- 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:43:16
「敵に容赦せず心を戦闘で痛めない人間兵器を作る」という方向性はベガパンクのセラフィムと同じなのにやってること中途半端過ぎない?
(残虐性や敵を倒す高揚感に繋げたり王族として子孫を残せるようにする狙いもあるかもしれないとはいえ)感情全部消さず半端に残してるせいで遊び半分で他者に危害を加えたり優しさがないのに欲望だけは一丁前に高かったりと暴走のリスクあるし
それに加えて危機感に繋がる不安やストレスを感じないせいで行動が迂闊になってそれで敵の罠に引っかかって詰みかけてもあっさり諦めてしまうのは明確な設計ミスに感じる
ジャッジ本人もデメリットを理解した上で改造したんじゃなくてメリットだけ見てリスクを度外視してた節あるし(しかもクローン兵を大量生産できる土壌があるのによりにもよって跡継ぎ候補である実子を改造してる)
強力な戦力なのは間違いないとはいえ正直最低限の感情しかない分合理的な判断ができるセラフィムと比較すると粗が目立つ気が…
- 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:23:19
自分の研究・発明の長所だけ見て短所はガン無視してるのは科学者として見ると相当マズい点なのでは…?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:25:58
というか仮にもジェルマ復興を掲げてるのに自分の実子にやってるのは馬鹿すぎて話にならんでしょ
ジャッジの死後どうするつもりだったんだ - 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:28:39
たまに科学者としては優秀な人間のクズ扱いされてるの見るけど目先のメリットに囚われて実子に施し今際の際に瀕してやっとデメリットに気づくの科学者としても普通に相当マイナスだよな
しかも自分ほど科学の知識も才能もないっぽい娘は気づいてるっていう
ベガパンクほどとは言わなくてもMADSの他2人のが個人的にはその辺上手そうに見えるがどうなんだろ - 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:36:31
- 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:18:10
ジャッジ自身が感情的で繊細だから「弱さに繋がる感情なんかいらない。いい感情だけ残ればいい」と考えたのかな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:24:38
長女の冷静な指摘が刺さる刺さる
- 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:44:21
- 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 05:59:20
- 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:55:27
本人は自分なこと科学者と戦士だけではなく為政者としても優秀だと勘違いしてそうなのが質が悪い…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:41:38
- 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:54:10
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:00:16
- 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:56:58
兵ならそれでいいと思うが王族の改造は身体強化だけにしとけと
そういや母はクローン兵自体は問題なしの方針なのかな - 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:07:02
ジェルマは劣化セラフィムでしかないのはそう
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:07:53
- 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:36:56
外骨格発現前のサンジにヨンジが軽くあしらわれてるからね…いやガチバトルならどうなったか分からないけど
- 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:39:37
- 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:43:58
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:52:43
ジャッジ本人を見たらそれはなさそうで…ただ威張るだけ…
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:42:49
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:49:40
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:21:18
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:22:16
ワポルはルフィに倒されてからのホームレス生活で一般良識や社会性を身に着けてマシになったけどジャッジは部下である召使い達も家臣達もクローン兵達も全員イエスマンだからな…
他の国々もジェルマの軍事力を恐れて下手に出てへりくだるとこばかりだったろうし - 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:16:57
- 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:52:42
軍事力と肯定する部下がなければ裸の王様って理解していないからな
威張る事が王って思い込んでるから外交を勘違いしてアレコレ詮索するし 腹の探りあいなんて知らないから、相手の意図もわからなくてなんて
仮にジェルマが復活しても、先祖の時のように即終了しそうな予感しかしない
シーザーとの交流再会で良い方向で何か変われば話しは別だが…果たして?
- 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:45:45
一万歩譲って、クローンを同じ改造して兵士にするならかわるぞ?
兵器なら余計な思考や感情も要らないし、幾らでも変えはきくので戦時で帰ってこなくても問題なく
法的にまだ追いついて無いから世界政府もパシフィスタで使ってる方法だろ?
それを後継者である実子にするって一族諸共、国を滅ぼすって考えないのはな…計画性のある他の作品の悪の総帥は粗しないぞ? - 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:00:31
不要だと判断したサンジを生かさず殺さず生殺し状態にしたり脱走を許すあたり全部中途半端で微妙なんだよな
手にかけることも出来ない弱さもあるし
たまたまサンジが優しいから助けられただけで失敗作とはいえ散々虐げた改造人間が脱走するってリスクの塊でしかない - 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:28:17
- 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:39:55
考えれば考えるほど何故レイジュと同じような改造に留めなかったの…?ジャッジはアホなの…?ってなるやつ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:57:34
いっそデメリット上等!!なら分かるんだが土壇場で泣き出すだけなのがほんまにさあ…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:08:04
劇中でガチで何も考えてなかったのはルールで禁止スよね
- 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:11:58
- 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:24:05
一応希薄とはいえ喜怒哀楽全部備わってるセラフィムが覇気使えるあたりイチジ達も使える可能性はあるけど…少なくとも武装色ならともかく相手の感情を読み取る見聞色は無理だろうなぁ…
感情操作されて覇王色に必要な生まれつきの王の素質も… - 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:48:21
- 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:09:13
- 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:33:47
良心のある奴も最悪一回は不意打ちで食らっても飛行能力も無く機動力が弱いから防御範囲狭いし壁避けて攻撃ぐらい入れれそう感がある
- 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:46:15
- 39二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:05:55
一応フォローするなら自分の血を引く存在が最強になるところを見たかったもしくは自分の実の子供達を最強の兵士にすることが子供達への愛情だと思ったからとか?
- 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:19:07
前に↓のスレでも言われてたけどマジで『王の器ではないのに王になった科学者』なんだよなジャッジって……
ベガパンクが例外すぎるってだけでジャッジも科学者としては一流なのがまたなんというか皮肉だよなってなる
この場面|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:36:57
なまじ技術力はあるから身をもって実験における考察や観察の大切さを教えてくれる
- 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:43:47
- 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:49:12
ソラさんって感情を消すのには毒飲むほど反対してたけど強くなる身体改造については容認してたのかな
だとすればこの人ジャッジより賢いな - 44二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:25:36
多分子供達が将来ジェルマを継ぐ立場として戦場に出たり敵対勢力から狙われる可能性を加味して妥協したんだろうな
一応始末しようとした部下たちはほとんど百獣海賊団の名に寄生してばかりで成り上がろうとしない穀潰しのお荷物社員どもだから…(震え)
- 45二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:29:05
20歳の兵士を5年で作る技術が素晴らしいはずなのに出来の悪い自立壁を5年で作る技術にするのなんなの?
- 46二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:18:22
命の危機なのに笑いながら談笑をしてたけど、解放された後は嵌められた怒りは感じてたんかな
- 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:16:19
いや自費でクローン作ってる時点で凄くね
- 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:07:17
- 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:00:15
悲しみや怯えなどの感情 危機感は生まれた命を守る本能だが…
子ども達にしたそれで日々進化・変化する戦場では諸刃の剣で、最新兵器の前でも怯まずこれまでのように撤退せずに動いて
仮に捕虜になっても危機感もなく笑ってたり 逃げられる感覚でいて、そのまま死ぬ可能性が出てきたんだよな
昨日まで大丈夫でも、今日はそうじゃないのが戦場だし…何を考えているんだ?? - 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:39:41
マジでなんで子供(しかも後継有力の男)ベットした????
強化クローンで良くね?? - 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:36:31
- 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 06:54:45
- 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:16:43
戦争などで儲かってるんだろうなガチで
- 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:41:33
そのへんはサンジに受け継がれてるな
- 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:20:31
デービーバックファイトでのゾロのセリフは的を得てるというか…
- 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:25:19
- 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:55:35
- 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:03:59
- 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:02:08
- 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:58:08
ジェルマの場合は2年間続いた戦争を数時間で集結させられるほど一国の平均的な軍事力とは比べものにならないほど高い突出した軍事力を持ってるのもまずいんだろうな
自分たちと同等かそれ以上の軍事力を持つ相手に追い詰められた経験がないから自分たち優位に・自分たちが勝つこと前提で考える悪癖がついてる
一応四皇の力を借りようとしたあたりノース統一はジェルマの軍事力を持ってしても難しいみたいだが…(多分ノース征服に対する海軍の介入を懸念しての同盟かもしれないが) - 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:12:46
戦場で勝つと戦争で勝つor負けないを理解出来てないんだよね
本当に傭兵国家でしかないよな、民も居ないし経済もない - 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:21:11
- 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:25:56
- 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:49:16
- 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:01:17
- 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:24:06
シーザーはパンクハザードで茶ひげ達から慕われてたり子供達からも懐かれてたくらいには自分を取り繕うの上手いからな…
- 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:33:07
悪く言えば身の程をわきまえてるかどうかでもあるわ
シーザーは絶対強者の前では弱者って理解してるから取り繕うけど
ジャッジは…お前ビッグマムの弟のつもりか?って図々しさ - 68二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:34:22
ジャッジの考える理想の人間兵器像ってのが
感情ベースで考えられた理屈由来だからアラが目立つんじゃないか?
心理学や帝王学をも考慮した論理的な強さを追求してたら変われたと思うけど - 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:37:37
多分ジャッジの思考ベースは
「みんな俺に逆らうし言うことを聞かないからうまくいかない。感情があるからだな、無くせは最強の軍隊になる」ぐらいの発想で始めたと思う
根源はお前の頭と性格が悪いから周りはあれこれ言ってるんだが自分は完璧という前提なので周りをデバフする発想 - 70二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:03:10
義理の家族になる予定とはいえ、親戚程度だからそれなりの距離があるって考えないあたりが残念
シーザーは格下でも表面上はきちんと対応して、円滑に進めようとする社会性や協調性ほかの社会人スキルでやってあるから対比なんだよな
あとクイーンもあんなパリピだけれど、わりとそういうスキルがあるからカイドウに気に入られてるから
一体、MADSでジャッジは研究・開発以外で何をしてたんだよ…まさか上司なル・フェルドにもあんな横柄な態度を?
- 71二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:19:36
・敵に同情せず容赦もしない
・自分や仲間の死を恐れるあまり戦えなくなるのを防ぐ
このあたりの挙動を懸念する心情は理解できるけどあの世界の猛者達達見てるとその辺も態々頭弄らなくたって教育でどうにかなる範疇に見えるんだよな - 72二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:24:55
たしかに超閉鎖空間なんだから宗教みたいなことすれば良いのに