- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:29:05
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:30:04
冷静沈着…?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:39:27
海賊やってた関係で世の中には明るいし、表向き自分を嫌ってるとはいえ馬鹿みたいに強い後継者はいるし、頼られてるしでかなりいい老後なのは確かな気がする。
今のところ目も当てられないバッキンとか自分が命を落とせばおしまいなビッグ・マムに比べると諸々恵まれてる
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:46:32
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:51:17
基本的にそうでは
- 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:54:09
おつるさんとかが美ババアすぎるだけでニョン婆も良い老け方だと思う
恋は実らなかったけど女ヶ島の女たちに雑に扱われつつも慕われてるし - 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:56:22
自分の想い人が惚れてる妹分を嫉妬とか一切なく助けに行くし女ヶ島の子たちらしき元奴隷を保護して連れて帰るしで面倒見が一貫してめちゃくちゃ良いの好き
三姉妹に関しては親も同然見守ってきたとまで言ってる - 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:57:21
老いを受け入れた上で楽しんでるし勝ち組よ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:58:39
- 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:02:07
くれはが若さの秘訣はハッピーでいることって言ってたけど割と真理よな
恋の結果に関わらず心が満たされてたり充足感を得ていると老けても醜悪にならない
バッキンとかビッグマムみたいになるか否かのボーダーライン - 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:06:46
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:12:43
気位の高いハンコックがウザがりつつも何だかんだ側に置いてるし
島民からは気安く扱われつつも一応長老として尊敬されてるし
恋はいつでもハリケーンして一度は国を捨てた割に良い空気吸ってる
トリトマが頑張ったんだろう - 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 05:58:50
- 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:24:47
- 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:09:26
もうこれに尽きるね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:12:22
ロジャー処刑で一気に何かあった寄りに老け込んだ説ならあった
- 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:21:33
なにかあった未来的な外見だけどハンコック達の身を案じたりシャッキーの手紙に喜んだりで歪まない年の取り方してるよね
老害度以上にバケモノ度がヤバいリンリンや銭ゲバになったバッキンと比べたら雲泥の差 - 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:24:03
ロジャー処刑の日、つまりは20年前まではまだ人間だったと思うのよ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:09:30
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:12:21
ステューシーが全方面からめんどくさいババア扱いされてそうなのに対してニョン婆はどこ行っても愛されるタイプだと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:13:17
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:20:07
ステューシーは二年前に白ひげが死んで以降に何かあった未来の姿になったんかもな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:29:17
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:39:21
いつ見てもルフィにしては珍しく……って感じだなこれ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:38:55
ジャンル違うから…
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:46:37
- 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:29:07
ウィーブルが幼い頃でも可能なはずなんだけれどな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:27:58
飛躍しすぎだ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:02:19
- 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:27:37
途中までは、何かあった未来だったけれど 十数年前に持ち直して今にいたったってところか?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 04:24:40
- 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:37:22
バッキンは痛々しいんだよな
若い頃ならどんなにニューゲートが好きでも事実をねじ曲げた認識をすることはなかった - 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:30:28
- 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:36:57
- 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:27:32
ホントに何故、出来たはずなのに死んだ後に?って考えたら考えるだけ謎だよな?
- 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:44:07
バッキンとは別人だから同じにはならないが
子どもに期待や複雑な感情もあるし 親のどちらの経歴からしても色々とやばいから外に出さない考えから親子の問題はあったと思う
子どもが自分の血筋を理解して一般人として生きるのならともかく海賊になんてなったらヤバいし…
- 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:12:31
バッキンは白ひげがワンピース手に入れたら新たな海賊王の妻にって白ひげの元へ凱旋するつもりだったりして
でも白ひげ本人はワンピース目指さなかったし、頂上戦争で亡くなって「だったら白ひげの残した遺産は息子共々自分のモノだ!」みたいな考えに至ったのかも
科学強盗なんて言われてた女傑が銭ゲバと毒親のハイブリッドみたいになるなんて恐ろしい… - 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:43:53
CP0のステューシーは老けて同じ年齢になっても、もっと上品で見た目も大分マシになりそう
- 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:45:22
ロックス時代に金がないのは理解してるはずなんだけれどな?忘れたかへそくりでもあるのかと思ったのだろうか?
- 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:53:38
ゴッドバレーから二十余年の間ニョン婆は何していたんだろう?
- 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:29:57
わしも若い頃は……って恋を過去として受け入れてるからこれはこれで良い老け方してるよ
叶っていたら今もシャッキーみたいに原型維持してたかもしれないけどロジャーが死んじゃった後はもしかしたら歪んだ性格になっていたかもしれないし
バッキンに比べたら真っ当な人生送ってると思う - 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:48:15
エッグヘッドの後の人生が良ければああはならないだろうからな
- 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 05:47:45
それか36年も会えない恋煩い?
- 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:59:03
拗らせなければ、まあ大丈夫だろうけれど…老け込むだろうな
- 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:35:56
- 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:42:48
バッキンは性格も違いすぎるからな
- 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:19:08
グロリオーサはハンコック達を保護して女ヶ島に帰還するまではシャボンディ諸島に居てレイリーやシャッキーと暮らしてたみたいだし、どんな生活してたんだろう?
ロジャーの死やレイリーとシャッキーの夫婦仲みても性格歪んでない辺り内面的にもよく出来た人だよね。 - 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:51:58
- 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:50:29
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:10:53
自分がバッキンじゃなくシャッキーみたいに美貌とスタイルある程度キープしてたらハンコックは天竜人みたいな皇帝にはならなかったのにと後悔はしてそう
- 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:17:44
ハンコもニョンも若い頃は美女なんだけどシャクヤクが格が違いすぎてなあ
- 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:20:12
バッキン化はほぼ決まりやろなあ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:21:25
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:22:42
- 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:24:43
シャッキーとドクトリーヌが勝ち組すぎて
負け組はバッキンくらいか? - 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:26:53
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:30:16
それは確実やろなあ
- 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:32:49
ハンコと違って頭天竜人じゃないのになんでロジャーに相手にされなかったのか謎
- 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:33:58
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:37:46
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:28:46
おばさんまた暴れてんね
- 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:36:00
- 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:48:38
お鶴さんが一番普通の老け方してる
- 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:19:53
ニョン婆が過去編で一番好感度上がったわ
欲を言えばロジャーはダメでも恋人か夫が出来て欲しかったけど後付けだから仕方ないか - 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:48:25
初登場時の城の上層階からハンコックに落とされたのも当初はハンコックの暴君っぷりのアピールかと思ったけど
今思うと当人たち的には不登校の娘を部屋から出そうとするお母さんに「もう良いから出てってよ!」って部屋から追い出すくらいのやり取りだったんだなって、むしろああ言う扱いもハンコックはニョン婆に甘えてるんだなって - 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:30:07
何かあった未来と何もなかった未来に行くのは、大体どこかで立ち直れなかったケースだ
多分、ロックスの中で白ひげとビッグマムとニョン婆は立ち直った方でカイドウとシキとバッキンは今のところ立ち直れなかったケースだろうな
思えばゴッドバレーが運命を変えたのかもしれない - 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 04:23:36
人のなみは人生をあらわしているから仮に一卵性双生児でも人相が全然違って見えることもよくある事
だから、ニョン婆はゴッドバレー以降は普通だけれど心は穏やかな日々を生きてたんじゃないかな?
いつまでも若さに固執せず 人を助けて今を精一杯生きてる感じだし
- 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:18:01
- 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:30:23
- 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:03:49
あとはビッグマム あれくらいの見た目なら普通にいる
- 71二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 04:18:39
ボワン スー…