウェイ出てませんが
    2013宝塚記念モチーフの三強ゴルシ、ジェンティル、フェノーメノによるレジェンドチェンジャーと
    2014有馬記念モチーフのジェンティル、ゴルシ、ジャスタ、ヴィルシーナ、フェノーメノの5人でMsVictoriaもありだな〜ということも想像してしまいました。

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:59:23

    >>155

    ドバイミーティングのウイニングライブで二人だけのパートとかありそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:39:56

    >>157

    ライブでジャスジェンがデュエットする時がいつか来たら間奏で互いへの激励を込めた掛け合いしてほしい

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:51:15

    >>146

    戦績的?には上2つだと思うけど、それこそゴルシとは「親友同士の名馬」の代名詞ってぐらいの繋がりがあるから、そこから世代にも絡むことになる気がするなあ

    ゴルシとの絡みを描くなら、幼馴染拾われなくてもメノと同じ空間にいることもありそうだし、それこそ直接下してるしドバイから一緒に凱旋したジェンティルと絡み少ないのは変だし、上2つから妹たちとの絡みができるからシーナともあるだろうしで


    逆にこれ以上はいっぱいいっぱいで、他の要素はあまり無く、それこそ父が脚本家、ぐらいに収まるかもね

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:57:09

    見たい要素が多いよジャスタウェイ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:30:23

    >>154

    ほぼ確実に生きとるだろうね

    ジャスタウェイな本的に榎本助手の要素が一部反映されそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:31:54

    思ったけど、同期たちって個別で同期特定個人と絡むけど、展開レベルだと同馬主や同血統で集まってることの方が主流よね
    なんでも同期ってのは程々にとは思ってるが、これに関してはジャスタウェイも他の同期と同様になりそうだな
    集まる要素が血統なのか厩舎なのかはたまた海外遠征なのかは分からんが

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:30:20

    >>159

    ジャスタウェイこそ1番同期と絡んで欲しいですよね〜

    他のウマ娘も見てる感じだと馬主さんの要素ってかなりシンプルなので、たしかに、父が脚本家というだけでも良いと思いますし、逆にそれ以上付け足せば蛇足になりかねないんじゃないかなと思いますね

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:39:05

    前にも話があったが、ウマ娘の育成シナリオだと目標レースの兼ね合いでゴルシが必ず二冠を取り、ジェンティルが必ずティアラ三冠を取る(≒ジャスタはダービー以外の三冠レースに出られない)都合上、クラシック期はどうしても世代の花形になれないからな
    史実同様シニア以降の爆発力に期待したい

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:47:39

    ふと思った
    今更すぎるが、ジャスタウェイに同馬主のウマ娘になるようなG1馬いないけど、オーナーが一口馬主だったハーツがそれに近い立ち位置だわ
    父の面に気を取られてたが

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:49:32

    >>165

    イイナヅケちゃんの存在にウマ娘で言及するのは流石に無理か。美少女もので許嫁がいるキャラとかアレだしな

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:42:43

    >>161

    ただ、入学式と同じ日に緊急入院したことある、とかくらいはやったりして

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:13:14

    JRA-VANの名馬メモリアルのページにはその馬のライバルとして3頭の馬の名が挙げられてるけど、ジャスの場合はジェンティル、フラッシュ、カレンブラックヒルなんだね。
    面白いことに、フラッシュのライバルとしてもジャスの名が挙げられてるんだな。(あと2頭はローズキングダムとオルフェ)
    フラッシュのキャリアの終わり頃に戦って勝ったり負けたりしたからかな。

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:12:18

    >>123

    外部から見てるポジションあるにしてもハーツな気がするな

    秋天勝って須貝調教師に橋口調教師から「ありがとう」ってメールが届いた話は拾われそうな気がするし

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:53:08

    >>169

    メノもハーツも両方やればいいんじゃね?枠が一つしか無いわけでもあるまいし

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:40:47

    >>170

    すまん、言葉足らずだった

    両方やればと言われても、別に自分の希望を言ったわけじゃない(というか決めるのは自分たちじゃない)

    出走者や史実で逸話があるメンツと違って、そうじゃないメンツがここで出るかは可能性高いとは言えないんじゃ?って単なる可能性の高低の話

    確かに出そうと思えば出せるってのは同意見だが、出そうとするかがわからん

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:53:03

    >>139

    誰かは知らんが某掲示板ってここじゃないよね?

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:54:31

    この掲示板でたまにある「シャカール、タイシン、トランがネット上の話題に反応するスレ」
    それ見てて思ったのはワイルドアゲイン仲間のトランからネットで話題になってることをいじられるジャスタウェイってのも無きにしも非ずだなと
    ジャスタウェイの現役時代、アニメ系のサイトでもG1勝つ前から割と話題になってて、それ再現されたらトランなら詳しく知ってそうだし

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:59:12

    >>172

    誰だよそいつは

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:00:42

    >>166

    あと個人馬主の所有馬がG1買った場合、馬主が嫁買ってくるのってあるあるというか馬主の浪漫の一種だからジャスタウェイで殊更に取り上げるほどのことか?ってのはある

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:11:47

    >>172

    投稿日時から察してここの掲示板書き込んでるのは確定なんだよなぁ・・・

    悪いこと言わんから掲示板のことをよそで愚痴るのはやめてもらえんかな?誰かとは言わんけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:15:45

    >>173

    漫画アニメ詳しい子ならジャスの名前の元ネタにピンと来そうだね。

    ウマ娘世界にも週刊少年ジャンプがあったらトランは読んでそう。ウオッカとかも読んでそう。ビコーも読んでるかな?

