Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
🎲で分身系鬼をつくろう|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

🎲で分身系鬼をつくろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:55:19

    それぞれに人格のある分身はよいものだ。無限の可能性がある。半天狗のようなセルフよしよしホストクラブも、沼鬼のような自分会議も、はたまたまったく別の可能性も、いくらでも美味しくできて素晴らしい。情状酌量の余地なき邪悪も、お労しい哀しき悪役もじつに美しい。どの可能性もきっと芸術だ。というわけでダイスで分身する鬼をつくろう。

    まず本体の性別を決めよう。

    dice1d2=2 (2)

    1男 2女

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:56:28

    ほほう女の鬼ですか もともと少ないのでちょうどよいですね

    次に分身の数を決めよう。

    dice1d3=1 (1)

    1一体のみ

    2複数グループ 1+dice1d4=3 (3)

    3たくさんの群れ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:58:34

    一度に出せるのは一体のみのようですね。

    こんどは分身の精神的な役割を決めませう。

    dice1d9=5 (5)

    1きょうだい

    2親/子

    3夫婦/恋人

    4従者

    5友人

    6別人格だが自分自身という意識がある

    7主人(本体は従者ごっこをしている)

    8愛玩対象

    9特に決まった肩書きはない。

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:02:50

    お友達ですか!ちなみにその子は……

    dice1d5=2 (2)

    1モデルがいる。親友だった

    2モデルがいる。複数いる友人のひとりだった

    3モデルがいる。友人ではあったが感情の温度差が大きかった

    4モデルがいる。友人ではなかった。

    5モデルはいない。

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:07:08

    ふつうの友人をモデルに一体つくったようです。血鬼術の進化と共にほかの友人も作れるようになるかもしれませんね。ところでその友達って

    1鬼化してすぐにわけもわからず食べた
    2鬼化後の飢餓状態が落ち着き自我があるときに食べた
    3食べてない。その時には既に故人だった
    4食べてない。普通に生き別れた

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:11:27

    >>5

    ミス

    dice1d4=4 (4)

  • 7スレ主25/10/21(火) 22:14:28

    食べてないみたい!複数友人がいたようだけど、モデル以外の子は……

    dice1d3=2 (2)

    1狙って全員食べた

    2偶然一部食べた

    3あえて誰も食べてない

  • 8スレ主25/10/21(火) 22:16:32

    血鬼術で分身のモデルにもしているのに、とくに大きな思い入れはないのだろうか?

    モデルの子への思い入れ

    dice1d100=82 (82)

  • 9スレ主25/10/21(火) 22:20:36

    だいぶ思い入れがあった!友人グループの中では特別親しかったのだろう。お互いに親友だと確かめ合ったことこそないもののかなりのクソデカ感情をお持ちのようだ。無作為に捕食を繰り返している中でその子だけは喰えなかったのかもしれない……ところでその子って

    dice1d2=1 (1)

    1女の子 2男の子

    dice1d3=2 (2)

    1同い年 2年上 3年下

  • 10スレ主25/10/21(火) 22:30:02

    本体から見て少しおねえさんだったようですね。

    さて、どんな風にふるまう(どんなふるまいをさせている)のでしょう?

    dice1d4=4 (4)

    1本体と対等なふるまいをする。鬼の力をふるい、人喰いや戦闘のサポートを積極的に行う。

    2本体に支配的なふるまいをする。本体に指示を出したり、単独で人狩りや戦闘を行う。

    3本体に従順なふるまいをする。指示の内容によってどんな役割もこなす。

    4鬼としての活動を咎めないこと以外はまるでふつうの人間のようにふるまう。実用上の役割は釣り餌や盾。

  • 11スレ主25/10/21(火) 22:32:38

    タネがばれていれば脅威ではありませんが、初見であれば人質として機能するなかなか厄介な役ですね。攻略には五感組が有効そう

  • 12スレ主25/10/21(火) 22:34:20

    ダイスのネタが尽きてきました。みなさん何かダイスの案があったら書き込んでくださいな。

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:47:24

    人間(エサ)の狩り方
    巣やテリトリーを持つのか、旅するように街から街へ移動するのか
    食事(人肉)に対してこだわりはあるのか
    友人を模した分身体をつくるあたり依存が強い性格なのかとか
    鬼殺隊には認知発見されてるのか
    討伐にくるのは一般隊士か、柱か
    このあたりの設定は??

