Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
カーソルを合わせるのを控えていただきますようお願いいたします。|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

カーソルを合わせるのを控えていただきますようお願いいたします。

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:59:33

    …カーソルを合わせるのを控えていただきますようお願いいたします?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:17:07

    ゲームを重くすれば落ちなくなるらしいぞ!……なんで?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:17:44

    >>2

    軽くしてくださいなら分かるけど重くしたら落ちなくなるって意味が分からん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:19:07

    >>3

    軽量版のグラフィックがバグるから普通か高品質にすればバグらない

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:20:02

    まぁ、自然は厳しいってことで

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:21:27

    さっき出たパッチ入れないと設定次第ではタイトルでオトモ映るだけで無限クラッシュしてたらしいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:24:53

    これちゃんとテストプレイしてたら出ない類の不具合なのでは?
    パッチ出すのは早いけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:28:41

    何をどう弄ればそんなバグが出るんだよ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:29:04

    AI様の記述したコードをデバッグだって?
    HAHAHA!寝言は寝て言うものだよボーイ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:30:23

    軽量版のデータにだけバグが混入してるのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:31:07

    ワイルズ以外では絶対に出て来る事のない単語

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:35:51

    「令和の悪魔猫」とか言われてて笑った

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:37:28

    >>12

    平成の悪魔猫:非公式に作られた存在 モンスターをワンパンする

    令和の悪魔猫:公式が作った存在 アプリケーションをワンパンする


    流石に草

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:38:36

    >>12

    令和の(ゲームを壊す)悪魔(に公式改造された)猫かあ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:39:50

    ちょっと確認したらわかるようなバグ頻発してるしマジでテストしてないんだなって

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:41:52

    他のゲームじゃ聞けないようなパワーワードがどんどん出てくるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:45:02

    >>6

    今時無限クラッシュなんてあるんだな

    ところで無限クラッシュってPCへのダメージ的にはどんなもんなの?案外大した事なかったりする?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:45:38

    カーソル合わせたら確定クラッシュは逆にどんなプログラム打てばこうなるんだ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:48:22

    >>18

    実装が正しくできてないからゲームデータを読み込めない→読み込めないデータを読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み込もうとして読み


    で、ゲーム内の触っちゃいけないデータに触ってクラッシュ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:49:02

    なんでワイルズだけこんなことになっちゃうの
    他のカプコンソフトそこまで酷くないよね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:54:22

    歴代のモンハンでもこんなことにはなってないしいったい開発で何が起きてるんだ
    ここまでくると怒りを通り越して困惑してくるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:54:24

    世の中の評判を受けて色々と前倒しで実装してるからデバッグ期間が短くなってバグが取り切れてないんじゃないかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:56:13

    ワイルズいずれ買おうとは思ってたけどもうちょい待った方がいい感じか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:04:01

    開発力が零細インディーズより酷い
    返金騒動もの

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:05:29

    >>23

    MR出てしばらく世間の評判観察してからでいいんじゃね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:11:16

    >>22

    もはや「バグ取り切れてない」じゃなくて「バグ取りしてない」の領域だしそう勘違いされても仕方ないレベルのお手軽異常終了

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:50:05

    なんの話ししてるんです?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:53:14

    >>19

    見えないものを見ようとして...?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:54:34

    前に冬を目処に軽量化&動作安定のアプデ完了させるみたいなこと言ってて信頼してたけど不安になって来たぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:14:29

    >>25

    そもそもMR出せるのか?こんな悪評まみれの状況で

    仮にMR出たとしても、バグやクラッシュが治ってるどころか更に悪化するまでありそうだし出さない方が会社のためやろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:15:01

    最適化するだけの技術力もないワイルズ
    在野のmod作る人の方が間違いなく上

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:18:11

    MR来るのかの不安より今の状態ですらPC激重になのにここにMRまで来たら自分のPCがどうなってしまうのか恐怖が強まってるのでMRはsteam評価で快適なのかを確認して購入検討する予定

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:20:48

    全部出し終わって調整も済んでからやるのが安全っちゃ安全だわな
    まだ残ってる人が漢探知してくれるからそこは有名IPで良かったねえ
    これだけやっても人口は残るし会社側もアプデはしてくれる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:22:35

    マルチで友達とやる分には全然楽しいんだが一緒にやる相手いなけりゃやらんわこんなん

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:25:25

    プリセット設定のテストもしてないのか

    しかもカットシーン別の設定もしないと駄目という

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:27:52

    ワイルズが激重だから少しでも軽くしようとしていた人を狙い撃ちにしたような不具合でなんというか芸術味を感じる

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:32:49

    要するに軽い設定にしたときに読み込む用のファイルが入ってなくてぬるぽなんだろうけどマジでプログラムの初歩の初歩の初歩のミスすぎて客に出すまで気付かないのは異常
    テストを全くしてない以外の原因が思いつかない

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:24:33

    今回のカーソル対象が古い装備だとデータ更新の際にうっかり消えてしまっていて気づけなかった
    てのもありそうだけど今回追加した装備でやるのは確認してないとしか思えない

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:25:19

    >>19

    たかがグラフィックの読み込みにそんなとこまで触れる権限を与えてるのも問題なのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:30:23

    >>39

    普通ならね

    テクスチャが読み込めないなら半透明な「そこにあるもの」が表示されたりするけどワイルズ君は完璧主義なので絶対に表示したいから領分を外れたとこまで触りに行くしこだわりが強いから慣れない環境だと固まっちゃうの

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:31:30

    バグ取りというかループ処理にブレイク書いてなかったみたいな動きで怖いです

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:43:05

    モンハン開発以外なら直せそうなのが何とも

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:43:19

    プログラミングエアプなんだけど循環参照し始めたら強制的に処理を打ち切るみたいなプログラムってできないの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:45:43
  • 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:48:20

    >>43

    今回の場合は強制的に処理を打ち切った結果が強制終了なんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:54:30

    >>39

    別に深いところに触れなくても

    読み込めないと困る…を無限に繰り返してりゃあどんな処理でもいずれクラッシュする

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:55:17

    なんかシンプルにMRとか次作は大丈夫なのかって気分になりつつある
    そりゃ今までも変なバグはちょくちょくあったけどここまで断続的にデカいのが
    続いてた事って無かったよな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:55:39

    >>43

    だからそれが強制終了よ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:00:38

    もうPC版なんて数年後発売にすりゃいいよ
    CS版だけならほとんどエラーないし出てるやつもPC版の労力注ぎ込めば潰せるだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:08:37

    ユーザーをデバッガーにする姿勢は賛同せずとも理解するが、じゃあこれベータ版じゃんと言う気持ち

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:12:21

    >>44

    むしろ因果関係が逆なんじゃね?

    プログラマー含むゲーム開発者が何らかの理由で大量に辞める

    正直には言えないからあえてアニメーターなどが半数を占めているとプラスに宣伝した

    時代はAIだからなんて詐欺紛いの虚言を信じてゲーム開発者をリストラする馬鹿な企業はさすがに存在しないだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:13:33

    普通の開発環境だとループする処理は解決文入れないとエラー出してくれるからすぐわかるはずなんだよね
    txtにコピペして作ってるみたいな壮絶な現場なんですかね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:28:07

    >>19

    ちょくちょく無量空処仕掛けてくるなこのゲーム

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:47:05

    これなんとかAIのせいにできないかな
    仮にもトップクラスのブランドゲームの開発がこんなにも無能だってなったら恥ずかしいだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:55:29

    仮にもトップクラスのブランドゲームの開発がAIにおんぶにだっこでこんな稀に見るレベルのゲーム世に出してくるとかそっちの方が恥だろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:10:57

    こんな有様だから冬に検討してるとか言ってる最適化も期待できねぇんだよなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:31:20

    >>46

    普通は読み込めないなあ…ってなったらエラー検知用のテクスチャを適応したり、オブジェクトの非表示で対応するよう組むんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:38:12

