Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【閲注?】劇場版卑劣伝〜二代目達の絆〜を語るスレ|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

【閲注?】劇場版卑劣伝〜二代目達の絆〜を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:04:00

    遂に上映された劇場版卑劣伝を語りましょう!!
    話したいポイントは色々あるけれど、創設期メインの映画と思いきや二代目達メインで来るとは参ったね…
    そして卑劣様の卑劣っぷりが輝いてたね…


    ※存在しない記憶を語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:22:00

    風影と雷影の協力技がこんな所で見られるなんてね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:40:42

    無様のオオノキや卑劣様んトコの小隊の為に使ったステルスの小技によるアシストは最早、ヒロイン枠と言っても差し支えないんじゃないですかね?
    いや、オオノキと小隊の皆も可愛かったケド

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:30:10

    やっぱさ、2代目世代って後進大好きな人達ばかりよね
    あと、チラッと出てたサソリにちょっと似てる砂隠れのくのいち、絶対チヨバアだよね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:25:45

    >>4

    若ヒルゼンがそのくの一を口説こうとして、ダンゾウにぶん殴られてた所は笑えたよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:15:16

    >>3

    この時の無様の「扉間に貸しを1つ作っただけだ」はツンデレかな?と思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:15:25

    第四次忍界大戦のマダラとの対比かな?
    マダラが強奪した兄者の細胞量によりも確実に少なかったのに兄者が任意で卑劣様に(勝手に)授けてた細胞があんなに力を発揮するとは思わないじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:17:26

    >>5

    解る

    そんなに殺気立てる?!って思った

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:18:33

    まさかNARUTOの劇場版で忍たまみたいなチャクラを使わないガチ実戦の忍術の解説を観る日が来るとは思わなかった…
    周囲がNINJAしてる中で透破してるだけあるよ。卑劣様

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:20:23

    ちょび髭、定期的にチョケないと死ぬのか?と思ったケド、アレ卑劣様の解説のお陰で楽車の術だった、って解った時は鳥肌モンだった
    2代目世代、こういう小技利かせて来るから油断ならなくて好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:09:38

    袋返しの術を仕掛けるとか卑劣様、命張りすぎるだろ…
    でもお陰で上手いこと敵方を出し抜く事は出来たし、密かに仕掛けに気付いた雷影がこの仕掛けに合わせてたのと、ヒルゼン達に諭してた時は何で卑劣様が雲隠れと同盟をしようとしてたか解るし、その分、金銀達のクーデターが起こってしまった事が余計に悔やまれる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:02:42

    正直、NARUTO劇場版シリーズで一番、忍者アニメしてた

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:01:38

    小隊のガッツとオオノキの頑張りに卑劣様と無様の表情が少し緩んでた場面は尊い

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:18:58

    この無限月読、解像度高くない!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:53:25

    …………20周年のアニメがずっと延期になってるんだ
    こういう自家発電をしてもバチは当るまい…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:57:33

    この映画のゲストキャラも地味に好きだったわ
    自分の里を守るために弱くても必死になって立ち向かうとかさあ……そんなの卑劣様も他の四影も好きになっちゃうじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:29:44

    個人的に声優さんが客寄せの芸能人じゃなくて新人さんだったのも良かったと思うのよね
    あの必死さというか、真剣さは既に売れてるアイドルとか中堅の芸人じゃなかなか出せないよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:54:45

    実は兄者に付いて行けたのが全て努力ありきだった、って辺りがさ…ここから先にナルトへ続くド根性の系譜を感じさせてエモかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:14:15

    今回の話、ひょっとして尼子先生の協力も入ってたりしないよね…?
    NARUTOの世界観はしっかり有るけど、現実の戦国時代の凄味が端々に有ってウォッ?!てなったんだが?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:25:36

    沙門さん、砂隠れで傀儡開発と人柱力の研究をはじめた分だけ有って「地味な処こそ手を抜くな」の重みが違うって思った

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:12:21

    劇場版とかアニメの方を補完とするには色々アレなところも有るけど正直、NEXT次世代への可能性を魅せるにはマジで良い作品だわ
    次へ繋ぐ、って割と本編でも大切にしてる命題だと思うし

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:04:34

    柱間細胞のイミフなチートっぷりで無事壊れたケド、あの大筒木由来のチャクラに反応するあのヤバい忍具…って言うより呪具?って、やっぱ黒ゼツが絡んでたんだろうか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:13:38

    来場者特典のカード、幻月3枚目だった
    いや楽車の術でグッときたケド、そろそろ無様出て欲しいんよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:33

    卑劣様の出番がそこまで多くなかったのが意外だった
    読者に媚びてないっていうの?まあ確かにそっちの方がリアリティあるなとは思ったけど、この五人で一番人気の卑劣様を影に徹させるのは英断だわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:56:43

    卑劣様の役回りの都合も有るけど出番を抑えたお陰で、他の次期2代目達の出番を無駄なく活かし切れたよね。他の4人をお飾りで持て余すより全然良いと思う
    卑劣様だけに偏ると、どうしても他の次期2代目達の活躍は拝めないし…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:18:24

    幻月と無様は第四次の時に居たからまだ良い
    沙門と2代目雷影は居なかったから原理主義からは邪道だろうけど個人的に補完として助かる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:10:14

    ここまでの描写をお出しされたら正直、卑劣様のヘイトコントロールも実は他の2代目世代との協力で成し得ていたって言う可能性すら覚えてきた

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:05:21

    青臭さは若者に任せて、泥臭く働く大人達って感じで渋くて格好良いよ…
    2代目世代……

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:34:37

    こんなの観た後だと、無様と幻月の死因の相討も「里同士もこれであいこ」って分かり易い形にして手打ちにする為だった、って言われたらそれっぽく感じてしまう…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:42:24

    風影と雷影のファンスレが早速作られてて俺も誇らしいよ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:24:43

    本編だと本当に出番少ないからこの時を待っていた…っ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:25:20

    今回の制作陣、何か良い意味で今までと違う感じがする
    パンフレットちょっと買わなきゃ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:13:34

    個人的に制作陣の座談会で「NARUTOはバトルが注目が行くから忘れられがちだけど、情報で戦争を防げないのは実は忍(諜報員)の敗北なんだと考えてる」ていう話が出た時、凄く腑に落ちた
    だから今回の映画はキチンとアクションもあるんだけど、今迄のと大分毛色が違うのも納得なんだな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:43:16

    チョイ役だったけど、一瞬映ったあの長髪のイケメンて本編で初代水影を護衛していた後の三代目水影だよな?
    チョビ影様に不穏な眼差しを向ける意味深なシーン…これ絶対二人の間になんかあったろ
    掘り下げ希望

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:49:24

    そういや3代目と4代目のやぐら辺りだっけ?
    血霧の里って呼ばれるようになったの
    幻月がリーダーとしての資質が上、ってのがここで印象付いて拗らせたんかな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:56:45

    >>34の意見に乗っかるようで恐縮だけど、個人的には3代目水影のちょっと不穏な感じはリーダーの格で拗らせてるのも勿論有るとは思うけど、ってそれ以上に血霧の里になってしまった経緯に忍としての素養で幻月にコンプレックスを日常的に抱いた可能性も有ると思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:19:08

    2代目世代ってまかり間違って無かったら、本当にカカシの政権時位になってたかも知れない、って思う作品だった…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:23:04

    >>24

    でもさあ、出番が少ない癖に卑劣じゃなかった?

    ゲストヒロインのピンチの場面で、ちゃっかり姫抱っこで救出なんてしちゃってさあ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:41:47

    そんで、肝心な事やって退けた後は「同世代同士のサル達に任せる」だから罪深いよ…ッ!
    うら若い乙女のハートを掴んでるまんまなんですよ!!貴方!
    これだから卑劣様は!!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:15:33

    確かに年齢差を考えたら卑劣様の対応が正しいし、ちゃんと子供に対して大人たる者の取るべき態度ではあるんだけど、だからこそ若い子に甘酸っぱい思い出残していくんだ
    余計にズルいモノが有るぜ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:54:52

    ゲストヒロイン可愛い子だったからねえ
    ヒルゼンがマジで惚れかけたくらいだし…悪い男だぜ千手扉間…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:34:08

    NARUTOの劇場版のゲストヒロインにしては、珍しく直面した問題に愚直に向かう素直な良い子だった印象
    でも、確かにそれなら他の2代目世代影からも心象が良いのは納得

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:18:09

    あの時点でのダンゾウはまだ割と真っ当な事を考えられるタイプだったんだなぁ…
    あのまま行けばちゃんとヒルゼンと二人三脚出来ただろうに

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:09:44

    シリアスもギャグも盛り沢山で目が追い付けない映画だったよな
    中盤ら辺で、5人で花街みたいな所に潜入したじゃん?無様がシリアス顔で「油断するな」的なこと言ったそばから、真っ先に嬢のお誘いに乗ってるチョビ髭よ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:56:29

    無様に「お前の冗談は解り難い」って言ったら幻月に「オメェもだよ!」って言われて『解せん』って顔してた卑劣様にちょっとクスッってなった

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:08:56

    良い生徒だから、扉間先生の忍術解説の講義23回目行ってくるわ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:05:22

    オオノキとトリフが並んでた時の絵面、小さいのと丸っこいのが並んでる構図が可愛いかったからあの場面、公式さん栞とかキーホルダーに加工してくんないかな…
    すぐにポチる自信しかない

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:24:28

    弟子達がわちゃわちゃしてるのが可愛いかったよね
    何でこのまま仲良しになれなかったんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:40:52

    あの作中を見る限り、絶対仲良い筈なんだよ…
    アレかな…マダラの里抜け前のやらかしの所為かな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:51:23

    卑劣様が不在の時に代理で小隊の保護者やってる無様とチョビ髭が好きなんだけど、解ってくれる人いる?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:31:25

    映画館でフライヤー初めて見た時、表紙は苦無が刺さってるだけの絵とタイトルでお馴染みのあの書体に「此度は忍び参る」だけだし、後ろを見たら声優さんが何となく創設期っぽいとは思ってたけど、改めてあのフライヤーは大正解だと思った

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:34:31

    円盤はよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:26:06

    導入に鈴取りの鈴が出てくるのはズルいと思います!

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:07:51

    開発途中だし、手の内を見せる訳にはいかないからだろうけど沙門の傀儡の使い方が攻撃手段じゃなかったのは凄く良い意味で度肝抜かれた

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:48:18

    瓦間と板間の件もイズナの件も等しく忸怩たる思いは有るけど特に語らず「割り切らねば」で片付ける卑劣様と、卑劣様のそこんとこを何となく察するヒルゼンはやっぱ3代目になるべくしてなる奴だ、と思ったよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:38:46

    この時点での希望を見たら代替わりする時のヒルゼン達、どれだけ卑劣様の身代を食い潰さないようにするか肝が冷えただろうなぁ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:57:49

    >>55

    あの場面を思い出すな…

    ゲストキャラの男の子が、卑劣様に詰められてた時「弟が死ぬ事がどんだけ辛いかアンタには分かんないんだよ!!」って言ったじゃん


    ヒルゼン達がうわ…って顔してる中で、無表情の卑劣様のカットが入ってさあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:59:52

    >>57

    そして、そんな感情論を一顧だにせず正論とこれから起こるでかすぎる現実問題を岩塩で殴る様なノリで少年に問う卑劣様、無慈悲すぎて好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:36:43

    >>57

    卑劣様のざっくりとした話を把握してるヒルゼン達としてもそうだけど、いち忍としての練度差というか自覚というか…覚悟の差が出た場面でも有る、と思ったトコなんだよね

    作品の副題としてかゲストヒロインとの対比として、引くにも立ち向かうにも彼は覚悟が足りない気がしないでもない

スレッドは10/26 23:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。