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:10:46

    楽しみ

  • 15出先のスレ主25/10/22(水) 10:47:20

    素敵なアイデアありがとうございます!振るど〜

    狩り方


    dice1d3=3 (3)

    1決まった縄張りをもっている。旅人などを襲撃して狩る。

    2決まった縄張りがあり、生贄などで定期的に餌を得ている。

    3縄張りをもっていない。移動しながら襲撃する。

  • 16出先のスレ主25/10/22(水) 10:49:19

    フラフラしているらしいです 旅行気分でその町のいろんなもの見てキャッキャしたあと襲ってそう

    お次は食のこだわりを決めよう

    食のこだわりの強さ

    dice1d100=3 (3)

  • 17出先のスレ主25/10/22(水) 10:50:41

    3て こだわりなさすぎて草 だいたいなんでも食べるんだね……術のモデルの友達だけは食べなかったっぽいことの重さが増すな

  • 18出先のスレ主25/10/22(水) 10:54:06

    認知されているのかということで、

    痕跡のわかりやすさ

    dice1d100=15 (15)

    鬼狩りに存在は知られている?

    dice1d2=1 (1)

    1はい 2いいえ

  • 19出先のスレ主25/10/22(水) 10:59:22

    巧妙なのに知られてる!どこかで食べ残しが鬼殺隊入りしたんやろか


    鬼殺隊はどれくらいこの鬼のことを追えてる?

    dice1d100=79 (79)

    1〜15 まだ手が回っていない、存在しか知らない

    〜30 ひとところに留まらない性質だということは知っている

    〜50 追跡中。まだまだ追いつけない

    〜80 本格的に追っている

    81〜 交戦経験あり

  • 20出先のスレ主25/10/22(水) 11:03:31

    一個前の村や町に駆けつけるも既にそこにはいなかった、を繰り返してそうな出目だ

    追ってる側もどかしいだろな

    意識的にせよ無意識にせよ進み方に規則性はあるのかな?

    dice1d3=3 (3)

    1ある。隊にも知られている(行動の予測ができる)

    2ある。隊には知られていない

    3特にない。気の向くままにフラフラしている

  • 21出先のスレ主25/10/22(水) 11:04:50

    フラフラ旅して掴みどころはないわ術は人間もどきだわで鬼殺隊視点だいぶ厄介だな 戦闘はともかく戦略の段階ではかなりの強敵というか難敵というか

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:15:33

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:16:34

    このレスは削除されています

  • 24出先のスレ主25/10/22(水) 11:25:49

    絶妙だ……「いただきます」って手を合わせてから食べてそうな感じ……意地悪行動はしないけどごめんねと思うほどでもない、人が家畜に向けるそれと大して変わらない感覚で人を食ってそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:39:34

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:42:43

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:43:53

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:49:31

    友達(分身体)と一緒に食い倒れ旅行に行く感覚なのかな…
    十二鬼月に上がろうとか上昇気質は感じられないけど、青い彼岸花探索には向いてそう

  • 29出先のスレ主25/10/22(水) 16:20:31

    あれえなんかdice結果が消えてる……性格面のダイス振りました、鬼の習性を除けば悪い子ではないし狂気的な訳でもないくらいの穏健な性格で対人関係に若干湿っぽさがあり、分身体の友達もどきちゃんにかなり依存しているって結果でした。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:14:54

    なんか消えてんね?
    ちょっとドロっと系の子か

  • 31おうちのスレ主25/10/22(水) 23:21:20

    ドロドロ感情食いだおれ旅行エンジョイ鬼ちゃん、人間そっくりの分身体による搦手を抜きにするとどのくらい強いのカナ?

    dice1d100=27 (27)

    1で藤襲山、50で下弦、90以上で上弦も目指せるレベル

  • 32おうちのスレ主25/10/22(水) 23:26:07

    うーんよわい 序盤の敵程度なので柱は出てこないでしょう、搦手含めれば一般隊士は多少苦戦するかな程度……向上心がなさそうなのでさもありなん。逃げに徹したり周りを巻き込む面倒臭い戦い方で頑張っていただきたいところですね。 討伐に来るとしたらやっぱり五感組からですね、人間によく似た分身体が人間じゃなく鬼の術だと見破れそうなのも適任ですよ

  • 33おうちのスレ主25/10/22(水) 23:39:32

    戦闘になったと仮定して、分身体ちゃんが攻撃を受けたり壊されたときの反応、どんな感じになる?

    dice1d3=1 (1)

    1よくも私の友達を!!許さない、絶対許さない!(攻撃的に)

    2ああ、消えちゃう、消えちゃう、やめて……(弱体化)

    3また新しく作ればいい。この子は私が生きてる限り絶対消えないもの。(すぐに出す。何より術の再行使を優先する。)

    4また新しく作ればいい。この子は私が生きてる限り絶対消えないもの。(冷静にその場の判断で出したり出さなかったりする)

  • 34おうちのスレ主25/10/22(水) 23:41:59

    >>33

    ミス

    dice1d4=2 (2)

  • 35おうちのスレ主25/10/22(水) 23:44:58

    メンタルが弱い!!お友達ごっこの手製の人形がそんなに大事なんだね……術だと見破られて容赦ない一撃をくらい灰になりかけているお友達(分身体)に駆け寄って抱きしめて泣くんだ かわいそう
    かわいいね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:15:27

    メンタルよわいのええな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:21:42

    お友達の設定が歳上だから憧れのお姉様だったのかなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:21:49

    なるほど良いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています