- 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:06:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:08:57
- 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:21:00
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:24:16
本人が移籍先で活躍してるのはすごく嬉しいしその活躍を移籍先ファンと一緒に喜ぶのも楽しいのに、前所属での運用を叩きたいのか分からんやつが来るのが嫌
- 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:24:43
そんなの気にしたことなかったわ
好きなチームに縁のある選手が活躍して良かったとしか思ったことない - 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:27:31
- 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:27:44
移籍して楽しそうにやってるのはいいんだけど前所属球団について悪く言ってるのは辛いです⋯
- 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:29:04
- 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:29:57
- 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:32:09
そうだった…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:37:23
- 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:40:39
あれは横浜でチームメイトだった寺原を迎えるためにローカル番組で言った発言が一人歩きしてる印象
- 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:54:15
内川がいた当時の横浜の状態が酷過ぎるせいもあるから仕方ない部分もある
- 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:56:19
- 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:48:30
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:50:16
どすこい山口とかいう実績があるのに巨人ファン横浜ファンどちらから押し付けられてる選手
- 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:50:48
そもそも内川が居たのは社会人野球のTBS野球クラブでプロ入りはホークスが初めてでしょ?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:09:31
まぁ前の所属球団は無かったことにして今の球団からやっと野球人生スタートみたいなニュアンスに取られるからね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:13:17
- 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:25:42
- 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:36:02
・僕自身、横浜を出ていく喜びもあった
・ずっと最下位のチームにいて指導者になっていいのか
・ここにいたら自分がダメになると思った
・横浜の時は借金から始まっていた
・去年まで負けても自分のせいではないと思うこともあった
・昨年までは優勝にかかわることがなかったので、今年初めて交流戦にMVPがあることを知った
・横浜では誰を信用して良いか分からなかった
・横浜だと勝っても借金が多くて喜べなかった
・SBからの連絡でスタートラインに立てた
・SBに来て良かったと心から思った
・何も緊張感のないところで戦うよりも、こういうところでプレーすることにやり甲斐を感じる
・昨年までマジックを減らすという経験がなかった
割とひでぇことも言ってんだけど当時のTBSベイスターズの惨状知ってるとね…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:40:01
- 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:43:47
まあ893に貢いだ奴が堂々と監督やって許されたのと比べりゃ大したことないからセーフセーフ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:47:35
江夏って監督やってたんやな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:49:49
内川はそれまでの経緯があったからこそ2017日本シリーズ後のベイスターズに対する言葉が感動的なんよ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:12:02
- 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:21:49
巨人さんがいるセリーグに比べちゃマシっすよ(笑)
- 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:38:50
TBS時代は最後まで居たのと、FA権取得した年(10年)は内川と合わせて2人も抜ける事になるのに気を遣って残留したから許されてる感
- 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:00:49
- 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:38:45
糸井はもはや阪神生え抜きOBみたいな扱い
- 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:36:11
このスレタイ見て最初に思い浮かんだのが阪神ファンからの大竹の扱いだった
- 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:04:56
名誉生え抜き扱いなら本当は生え抜きじゃないことを認識してるだけマシな気が
素で生え抜きと思われてるパターンもかなり多いし - 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:10:52
村田は巨人ファンからも期待値よりは活躍できなくてそこそこ叩かれてたのが大きいと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:15:41
別の場所で中日細川の事を「現ドラで来たんだから生え抜き!」って言ってる奴見たな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:19:24
あまりにも顔つきが阪神の選手すぎて一瞬で違和感なく馴染んだ畠世周
- 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:15:33
名誉生え抜きって言い方自体移籍してきた選手を下に見てる感じがする
- 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:55:30
- 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:59:35
生え抜き外様の境界すらなくなるくらい移籍先で受け入れられてよかったなとしか思わんかったわ
叶うことなら贔屓にいる時にこの活躍が見たかったってのはまた別物だし - 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:02:22
- 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:19:24
安心してください
いくら活躍しても現役ドラフトで来たヤツは生え抜きより格下って球団もありますから
監督「現役ドラフトでの加入という要素がどうしてもひっかかる」
中日・森駿太、『未来の4番』の資質あり! 井上監督、「可能性を秘めている」と判断「たたき上げの選手を…その候補」:中日スポーツ・東京中日スポーツ中日・井上一樹監督(54)が24日、高卒ルーキーとして23日のヤクルト戦(神宮)でプロ初出場初安打をマークしたドラ3ルーキー・森駿太内...www.chunichi.co.jp - 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:25:47
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:55:20
- 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:17:52
なるほど じゃ巨人のリチャードって名誉生え抜き…?
- 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:32:25
「元の所属球団時代の印象がない選手」じゃね?
つもり他ファンから認知されてなかった選手
活躍してFAで来た選手やドラ1でメディアに取り上げられてた選手は違う気がする - 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:17:30
- 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:18:57
- 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:32:36
公然の秘密だけど中日石川の父親はドラゴンズ応援団の関係者なんやで
- 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:37:46
- 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:38:54
広島だと赤松 一岡
- 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:40:46
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:59:05
報知と言い兄弟会社(?)兼大本営って古くせえな
- 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:59:57
阪神にいた頃の矢野
- 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:35:56
移籍先で監督までやってたら生え抜きイメージ強い気がしたけど、秋山幸二とかはどう考えてもライオンズだしなぁ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:26:13
前歴の球団で無名〜1.5軍だったが移籍先で一軍定着する
鉄平(中日→楽天)
平良(読売→横浜)
岡大海(ハム→ロッテ)
細川(横浜→中日)
など
FAなど前歴の球団でも一流だったが移籍先でも活躍、チームの中心人物を任せられたり引退後も首脳陣入りなど厚遇を受けている
金本(広島→阪神)
谷繁(横浜→中日)
稲葉(ヤクルト→ハム)
糸井(ハム→オリ→阪神)
など
大体こんな感じだよな