- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:17:42
私と同時にデビューし、クラシック三冠を全て支配したあの先輩は、そのあと脚のダメージがあまりに大きすぎて無期限休養…実質的な引退を余儀なくされた
──問題はそこからだった
先輩がいなくなったあとの私たちは、なんというかまぁ目立たない戦績だった。
G2などを取ることは出来ても、時が経つにつれ、後の世代のウマ娘たちに先にG1を取られるようになっていた。
G3やG2が取れるだけでもかなりの超上澄み、それらが十分に栄光足り得るものだってのも分かっている…そこまでに振り落とされてきたウマ娘の数を考えれば光栄極まりないだろう。
だが貪欲な向上心が最高峰の栄光はG1以外にあり得ないのだと叫ぶ、あの場所で勝ちたいのだと本能が声を荒げる。
……いつからだろうか
そんな私たちが、私たちの世代が後の世代に負け始めて、「弱い」と言われるようになったのは、いつからだったろうか。
その弱さが飛び火して、三冠ウマ娘である先輩ですら「周りが弱かっただけ」と言われるようになったのは、必然なんだろうか。
そんなわけがないだろうが!!
あの人の走りは凄かった、届きたかった、あれだけ勝たせろと手を伸ばしても、悔しいけどあの場で誰もあの人には勝てなかった!!
じゃあなんなんだ!あの人の三冠を貶めるようなことになってるのは何が悪いんだ!?
──私の、弱さか!?
先輩の強さはもう確かめられないから、それなのに私が不甲斐ないから、私を基準にして皆は話す!"あの子も今なら善戦ウマ娘だろう"って、見えもしない未来を勝手に語る!!
……二度と言わせるか。
見ていろよ、順風満帆の新芽だろうが舐め腐った目で見てくる奴ら全員蹴散らしてやる
これからは、私の存在証明のために走る……!!
みたいなね? - 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:19:44
続けろ
お前が始めた物語だろ
早く続きを書く作業に戻るんだ - 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:20:47
明確なチームっていう枠組みが目立たない分、「チームプレイ故のアオハル」の文脈が世代にかかってくるのめちゃくちゃ分かるしあちーよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:33:34
表立って活躍してた子たち全員見事に大器晩成の世代だったりすると逆襲感あって良いわね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:01:22
──そう怒り猛るのは簡単だけれども。
『実力』という現実は戦績となって私の前に立ちはだかる。
今の私は複数の担当を持つ…いわゆるチームのウマ娘だ。今のトレーナーさんに不満はないが、私に対する専門性というか、付きっきりではない以上どうあがいても私の身体に所々弱点という穴が空くリスクはある、私だけを見てくれる人が欲しい。
そんな理屈はどうでも良い、むしろ私にはギラギラとした覚悟が足りない。
周りの子は良い子たちだ、不満なんてないし、仲が悪いこともない。
だから、だからこそ。
後戻りできなくなるぐらいが、ちょうど良いのかもしれない
──お世話になりました
ああ、これからも活躍を祈ってるよ──
トレーナーさんと契約を解消した。
もう戻れないし、私だけが強くなってどうするという感じかもしれないが、私の世代は周りからすれば誰も強くないんだから、まずは私から強くなるしかない。
少なくとも、「こんな強い私があの人には打ち破られた、この世代と競いあった」という構図は出来上がる。不当な評価は消し去れるはずだ。
……とはいっても私も既にシニア期に入り始めた頃だ。私が仮に早枯れのウマ娘だったとしたら………時間は少ないな。
先の見えない状況になった今、不安を感じているのかもしれない。
だからあてもなく、今までやってたような走り込みをしている。
……先輩のイメージでもしてみようか。
こう、力強く地面を掴んで、風を効率よく切るためにブレない姿勢で、全力で芝を蹴り飛ばしてとにかく前に走って──!!!
「勿体ないな」 - 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:03:26
路線が路線なので言及されてないけど
>私の世代は周りからすれば誰も強くない
この前提があるため何気にティアラや短マもパッとしてないのがおつらい
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:18:23
……は?
急に予期しない声が横からかかる。
入ろうとした気合もそんなんでは抜けるというものだ。
「……何ですか?」
「いやぁ、しなやかな脚の利点を全て捨てたような走り方しだしたからさ」
はあ?よくもまぁ私のことを知ったような風で言ってくれる。これでも2年の積み重ねだ、先輩の模倣をしたとこで私らしさがない事ぐらい分かる。
だけど。
「たった今ので、分かるんですね」
「それなりに何年かトレーナーやってるからね、まぁ…G1とか夢のまた夢だけど」
「奇遇ですね、私もですよ」
はは、なんだこの会話。
落ちこぼれ同士の傷の舐め合いでも洒落こむか?
もう良いんだよそういうのは、次は勝とうね、私だって負けないよ、あの子にだって──そういってズルズルとした結果が今の私だろうが。
「……もう良いですか?走ってくるので」
「待って」
なに?なんなの?なんですか?
まさかトレーナー契約とか言わないだろうね?
「契約しないか」
「嫌です」
「どうして?もしかしてもう誰か居たりするの?」
「いませんが」
何が癪に触ったかって。
「G1とか夢のまた夢だけど、なんて抜かす人をトレーナーにする程、私は終わっちゃいません」
「形だけのトレーナーでも良い」
……は?
「走る時の名義代わりでも何でも良い。ただ俺は、今自分の目の前で一瞬でも自分の脚の利点を潰すような走り方をしたウマ娘を無視しておける程、トレーナーとして終わっちゃいない」 - 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:21:29
……変な人。
夢も志も枯れましたみたいな顔しておいて、トレーナーとしての心だけは消えちゃいませんってか。
……私も今となっちゃ、力も速さもない、心だけのウマ娘だろうけど。
「……1つだけ良いですか」
「なんだい?」
「トレーナーとして私を抱えるなら、私以外を一切見ないで。私だけのトレーナーとして、私を絶対に鍛え上げて」
「分かった」
即答かよコイツ。落ちこぼれ同士だもんな、お互い後もなく専属という手を打ったわけになるのね。
そしてその手が、少しでも全てを貫く一手になれる可能性があるというのなら、やってみても良いか。
「……日陰者同士、上手くやりましょう」
「……そうだな!」
「そこは表舞台に立たせて見せるとか言うところでしょうが」
「そ、そうか……」
あー………判断ミスってないよね、私。 - 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:26:06
>心だけのウマ娘
それでもオカルトパワーがある世界なため割と真面目にこれが一番欲しい元手なの困る困らない
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:58:20
「……なんか、最近アレだけど、大丈夫そう?」
「アレって何」
「いやだって、チーム抜けたとおもったら急にまたトレーナー契約したり、レースもちょっとの間出ないって……なんだか人が変わっちゃったみたいだよ」
「良い子ぶってただけ、私はちゃんと私だよ」
正直に言って、大分周囲に対してそっけなくなったような気はしている。周囲に好き放題言われて、それで今の私が出来て。色んな我慢が爆発したみたいなところがある。
……さっさとトレーニングに行こう。
これ以上周りに不和を漂わせるわけにもいかない。
「そこはこうで…」
知ってる。
「スタミナは最大限に温存しておいて、最後の坂を越えるためだけに……」
それも知ってる。何ならレースの基本だろそこ。
はぁーっ……これじゃ何にも変わってないじゃん。
早く、早く次のレースで証明しなきゃなのに。
「……走ってきます」
「あっ、ちょっと!」
再放送じみた退屈になる話よりは身体に応えさせた方がよっぽど良い。
「はぁ…はぁっ……」
「……やっぱり、勿体ない」
「え……?」
「君の走りはもう少し柔らかくて良い」
……さっきと目の色が違う。さてはやっとスイッチ入ったな?遅いよ全くもう。
「濡れた芝や坂の勾配に負けないためにパワーを頼ることは当然の話だ、これは切り捨てて良いものじゃない」
「だけど君のバネは、そんじょそこらのウマ娘とは違う、それが何を意味するか分かるか?」
「……余計な力は抜けと」
「結局はそう。君の意識するところはとにかく地面と触れている時間を極力減らす所からだな」
……何。ちょっと…トレーナーらしいじゃん?
「君は…走るな、跳ねろ。」 - 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:02:40
縮地こそが彼女の極意か
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:15:24
「そろそろ大阪杯だね」
「ねー!高松宮記念といい春のG1が来たって感じ!ねー誰が勝てると思うー?」
「え?そりゃああの子でしょ、あの逃げは強いって」
──そういう会話に、私たちの名は出てこない。
期待なんかもうされる立場にない。
先輩が消えたあの時から、私たちは主役不在とされたのだから。
……だからこそ。私は勝ちに行かないといけない。
もう、視線を向けられすらしないのは懲り懲りだ。
「見送る!!?」
「今の君が出ても無謀だ」
「無謀!!?」
そもそも勝負にすらならないってこと!!?
「走り方を変えようとしてるばかりの付け焼き刃で何とかなるほどG1は甘くない。伊達に落ちこぼれやってないから分かる」
「そんなことは分かってる!でも挑まないと1%の勝利すら捨てることに」
「1%もないんだよ。残念だけど」
……ば、バカにして……!!
そんなに私が情けないか!そんなに私たちに華がないか!!そんなにっ……!!!
「……ごめん。トレーナーはサポートをする仕事だ。そして君に勝利を重ねさせるのが俺の役割。やるなら手当たり次第にぶつかるんじゃなく君が最大限のスペックを発揮できる瞬間にぶつけたい」
…顔に出てたかな。納得させるための理由をこうもぶつけられては、冷静になるしかない。
だけどやっぱり悔しいよ
もう諦められたくないよ
──勝ちたい - 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:18:50
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:36:34
書き始めたならそれで十分偉い
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:49:17
何かこの子荒んでて心配……
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:57:06
創作出来る人間に最大級の敬意を払いつついくらでも待ちますとも
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:23:27
少なからず挑むものってのは荒れるものだぞ、それを昇華しそれでもと前を向き血を吐いてでも進むのが挑戦者なんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:22:59
「はぁっ…はぁっ…っ!タイムは!!」
「縮んでるね」
「よし!!」
トレーナーの指導に付き合ってみると、意外にも結果は残せる。
前任の人が悪かったと言うつもりはないが、私には合ってなかったんだろう。指導の質自体は悪くないからそれなり程度の結果で留まることが出来た。
そこから進んでいるのなら多少はこのトレーナーを信用する気も起きるというものだ。
「片足で交互にジャンプするイメージだ!地面を嫌え!君の脚なら出来る!!」
君なら出来る、か。
良いね、私専属のトレーナー、私のトレーナーらしいじゃん?
たとえそれがおだてているだけだとしても、長らく聞かなかった期待のセリフだ。
──応えたくなるのも道理じゃないか
「宝塚記念?」
「ああ、そこを勝利に見据える」
「天皇賞(春)じゃダメなの?」
「……ダメだ。君の脚の柔らかさだとレース後どうなってるか分からない」
私のような落ち目のウマ娘を選ぶ変な人でも、意外と堅実に考えるのだから面白い。
「それに……宝塚記念でよく分からんウマ娘が勝つ。大波乱を起こしてやるのも面白いとは思わないか?」
「……良いね、それ」
そうだ、私は周りに強さを知らしめるために今ここにいる。
強豪揃うあのレースのハードルは高いだろうけど、勝てればそれはもうとても大きい。
誰が真に強者だったのか、思い知らせてやる。 - 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:52:34
クレセントナイト
いかにも陰のウマ娘という感じの名前だ。
表舞台は太陽が祝福されるものだ。だれからも脚光を浴びて、喜ばれて、とにかく明るい。
そういう華のあるウマ娘を皆は喜ぶ。
だからこそ
私のようなウマ娘が勝てばどうなるのか教えて欲しいものだ
月が時に太陽を消してしまう時、数年に一回の現象だからと皆は騒ぎ出す。
私は三日月だから新月のように太陽は隠しきれないだろうが、それでも……
「おはよう」
「おはよう。…ちゃんと寝てる?」
「健康を損なわない程度には」
最近はギリギリまで走って、起きる時もさっさと走りに行っている。
要するにさっきのセリフは客観的に見れば大嘘も良いところだろう。
だけど、こうやって大人しく潜伏してる間、もう私のことは完全に忘れられているのかもしれないと思うと背筋が凍る。
何せ期待という文字は私と疎遠だ。知らないうちにウマ娘が引退していて"ああそんな子もいたな"なんて思われて、思い返されることもなくそれで終了なんてこともある。G1ウマ娘ですらだ。
「あんまり無茶はしないようにね、俺たちのG1がかかってるんだから」
……ああ、でも
この人からは期待されているか。
………良くないな…良くない、勝つ前から笑うな。
期待に応える悦びを知るのは、まだ先の話なんだから。妄想で満ち足りちゃたまらない。
きっと周りの人間は驚きの表情をするだろうが、この人は多分笑ってくれる。
…だーかーら!
幸せな妄想には早いって! - 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:58:05
絆されるの早くなぁい?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:08:19
マーちゃんが耳を傾けてきそうな話してるな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:10:48
なんか砂漠の戦士みたいな勝負服してそうな名前である
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:23:43
彼女が基準にされてるあたり多分彼女が不動の世代No.2なのだと思うが
そうなるとこの子とぶつかってはいそうなティアラ出身の同期も気になるな
最大のライバルなき今その子と消去法的に一応のライバルやってたのかなと思うがこっちはこっちで同時期に弾けてそうな予感 - 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:06:50
6月。
もう調整の段階といったところか。
最近はトレーナーも私を大分労り続けている。
脚のマッサージも心なしかいつもより念入りだ。
「トレーナー…」
「ん?」
「もし私が負けたら、あんたは私を諦める?」
内心、参っていたのかもしれない。
あれだけクラシックでは盛り上がってたのに、その後の失速具合や失望に揉まれて。
だからこんな我ながら意味の分からない質問を投げるようになるんだ。
「さぁね。でも」
「…でも?」
「君の持つ力を全部絞りきってから諦める。言っただろう、『勿体ない』って。君にはG1を勝つ力があるはずなんだよ、それをみすみすドブに捨ててたまるか」
「は、はは」
なんだそれ。今の今までG1取れてない私を宝石の原石みたいに言って。ほんと、どこまで本気なんだか。
……嬉しいのかな。
自分でもよく分かってないや、とうに自信とかなくなってたし。ああダメだ、油断するとすぐほわほわする。
君にはG1を勝つ力があるはずなんだよ──
何度でも繰り返し聞きたい言葉だ。
こんなに期待されたの、いつぶりだったかな……。 - 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:16:24
>マッサージ
何気にスタミナより耐久力を問題にしてるような話が春天を却下した時に出てるのよね
これまでのパッとしない走りは無意識にリミッターをかけた走りだったのかもしれない
だとするとトレーナーもそりゃシビアにトレーニング進捗だけでなくレース自体を見極めるよな
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:37:40
──ついにやってきた宝塚記念当日。
調子は……まぁ普通。体調は良好。
……勝たなきゃいけないんだ。
ここさえ乗り切れば、少なくとも私たちの世代が惨めなものだと笑われることは減る。もう下に見られない。
──そして、あの先輩も
「あら、あなた……」
「……どーも」
同世代の子だ。
この子もクラシックからの活躍としては、周囲の基準からすれば微妙になるのだろう、ただ私と違うのは……
彼女はどんな形、評価であれティアラのG1を取っている。
私のような善戦ウマ娘とは違う、1度頂点の味を知ったウマ娘だ。 - 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:39:21
このレースに出てくるというのなら、確実にライバルになる。ここで貞淑そうな雰囲気を出していても油断は出来ない。
「ふふ…良い目ね、ではまたあとで」
「はーい…」
何が『良い目』だ。達観したような雰囲気を出して。
ん?あれは去年シニアになったばっかの……。
「よーし!宝塚記念も勝つ!!」
「前の大阪杯の借りは返すから。調子に乗らないで」
……チッ。
良くない感情を抱えそうになったところで、トレーナーが顔を出した。
「クレナ、行けるか?」
「んー?どう見える?」
「そういうことが言えるなら、調子は悪くなさそうだな」
はー、お世辞の一言ぐらい言って欲しいもんなんだけどねぇ。
まぁ、ネガティブに見えないんならそれで良い。
気持ちで負けるような生半可な覚悟じゃない、私はここでナンバーワンになる。先輩の存在を汚されないように。皆を下に見られないように。
必ず。
「……行ってきます」
「ああ。後悔の無い良いレースにしてこい」
「……」
『良いレース』ね……
それ以上を望んで良いんだよトレーナー。
このレースで私が勝つって、そういう勝手な期待を私に乗せたら良いんだよ。
そんなワガママで暗い感情が滲みながら、ターフへと向かうのだった。 - 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:05:55
──ゲートインの時点で気付くことがある。
……この子たち、私に取られるかもなんて思ってないな?
警戒すらされてないのか。
ああそうかい、舐めてるんだね……?
それなら好都合。このまま警戒心0で走ってくれれば良い。
…。
……。
………………。
──フッ!!!
出遅れなし!完璧に先行としての位置を取った!
あとは周りを警戒しつつ、逃げてるアイツを捕える準備をしよう。
………ふふ
明らかにスピードを乗せるのが辛くない、走り続けることが気楽に感じる。
走りやすいじゃないのトレーナー。
跳べって言ったあんたの教え、確かに私の力になってる!
このまま譲らない!お先に失礼させてもらう!!
そういう確信の中、私は走り続けていた。 - 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:10:07
──私が期待外れの世代とされるウマ娘でなければ、上手く行ったのだろうが。
(どうしてスパートかける私の後ろから迫ってくるんだよ……!!)
先行策、かなりの好位置に着けていた。
そのアドバンテージがありながら私は後続を突き放せない。それどころか追い抜かれそうになっているのだ。
「ぐっ……!」
苦しい。息が荒くなる。
焦りからか呼吸が乱れて酸素が脳に入って来ない。思考がまとまらない。もういい、こうなったらただの根性勝負だ!
もっとスピードを……!!
もっと速度を乗せないと、スピードを乗せて前に出ないと……!!
出そうとしてる!!出してる!!! - 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:11:07
「くっ、そが……!!」
脚が痛い
喉も痛い
肺だって苦しい
これだけやって夢の一つ感じられないっていうのは、あまりにも酷じゃないか?
なぁクレセントナイト
これだけ"しか"、差し出せないからなのか?
「…うぉらぁぁぁぁぁぁ!!!!」
今は後の事なんてどうでも良い!!
脚が軋む?折れてなきゃ走れる!!
頼むから勝って見せろ私!! - 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:26:10
「入る」のか!?
このタイプの想いが作り出す固有や領域は見てみたい - 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:57:16
『逃げきってゴールイン!勝ったのは○○!!』
私は……
「トレーナー……。トレーナー……」
「分かってる。今回は惜しい勝負だったから……」
「違う!違う違う違う!!トレーナーは私の何を見てたの!!このザマだよ!!」
5着。
2位ならまだ勝てたかもって思えた!
5着だって「よくやってる」って言ってもらえることもある。
けれども。
先頭争いにすら入り込めないというのは、なかなかにキツい。
キツいのは精神だけじゃなくて、肉体もだ。
もう疲れきってしまった。
悲鳴を今も上げている脚も
先輩への想いも
世代への想いも
未だに痛む呼吸も
周りを黙らせたい想いも
私自身の想いも
今はもう全て霞んでいくようだ
……疲れた。
つかれた。
「……クレナ?おいクレナ!どうした!おい!?」 - 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:35:36
キツくなって跳びを維持できてなかったかな?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:46:19
体が言うことを聞かないってこう言うことなんだろうな
現実的には順当でもお話的な意味では完全なる予想外の5着が実にそう言うものを感じさせてくる
それはそれとしてトレーナーも気休めで惜しいと言ってるわけでもなさそうで何が見えてるのか気になるな - 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:38:20
──。
「ここ……は…?」
「……医務室だ」
「あ、ああ……。なるほど……倒れたんだ……」
「……悪い。無理に気付けなかった俺の責任だ」
「良いよ……トレーナーのせいじゃない。私が無理してたんだから」
「でも──」
「私が勝てると思ってそれで負けた。それだけなんだよ」
トレーナーさんは悪くない。悪いのは私の能力不足だ。
私とトレーナーさんの努力は間違いなく実っていた。
だがそれでも他に並べなかったんだ。
……でも、まだ終わってない。
あの最後の方で感じたよく分からない感覚。
自分の命を一瞬で燃やしたような感覚。
真ん丸な命が、端っこから欠けていくイメージが頭を過る。
何かをぶち破りそうに感じた、あれがきっかけに見えた。
……まぁ、考えても仕方ないか、ああいうのは大体ノリだ。
そうやって、今の私には何かを考える気力は無かった。 - 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:44:31
──夏合宿
「平和だね……」
夏合宿に入って最初の頃は、休養を設けて貰っていた。
どうもあのレースでダメージを受けた分自身のケアの時間に使って欲しいと。
そんな時間はないと思うのだけど、まぁ限界を超えようとしてしくじった奴へのペナルティのようなものと思うしかないか。
やることがない。しかしクラスメイトとかも大分今は絡まなくなってしまった。
となれば……
「何で呼び出したかと思えばこういう……」
「誰かさんが休養を指示したから暇なものでしてねぇ?ま、食べ歩きぐらい付き合いなよ」
「む…そう言われると弱いな…」
そう言って束の間の休息を楽しもうとしたのは良いのだが……
「ふわふわかき氷売り切れ!?ウソでしょ!?夏の風物詩が売り切れってそんなことある!!?」
「ウマ娘の合宿が近くにある店だぞ」
「いやまぁ理屈は分かるけどさぁ!!」
何も上手く行かないな私!せめて日常ぐらいは思うように事が進んで欲しいのだけれど!?
「また来年来れば良い」
「……来年?」
「ああ、今度は、祝勝の為にな」
来年。
来年か。
「……ふふっ、来年も普通に走ってるとかシニアの三年目じゃん、もうレース界のおばちゃんだよ」
「良いじゃないか。歳を取っても強いなんて漫画みたいだ」
「ああー!大体カッコ良い奴!!」
「そういう"生き残り"になってやろう、クレナ」
……そう、そうか。
あんたは、来年でも通用するって、そういう期待をしてくれるんだ、諦めてくれないんだ。
嬉しいね。嬉しい。
そんなに期待されちゃ、貴方にも応えたくなっちゃうよ
やだなぁ私、先輩に世代に今度はトレーナーの為にかぁ。まるでみんなのウマ娘って感じじゃん…… - 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:46:51
限界を超えるヒントは見えたがノリで流したそれがオカルトある世界では大真面目に考える価値あるからチクショウ!
それにしてもいいな″生き残り″って - 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:14:13
「うおおお……!!」
「自覚は無かったかもしれないが最後の直線では限界も良いところだった!そこで踏ん張ろうとした君の根性を使って砂浜に脚を鍛えてもらうぞ!」
トレーナーが言うには、最後の方は軽さを感じるあの走り方が維持できなくなっていたそうだ。
根性だけで走って理屈も理論もかなぐり捨てて走ればそうもなるかという感じだが、脚のダメージを見るにそもそも私にはあの距離が現状長かった可能性もあるらしい。
難儀な身体だ。油断すればドスドスした走りに戻るし、そもそも私にレースを連闘なんて夢のまた夢なレベルの耐久性しかないのだからそりゃあ勝つためのレースも絞りたくなる。
だから私は全体的に身体を作っていかなくてはならない。
そして──
「息を切らした状態からスパートをかけてみたい??」
「うん、あの時何かを感じた気がしたんだよ、それが何かは分からないけど、確かに不思議な変化を感じた」
「……それは」
「分かってる。今の私には危険だってのは分かる。」
「……」
「でも……私は何かがあるんじゃないかって。それを確めたい」
「んー……ん゛~……分かっ、た。それもトレーニング項目に入れておく」
「えっ本当に!?」
「ただし、それもきちんと保険はかけておいてから、まずは基礎的な体力作りをしっかりやりきった上でだ」
「え?早速じゃなくて?」
「当たり前だ、砂浜ダッシュやらタイヤ引きやらそれ以外にもやらせることはまだたくさんある。」
「……はぁ」
「何溜め息吐いてるんだ?やるべきことを増やすのは簡単だがな。そうそう簡単に成果は出ないぞ」
「……まあね、そりゃ分かってますけども」
「君の脚の柔らかさは武器になり得るだろう。だが逆に言えばそれ以上の武器は何を持っているか分からない。……少なくとも俺は見つけられていない」
「…………」
「だけど見つかるかもしれない。他ならぬ君がきっかけを見出だそうとしてるんだ、信じる理由にはなるさ」 - 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:31:15
『真ん丸な命が欠けていくイメージ』
あれが勝つための切り札になる。
根拠もなく私はそんな気がしていた。
きっとあれは、自分にしか持ちえないイメージだろうから。
8月、後半。
「はぁっ…はぁ……っ!」
ダメだ。
アレには届かない、あのイメージがちらつきすらしない。
「クレナ、一回休憩だ。こっちは君を尊重するつもりだけど無理は看過できないからな」
「うん、分かってる」
きっかけが足りない。
あの時私はどうなっていた?
「……とにかく前のウマ娘に、届きたかった」
私という月で、その道を覆ってやりたかった
栄光という太陽を、私だけのものにしてやりたかった
……つまり。
私は奪ってやりたいという何かがないと、ああはなれないのだろうか。
「はぁ……」
我ながら本当に正統派ではない性格で困る。
そういうのは普通、競い合いたいとか、あの子に勝ちたい!とか、キラキラしたものから発展して欲しいものだろう。 - 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:37:20
勝ちたいものが個人ではなくもっと広範なものであったがゆえか
何かは突っ込んで言えないが聖戦と縁がある三日月にかけていると言う点ではこれもまた尊い願いではある - 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:00:15
「多分、相手がいないとダメなんだと思う」
「相手か…要するに模擬レースじゃないとダメなんだな?」
「そういうことでしたら私がお相手しますよ」
「あんた…」
この前の宝塚記念で会った同期でティアラの子。
そして…あの時私の一つ前に居た子。
「まぁ確かにあんたなら申し分無いけども、良いの~?相手に塩を贈ることになるけど」
「まぁ言うわね。ですが……こちらとしても全力で走れる相手は少ないのよ。お互いにウィンウィンになるなら私も構わないわ」
「良い性格してるなぁ」
「どうも」
ティアラとか似合わないってコイツ。
「はい、じゃあ準備はいいね?よーい…スタート!!」
あの子が先頭を取る形となった。
それに追随するのは当然だが、やはり相手が相手なのだろうか。
「ちっ……!」
くそ……!あんなこと言ってきたぐらいだし流石に強いな……!
ここまで必死になって追い抜こうとするも中々抜けない、むしろ少しづつ離されていってしまう。
また、あんな風に……!!
──いいなぁ
あんな走り出来るんだもんなぁ
影の薄い世代同士でも、G1ウマ娘ってやっぱり違うんだもん、そりゃオーラとかが違うよね
やっぱ頂点の味知ってる子って輝いてるもん
「……ぁ」
良いなぁ、その光羨ましいな、眩しいな…… - 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:02:40
──ねぇ、その光、私にくれないかな?
「…あはっ」
そうか。あの時の気持ちは嫉妬と、勝利への渇望。
月は恒星じゃない。自分では輝けない。
ただ、太陽の力を利用して夜の中の主役となる。
お前らは太陽だ、私の輝きのための道具になってれば良い、でしゃばればその光を遮る。
イメージが変わった。真ん丸な命は自分の物じゃない。月ではなかった、太陽だ。
私が日蝕のように覆い被さり、しかし環すらも作らず、不完全な形で身勝手に食い荒らす。
お前たちの輝きは三日月の形にする。
あのイメージは、私にとっての…
──捕食だ - 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:40:45
なるほどクロウ・クルワッハ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:18:03
うわぁ!?
急にダークな覚醒するな! - 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:05:18
「日食」に至る伏線はあったね
- 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:57:31
「会長……」
「ああ、領域に入ったな。だが…少々危ういな」
「ええ。あれは…歪です。『負担が大きい』で済むような物には見えません」
「同意見だ。あの子が上手くアレを躾られれば良いが……」
「クレナ!!」
明らかに自らの理性や制限を振り切ったパワーの使い方だ!
あんなの教えていない!というか、彼女の気になる武器ってアレかよ!滅茶苦茶じゃないか!!
ああっ畜生ッ!走り方は崩れていないのが腹立たしい!!
確かに普段からそれだけストライド伸ばして大きく跳んで走れるなら苦労しないな!だが今までそれが出来なかったのは身体がそれをする許可を出してない、いや出せないからだ!!そんなんであんなの……!!
「ゴール…イン……!」
「あは…ッ!」
「この子…なんて走り方するのよ……!!?」
……クレナは勝った、確かに勝ったよ。
だけどコレを新しい力としてキャッキャ出来る程、トレーナーとして狂っちゃいない。
「あははっ……見たぁ?トレーナー」
「クレナ……」
「皆私を見てる、ようやく皆私を見るようになったんだよ、これなら…!!」
「ダメだ…それはダメなんだよ……」
「でも…勝てた……!!」
くそっ……!!
何の憂いもない笑顔を見せられると普通なら本当に嬉しくなるはずなのに……!!
「っ…こんなことしてる場合じゃない、取り敢えず脚の確認だ!!」
「えっ……!?」
「ほら靴脱いで横になれ!」
「う、うん……」
クレナの脚を確かめてみる。幸い大きな問題は無いものの……これは……
「すぐアイシングだ、これ以上君の脚を無理させられるか」
「……うん」 - 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:58:59
「とりあえず今日はもう終了。ゆっくり休んで」
「……はい」
「かき氷、買ってきてやるから」
……さて……俺も俺でやることが多い。
……彼女にああいう力が眠っているのであれば、それは必ず自分の物として使えなくてはならない。
彼女が勝つためにも……勝つためにも、か。
だが、どう考えても危険すぎる。現状のあれは諸刃の剣どころじゃない。
俺に出来るのか?あんなものを飼い慣らして彼女に自由自在に扱わせるなんて……
いや……やるんだ。やるしかない。
それで勝てませんでしたなんて…彼女が満足出来るわけがない。
あの子は常に、暖かい感情に飢えているのだから…。
「……ふふっ」
夜風に当たりながら思案する。
ようやくだ、掴めた。
ようやく勝てるビジョンが見える、模擬レースとはいえあの子を覆い陰らせることも出来た。
ああ、良い夜だ。
こんな真っ暗な空の中で、月だけは星々よりも大きく光る。少しはアレのようになれただろうか。
……明日も頑張ろう。いやまぁ、頑張らせて貰えるか分からないけど。
多分怒られるなぁ~、明日も多分脚以外で多分体力使うだろうし、早く寝よう……。
そう思い宿舎に戻ろうと踵を返し、最後に見納めのように振り返って空を見ると……
──少し欠けた、下弦の月が照っていた。 - 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:01:49
不可能を可能にしなければG1トレーナーにはなれぬ
厳しい世界よ - 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:21:34
やめろ、なんかスティルインラブしそうだからやめろ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:23:50
なんの因果かスティルも捕食者なのよね
それでいて推定血塗れの三日月が絶大な意志の力でとスティルの吸血鬼めいた紅が本能の力で反対なのがなんだか面白い - 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:54:50
下弦の月
し、新月に近付いてってる…… - 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:48:32
「クレナ」
「あっハイ」
「昨日のアレだが」
「アハハ……ハイ……」
「まず初めに言っておくが、君のあの才能に否定はしない……君だって、君の目的や気持ちから、あれに魅力を感じてしまっているのも事実だろう」
「ええ勿論」
「……危険過ぎる。あれは勝つための切り札以前の問題だ」
「それは……そうだよね」
「だけど、あれが切り札として使えるなら頂点を獲れることになるのは確実だ。……だから俺は、それを君の中に定着させることに協力する」
「……良いの?」
想像とは違った結論。
正直自分でもOKサインが出るとは思ってなかった。トレーナーだって私がああなることを恐れているのは分かったし。
「ああ。だけどこれだけは自覚しておいてくれ」
私の脚は元よりそこまで頑丈じゃないこと。
しかしその代わりに軽やかな走りが出来ること。
あの力はそこにパワーを無理やり追加していて、その負担は脚に凄まじい勢いで振りかかるということ。
そんな無理をして持久力をすり減らすのだから、長距離は絶対に走らない、消耗が想像以上のものだった場合マイルレースも視野に入るということ。
色々注意すべきことを羅列された。
……これは思ったより厄介だなぁ、アレ。
でもああやって走ってるうちは、疲労など感じない。
むしろあの領域に入ってるうちは、前にいる子達が追いつかれまいとするのが、獲物が逃げてるみたいで物凄く楽しくなってくる。
──何を楽しんでるんだ、私は?