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:02:09

    「父の脚本に自分の同名キャラがいる」を芯として発展させて、そのキャラと自分を重ねられて変なプレッシャーがかかる一幕とかあるかも

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:23:32

    >>178

    でえじょうぶだ

    アニオリのジャスタウェイは元は今で言う2勝クラスの5歳馬だからウマ娘のその辺のモブより遥かに弱いレベル。だからプレッシャーなんてかかりようがない

    むしろ「闇人格風吹かせてジャスタウェイの夢の中に出てきたから勝負してみたら、想像以上の弱さだった」みたいな展開の方を自分は想像してた

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:36:56

    >>179

    だからその「アニオリ馬のジャスタウェイの強さ」まだ細かく拾うんじゃなくて、大まかに「父のアニメに同名のキャラクターがいる」ぐらいで拾って後は設定作ることもあり得るかもってこと

    今のウマ娘だって何でもかんでも史実ネタは細かいところまできっちりと、じゃなくて拾った上でアレンジ効かせてることあるし

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:02:04

    アニオリのジャスタウェイって芦毛なんだよな。ゴルジャスのフュージョン失敗感がすごい

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:06:58

    >>180

    ミラ子に「この『ヒゲノミラクル』ってもしかしてモデル私…?」と言わせてみたい

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:51:21

    >>182

    どうも実況だと「ヒゲミラクル」とも呼ばれてるらしいな(サンタクロースみたいなヒゲを生やしたミラ子を想像しながら)

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:15:34

    >>183

    「父は実在の人物名をもじった名前を脚本に使うことがありまして...」

    とミラ子に弁解するジャスが目に浮かぶわ。実際本当にオーナーがそういう事をよくやるのがまた...

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:52:23

    >>184

    >>183と合わせると、悪ノリして付け髭するミラ子の姿が思い浮かぶ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:52:47

    名前云々だと、ドバイとか凱旋門の遠征で相手の海外ウマ娘に名前のジャスタウェイを「逃げられるものなら逃げてみろ」という挑発もしくは宣戦布告とみなされてすごい対抗心を向けられそうだなって

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:09:07

    ジェンティルから「貴女を倒すのはこの私」と言って欲しいけど無理かな

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:24:32

    シニアで目標レース秋古馬三冠ローテしないかな…
    天皇賞・秋は13秋天モチーフでジャパンカップは14JCモチーフ有馬記念は14有馬って感じで
    14有馬モチーフで最後に来るとしたらゴルシとジェンティルとメノやヴィルシーナやウインバリアシオンにその時実装されてるならエピファネイアとの対決になるから面白いと思うんだ
    ただジャスタウェイの長距離適正によっては難易度が難しくなる可能性もあるが…

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:17:03

    >>187

    ジェンティルから敵愾心を引き出す方向性はあまり期待しない方がいいような気がする。

    アイちゃんのように誰に対しても負けず嫌いを発揮してくれるキャラならまだしも、常時泰然としてるジェンティルの口からそのような言葉が聞けるようになるとは考え辛いわ。

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:21:30

    >>188

    面白いには面白いけどその場合ドバイはシニア有馬後に行くことになるんよね。史実の時系列がごっちゃになるのがややこしいのは問題点だな。

    でも育成シナリオを有馬で締めるのはできればそうなってほしいとも思う。世代のライバル大集合イベントはやはり燃えるよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:25:27

    >>185

    親の所業をツッコまれてしどろもどろになってるジャスに悪戯っぽく悪ノリを仕掛けるミラ子は凄く解像度が高い。なんなら他のヒシ冠娘にもヒゲを波及させたい

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:23:16

    須貝師談のゴルシのエレキとジャスのフォークネタが転じて、ゴルシ役の上田さんとジャス役の声優さんによるライブパフォが始まったら笑い転ぶ自信がある

    更に言えば、榎本厩務員のミスチルファン要素を使って、ジャス(の声優)の『終わりなき旅』弾き語りカバーを……と思っているけどこれは流石に欲張り過ぎかな。

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:28:14

    >>188

    個人的には、ウマ娘化する時の育成シナリオが3年間しかないので、ストーリーの展開的にもジャスタウェイがシニア級秋古馬三冠ルートに行くのが良いんじゃないかなと思いますね。

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:14:27

    ジャスの覚醒までの経緯をじっくり描くとなると育成シナリオの尺をだいぶ食っちゃうのが辛いとこだね。5歳時の活躍を盛り込みづらくなっちゃうな

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:08:42

    >>189

    とか言ってると急に見たこともないような一面を出してきたりするのがこのコンテンツだったりするからねまぁ可能性はゼロじゃないって程度には考えてる

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:49:44

    >>184

    なんか出演料って名目でお好み焼き奢ることになる展開を幻視した

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:55:28
  • 198二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:04:43

    JUST

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:12:43

    AWAY

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:32:14

    1文字だけ「A」ってできないんだな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています