- 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:25:23
- 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:26:30
Xとかみてても見るな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:30:52
自分の知人はFFコラボ前から興味は在ったが
今はコレクションだけにするそうで…… - 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:31:44
まぁそれも付き合い方のひとつよね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:34:41
これはどんなコンテンツでも一緒だよな
興味を持ってくれた人をいかしにして更に残ってもらうか - 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:36:27
ff限定戦は人気だったな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:37:51
俺の近くにも何人かいる
続けてくれてる人もいるが限定戦終わったらいいやって人もいた - 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:39:40
ビビ好きの人とかいたらどうするんだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:35:24
パイオニアか統率者やればいいやん……
- 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:38:43
プレイヤーとしてはFF限定戦オンリーでそのうち引退かもだけど
顧客としてたまーに思い出してくれればいいさ
来年のホビットで思い出したように復帰とかでもいい - 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:46:06
最近のXだとファービーのシクレで布教成功してる話を見るな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:47:12
死ぬところまで原作再現されて絶頂モノだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:15:37
結構ファン層広いんだな、あのクリーチャーファービーも受け入れられてるのか?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:43:31
コラボでレジェンド一杯出して統率者への導線を作るのだ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:35:00
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:08:24
コラボで遊ぶなら統率者以上のフォーマットもあまりないからな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:10:42
スタン流行ってる店少ないが、edhは草の根グループも結構ある
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:52:31
買えたら構築済み統率者デッキもあるからねFFは
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:38:34
プレオープン戦で組んだやつにちょいちょい手を加えて使ってる。
後はリーグ戦も。6パックはでかい出費だけど、経験者も条件は一緒だから手札次第で白星も拾える。
リーグが終わっても今までのカード資産と合流させて新しいデッキ組めるし、3年はスタンで戦える。 - 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:49:53
楽しく遊んでるようで何よりだ!
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:51:28
ドクター・フーで定着した人もいるぞ
メイン統率者で - 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:04:35
- 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:09:49
統率者デッキのコラボは実際かなり成功したらしいとは聞く
ウォーハンマーはもちろんだがドクターフーやfalloutは日本のファンが貴重な日本語グッズとして買ってみてそこから交流会などで統率者にハマってくれた人も多いらしいし