レースに勝つのが目的じゃん、いじめたいわけじゃないでしょ。
ああ嫌だ、本当に嫌だ。表舞台に出たいと思っている奴の思考じゃないよこんなの。
でも……先輩。
私勝てそうだよ、G1。
ようやく皆が、世代が、舐められなくなるかもなんだ。やってみるしかないよね。
…しっかし、先輩、今何してるんだろうな…… - 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:01:40
それを「挑戦の高揚」ではなく「いじめている」と捉えるのか
なんというかクソ真面目だなこの子
「他世代や世間という敵を打倒して世代の価値を示す大義のために走っているのだから、その戦いを楽しいと思ってはいけない」
みたいな思考が働いてそう - 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:34:13
「弱さこそが罪なのだよ!」
- 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:02:57
9月に入り、合宿も終わった今。
ここからはひたすらに身体を鍛えて鍛えて鍛えて、あの例の力に耐えられるようにしていくところという感じだ。
筋肉を増やして、増やして、骨も強くして。
飯も食った。栄養のあるものを、素早く良く効くものを。
ああ、牛乳とはかくも素晴らしきものなのか。
ありがとう牛乳、カルシウムに感謝。
タンパク質も最高。やっぱ肉だねぇ。
「クレセントナイトさん」
「あ、同期でティアラの子」
指定されたメニューをかっ込んでる私の前に、同期でティアラの子が現れる。
「あのね、いい加減名前覚えなさいよ、あと言い方が何か嫌!オークスの子にしてせめて!」
「はいはい、ルミナスロマンスさん」
「分かってるんじゃないの!!」
「まあね。で?ルミスちゃんはどったの?最近一人ぼっちな私に構ってくれるわけ?」
「っ……まぁ良いわ。ええ、あの力について少し」
「……正直私もよく分かってないけどね、それ」
「あ、あなた自分でも理解してない力を勘か何かで使っていたの!!?」
「あの時は初めてだったからなぁ」
初めて相手を捕らえられる明確なイメージが沸いた瞬間。
アレがその時だ。
「あんな背筋が凍るようなのは久しぶりよ……あなたの言う他世代の子に、狙われてるって圧を感じさせられた時以来かしらね」
ほう、それは良い。
落ち目、谷間の世代とされてる私たちが、この子からすれば少なくとも私はそいつらに並ぶレベルになった訳だ。
恐らくだが、私たちの世代は私以外誰もあの力を知らない、あったらもうちょい後世代の子に抗えるはずだろうし。
もしかしたら、先輩だけは持ってたかもしれないが……。 - 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:24:34
「ま、下手したら私いつか消えると思うけど」
「……あなたそれ、自分がその力を振り回したら……って意味?」
「……さぁ?どうだろうね」
実際、いつ怪我して表舞台から消えてもおかしくない力ではある。勝手にリミッター外して限界以上の力引きずり出して、そんな状態なのに本人はアホみたいに楽しそうにウマ娘追いかけ始める。
どうみても健全じゃないでしょ、コレ。
そりゃトレーナーも渋るわ。
「……そう。まぁ良いわ。あなたのその力はきっと、私やその他の子相手には十分すぎるくらい脅威だと思う。……だからこそ」
「ん?」
「良い勝負をしたいのよ私は。変な自滅だけは止めてちょうだい」
「……お優しいことで」
「あなたとて勝ちたいのならその力を磨き上げなさい。……でも、その前に脚を壊さない程度に。じゃないと私の勝利に価値がないのよ」
「……ふーん」
なんというか、王道?っていうのかな。
あぁ、ライバルってこういうのだよねって感じ。
ライバルかな?後世代の子負かさなきゃいけないって点においては共犯者?まぁ良いや。
良くできた子って感じがするよこの子、真っ当に勝ち取ったんだなって。
「何よ」
「いやぁ?強者の風格というかさ。良いね、G1ウマ娘さんは。私が勝ったら悔しくなってくれる?」
「言ってなさい。本番では勝たせて貰うわ」
そう言って彼女は立ち去ろうとしたのだが、立ち止まって振り向く。
「……秋の天皇賞、そこで待ってるから、あと」
──後の子たちに気を付けておきなさい - 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:49:16
クレナ後ろ!
- 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:23:58
こっわ…
- 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:48:32
あの子の忠告の意味がよく分かっていない。
何か気付いたのならはっきり言って欲しいものだ。
後ろの世代の子たちに気を付けるたって、そもそもずっと警戒してきた相手だってのに。
私たちの世代でない誰かを大きく映し出すURAのCMを睨み付けながら、結論の出ない思考をするのであった。
毎日王冠、そこに私は出走する。
というのも秋の天皇賞に出るのなら前哨戦で勝っておきたいからだ。優先出走権があれば安心なのには違いないし。
後は、あの例の力の試運転だ。
マイル戦なら全体的に体力を消耗する時間は減るだろうという事で許可も得ている。
何にせよ、ここで勝つ。
そして……天皇賞でも。
──その時が来たのなら、全部私が食らってやる - 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:54:33
『さあ各ウマ娘、ゲートイン完了しました』
さぁ、行くぞ。
……おかしい。
おかしいというか、何か私の中で違和感というか。
今回は逃げるウマ娘がいない。
しかも先行の作戦を取っている子達の中で私が先頭。
だけどこれをおかしいというには、起こる時には起こる現象というか……。
まぁ今は良い。この感じだと上手くペースを握らないと、好き放題されるなこれは。
「会長、どう思いますか」
「彼女はどうやらあの領域に壊されないように身体を鍛えて来たようだ、その努力はきっと叶うさ」
「だが……」
『コーナー曲がって最後の直線!各ウマ娘、ラストスパートをかけていきます!いち早くゴールに駆け抜けるのは誰だ!!』
くっそ、結局煽られて走った上に先頭のままか!
まぁ良い!このまま全力で突き抜けてやる!!
私に……
勝たせろっ!!
このままゴールまで走らせてよ……!!
「……今度は足りない」
「足りない、とは?」
「エアグルーヴ、君にも分かるだろう。あの子の覇気が前より弱く見えるのを」
「ええ、ぞっとするような気配すら今は感じません」
「あの子の領域は生易しいものではない。歪なアレがクレセントナイトの正解だ。だから本領を発揮するには、条件が足りない」 - 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:56:15
──は?
なんであの状況から普通にかわされてる?
だって私は、今あの力を、感覚を使って……!!
くそっ!一着になりたいのに!ならせろよ!!
G2も勝てないで、私は……!!!
2着。
あー…くそ……
そろそろ、勝たせてくれても良いでしょ……。
「あー、やっぱダメかぁ、毎回惜しいんだけどなぁ」
「まぁやっぱり後の世代強いからねぇ、でも夢は見れたレースだよね」
聞こえてくる声に唇を噛むことしか出来ない。
だって、何も言い返せない。
『夢は見れた』か。
そうだよね、夢物語で終わってるんだよね、今の私。
「クレナ!!」
「あ…トレーナー……」
「君は、十分頑張った」
「……私にそういう慰めは要らないってのは一番分かってるでしょ、トレーナー」
「……すまん。だが、君には今までの積み重ねがある。きっと出られる」
「当たり前」
私は諦めてないから。絶対天皇賞に行くから。
「ああ。だから次の目標は、そこだ。それまでは暫くの休みを挟んで……そうだな」
「また、あの力と向き合う」
「そうだ」
「うん、分かってる」
次は、必ず。 - 62二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:46:38
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:49:40
優先出走2着以内だったようなと思ったけど見直したらそりゃ地方勢だった
それはそれとして今回以外ではクラシックG1開始前や世代戦の2着が貯金になってるんだろうなという感じがある - 64二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:12:12
あの感覚にはならなかった。
そしてルミスの「後ろの子に気を付けろ」……。
逃げ不在……。私が先頭……。
私は、一番になるのが早すぎるとダメなの?
というより……
「トレーナー!!」
「えっ何!!?」
「前に誰かいなかったり一位になるのが早かったりするとダメな子っていると思う!!?」
我ながら勢いで変なことを聞いてるなと思ったが他に説明のしようが
「え、うん。」
「は?」
即答かよ。
「全然いるぞ、どうしてもそういう場面で気が抜けちゃう子って。差しとか追込のウマ娘なんかに多いんだよ、あんまり早く抜いちゃうと集中力とかが欠ける子。まぁそうなる状況はウマ娘によって様々だったりするんだけど」
そうか、私はあの時、集中出来ていなかったのか。
というよりあまり心に滾りを感じなかった。今思えば目の前の奴を打ち負かしたいという渇望のような何かが薄かった。
「トレーナー…私がそうだとしたら、どうする?」
「そりゃ君の走りやすいようにするしかないだろう、そして君が今のままじゃダメって言うのなら」
──作戦変更と行こう - 65二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:54:15
先行適性無かったかー
- 66二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:22:37
差しと追い込みどっちになるかな
- 67二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:58:40
私は脚が頑丈じゃない。
だから勝てるレースを選んできてるし、走り方も一気に脚に負担がかかるわけでなく、レース運びで有利に立ちすっと抜け出して勝ちたい先行のスタイルを取っていた。
それが差しに、後ろからのレースとなると。
……ただでさえ繊細な私の脚は、きっと耐えられるかどうかの瀬戸際のギリギリになる。
「トレーナー」
「ん?」
「夏合宿、あんたの買ってきたあのガリガリのかき氷で私が満足出来ると思う?」
「……いや、しないだろうな君の事だし」
「ふわふわのやつ来年行こうって行ったのは誰だっけ」
「俺です……」
「じゃあ、責任もって私を鍛えて、私を壊れないようにして。私を……来年も走れるように」
「…当たり前だろう、君がやりたいと言ううちはどこまでも付き合う」
「どんな無茶言っても契約、切らないでよ?」
「君から言って来るならともかくそんなことは俺から言わない」
「ふふ……なら良いや。私、この脚ブッ壊すつもりで走るから……どうか本当に壊さないように守ってね」
「ああ。任せろ」
……良かった。あんたがそう言ってくれて。
じゃあこれからも期待しててよ?私のトレーナー。
あんたが居なかったら私はもう既に表舞台からきっと消えてたんだから。
あんたが私を拾ったんだから、しっかり責任取ってよね。
でもそんな私みたいな奴に付き合ってくれるんだ、私もその分精一杯返してあげるからさ。
だからどうか。
最後まで一緒にいて、私を諦めないでよね……… - 68二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:43:07
~⏰~
しかし、まぁ。
ルミスの『後の子に気を付けなさい』って……
「前しか見てないせいで周りに対して注意散漫だからあまり下手に前に出てると後から差されるぞってとこまで言え!!分かるかぁっ!!」
「でも掴めたんでしょ?」
「負けてからじゃダメだろ!!?」
「そこまで塩を送るような性格じゃないわよ……で」
「んぅ?」
「あなた…変な腹の括り方してないわよね」
……前のクソほど分かりにくいアドバイスの時といい、勘だけは妙に良いのよね、この子。
「……そう。私は死ぬつもりで走る」
「比喩じゃないわねそれ」
「でも良いんだ、どれだけ壊れそうになっても私はい……」
「ウマ娘の故障を甘く見ないで!!あなたの先輩だってクラシック三冠を取ったその後に……!!!」
「それぐらいの気持ちと行動じゃないと私は勝てないって話なんだよ、ルミス」
例え薄氷のようなごく小さい差で勝敗が分かれているだけなのだとしても、私はその勝負において結局負け続けている。あの力で走っているレースの数こそ少ないものの、勝った試しがない。
結局私は、勝ててない。
ならもうそういう覚悟で行くしかないんだよね。
自分の競争生命を捧げる、そういう覚悟を。
「やめてよ、天皇賞で転倒事故なんて」
「あくまで気持ちの問題だから!私の脚が持ってくれれば万々歳だって」
……天皇賞まで時間もあまりない。
私に出来ることは限られてるだろうから、少しでも身体を丈夫にして、あの力を使う時脚の負担を減らす為に練習するのみ。
「……絶対、勝つから」
「良いわよ別に、その意気込みで。あなたに勝たせるつもりはないから」
……やっぱティアラとか似合わないってコイツ。 - 69二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:55:15
命を賭けるクレナの引き合いに出るあたり、先輩もただの怪我ではないな?
まさか休止宣言後自らってことはないだろうが…… - 70二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:09:29
ティアラに合わないと突っ込んでるクレナに女子校に過度の幻想がある男子っぽさを感じる
(たぶん)右耳飾りだし仕方ないね - 71二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:00:32
エクリプス関係かなと思ったが違いそう
- 72二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:54:46
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:55:47
色々三日月(ひいては月)や日蝕にかかってそうなんだよな
エクリプスのように走りクロウ・クルワッハのように喰らう
中東もドバイか何かで回収されそうな気がする
あとは瞼のように見えることか
たぶん新月が終わりではなくむしろそこからが本番と見た - 74二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:06:51
私は無事に天皇賞の出走リストに名を連ねていた。
つまり出走することが確定した。
ここからはひたすら練習だ。
そして……脚の調子を整えること。
私が走れるように、あの力を使えるように。
ストレッチと、念入りな筋肉の確認。
「……いけそう?」
「マッサージも続けてるし筋肉は大分労ってる方だが、やっぱり差しとなるともう少し剛性というか、衝撃を受け止めるための筋肉が欲しくなるな……強くてしなやかな走りはクレナの特権だからもう少し時間をかけてトレーニングすれば自然にそうなるとは思う」
「今は、差しは不安?」
「……正直に言うと、はい大丈夫ですとは言いたくない」
まぁ、そうなるよね。
トレーナーという職の人間相手に大分酷なことをやらせていると我ながら思う。担当のウマ娘を安心して送り出せないのだから。
でも……それでもここまで一緒に来てくれた人が目の前に居るわけなんだけど。
……あぁもう、やだやだ。
こんなんで浮かれてどうすんだ。
私は勝ちたいんでしょうが。
「そう……でも、今の私にはそれが必要だから。お願い」
「ああ。分かってる。俺が出来る限りのことをさせてもらうさ。君の勝利のために」
「……本当にありがとね」 - 75二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:14:56
──天皇賞(秋)、当日。
私は控室に居た。
そして私は鏡の前に立っている。
……髪型を変えた。
いつもとは違うぞ私、という実感を得るためにやったが、なかなか我ながら決まっているじゃないの。
よし。
……私は三日月。夜の主役!!
「クレナ…今日はどう?行けそうか?」
いかにも心配でたまりませんみたいな顔してトレーナーが聞いてくる。
「安心しなって。ちゃんと無事に帰ってくるからさ。それに今の私にはアレもあるし、ちゃんと走れるために脚質だって差しに変えたんだよ?これで勝てなきゃもうダメだって」
冗談を言うかのように笑いつつ、彼を見る。
「……まぁ、無理はしないようにしてくれ。本当に」
「大丈夫だってば、私のトレーナーは本当に心配性なんだから」
「全く、誰がそうさせてるんだか……」
呆れたような笑い方を彼は浮かべる。
「じゃあ行ってくる。あんたの担当ウマ娘は、今日勝つんだから」
「ああ。行ってらっしゃい、クレナ。今日も頑張れよ」
「ん」
小さく返事をして、私は控室を出た。 - 76二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:20:50
「……行ったか」
彼女の姿が見えなくなってから俺はそう呟く。
そして同時に、彼女のトレーナーとしては失格だと自分を責める。
本来であれば自分の走りに不安になる必要などない。
走りたければ思うように好きに走れば良い。何をきにする必要がある。
それをさせられないのは俺の責任だ、しかし彼女は止まるつもりなんて更々なかった、少しの可能性を信じきっていた。
俺も…そんな彼女に「もしかしたら」と期待し続けてしまった。彼女に夢を抱いてしまった。
俺は……
「君があの子のトレーナーか」
突然声をかけられる。誰かと思えば……
「……会長」
シンボリルドルフ、三冠ウマ娘であり、生徒会長にして皇帝と呼ばれた傑物。そんな人が何故。
「一つ聞いても良いだろうか」
「ええ」
「君は、あの子を天皇賞に出して後悔していないか?」
「……後悔はしていません」
俺はその問いに答えながら思い出す。
彼女の今までを、多くの人は彼女の走りを評価しなかったことを。
そして…俺が彼女の走りを見つけたからこそ。
あの子の走りを最後まで見届けたいということを。
「多分、彼女は元からあの力を持っていたんです。」
「領域のことか。彼女のアレは確かに凄まじい」
「でも…吹っ切れるきっかけがなかった、引き起こすきっかけがなかった。あの力に目覚めてからのクレナのやつ、最近楽しそうにトレーニングやってるんですよ。見返してやるって相手への感情で動いてた子が、今はただ自分が強くなれる感覚を楽しんでる。自分で自分を壊す不安もあるだろうに、やれることが増えるかもって。たとえその原動力が今も変わらないのだとしても、俺には嬉しく思える」
「それが最終的に、彼女の脚を壊すことになったとしても?」
「…一つ約束をしたんです」
……ふわふわのかき氷を、夏合宿で食いに行こうって。 - 77二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:43:25
「やほールミスちゃん」
「……相変わらずのテンションなのね、あなたは」
「いや?正直ソワソワしてるよ私は」
右にも左にも、今までの私なら届かなかったであろう存在がウヨウヨいる。
今の私なら通用するんじゃないかという確信にも近い期待が、私を武者震いさせる。
「……私もね、そろそろ他の娘たちにばっかり目を向けられるのは面白くないの。あなたに勝たせてやるつもりは毛頭ないけど、どうせならワンツーフィニッシュと行きましょう」
「良いねそれ、じゃあ2着はちゃんと取ってよ」
「ほざきなさい」
軽口を叩きあって二人してゲートへと入っていく。
私の番号は6番。
大丈夫、この位置なら十分立ち回れる。
『各ウマ娘ゲートイン完了、出走準備整いました』
……よし。
──行こう。 - 78二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:09:09
エクリプスは追込というが彼女は差し
あくまでもクレナは日食ではなく三日月であるということなのかもしれない
しかし会長に対してトレーナーが言った約束は個別シナリオのスズカさんみたいな趣があって良い - 79二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:13:28
──ガコンッ!!
上手く飛び出した……が。
どうせ今は前に出るつもりじゃない。
抜け出すためのルート確保がメインだ。
……ん?
なんか前のウマ娘、多くない?
「ば…バカ……ッ!!!?」
後ろ過ぎる!!そこはもう追込の位置だクレナ!後から3番手って、割と縦長の展開だから隙間は開いてるかもしれないが前に届くにはクレナの切れ味の時間が短い!!
かといった無理に前に行けば変に消耗する……!
……ってトレーナーも思ってるんだろうなぁ…………。
さてどうするか。
……。
…………。
なんだ?
すごく、こう、私の行くべきルートが見えるというか。
内側に行け内側に行けって、言葉で吐き出す前に身体がそうしろって伝えてきてるというか。
分かった、そうしよう。
そこが私の、勝負の場所だというのなら。 - 80二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:14:45
『残り600mを切り最後の直線!前のウマ娘たちが後ろを離して先頭争い!!リードを残して3番手にルミナスロマンス!!』
ああそうか、そりゃ実況も前のウマ娘に集中するよね。最後の直線だし、後ろにリードつけてそこで争ってんならそりゃそうなる。
でもさ。こっからがレースでしょ。
大きく息を吸う。
脚に力を込める、大きく跳ぶために、地面を蹴ってジャンプするために。
ここまでお通夜なレース結果を残して。
これだけうまく行かないお先真っ暗な体質と戦ってきた。
でも、それでも。あの自分という存在が磨かれる感覚は楽しかったんだ。それが無駄じゃないってことの証明のためにも……
せめてお前らのその走りの輝きぐらいは
私という月明かりのために使わせなよ!!! - 81二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:17:52
『後続も追いすがる!じりじりと近寄るウマ娘!内から黒い影クレセントナイト!内からクレセントナイト!?もの凄い勢いで迫ってくる!凄い脚だ!!!』
「ッ!!?」
ようやく来るのね…!
でも譲らない!あなたがどれだけ死に物狂いで鍛えてきたのかは知ってる!どれだけ努力してきたかも知ってる!!
だけど!だけどね!!
私もまた輝きたい!ルミナスという名が嘘ではないと皆に見せるために!!
私がオークスだけのウマ娘だけではないと証明するために!!!!
「やぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」
「うぉぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」
「ヒッ……!!?」
何この後ろの2人!!?例の谷間の世代じゃないの!?こんなのから逃げ切るとか、こ、こんなの、話が違っ……!!
「む、無理~っ!!!」
「ッ……ああっ!!」
とっくに脚が悲鳴を上げてる。筋肉は攣りそうになってるし、喉は既に血の味がずっと滲む。
地面を蹴る度に脚の骨がギギギ…と音を立てているような気すらする。
でも……今ここで!目の前の子を越さないと!私は二度と勝てない!!
『大接戦の勝負だ!後ろも迫るが現在先頭にはクレセントナイトとルミナスロマンス!!一着は誰だ!どっちだ!!』
「あ゛ぁぁぁぁァァッ!!!!!」
「くっ……そぉぉぉぉぉお!!!!!」
私は、勝つんだぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!! - 82二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:34:43
駆け抜けた。
駆け切った。
『い、一着クレセントナイト!!!長く戦ってきたこのウマ娘が、ついに秋の盾に手が届いた!!2着にはクラウンクラウン、3着にはルミナスロマンス!!』
その実況が聞こえてきた瞬間、気が抜けてしまった。
だからだろうか、脚に力が抜けて凄い勢いよく転がってしまった。
「ぶへっ!!!!」
痛……いった!!?
すんごいローリングしたよ!?我ながらそういう攻撃みたいになってたよ!!?
「何やってるのよ……」
後ろからルミスが呆れた顔で近付いてくる。
「ほら立ちなさい。あなたが『私が勝ったんだぞ』ってやらないと締まらないでしょ」
それもそうか。
そう思って脚に力を入れ……
へなっ……
……立てないわこれ。
「……肩ぐらいは貸してあげる」
「あ、あはは……あんがと」
ルミスの肩を借りて生まれたての小鹿の如く立ち上がる。
……こういう時どうしてやったら良いのかな。
「とりあえず腕でも上げたら」
おー、さすがオークスウマ娘。こういう時の対応が分かってらっしゃる。
じゃあ遠慮なく。
天の太陽をぶん殴るように、拳を上に突き上げた。 - 83二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:37:27
「…………。」
なんだ、静かだなぁ。やっぱり大判狂わせ過ぎると皆リアクションに困るよなぁ、私はやっぱり、日陰の
「「「ワァァァァァァァァァァァァァアアア!!!!!!」」」
「……っ!!?」
「凄かったぞクレセントナイトー!!」
「ようやくだなー!!!」
「ほらやっぱり!私だけがあの子応援してたんだから!!」
「バカいえ俺もだ!!!」
「おめでとうー!!!!!!」
…な、何さ。みんなして……。
「なんだよ…勝った時だけ、お前ら…アピールし、って……」
色々文句を言いたい気持ちもあったけど。
今の私には、涙を出して喜ぶしか出来なかった。
「ところでさ、ルミスちゃん…」
「何かしら」
「ワンツーフィニッシュじゃないけどどうする?」
「はたくわよ」 - 84二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:44:04
ワンツー阻止した後輩?ウマ娘、左腕が赤そう(小並感)
それはそれとして結果的に追込となったか
骨の軋み、約束がなければ爆ぜ飛んでいたのかもと思うと勝って走り切れて良かった - 85二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:06:00
「クレナ!」
地下バ道でトレーナーが出迎えてくる。
今にも泣きそうな顔してる。
「……早く受け取ってもらえますか。この子案外重いの…よっ!!」
「おわっ!!?」
半分投げ飛ばすみたいな勢いでトレーナーの元に押し出される。……ちょっと酷くない?
「あっ!?わっ!?クレナ!?」
「ふふ、トレーナーさん。この子はもう満身創痍ですから、よろしくお願いしますね」
何この猫被り!!?ティアラってそういうことかぁ!!
「ルミス!?ちょっ待っ!?」
「ではまた」
スタスタと歩き去ってしまうルミス。え、あ、待ってほんとに脚ヤバい、自立すんのしんど……
「クレナ、おめでとう」
トレーナーがフラフラとする私をそっと抱き留めてくる。
「うん……やっと勝ったよ」
「よくやった、よくやったよ本当に…無事で良かった……」
え?泣いてる?私のこと大好き過ぎじゃない?
「な、なに…泣いてんの、さ……」
「おめでとう…本当に、おめでとう……!」
「ぁ……」
ダメだ。こんな時は笑わなきゃ。
笑って感謝を、伝えなきゃ。
「ありがとう…トレー…ナぁ……!!」
我慢出来ずに彼の胸に顔を埋めて、泣き喚いた。
「うぁああああぁぁっ……!!!」
嬉しい、やっと勝った、やっと……やっと……!!
この人のためにも勝てた……!!
ありがとう……ありがとう……!
私を信じてついてきてくれて……本当に……!! - 86二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:02:55
あんな振り返ってみればイチャイチャも良いとこなシーンも束の間。
私は無事診察室送りとなっていた。しかもトレーナーに抱っこされて。
「いや大袈裟だよ……あの時はちょっと疲れただけ……」
「いいやダメだ。絶対安静。そもそもあの時「差し」って言ったのに「追込」しちゃったのは誰だっけ?念の為の検査だから文句言わない」
「アッハイ」
「何かあったら取り返しがつかないことになる。それは君にとっても、俺にとっても良くないはずだ。分かったら大人しくしてて」
「むぅ……」
大人しく言われた通りにする。
そう言われてしまうとこちらとしても言い返す言葉がない。
「筋肉が炎症を起こしてますね、分かりやすく言えば肉離れみたいなものです。それ以外は骨が折れたりとかそういった大きな損傷はないですね。
……しかし、私も天皇賞は観ていましたがあんなレース運びで、しかもこの脚の質であれほどストライドを伸ばした走り方をしておいてこれだけで済んでいるだけ奇跡でしょう。
一応、炎症が治るまでに、たとえ脚が良くなったとしても1ヶ月程は安静にしておいて下さい。」
「ふぁ?」
1ヶ月?
……1ヶ月!!?
「ありがとうございました、こちらもケアに努めます」
「ふぁ??」
理解したくない現実だったのか、脳が無意識に理解を拒んでいたのだった。 - 87二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:19:33
「……G1の代償はデカかったな」
「1ヶ月何も出来ないの???」
「まぁ、ほぼ年末は棒に振ると思って良いだろうなぁ…有馬は……ちょっと怖いし」
「マジかぁ……」
「まぁとにかく、今はゆっくり休め。疲れただろう?」
「……ん」
結局その日はトレーナーに背負われて寮まで戻ることになってしまった。
~⏰~
そうして私の年末は終わりを迎えた。
当然と言えば当然。
私はアスリート、身体が資本の存在。
無理をすることが出来ると言われてもそれは許されない。
大人しくさせられていたその間、気になっていたことと言えば……
「クレセントナイトが天皇賞勝ったんだって」
「……誰?ってあれか、シニア期二年目の世代の!」
「凄い脚してたよね、あそこから届くなんて、私も真似できるかな?」
「やめとけー、あんたそもそも逃げだし、その本人もケガしてたじゃん」
「確かにー……。でもさ」
「ん?」
「あんなの負かしてる三冠ウマ娘のあの人、ヤバくない?」
「さぁ?その人も今ケガで実質引退じゃん」
「まぁ確かに……」
私たちの話を聞くことがあった。
それがポジティブな物かはともかく、話題に上がるだけ私の勝利は効果があったに違いない。
……1勝ではまぐれとして扱われかねない。
勝たないと、もっと。 - 88二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:51:06
すっかりトレーナーに依存してそうで可愛いね…
- 89二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:21:04
ところでこの子のビジュどんな感じなんだろうね
黒い影って実況で言われてたから多分髪色や勝負服は暗い色なんだろうけど - 90二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:26:12
あとは…クリスマスだろうか。
プレゼント選びには苦労させられた。
あの人の趣味ってなんだっけ?
あの人の好きなものって?
何が気に入るだろう?
……もう少しで一年の付き合いになるだろうに、私はトレーナーのことを何も知らないような気がした。
「もう少し、私があの人のことを知りたいと思っていれば……」
勝利に餓え続けていた狂犬のようなウマ娘だったから、いざ一回満たされて冷静に振り返ってみると、トレーナーとの触れあいは少なかったなと感じる。
思えばあの夏合宿での約束の場所が、私たちの初のお出かけみたいな所があったか。
いや、いやいや、いや!
よく考えたら私とトレーナー彼氏彼女の関係とかじゃないんだしそんなガチガチに悩まされなくてもよくない!?
そりゃあ……まぁ、私のこと一番に信じてくれたのは彼だし、私からしてもあの人は大事なトレーナーだけど……。
「……」
……あの人には随分お世話になったな。
初めてだった、あんな風に盲目なまでに信じてくれた人は。
「うーん……」
ふと、彼の顔が脳裏に浮かんだ。
しかしそれは真剣な表情、トレーニングや身体のケアのためにパソコンや書類とにらめっこしていた時の横顔。
あの真剣さが私には響いた。だからこそ。
たまにはその表情が安らいだものであって欲しい。
「……ダメだ!分からん!」
「じゃあいっそデートでもしたら」
「……は???」
何を言い出すんだこの猫被りティアラは??
「はたくわよ」
「何も言ってないじゃん!!」 - 91二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:41:23
猫 被 り テ ィ ア ラ
- 92二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:48:57
カフェやライスみたいな色合いか
- 93二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:04:41
ほう、クリスマスイベですか
しかしルミスちゃんの隠しきれない女傑感良いわね - 94二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:29:24
「というわけで…その……買い物とか、付き合って欲しいなと…………」
「うん、良いけど」
「……!!」
恐らく私史上かなり目が輝いた日だろう。
だってしょうがないだろう誰かへのお誘いなど耐性がないんだもの。受け入れてもらえればそりゃ当然嬉しい。
「そ、それじゃ早速次の休みで!」
「了解、ちょうど俺も予定空いてたから」
よし、よしよし、よし!我ながら順調!!
……で、出掛けたは良いものの。
「それで……何が欲しくて来たんだ?」
「それが、その、まだ決まってなくて……決まってないというか、色々見て回りたいと思ったからさ!」
そう言い訳をしつつも、内心は焦っていた。
プレゼント探しのアテはまだない。
「分かった分かった、じゃあ取り敢えず歩いてみようか」
「……うん」
そうして彼とショッピングモールの中を散策することとなった。そう言えば二人で並んで歩くというのはこれが初めてだろうか。……妙に落ち着かない。
「なにか良い物でもあったかい?」
「んー……」
特に良いものと言われると…そもそもトレーナーにとって良い物がなにか分からんのですよこっちは。服飾系なのかアクセサリー系なのか、食べ物なのか?いや待て、男の人ってどういう時にどんな物を買うんだっけ……。
「うーん……?」
「クレナ?」
「ふぁっ!?あっ、ごめん、その……」
考え込んでるときに急に覗き込むな心臓に悪い。 - 95二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:31:15
「……ちょっと考える!トレーナーも好きなもの探してみたら!!?」
「えっ?あ、ちょっと待っ!!」
「遠くには行かないからー!!」
そうして私はその場から逃げ出し、別行動をとった。
「はぁ……はぁ……」
疲れた……。
なんでこんな緊張するのだろう。
「…何してんの私……」
何も聞き出せてないじゃん。
人を知ろうとするのが、こうも大変なことだったとは。いや、私がめんどくさいヤツなだけか?
……あーもう、ややっこい!!知るかトレーナーの好みなんか!こういうのは気持ちなんでしょ!!?それならもう直感で良いじゃん!!
そう思い立ち、私は適当に入ったアクセ屋にて。
「これだ……!」
私の目に止まったのはマグカップ。
デザインは……三日月のペンダント。
黒い透かし模様の三日月の真ん中に金色の枠にはめられたエメラルド。なんだこれ私の色合いを体現しすぎだろ。
「ふ、ふふ…私だけ謎にキョドらされてるんだ……せいぜいあの人も私で頭いっぱいになれば良い……」
私の分け身みたいなコレを、あの人に贈ってやろう。
この輝きで私を思い出せ……
「買いまぁす!!!」
──私の財布が一気に軽くなった!! - 96二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:32:46
新鮮なトレウマのターンだ
やっぱりこれだね - 97二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:29:11
私が情緒ぐちゃぐちゃなんだからトレーナーも私のことで情緒ぐちゃぐちゃになれって素直じゃないデレで可愛いね♡
- 98125/10/18(土) 20:57:49
- 99125/10/18(土) 22:12:58
「トレーナーァ!!!」
こうなればヤケだ!勢いで押しきってやる!じゃないと私のメンタルが持たん!!!
「えっなに!?どうしたの!!」
「……クリスマスプレゼント!!」
「……は?」
「だ!か!ら!これ!」
「えぇ!?」
「……もう良いや!はい!!これ!以上!!」
「……これ俺に?」
「他に誰に渡すっていうの!?あんた今更バカになったの!!?」
なんでこういう時だけ察しが悪いんだよこの人は!!そう思いながらも受け取ったトレーナーの反応を見逃さないために固唾を飲む。
……良かった。悪いものを見るような反応ではない。
「……これ、まるでクレナをモチーフにしたみたいな」
「奇跡みたいなデザインだよね……だ、だから、さ」
「見るたびに私を想ってくれれば……その、ね?」
うわー、何言ってんの私、うわーっ……!!
「……ああ、なるほど」
「……」
「……ふふ」
「何笑ってんの!?」
「いやぁ……うん、ありがとう。大事にするよ」
「……うん」
こんなバカみたいに照れ臭い聖夜は初めてだ。
何やってんだろ私、こんなの慣れやしないってのに。
「あ、雪……」
「冷えてきたな。そろそろ帰るか?」
「そうだね……今日はありがとう」
そう言いながら雪を見上げるために見た夜空には。
大きく欠けた、逆三日月のような月が照らしていた。 - 100二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:30:22
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:32:58
> 黒い透かし模様の三日月の真ん中に金色の枠にはめられたエメラルド
となるとクレナの色彩は黒、金、緑?
特に上でも言われてたから青毛のメインカラー黒の可能性が高い
あとは目の色とか勝負服のサブカラーや装飾の色っぽい?
血塗れの三日月とも受け取れる領域の性質から赤が入ってるかと思ったが逆の色彩なのは面白いな
緑って清らかな色と禍々しい色両方の表現が可能なのよね
そしてペンダントとマグカップがごっちゃになったミスはミスとわかってても芝生える
- 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:10:23
そして、新年。
初詣に来た私たちは、各々の願いを願っていた。
(もっと……勝ちます。その時はもっと皆を認めてあげてください)
(どうか、クレナの脚が壊れないようにお願いします)
「……よーし!これで大丈夫かな?おみくじでもやろっか」
「んなっ……」
き、吉ぃ???
一番リアクションに困るやつでは??
というか吉ってなんだはっきりしないな!?罰当たりだろうけど!罰当たりだろうけどそう思っちゃうわ!!
「まぁ、これから良くなってくんだと思おうか」
「そうだね……」
さて、いよいよマトモに動けるようになった私たちのこれからの道を考える必要があった。
「何を目標に見据えたい?とりあえずは大阪杯という選択肢もある。そこからは脚の負担を考えつつ安田記念か宝塚記念という考え方もあるけど」
私の中ではルートが既に出来ていた。
まず、大阪杯で改めて力を示す。
そこからはどうせ脚がお暇頂きたがるだろうから1ヶ月は休養だろう。
その次に見据えるのは……
あの、宝塚記念だ。
「宝塚記念。私が負けたあのレースに勝って、今度こそ皆に存在を知らしめる。そのためには大阪杯を勝って皆の期待を煽らないといけない。元々私たちはマイナスからのスタートなんだ、多少の無茶を通せるぐらいじゃないとね?」
「……そうだな。これからも脚の筋肉を増やしていく。君のその領域に耐えられるように、俺が筋肉の鎧を設計する」
「頼もしいじゃん。それじゃあ、さっそく……」
「餅でも食べますか」
「……そうだな!」
新年だし良いよね。
食わねば、食わねば始まらぬ。 - 103二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:54:51
年末年始はどうしても忙しいものだが、同時に次に進むための休息の時間としても十分に使える時期である。
そしてそれは、私たちにも言えることで。
「……色々買いすぎた」
「福袋という単語に弱すぎるなクレナは」
「返す言葉もございませんってやつかなぁ流石に…お?」
アレは…福引!!
バカみたいにあれこれ買ったからどっかしらで福引券貰ってたはず!!
「……あった!」
「福引か?良いの当たると良いな」
特賞には温泉旅行券。
だが分かってる。特賞には特賞たる理由があるのだ、そう易々と出てきてくれるわけがない。
だけど。
「今更やる前から諦めるようなタマかぁ!!!」
ガラガランッ!!と勢いよくブン回す!!
カラカラカラ……
コロン。
カーンカーンカーン!!
「おめでとうございます!!特賞です!!!」
「……え?」
「……は?」
理解が追い付かない。
今なんと言いました?
『特賞』?なんですかその天上の言葉は??
こんな私に振りかかって良い言葉なんですかねそれ???
「クレナ、特賞だって…」
「あは、あはは、あはははは……」
人間想像を超える出来事が起きると笑うしかないのである。
サンキュー福引、アンビリバボー福引。 - 104二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:00:08
オリウマだと意外と多いようで少ない温泉旅行券きたな……
- 105二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:56:42
「……この券だけど、どうする?」
「今は冬だし、風情を考えてもタイミングは悪くないけど……今はしまっとこ?」
「どうして?」
「私の目標達成のご褒美にする!そういうのあった方がやる気も出るってもんだし!」
「……分かった。じゃあクレナの目標を達成した後、ゆっくりと過ごそう」
「決まり!!」
この温泉旅行券は私たちのこれからを支える願掛けとしようじゃないか。ただ浮き足立たされるよりよっぽど役に立つ。
……まぁ、その前に大阪杯に勝たなきゃ話にならないんだけどね。
その日まで3ヶ月はある。十分に準備しないと。
「ふー……っ」
寒空の下。吐く息は白く曇る。
朝方の寒さが持つ辛すぎる刺激はさっさと身体のスイッチを入れろと叱咤しているかのようだ。
……このレースの世界に入って5年目に突入か。
周りの同期もそろそろ引退を考え始める時期じゃないだろうか。中にはもう既に走ることをやめた子もいたはずだ。
先輩も……。
先輩の走りは凄かった。決して周囲の基準に振り回されて良いようなウマ娘ではない。
あの人の脚に問題がなければ…きっと今も……
いや、止めておこう。たらればを言ってどうにかなるなら皆言っている。
もはやあの人はいないようなものだ。私がそこを台頭させてもらう。……三冠の重さには、敵わないだろうけど。
「……やるか」
寒さに震える身体に鞭を打ち、グラウンドへと向かうのだった。 - 106二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:59:06
三日月といえばの一つが中東だからあるかと思ったが流石に行かなかったか
旅行券はその辺アプリ準拠ですよってところもわかりやすい表現で好き - 107二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:14:52
そこには既にトレーナーが待っていた。
「おはよう」
「ああ、クレナ。おはよう。じゃあ今日は……」
トレーニングの指示を受けて、私は走り始める。
この脚で、また勝つために。
この脚で、また挑むために。
「はい、お疲れ様」
缶のココアを持ったトレーナーが近付いてくる。その労りが非常に助かる……。
「ありがとー……」
ふとトレーナーの胸元を見ると、翠に輝く物が。
「……普段からつけてるんだね、それ」
「あ、これか。そりゃあクレナから貰ったものだしね」
「っ……あっそ」
こいつ……そういうところが心臓に悪いくせに分かってやってないから余計たちが悪い。
「それだけ俺にとって価値があるものだよ」
「はいはい分かった分かった!そりゃ嬉しいよ!!」
気持ちを誤魔化すように手にあるココアを流し込む。
全く、人の気も知らないで……。
待て、人の気もってなんだ、それじゃ私がまるでトレーナーのこと───
「どうしたクレナ?」
「な、なんでもないっ!!」
「え?」
なんでもない!!なんでもないったら!!
そんな……そんなわけが……!!
「何にせよ、これを見るたびにクレナを想えって言われたからなぁ、ちゃんと大事にして身につけないとね」
あーもう!!!
これ以上私を惑わせるなぁ!!!! - 108二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:34:35
トレーナー視点でもほとんど信仰のアミュレットである
- 109二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:45:09
首に飾るものを贈るのって基本的に愛の告白レベルの事なんだよなぁ
- 110二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:32:58
自然に温泉を一緒に行くと思ってる距離感の近さも良き
可愛いぜクレナちゃん - 111二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:44:47
1月も終わり、2月に入った頃。
福豆が手に入りやすい頃だ。あの素朴な味が結構好きなんだよねぇ。
「…豆撒きには付き合わないからな」
「いや私からすれば豆は撒くもんじゃなくて食うもんだし」
「それなら良かった、ウマ娘に全力でそんなの投げられたら全身風穴だらけになる」
大げさすぎない??
とはいえこんだけ豆をポリポリ食べていても黙認されるのにはそれだけの理由があって。
それはもちろんたんぱく質が豊富な大豆なので「量は弁えなさい。食べれば良いってもんじゃない」……はい。
とはいえ、我ながら脚力が強まってきたようには感じる。このままいけばまた大阪杯に向けて良い感じになっていきそうだ。
「……うん、順調に脚が太くなってきた、どんどん壊れにくい身体にしよう」
……善意100%で失礼なことを言うこの男には参るが。
実際がっしりしてきたなと自分でも否定できないのがなおさら腹立つ。
……このまま、あの力をフルで使い続けられるようになれたら良いのだけれど。
大阪杯、そこでまぐれでないことを示さないとなんだ、そのためなら可愛げは……少しぐらいくれてやる。 - 112二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:52:36
人によっては大げさでもなんでもないから怖い
- 113二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:05:30
2月14日。
それはバレンタイン。
大抵の場合は愛を乗せてチョコを贈り、そのままくっついたりイチャイチャする日だが。
私にはまぁ……せいぜいトレーナーに義理だろうか。
だからまぁそんなトレーナーに贈るようなものなんて板チョコ何枚か買って
溶かして型に入れて
冷やしてる間にホワイトチョコペン溶かしておいて
冷えた奴に良い感じにかけて模様作った奴何個か作っておいて
ミルクチョコとビターチョコで2色のハートのチョコと
最後に私からって感じのする三日月型のチョコクッキーを作ってやるぐらいが順当だろう。
そんなのを今カバンに詰めてるということを話すとルミスが信じられないものを見るような目をしてくる。
「……義理?」
「義理だけど?」
「……あなた、何を想像して作ったの?」
「何って……そりゃ喜ぶ顔?バレンタイン…というかプレゼントってそういうものじゃない?」
呆れた、という顔をされる。
不服だ、非常に納得行かん、人に贈るものが私の手作りで何がおかしい。
「いや、義理ってのはこう、店で売ってるようなのとか、それこそハロン棒チョコバーとかそういうのをはいどーぞってやるものなのよ??」
「そうなの……?」
「なのにあんたは何作ってきた?」
「チョコだよ?」
「形は」
「色々」
「……何個用意してきたの?」
「大小合わせて10個」
「……んふ…あははっ!……あなた本当にトレーナーのこと好きなのねぇ?」
「……は???」
え??えぇ??何を言ってらっしゃるのこの子ー???
そんな、そっそんなわけけけあるかぁ????? - 114二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:09:32
その辺の感覚がわかるルミスのプライベートも察するものがある気がしないでもない
- 115二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:43:19
天皇賞勝ってからトレウマ強くない?
肩の力抜けたんだろ
それもそうか - 116二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:09:01
「早く渡してきたら?そのチョコは今日しか渡せないのよ」
「……いやー」
「今更へたれないの!!」
ルミスさん!!?カフェテリアでそんな机両手でバンバンしないで!!?何!?なんなの!?人変わりすぎじゃない!!?!? - 117二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:14:26
「……」
トレーナー室前にて、私は深呼吸をしていた。
「よし……行くぞ……」
ガチャリ……
「ト、トレーナー…いる?」
「ん?クレナか。どうしたんだ?」
「その……これ……」
チョコを差し出す。
「おぉ……チョコ?」
「そ、そう。……まぁ……その……ほら……義理ってやつ?あんた普段お菓子買わないし……作ってみたの」
「手作りか、ありがたいけど良いのか?」
「要らないなら良いけど」
「要ります」
「……どーぞ」
ふぅ、ひとまずはやり切っ──
「……うん、クレナの気持ちを感じる」
──??????
「ちょ、ちょっと待って?私の気持ちって何??」
「…愛?」
「なっ……なっ……」
バカを言って!!
「そそそそそそそんなわけない!!そんなわけないから!!誰がトレーナーを!!勘違いもいい加減にしなって!!」
「そ、そうか……」
は?なにそのしょげ方??
「嫌いとは言ってないでしょ!じゃ、じゃあ渡したし私帰るから!!またね!!」
そう言って踵を返し部屋を出ようとする。
やだなぁ私、なんだか変な奴みたいじゃんこれじゃ。
「……味、後でどうだったか聞かせてよね」
今の私には、これが限界だった。 - 118二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:07:49
大阪杯ももはや目前となった今。
相変わらず脚の調整を入念にし、全力に耐え切ることが出来る状態に持っていく。
「今度は病院の先生に怒られないようにな」
「うーん……善処はするってやつ?」
「そう言って怒られるようなことにしないでくれよ?」
「はーい」
この軽口がどれだけ有難いことか。
彼女も本調子に戻っていて何よりだ。
しかしやはり……どう考えていっても身体が限界ギリギリになってしまう。
あの速度とパワーに対応する為の筋肉がつき始めている分以前よりは遥かに丈夫になっているが……それでも無理をしていることに変わりはない。
勝てる見込みはあっても、帰ってこられる保証はない。
これが彼女が常に通っているレースの道だ。
ましてや、先行力が優位に働く大阪杯だ、前目のウマ娘に追いつこうとするとかなりの力を消耗することになるだろう。
どうか、無事に勝ってくれよ。
トレーナーなんて存在は、君を送り出せばあとは祈るぐらいしか出来ないのだから。 - 119二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:40:19
力相応の器や戦い方を習得していくのはワクワク感もあるな
その辺りまだものにし切れていないクレナの力にも出し方と言うものがありそうなのももまた課題になってきそうというか
言ってしまえば現状では(どの道それは最優先だけど)器を補強して
領域パワーをがむしゃらにぶちまけているだけなのよね
その辺も器ができてきたら力の出し方を修行する話とかも見れそうな予感 - 120125/10/20(月) 08:17:18
多分仕事で昼間は何も出来ないのでクレセントナイトちゃんの軽いプロフィール置いておきますね
クレセントナイト
身長 158cm
B77 W58 H79
得意なこと 四季を楽しむこと(主に食べ物)
苦手なこと 可愛げある雰囲気を作ること - 121二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:46:04
割と雅な趣味だなと思ったが今思えばかき氷に執着して約束までしたり節分に福豆食いまくってたな……
- 122二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:10:33
季節のイベント食べ物マスターなのに自分から送るバレンタインチョコはがばがば判定になるの可愛すぎるな、愛を感じたトレーナーは慧眼よ
- 123二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:48:00
ここの 最後の軽口すごく好き
- 124二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:54:04
「……うん、順調に脚が太くなってきた、どんどん壊れにくい身体にしよう」
……善意100%で失礼なことを言うこの男には参るが。
草
まあトレーナーとしての視点だから肯定なのは分かる 分かるが…とか思ってそうで良い かわいい
- 125二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:25:50
大阪杯は、直線に入った瞬間よーいドンで末脚勝負すれば良いような場所ではない。
特に第3コーナーから第4コーナーは大回りでカーブによる減速が少ない上に下り勾配が第3コーナー付近にあるのもあって皆そこから段々とスピードが乗ってくる。
つまりそれだけ先行しているウマ娘たちの仕掛ける準備がそこで完成しやすいというわけだ、最後の直線の途中に坂があるとはいえそこだけで末脚の差で全部ひっくり返すのは現実的じゃない。
「クレナ、差しは今回封印だ。いつも通りの先行策でしぶとく走れ」
つまり今回の彼女には、あの脚を長く使って貰う必要がある。そもそも彼女はストライドの長い、走り幅跳びを繰り返すみたいな大跳びの走り方がハマっているんだ。それだけのバネを持っているのだから、わざわざピッチを増やしていく道理はない。
……それだけ、ストライドによる脚の負担も馬鹿にはならないのだが。
彼女には差しのために鍛えてきた脚がある、大丈夫だと信じよう。
「……あの領域は?」
「最悪不発でも構わないぐらいの気持ちで先行しよう。今回は君の今までの先行に対する経験値を信じる」 - 126二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:47:21
「……トレーナーは」
「ん?」
「トレーナーは、領域の時の私は嫌?私に追われている子全てに背筋を凍らせる、あの力を使う私を」
「嫌じゃない、でも今回は」
「そういうんじゃなくて」
「………。」
…なんというか、予想外な質問が来たな。
ここは、素直に本心を吐いた方が良いだろう。
「…確かに君のソレは、周りを戦慄させるようなものかもしれない。俺だって最初はギョッとした、なんて力を使うんだ、なんて無茶な走りなんだって。」
「それじゃ……」
「でもな、それは君自身が持つ確かな力だ、全力で勝とうとして自分できっかけを見つけて目覚めた力。それを嫌う道理はないよ。
それに俺は君のトレーナーだ。何があろうと君の味方だし…最初は勿体ないなって思って拾った宝石が、もっと凄い輝きを放つようになったんだ、むしろ嬉しいってもんだろう?」
「あ、あんたって人は……」
呆れたようなリアクションをされる。
困ったなぁ本心なんだが。
「っ…分かった分かった!そんな「なんで?」みたいな顔しないで!よく分かりましたからありがとう!じゃ、また明日!大阪杯勝つよ!!!」
そう言って彼女はトレーナー室を飛び出した。 - 127二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:08:42
大阪杯、当日。
やはりというかなんというか、同じ距離適性なだけはあるというか。
「やっぱり今回もルミスちゃんはいるのね~!!」
「こっちのセリフよ、もはや腐れ縁ね」
控え室にて、何回顔を合わせたかもはや覚えてないウマ娘と軽口を叩き合う。いやぁ新しい世代のウマ娘たちがいる中同期がいると安心する。気が抜けてるわけではないけども。
「……あなたは今回も、強くなってきたんでしょうね」
「何さ、急に。ルミスらしくもない」
「…………そうね」
……。なんだ、この感じ。
普段のルミスじゃない、ティアラが似合いそうな感じになってる。いつもの勝気な彼女はどこに行ったんだ。
「………じゃあまた」
そう言って、彼女は控え室から出ていった。
パドックにて。
観客席の歓声が聞こえる。
その中から聞こえる、「アヴニールラヴ」の名。
「…私って天皇賞ウマ娘だよな………」
「私だってオークスウマ娘よ。今や、貴方にすら光は負けるだろうけど」
……なんか腹立つな。
「ルミス。今日ここには勝つ気で来てるんだよね」
「ええ、勿論」
「じゃあ何?さっきからその覇気のなさは。いつものあんたらしくなさすぎるんだけど?」
「……今は話せないのよ」
今は話せない?なんなんだこの様子のおかしさは。
「……まぁ良いけど!そんなんじゃ私が普通に勝つからね~!!?」 - 128二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:12:13
> ティアラが似合いそうな感じ
スイープあたりが聞いたらキレそうな用法で芝2400生える
それはそれとしてルミスの状況が心配だなこりゃ
アヴニールは調べてみるとフランス語で未来?
- 129二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:41:50
──ゲートイン完了。
今回は先行だ、最後に合わせて脚を溜める事はない。
つまり、それだけ──
──スタートダッシュが大事!!
スタートが切られた瞬間、一気に前へと駆け抜ける。
『アヴニールラヴ!一番人気アヴニールラヴが前に出る!』
例のは逃げか。序盤はペースが上がりにくいのを分かってて今から離しておくつもりかな。
あの子確か今年シニアに入ったばっかりの子のはず。
悪いけど、レースの先輩としてあんまり情けないレースは出来ないんだよね……!!
ひたすら前目につけて先行し続ける。やっぱり差しと違って目の前が開けていて走りやすい。
さて、第4コーナーに入るところだ。トレーナーが言うにはもう既にペースは上がり続けている。
仕掛ける準備は万端!!
……今っ!!
『アヴニールラヴ後続に4バ身つけて直線に入る!その後ろにはルミナスロマンスとクレセントナイトの古株2人だぁ!!!』
トレーナーは、領域を使わないつもりでって言ってた。
でもさ。
──"嬉しい"ってもんだろう?
闇夜に一人だけ輝く、独りよがりな私の姿を、あの人は嬉しいと言ってくれた。
なら──そんな私を、あの人に見せる!! - 130二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:44:00
「…来たわね……!!」
分かってたわよクレナ。
あなたはそうやって、毎回自分の意思で今の自分以上を出そうとしていく。
普段は自分の感情にすら不器用で、そのくせレースのことになるとひたむきな気持ちで努力は怠らない。
そしてついに、秋の盾に手が届いて、今もこうやって最善の策で突っ込んできてる。
そんな、そんなあなただから…
「負かしてやりたいぐらいに好きだったのよ!!!」
だから……だから!!
今だけは!!
あなたよりも!前に!!!
「ッ……!!?」
噂と全然違うじゃん!!
誰だ!この世代弱いって言ってたの!!!
嘘つき!大嘘つきどもめ!!!
あーっくそっ!!ここまで来たら逃げきってやる!!大人しく後進に道を譲れェッ!!!!!
ここは!あたしの冠だぁぁぁっ!!!!
「「「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!」」」
『3人ほぼ同時にゴール!!?大接戦ここに極まれり!勝利の栄冠は誰に行くのか!!!?』 - 131二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:52:33
裏に何かあるかもしれないがひとまず安心した
ルミスの様子がおかしいのはかつてなく燃えていたからだったぽいか - 132二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:02:56
──判定。
掲示板に順位が出るのを、ただただ待つ。
「クレナ……っ」
胸元のペンダントを祈るように握る。
結局あの子は領域を使っていた、要するに無茶をした。
だったら勝たせてやってくれ、そうでないと報われない。
「クレナ……ッ!!」
その瞬間はっきり見えた。1着に出たクレナの番号。
つまり!!
「やった!やったぞ!!」
──勝った。クレナは勝ったんだ!!
秋の天皇賞に続いて、2個目のG1を!! - 133二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:04:24
「はぁぁぁっ……勝ったぁ……!!」
安堵。一言で表せばこれ以外にない。
正直言ってかなり疲れてる。無茶した分だけ身体が痛い。
全身から力が抜けたように芝に身体を預けると、上からルミスが見てくる。
「おつかれー……」
「負けたわよ、完敗」
「今回はワンツーフィニッシュだったね」
「…はたくわよ」
「いやー!先輩たち強すぎですよ!谷間の世代って嘘でしょ絶対!!」
さっきまで凄い粘りを見せていた逃げウマ娘、アヴニールラヴの声が飛んできた。
「アヴニールラヴちゃん…いや君も大分ギリギリまで粘ってたでしょ」
「アヴで良いですよ…次は負けませんからね!」
おお、なんという可愛らしい後輩。私もこんな風に絡まれる側になるとは。
「次…ね」
「ルミス?」
「私、今回ので全部を出しきったつもりだったの」
……待て。
待って。
「クレナ、あなたに勝つためにね。でも負けちゃった」
やめて
それ以上言うな!
「今回負けた時点でそうするってもう決めていたの。私にこれ以上はきっとない。だから──」
ルミスまでそんなことを言わないでよ!!
「──走るのをやめるわ、私」
そんな笑顔で、言い切らないでよ…… - 134二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:10:06
何と言うか、二人の間に壁のようなものがある気は確かに振り返るとするんだよな
というのもルミスの領域というものはついぞ見れなかったので
同期ならクレナの、あるいは多分先輩のように心象風景が走りに具現するほどの何らかの意志・想いを持つことはここまで燃やしてなおできなかったのかもしれない
平時の「ティアラっぽくない」性格と併せて考えるとよく言えば余裕があり、悪く言えば割り切れてしまうということなのだろうか - 135二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:17:40
結構ルミスも長い付き合いだよなこれと思ったらいよいよ離脱しちゃったか
同期の自分の手で幕引きさせちゃったのも結構つらそう - 136125/10/20(月) 21:27:34
これで一旦第二章は終わった感じですね(一章は天皇賞(秋)まで)
ルミスちゃん裏ではJCや有馬にも出てるんですが大敗しています。
ルミナス"ロマンス"という名の通り、友愛によって力を増し、友愛の下に散りました。 - 137二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:37:55
お疲れ様です
JCや有馬の大敗、やはりエゴが形を持つほどまでに至らなかったifのクレナって感じがする
後輩がラヴを背負いし者=ティアラ出身者ぽいあたりもライバルの交代感があるなあ
とはいえまだまだ粗削りな領域運用についてヒントとかもたらしてくるかもしれない
そういう再登場があるといいな - 138二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:39:17
多分元々同じように世代の扱いにキレてたけどいくら走っても自分では変えられずにいて秋天の3着の時に着差以上の実力と勝利への執念の差が見えちゃったのかもね
もう「クレナに勝つ為に」は走れても「自分が1番になる為に」は走れなくなってるし「勝つ為に全てを捨てる」みたいな熱も消えてしまってそう - 139二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:43:04
3着なのがミソよね
2着ならむしろ「だがやつは……弾けた」ルートになっていた可能性が高かったというか - 140二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:31:43
後から見れば前走で競り合ったライバルがJCや有馬に挑んでるのにクレナさえ話題にすらしてなかった事実こそが世代の扱いの象徴そのものなんだよね
"記録や記憶に残す程でもなかった"んだよね… - 141第"3"章25/10/20(月) 23:00:38
後日。
画面越しに、ルミナスロマンスの引退会見が行われていた。
「クレナ…」
「…まぁ一応、あの子の競争ウマ娘としての最後の表舞台だし」
納得は行ってない。行くわけがない。
だってあの子はまだ走れてた。G1で掲示板内に入れるような子がそう簡単に諦めるタマか。
何がこれ以上はない、だ。私を目覚めさせたのは、他ならぬあんただったろうが。なら私に今度は追いついてきてよ。
…………。
(ま、下手したらいつか私消えるけど)
……そんなことを私は言っていたっけ。
まさか、先に行かれるとは思わなかった。
もう最前線でいられる私の世代は、私しかいない。
…………私、一人か。
「…次は、宝塚記念だよね」
「そうなるな。中距離G1を2個も取ってるんだ、ファン投票的にも余裕で入ってこれるだろう」
ああ、そうか。
去年のはG2ウマ娘だけどなんか好走してるし~程度なもんだったからギリギリ感あったしね。
「勝たないと、ね」
「…そうだな」
……ぶっちゃけ、今のクレナのメンタルは非常に不味い。ルミナスロマンスが引退したことが相当堪えている。
そりゃそうだ、ただの同期から友人にまで発展していた子に対して、自分の手で終わりを迎えさせたようなものなのだから。
「勝たないと……」 - 142二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:54:59
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:57:39
なんかルミスはこうなることも予測した上で今引退してそうな気がしてきた
自分の引退で精神を病むなら所詮そこまでの女だがそうではないはずだ
そういうことは大阪杯を走った後のやり取り時点でクレナに思ってそうである
というか諦めの良い自分を物差しに反骨心に満ち満ちて限界を超えていくクレナを測ったら自然と彼女の反応は色々読めそうなのよね
単純に付き合いも長いし - 144二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:28:00
寮の中でも、ルミスのことが頭から離れなかった。
……結構、心の何処かで支えにしてたのかな、私。
でももう甘えてらんない。世代はもう私が全て背負うことになってしまった。
つまり、ここからは私の一挙手一投足が世代全体の評価になる。
「負けられない…ルミスのためにも…勝たなきゃ……」
……我ながら、良くない思考に囚われている気がする。
ええい、こういう時は夜風に当たるのが一番だ。
そう思って、私は寮から一回出た。
「───え?」
「お?おお!」
あまりにも想定外。
今となっては現実の外にいた存在。
私が必死になって今を走ることになったきっかけ。
「や、久しぶり。クレナちゃん」
そこに居たのは。
私の世代のクラシック三冠ウマ娘。
ゾネデメリング……私の先輩がいた。 - 145二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:30:11
「な、なんで……」
「私の身体が何とかなったんだよ、いよいよ」
いよいよ?一年以上も出てこないで、ようやく治ったっていうの?
先輩の脚が、言うことを聞くように?
「まさか…現役復帰です、か?」
「うん、そうだね」
でも、何故だろう。
私の中に渦巻いてるのは、先輩が戻ってきた喜びより……
何を今更、という怒りに近いものだった。
「……何を今更」
「……!」
思わず、口から出てしまった。でも止められなかった。
「あなたがちゃんと走ってくれれば!」
……やめろ、もうやめろ私。脚が言うことを聞かない苦しみは自分だって分かってるだろ。
「あなたがもう少し頑張ってくれれば!!」
めちゃくちゃを言うな、ただのワガママだそれは…言っても仕方がないことなんだって。
「三冠を取れたのは"世代が弱かっただけ"だなんて、皆が諦められるようなことは…きっと……!!」
しなかったんじゃないんだって、出来なかったんだよ私。
「ゾネデメリングは大したことのないウマ娘だなんて言われることも!!!」
そんなの言っても仕方ないって心では分かってるのに、言いたいことだけ言いまくる……そんな嫌なやつになってしまっていることに嫌気が差す。
「違っ…こんなことが言いたいんじゃないのに……すみませっ……!」
「……そうだね、三冠という重みを私が奪い取っておきながら、そそくさと怪我で休養に入ったのは私だ……ごめんね、クレナちゃん。全部が終わっちゃった後の登場でさ」
「でもねクレナちゃん」
「私もね、まだ勝負側の人間なんだよ」 - 146二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:39:13
あるいはさまざまなウマ娘に触発されるタキオンよろしく
クレナに惹きつけられたからこそ戻ってきたか?
しかし先輩の名前はどういうことなのだろう
調べたらメリングはトールキンの言語(ローハン語・古英語)で境界を意味する旨が出てきたがたぶん違う気がするし
でもこれを元に無理やりまとめるとZone de Mering(境界の領域)で割と意味持つんだよな - 147二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:01:09
先輩も諦めが悪かったか…
でももう同期どころか新世代の子達がどんどん登場して活躍してきてる中で今更戻ってくるのはブランクとしても応援のされ方としてもかなりの逆風だな… - 148二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:31:05
「だから私は、宝塚記念で改めて走り直す。見ててよクレナ、私だってただ寝てた訳じゃないってこと、見せるからさ」
宝塚記念?宝塚記念と言ったか?
復帰戦にそことは何とまぁ自身の溢れる方だ、上半期のNo.1を決めるようなレースだぞあそこは。
「私も出ます、宝塚記念…」
「そうなんだ、それは楽しみだね。それにどうにも…」
「──君は強くなったみたいだし」
……ゾネ先輩の眼がギラついている。
獲物を見つけた猛獣のように……いや、むしろ良い遊び相手が見つかった子供のような目をしている。
本来無邪気な物を思わせるその目が、私には妙に嫌なものに見えた。
「ええ、ええそうですよ。私は強くなりました。皆が弱かったから貴方が三冠を取れた訳じゃないって、私たちだってちゃんとトップに立てる強さだって証明してやるために、私は強くなりました」
でも、今はそれだけじゃない。
嬉しいってもんだろう──
──負かしてやりたいぐらいに好きだったのよ
私をここまで連れてきた人たちがいる。
「私は勝ちます。私を好きでいてくれた人のために」
「……ふふっ!そうかい!いやぁ私の後ろにいた後輩がここまで成長してるなんて!これは楽しみだなぁ!!」
……本当に楽しそうな顔で言ってくれる。
勝つぞ、宝塚記念。 - 149二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:39:46
脚のダメージが大きすぎたあたりクラシック期当時は考えなしに全力を出していた可能性ありそう
それこそクレナの脚が折れてもおかしくなかった頃のように
休んでいる間ずっと回復に努めながら走りを研究していたりするのだろうか - 150二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:02:00
実際三冠馬は三冠とって以降も活躍して当たり前みたいな風潮は強いからな
三冠の次が来る前にケガして引退とかだったらキツい事言われまくってそう - 151125/10/21(火) 09:37:03
(Sonne dämmerungで夜明けや日の出的な意味になるようにしています……)
(それだけならゾネデメルングなんですが、そこに「太陽は何度だって昇ってくる」的な意味を込めてループ→円環→リングでゾネデメリングになってます……)
- 152二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:51:41
ファン感謝祭。
文字通りファンと触れ合い、そして感謝を伝えあう場所。で、そんな私にファンがいるのかというと。
勿論いた。めっちゃくちゃいた。サインめっちゃ書いた。写真めっちゃ撮られた。
「はーっ…ちょっと休憩……」
「休憩なんてないんだよクレナちゃん♡」
……は?クラスメイト?なん……しまった!出し物のメイド喫茶だ!!
「ダウナー系クールメイドなんていくらあっても良いんだから、ほら♡。ほら。」
嫌っ、嫌ぁっ!!助けてトレーナー!!
絶対似合わん!!絶対似合わないって!!!
~⏰~
「ありがとうございました~……」
ああ、なるほど。これが生き恥。
とはいえ私の懲罰時間は終わりを迎えてるはずだ、この後は好きに……
「……クレナ?」
「と、とと、トレーナー……??」
嘘、なんで?私場所とか伝えてなかったよね、なんでこうもタイミング合わせてきちゃうわけ????
「随分と……似合ってるじゃないか」
「いや、待って。待って??お願い??」
あっ……これ。
「似合ってないよね!?こんなダウナーめいたクールキャラしててこんなメイド服着てるなんて似合わな……」
「凄い可愛いらしいけど?なんでそう思うんだ?」
……ほんっと、そういうとこ!!!
ばかじゃないの!
「あ、ああああんたが綺麗とか!可愛いとか!!そういうこと思うのは勝負服とかレースの時で良いの!!!じゃあ私着替えるから!!!!」
静まり返るメイド喫茶内。
((((レースと勝負服は良いんだ……))))
クラスメイト一同、心が一つになった瞬間である。 - 153二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:17:22
世代随一のレースにおけるエゴの強さがこんなところにも滲み出てて芝
- 154二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:50:23
5月。
柏餅が出てくる季節だ。やっぱ餅だね。
最近アヴニールラヴ……アヴちゃんが私に絡んでくるようになったので買ってた柏餅をおすそわけしておいた。
「せんぱぁーい!!」
とか言って走り寄ってくるのだ、餌付けの一つぐらいしたくなるものである。ここだけ見るとあの大阪杯で私やルミスが追いつけずに逃げ切られるかどうかの瀬戸際に追いやられる程の逃げ足を持っているとは思えない。
これでもクラシックで好走してた…どころか菊花賞ウマ娘らしい。そりゃあの脚なら納得だ。天皇賞(春)も取って来てる辺り、多分この子も宝塚記念に入ってくるだろう。
……可愛い可愛いだけでは、接していられないな。
……さて、先輩が帰ってきたことにより、客観的に見れば世代の強さの証明が出来るウマ娘が2人に戻ったと考えるべきなのだろうが、私的にはあの人も十分に敵だ。
宝塚記念で寝てた訳じゃないってのを見せる?
よく言う。こちとらあんたのいない2年の間どれだけ成長してきたと思ってる。
たとえ先輩が天賦の才を持ったウマ娘であろうと……経験と知識は覆せない。
さて、今日もトレーニング……
「あの子まだかしらね?」
「まぁそろそろ来ると思う…って来た来た」
────は?
「あら、久しぶり。……クレナ」 - 155二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:13:12
アヴちゃん名前のノリから察するに左耳っぽいけど菊と春天獲るステイヤーだったのしれっとえげつない
- 156二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:23:34
「ルミ、ス……?」
カバンが手から落ちる。
──久しく見ていなかった芦毛の白い髪。
私なんかよりずっと綺麗な白い肌──
そのくせ、ティアラなんか似合わないような勝ち気さのある。
あの時確かに私の隣にいた、あのルミスがいた。
どうして、私たちのトレーナー室に……?
というか「引退したのになんでこんな所にいるんだって顔してるわね」
……はい。
「まぁ、私なりに色々考えたの。卒業までには時間があるし、かといってここからただの女の子として過ごしていくのも面白くないというか…嫌だったのよ」
「いや、だからって何で私のトレーナーと談笑してるの」
「それはあなたが来ないから暇潰ししてただけよ、あなたの手伝いでもしようかなと思って来たの。」
「……は?」
「それに……」
「それに……?」
「……負かしてやりたいぐらいに好きだったけど、負かすことはもう出来ないからただ単にあなたのこと好きなだけになっちゃったの。
だから一人のファンとして、あなたの友人として。あなたのサポートに入らせてもらうわ。よろしく、クレナ。」
何なんだ、それ。
勝手に消えたくせに、勝手に私に負けた、勝てないって決めて一人で終わっていったくせに。
今更、今更またよろしくねなんて。
いまさらっ……
「ルミスぅぅ……!!」
「あら、意外と私がいなくなって恋しかった?」
「友達がいなくなって寂しくないやつがあるかぁっ……!」
泣く。泣くしかなかった。
ルミスがいなくなったり先輩が復帰したり…この一月で色々ありすぎなんだよっ……!! - 157二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:31:58
「……というわけで、ルミスがたまに併せだったりを手伝ってくれる。こっちとしてもウマ娘からの視点は欲しいからお願いしたって感じだ」
「……私がいるからって気を抜いたら許さないわよ」
「大丈夫だって!!?」
とまぁ…そんな感じで新しくなった日常は過ぎていく。
トレーニングも終わった帰り道、私は言いたいことをルミスに聞きまくっていた。
「…なんで顔出してくれなかったの」
「あの時この世の終わりみたいな顔をしてたから、あなたの前に顔を出すの気が引けたのよ」
……まぁ、否定は出来ない。
あんなに落ち込んだのも事実だったから。
勝者は一人だから勝ちを奪い合う関係とはいえ、今まで一緒に戦ってくれていた……そんな存在が消えれば、虚無感は凄まじい。
「でもね、それだけじゃない。私がいなくなったところで、あなたが立ち止まってしまうならそこで終わりだと思った」
「じゃあ……聞くけど。私の何を見て私についてきてくれようと思ったわけ?」
ルミスの目を見る。
「そうね……あなたの言う先輩、ゾネデメリングの復帰が世間に知らされてからかしらね。あなた、ぶっ潰すべき相手がまた出来たみたいな目してたから。ああ、これなら闘志が消えたりとかそういう不安はないなってなったの」
なるほど。それはそうだ。
私は正直先輩に憤っているから。
「それに…好きだと、言ったでしょう。
勝ちに餓えていて、認められることに餓えていて、認められたとしても足りなくて足りなくてさらに手を伸ばし始める……私に無い貪欲さを持っていた。
だから好きなのよ。そこまで狂えるあなたの事が」
──またしても私は言葉を失ってしまった。
……狂える?
「……ルミス?」
「なに?」
「私って狂ってるように見えるの?」
「うーん……これは私の持論だけどね」
──レースでそこまでやれるヤツは、大抵なんかしらのネジが外れてるのよ - 158二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:55:44
見方を変えればまともなままティアラの一角に輝いた女だからなルミス
世代の頂点格は大抵狂ってる側なイメージがあるし
その位置でしか見えないものって思った以上に貴重かもしれない - 159二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:36:19
というか大分内心クレナに脳焼かれてたんだなルミス……
- 160二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:11:29
「うーん…」
クレセントナイト、アヴニールラヴは当然有力として……あとクラウンクラウンもいるのか。
あとソードオブアイス…確か伏兵的な注目もあったかな。
「ふふ…良いねぇ………」
久しぶりに走れるんだ。私の相手になる子はそれなりに実った子でないと。三冠の重みは、そう易々と覆せるものじゃないってことを見せてやろうじゃないか。
「楽しみだなぁ!宝塚記念!!」
私がいない間どれだけレース界は変わったんだろう!私という夜明けが来る前にどれだけ面白い子が現れたんだろう!?
……そして。
「クレナ……」
──君の走りは、今どういう色を見せるんだろうね?
クレナ先輩は凄い人だ。
あの勝ちへの執念。大阪杯で初めて会ったのに、ただならぬ気配をはっきりと感じた。
そもそもあたしは逃げウマ娘だけど、作戦とか云々の前に「逃げなきゃ」と思わされた。それぐらいおぞましかった。
でも普段の先輩は、優しい。優しいというか、おっとりしてるというか、ダウナーというか。
あんな鬼気迫った走りをしてくるとは思えない程の、なんというか普通のウマ娘だった。谷間の世代だって言われると、ああ確かにそういう覇気だなって言う感じの。でも実際は違った。
……カッコいいな。
あたしもああ、なれるのかな。
……なれるのかな、じゃないよね。なってやる。
どこまで行ってもあたしが先頭、私の影は踏ませない、どんな走りになったってそれは譲れない。
「目の前に広がる景色に、誰も映り込ませない……!!」
…そのために、先輩。
──あなたのこと、もっと教えてくださいね。
「──ッ!!!?」
なんだ……?凄い、今ゾッとしたぞ……??? - 161二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:18:36
ソードオブアイスの「ころしてでもうばいとる」されそう感よ
そしてクレナの領域はああいうものなので……さてどうなるやら - 162二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:37:33
6月。
ここまで来ると、緊張感も走り始める。
トレーニング中、ルミスが質問を投げかけてくる。
「一つ聞くけどクレナ。あなた、アレは狙って使えてるの?それとも自然にそうなる感じ?」
アレ、とは恐らくあの力、領域のことだろう。
答えに悩むラインだ、あれは手懐けられてるというか……
「……どっちとも、かな。」
「どっちとも?」
「狙って出そうと思えば出せる。でも自然とそういう気持ちになってる時より、"そうなってる感"が弱い」
分かりやすく言うならパワーが下がるという感じだろうか。
あのドス黒いとも取れるあの本性丸出しの心象を、そう簡単に引っ張り出せるほど人間の理性は緩くない。
「……それって、結局使えてないから不安定ってことよね」
「へ?」
「だってそうでしょう。いつでも使えるんじゃなくて気分次第で不発しますなんてあんまりにも適当すぎるわ。フルに出てれば勝てたレースもあったでしょうに」
そう言われて思い出す毎日王冠のレース。
あの時は確か、前にいなくて追いかける気持ちが湧かなかったからだったか。
「ルミスは…人前で本性丸出しに出来る?」
「本性丸出し、ね…」
「少なくともレース中に貴方への好きを叫んだことならあるわよ」
「は!!?!?」 - 163二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:42:23
マジだ!!
- 164二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:47:36
「ふふ、アテにはしないで頂戴。レース中は誰もが取り繕わなくなる。私だってそうだったけど、あなたのソレのような物にはたどり着けなかった。でも一度それが発現したあなたなら、その時の気持ちは鮮明に覚えてるんじゃない?」
「気持ち……」
──月は恒星じゃない。自分では輝けない。
──ただ、太陽の力を利用して夜の中の主役となる。
──お前らは太陽だ。私の輝きのための道具になってれば良い、でしゃばればその光を遮る。
「……。」
「……試してみましょうか」
「へ?」
「発現するきっかけの感情は憶えてる感じでしょう?あとはそれを俳優の如く再現すれば良いのよ。ほら、俳優は泣かないといけない時に泣けるでしょう?」
「えっ、えぇ……?」
……そんな簡単にいくものか?
というか私の感情ってそんなのなのか?
「とにかくやってみなさい。とりあえず全力で走れば出てくるんじゃない?付き合えるだけ付き合うわよ」
「もう……ルミス……」
「いいわよ。その為の私なんだから」
~⏰~
「……その感じだとダメだったみたいだな、2人とも」
「うぅ……疲れた……」
「まぁそんな素直に行くわけないわね……」
ただの模擬レースみたいになってたよ。
全力で走っただけだったよこれ。
「……一人領域に詳しそうな子に心当たりがある。聞いてみるよ」
「「本当!!?」」 - 165二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:28:26
そう言えば会長がそこらへんの解説役で出てましたがまさかね?
- 166二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:52:24
ルミスのポジション好きだわぁ
クレナの良い友人過ぎる上に裏でトレーナーとクレナの関係気ぶってそう
というかバレンタイン的に気ぶってる - 167二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:56:42
聖蹄祭の様子からクラスメイトたちからも多分気ぶられてそう
ていうか俺がクラスメイトなら絶対にワーキャー言いながらクレナちゃんにトレーナーとの関係を詰め寄る - 168二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:17:24
「……なるほど、それで私に」
「ああ、あの時質問をしてきた君ならもしかしてと思って」
皇帝、シンボリルドルフ。
秋の天皇賞の時に、俺の不安を見抜き、クレナに渦巻くものを見抜き、俺に問いを投げかけてきた存在。
彼女であれば、『領域』について何か分かるかもしれない。
「彼女の領域は強力極まりない所か彼女が持つには歪、故に脚への負担が恐ろしい……ということは百も承知か」
「ああ、だから俺はクレナの脚を強くする方向でトレーニングを組んできた。」
「なるほど、トレーナーですね。そして、彼女は領域の扱いに苦心惨憺……というわけですか。」
「何かきっかけやヒントがあるなら教えて欲しい。彼女には必要な力なんだ」
そう言うと、こちらを品定めするかのような目で睨んでくる。まぁ、そりゃそうか。リスクある手段に走ろうとしてるんだもんな向こうからすれば。
「あの、お願いします。私はアレをよく分からないまま使えない。だって、私には勝ちたい人がいる、勝ちたいレースがある。ならアレを無自覚のまま使ってる今の方が、余計に危ないと思うんです」
そう横からクレナが割って入る。やはり当事者の方が何かと熱意が伝わりやすいのは確かか。
「…分かりました、と言いたい所ですが……正直私ですらアテになるかは分かりません。というのも、領域というのは個人によって大きく左右される。
きっかけすら様々、『自分の走りに答えを見出だす』、『限界の先の先』、『自分だけの世界に入る』といった感じで発現する条件すら千差万別。発現しても一度限りだったり、回数すらも安定しない。」
「……だから領域が普遍的な物としては扱われない。道理でそんな話をまるで聞かないわけだ」
「そうです。領域を引き起こすトレーニングなんてものはない。一つ言えるのは、闘志や気分の高揚といった、本人のメンタルによって大きく左右される。自分の走りを見失ったり、むしろ逆にいつでも使えるレースの支配者のようなウマ娘もいる。
クレセントナイト…君が、どれだけ何に強い意思や想いを抱けるのか。それ次第ではないだろうか」
「うーん…こりゃトレーナーというよりウマ娘本人の領分か……」 - 169二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:18:26
「何に…強い意思を……」
クレナは思い悩んでいるようだ。
……?思い悩む??
いや待て、クレナは今まで周りを見返してやるつもりで、その一心で走ってきたはずだ、何故それが速攻で出てこない?
……彼女の心に、変化が現れていっているのか……?
帰る道中、俺は一つ時間を設けることにした。
「クレナ…君は一回、何のために走るのか見つめ直してみた方が良いかもしれない」
「何のために……って、先輩に勝って、それで……」
「それで領域が不安定ってことは、多分、自分すら自覚してない本心があるはずなんだ」
彼女の心はきっと今までの大義や感情で絡まりあって、スパゲッティのようにごちゃごちゃしてしまっている。
それをほどいて、整理させなければ。 - 170二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:55:18
スパゲッティコードはヤバい
考えてみればG1を複数ものにした時点で大義はある程度成された
その上でルミスの引退や先輩の復帰といった自分に一番近いところでの激変に感情を何度も揺さぶられた
加えてトレーナーのことを好きになっている節もあるからそりゃぐちゃぐちゃよね - 171二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:10:47
時間が必要そうね
- 172二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:14:14
「本心…ったって……」
そんなこと言われてもなかなか困る。自分の事は自分が一番分かっているが、それでも自分の事って意外と分からないものである。
「あなたって、世代の強さの証明のために走ってたのよね」
「そうだよ、三冠取ってる先輩が弱いって巻き込み事故みたいな形で言われてたのも腹立ったし、そもそも谷間の世代ってなんだよって、私たちを勝手に一括りにすんなって思って。じゃあ私が強けりゃ皆も強いんだな!?な!?って感じで……」
「じゃあ、それでG1を2つも獲れたわけね?でもあなたの領域はそれで納得行ってないと……でも」
「──先輩が帰ってきたのならもう良くない?」
「……え」
「だって、本人が帰ってきたのなら証明とかもう良いじゃない、本人が連続で負けたりするのならそういうウマ娘だったってだけだし、まぁそれはそれで今度は私たちが貰い事故するだろうけれど」
「………。」
確かに、そうだ。
じゃあ私は何で走ってる?
あの時先輩に憤りを感じたのは、あの時先輩に勝ってやるって決意できたのは何故。
「違っ……」
……先輩が復帰した時、私への注目が全部先輩に向かった。
ようやく私が巻き返しだなんだ言われるようになってきたところに…全部かっさらわれた。
確かに、いなくなった先輩の強さの保障、私たちの強さの証明をする、ということを考えれば帰ってきたあの人に引き継げば良い。
でもそうしたくなかった?
じゃあ私にそうさせたのは何だったんだ、焦り?嫉妬?
「──奪われたくなかった?」 - 173二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:33:07
あー、確かに世代を見る世間の目は変わってきたけどその代表としては先輩の代理人でしかないもんなまだ
それに大義を取られたら競争も戦争もできない - 174二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:00:14
誰かのために走ってるような顔して、
支えてくれた人の為に走ってるような顔して、
実際は、どうしようもなくワガママで、貪欲で……
私を見ていて欲しかっただけなんだ。
世代や先輩でなく、クレセントナイトというウマ娘の走りをただ、見ていて欲しかったんだ。
「私は…っ!!」
「待ちなさい」
「……!?」
「あなたね、まさか今までの考え方が間違ってたなんて思ってないでしょうね」
「…だって、私っ、ほんとはワガママで欲張りで、先輩が復帰してきた時に私の人気を奪わないで欲しいって思っちゃってて」
「良いじゃない、別に」
「は?」
「別に良いじゃないの。そこから勝負の始まりでしょう?
人気を奪われると思ってるなら取り返してやりなさい。それで勝てば注目も取り返せる。そうでしょう?」
「そう、だね……」
「しゃっきりしなさい、あなたは宝塚記念ウマ娘になるウマ娘でしょう!?……それにねぇ~」
「……ん?」
「勝てばあなたのトレーナーは喜ぶわよ、嬉しいでしょう?」
「……ふふっ、なにそれ、トレーナーの為にってこと?」
「あら、嬉しいのは否定しないのね?」
「バッカ!なに言ってんの!!?」 - 175二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:35:55
ルミス引退してから楽しそうだな!!?
- 176二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:02:35
推し活に切り替えてうきうきの猫かぶりティアラさん好き
- 177二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:23:03
「……トレーナー」
「ん?どうしたんだクレナ?」
「私ね、決めたんだよ」
……なるほど、答えは定まったらしい。
とはいえ、2日程度で見つかるとはやっぱり頭の回転が早いというか、勘が良いというか、考え方のベクトルを変えやすいんだろうな。だから急に差しじゃなくて追込展開になってしまった時も無理やり道をこじ開けられたりしたんだろう。器用というヤツだろうか。
……しかしあんな心臓に悪いのは二度とごめんだが。
「私は──」
「先輩に勝って「あはははは残念だったね先輩!急に復帰して今の私に勝てるわけないでしょうがバーカバーカ!!」って煽る!!」
「…………。………は!!?!?」
何言い出したコイツ!!?!?!?
「ちょっと待て!?何を言い出すんだおい!?」
「あの人さぁ!好き勝手立ち回った挙げ句私の注目までかっさらったんだよ!?私が圧勝してあの人から注目奪ってやる!!!!」
「ちょっ」
「注目されたい!!私は!!!私のことを見ててほしい!!!!私から注目を奪う人は誰一人許せない……!!あの時の先輩の復帰が嬉しかった気持ちなんか吹っ飛んだよもう……!!
私は!!星々よりも大きく輝いて照らす、月という夜の主役のように!!レースでも主役になりたいの!!!
私ではない誰かの代表としてじゃなく!私という輝きに皆が惹かれて欲しい!!」
「……こんなワガママは、嫌?」
「……は、ははっ!!」
「な、何!?おかしい!!?」
「いや?むしろそんなワガママで良いんだって感じだ。そりゃそうだろう、誰だって一番になりたい、一番でありたい。それの何がおかしい?
それにな、クレナ。
俺は言ったはずだ、君にはG1を勝てる力があるって。そんな君が主役に見据えられない??土台おかしな話だろうそんなの。だって君は、スターを越えた存在になれるはずなんだから」
「スターを、越えた力……」
星を、星たちを越えた輝きを…クレセントナイトというウマ娘が放つんだ。 - 178二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:40:51
エゴ丸出しいいぞ
掲げ方がキラキラというよりギラギラなのがやっぱりいいよね - 179二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:50:02
「せーんぱい」
「アヴちゃん?どったの」
「なんか最近トレーナーさんと一緒に生徒会室に居たらしいじゃないですか、なんかやらかしました?」
「いや、やらかしたというか相談に乗ってもらってた」
「何の……???」
……これ話して良いのかな、手の内明かすようなもんだけど。
まぁ良いや、どうせこの子にはアレはもうバレてるし。
「領域。アレについて会長なら分かるかなって」
…しっかし私のトレーナーもよく会長とコネ持ってたものである。私一人じゃ間違いなく接触すら出来てない、厳格過ぎてなかなか近寄りがたい所あるし。
「領域……」
「クレナ先輩って"そういう時期"なんですか?」
「おーおーそれ以上はやめな?はたくよ?」
……なるほど、先輩はあの時の、周りにすらハッキリと分かるあの感覚のことを領域って言ってるのか。
そしてそれを恐らく、自分の物としてさらに昇華させに来ている。多分だけどアレ以上の物があたし達に浴びせられるんだろうな。
……これは、警戒かなぁ。
クレナ先輩って、特にスイッチ入るとヤバいイメージあるし。まぁよしよし、情報収集としては十分!
……宝塚記念では負けませんからね、先輩。
──私の未来は今、先輩に夢中なんですから。 - 180二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:19:56
ちなみに光を超えると未来に行けるらしい
この名前のライバルが領域を実感知識両方で知ってしまったのどうなっちゃうんだろなあ - 181二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:03:19
宝塚記念。
前回はギリギリ掲示板、惜しくなんてなかったと喚いたあの日からもう一年か。
今度はメンツも大きく変わってる。
ルミスはいないけど、可愛い後輩や、先輩が出てきている。
「やあ、クレナ。」
「……先輩」
「…おお?何か怒ってる?」
「いえ、勝負の場にいるウマ娘としての心構えなだけですよ、別に怒ってはいません」
「うんうんなるほど!いつも通りみたいな言い方しといて普通に目は笑ってないね!!こりゃ参った!」
「せんぱぁーい!なんですかなんですか!?宣戦布告大会ですか!!?」
「アヴちゃんも来たんだ。てか何その物騒な大会」
「クレナ先輩もゾネ先輩も体調良さそうですね!」
「うん、それなりにはね」
「今回のレース、よろしくお願いします!!私は今日勝ちますから!!」
「おーさすがに新生シニアウマ娘、言うことが違うなぁ」
「よーし!ではまたー!!」
……嵐のように来ては嵐のように去っていった。
逃げウマ娘というのは皆ああなんだろうか。
「うーん……クレナ、どう思ってるあの子のこと?」
「純粋で可愛い後輩だなと思いますけど」
「……そう捉えるか。……ふふ、クレナは相変わらず可愛いね」
「なんですか、それ……」 - 182二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:12:16
「……ふぅ」
三日月のペンダントを見つめる。
2回目の宝塚記念。そして今のクレナなら、去年のような結果にはならないはず。
ならないはずなんだ。そう思っていても、不安や心配というのは際限なく俺を煽り続ける。
しかし、信じてやるしかもう俺に出来ることはない。
大丈夫だ、大丈夫。
だってもう、彼女は強くなった。
最初の頃と比べてみろ。走るレースを絞り、走った後には休養が必要になり、スタミナがあったとしても長いレースには出させられない。
そんな繊細で、脆くて、伸び代の溢れていた脚が今やとても強くなって、力強く速く駆けられるようになったんだ。
今や彼女の走りを嘲る奴はいない。
だから勝てクレナ、クレセントナイト。
君は、人々に囲まれるような、そんなウマ娘になるんだ──
──ゲートに入る。
この瞬間はやっぱり慣れない。
「今回、逃げウマ娘が2人もいる。わざわざ差しにする必要もないだろうから、いつも通りの先行で行こう」
「切れ味よりは、長く脚を使った方が良い?」
「そうだな、大阪杯と同じ阪神レース場の内回り、そして第3コーナーからだんだん加速していく辺りも似ているだろうから、意識して走ってみてくれ。」
「分かった。じゃあ…行ってくる」
「ああ」
先行か…上手く好位置につきたいな……
「クレナ」
「……ん?なに?」
「…頑張れ、信じてる」
「クレセントナイトは、No1のウマ娘なんだって」 - 183二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:22:58
……ペンダント握りしめながらそう言われちゃったら、応えたくなっちゃうよね。
さて、今回ソードオブアイスとアヴニールラヴの2人が前で逃げるはず。
多分、その後ろを私が追いかける形になるってことになる、上手いことあの子達の動きに警戒しないと。
もちろん、先輩の挙動も。
……。
…………すぅ
──今!!
最初のホームストレッチからコーナーまで距離はある、取り敢えず今は周りの様子を見ながら立ち回って行くしかない。
先輩は…後ろ目の位置か。あの人だって三冠ウマ娘だ、何も考えずにあそこにいる訳がない。
…拍手を受けながらここを通るのは、案外嫌いじゃなかったりする。ちょっと気持ちが軽くなるというか。
しっかし飛ばすなあの2人、最初のコーナーは小回りで結構ペースを上げにくいはずだけれど。 - 184二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:24:50
ソードオブアイスが凍らせるように逃げてくるのかなにをするきさまらするのか今から気になって仕方がない自分がいる
- 185二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:31:20
──ソードオブアイスは、焦っていた。
嫌になるぐらい彼女…アヴニールラヴが後ろにつけてくるのである。
(な、なにをしてるのよこの子!!?)
逃げウマ娘は色んな要因でその作戦を取る。
スタミナ任せのスペック勝負、加速していくのが苦手が故に最初から既にスピードを乗せる準備に入る、など様々だが……
──ウマ娘に近付かれる、囲まれるのが苦手というパターンも存在する。
ソードオブアイスはそれに該当していた。
そんな彼女が、後ろにぴったりストーカーの如くついて来られればどうなるかは明白。
「ついてこないで…よっ……!!!」
そう、突き放したいために加速していくのである。
──レースのペースすらも、度外視して。 - 186二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:35:02
「……!!?ダメだクレナ!下手に着いていくなよ!頼むぞ!?!」
アヴニールラヴはきっと……!
持ち前のスタミナでレースをハイペースのさらにハイペースに変えて、他のウマ娘全部スタミナで潰すつもりだ!!
……は!!?
1000m通過で57.3秒!!?なんだそのラップ!!?!?
狙ってるにしてもやり過ぎだろう!!?
──速い。
明らかにペースが早すぎる。
別にこの勢いに着いていく必要は無いんだろうけど、これを下手に放っておくと何が起きるといえば、後方のウマ娘が後ろに位置しすぎて距離が足りずに逃げ切り勝ちを許す、というパターンだろうか。いやー見たことあるなぁ映像で。
……腹立たしいけど、付かず離れずの距離は維持しつつ、このペースに合わせるしかないか。
先輩も、それには気付いてるみたいだし?
……おーおー焦って着いてくウマ娘まで出ちゃって。
はいはい譲りますよ、そのまま風避けになっててくれ。
どうせスパートの勢いでは、逃げと先行では違いがあるんだから、焦らなくたって良いんだよ……!!
『第3コーナーに入りますがかなりのハイペースだ!今の時点でソードオブアイスは先頭!そのすぐ後ろに前走大阪杯3着のアヴニールラヴ!後続から3バ身ほど離しています!!』 - 187二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:38:35
思っていた以上に光(のイメージ)を超えていきそうな勢いだ
これがかつてクレナたちから見て山だったやつの急先鋒の力か - 188二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:22:38
──クレナ先輩はやっぱり凄いな。
意図を見抜いて距離感を計りながら着いてきてる。
意外と冷静。力任せに走ってるわけじゃなかったんだ。
いやぁー、領域とか言ってるから必殺技撃てば何とかなると思ってるタイプだとかワンチャン思ってすみません、先輩。
うーんでも、前の子は良い感じに煽られてくれたなぁ。
皆必死に着いてきてくれちゃって。
もうすぐ最終コーナー、そこの入口辺りでこの子は用済みにさせてもらおう。それでそのまま行く!!
「──っ!?」
「お疲れ、良いペースメーカーだったよ」
「っ……!やだー!!無~理~!!!!」
良い感じで先頭を交代できた!
あとはこのまま突き放して……!!
私の未来は、勝利に向かう!!!
一方、クレナはひたすらタイミングを計っていた。
今か、今行くべきか。いや、早すぎるか。
どれだけ控えていても、いつか必ずその瞬間は訪れる、その時が、主役登場の瞬間だ。
「今だ……!!」
これ以上様子を見ていては置き去りにされる!
目の前のダバダバしたウマ娘を余裕綽々にかわして、彼女に追いすがろうとした
──その時だった。 - 189二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:27:27
「「……っ!!?」」
最終コーナーから近付いていく最後の直線、決戦の舞台とも言えるそこに行こうという時、観客の叫び声は天を突き、熱狂は空気を灼く。
しかしその響きすぎる空気の揺れに隠れて襲ってきたものに、虎視眈々と前を狙っていたクレナ、後ろに居る者に無言の挑戦状を叩きつけていたアヴの2人は心を焼かれていた。
それは焦燥感。一瞬で顔を強張らせるには十分な気配が迫る。
ありもしないはずの大気の揺れの奔流に気圧される。
こんなもの記憶にない、あるわけがない。
あってたまるか、こんな存在が許されて良いわけがない。
知らない、だってあの人は、クラシックの時こんなのを……!!
それだけ──成長、してしまった?
いるだけでレースを支配されるような感覚。
そういう無法が──
───三冠ウマ娘たる所以なのか - 190二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:47:52
『第4コーナーから直線へ入っていきます!最後方に位置していた1番人気のゾネデメリングが既に4番手!!ソードオブアイスは失速しアヴニールラヴに先頭を譲る!2番人気クレセントナイトは前に出てきた!今回も先行策!!王道の走りを見せられるか!』
私の領域は夜のイメージだ。
月夜という、星々よりも大きく輝く月こそが主役だという私の心象。
それが私に自信を感じさせポテンシャルを引き出してくれる。
しかし、それが──狂った。
……白夜というものがある。太陽の沈まない、明るいままの夜。
──常に太陽は空に昇り、誰にもその座を譲ることはない───
そのイメージが私を侵食する。夜にならない夜など…月の──月明かりの出る幕ではない。
このままじゃ、勝てるビジョンなんて見えなかった。
「うわぁぁぁぁぁぁぁああっっ!!!!!!」
でも負けたくはない。勝ちたい。
このまま本当に負けて先輩に全部かっさらわれたら悔しいなんてもんじゃない。絶対に嫌だ。
嫌、なのに……!!
『ゾネデメリング凄い脚だ!凄い脚だ!!一気に先頭に躍り出て後続を突き放す!これほどのハイペースからこれほどの剛脚!!つよい!!!』
あれだけやって、あんなにやって届かないの…!?
とど、かないの……?
『そのままゴールイン!!後続を2バ身ほど突き放したでしょうか!余裕の1着!これが三冠ウマ娘ゾネデメリング!長い間夜に沈んでいた彼女が、地平から再び昇ってきた!!』
──終わった。
あっさりと、先輩の勝利で。 - 191二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:04:30
「くっ……ぐっ……!!うああああぁぁあ!!!!」
泣くしかないじゃないかこんなの。
悔しいよ、悔しい。泣いたってしょうがないのに泣きたくなる。こんな……こんなので終わったのか私。
あの人が上がってきてから、一切勝てる流れが作れなかった……!!怯えた!!強いウマ娘が今から来るってなった時!!私は私を勝てないんじゃないかって疑った!!!
「クレナ先…輩……」
「…お疲れ、アヴちゃん……私、先に帰ってるから」
「先輩!!次は…次も!一緒に競いましょうね!!」
私は、背中越しに、手を振ることしか出来なかった。
「はぁっ……はぁ……やあっ!みんなお疲れ〜!やっぱり楽しいね走るのは〜!!」
「ゾネ~!」「ゾネちゃーん!!」
「かっこ良かったぞ~!!」「最ッッ高!!!」
「ありがとうございます〜!!」
先輩は人気だ。当たり前だ。だってこのレースで誰も寄せ付けなかったウマ娘なんだから。
私のことなんて……今や誰も見向きもしない………。 - 192125/10/24(金) 21:10:41
はい。これにて第"3"章は終わりです。
自分はハピエン厨です。
バチボコにクレナがやられましたが最後はハッピーに終わるつもりなので絶対許してください - 193二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:28:55
頑張れクレナちゃん
ファンは一度バチボコに負けたくらいじゃ見放さないぞ - 194二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:41:09
しかし白夜か
究極の輝きを前に輝きで勝負しようと在り方を変えたのはあまりにも皮肉すぎるな……
天喰らう血塗れの三日月の頃の方が先輩に限っては勝負になったのかもしれない
未来を司るアヴちゃんも光はいられまいしこの後どうなるやら - 195二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:03:45
このレースのアヴちゃんやってること完全に宝塚記念のタイトルホルダーなのにドウシテ……
- 196二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:08:24
(光はいられまい→光と無関係ではいられまい)
そういえばアヴちゃんってタイトルホルダーのように走れるメロディーレーンっぽいよね
おひんばすぎる名前がなければ普通に右耳に見える戦績のステイヤーぶりよ
- 197125/10/24(金) 23:16:11
- 198二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:37:16
乙です
- 199二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:44:44
立て乙
- 200二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:24:58
200なら三日月はさらに進化する
かも