    >>37

    アンビエントオクルージョンOFFでオトモ装備表示とかいうハードルの低さがヤバい

    ・カーソル合わせる→プレビュー表示できずクラッシュ

    ・誰かが付けた猫連れてきた→表示できずクラッシュ

    ・装備後にアンビエントオクルージョンOFF→起動毎にタイトルでオトモが必ず映るが表示できずクラッシュ


    よりによって今作負荷が異常に重いから負担軽くするために切ってる可能性高いのも逆風

    そもそも画像データ入れ忘れにせよパス指定ミスってるにせよ素人レベルかつ普通すぐ気付くだろって内容だし何も擁護できる部分がない

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:41:41

    毎アプデで新たなバグが生まれてクラッシュしてない?ってレベルになってない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:58:15

    >>58

    これでもワイルズのバグの中では最もハードルが低いわけじゃないという地獄

    ガンナーUIバグとか最悪ガンナー武器装備してるだけでFPS爆下げだったからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:02:39

    >>30

    ぶっちゃけここでやらかして会社に損失出したとしてもディレクターの片割れはもうすぐ定年だから大してダメージ受けないんだよね

    そこも含めて出しはするんじゃね


    まあ俺はどんな状況だろうとこんなゲーム未満の代物買おうとも思わないけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:36:19

    今どきのアプデできるゲームだからまだ対応できるけど昔のアプデもないゲームだったらマジで終わりだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:50:36

    このゲームを改善していくだけで何年もかかりそう
    もうさっさと新作だしてこのゲームを無かったことにした方がよくない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:55:48

    >>63

    改善ならmod作る方々に投げれば数日も要らない

    今の藤徳モンハンもとい◼️◼️◼️◼️にはプログラムに関われる初心者すら存在しないので改善する見込み以前に開発体制と経営部分から終わってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:12:48

    6月か7月くらいに「アプデで色々改善されたら再インストールするか〜」って気持ちで気楽に待ってた
    どうして こう なるの

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:13:42

    >>62

    3Gは装備に必要な素材が手に入らないバグを仕様で押し倒してるからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:14:22

    >>19

    ポケモン初代とかでよく見る挙動じゃん

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:20:15

    これまでユーザー目線が足りないとか謎ナーフとか色々不満あったけどここまでくるとそれ以前の問題じゃないか
    まずゲームとして大前提の【不安無く遊べる】代物作ってから調整とかしてほしいわ
    個人的に今の印象「最適化不足・エラーやバグが多い・アプデ直後は様子見推奨」なんだよワイルズ
    加えてテストプレイすらしてなさそうなバグまで出てきて…長年続いてるシリーズ作品で出てくるもんじゃないよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:20:28

    >>67

    つまり30年近く前にもっと小規模で開発されたゲームのバグをアプデで実装したってこと?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:29:35

    ゲーム内容の是非じゃなくてゲーム以前の設計部分でこんな不安なの初めてだよインディーズか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:30:07

    テストプレイはちゃんとやってるぞ!
    AIテスターがな!
    人間なら疑問に思うことをスルーするので作業がスムーズなんだ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:30:50

    不具合出すぎでしょ
    ゲーム名乗んなよ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:38:12

    テストがAI任せとか証拠もないのにバカにしたいだけで陰謀論じみてるなあ単に見逃しちゃっただけでしょヒューマンエラーは仕方ないって…

    とか思ってたんだよね猫水鉄砲あたりまではさ
    段々説得力増してってるのおかしいだろなんでそういう部分がドロドロ出てくんだ最新作なのに

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:42:44

    ソシャゲが流行り出した黎明期によくみたそもそものシステム設計の基盤が終わってそうな感じがヒシヒシとする
    根幹がダメだとどれだけアプデ重ねても改善に限界あるだろうが大丈夫なのか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:44:19

    こんなんじゃモンスターハンターワイルズじゃなくてパーソナルコンピューターウイルスじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:45:37

    なぜワイルズはおもちゃにするネタに事欠かないのか
    自分からおもちゃにされに来てんじゃんもう

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:46:14

    >>73

    むしろAI任せじゃなくて人間がテストした上でこれです、だと救いようがない無能になるのよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:50:07

    >>24

    The Day Beforeより酷いは流石に有り得んだろw

    その次ぐらいには酷いが

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:09:47

    カプコンの柱の一つだろ?
    何でこんなに雑なの?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:20:35

    AIがテスターをしているという希望的観測やめない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:36:06

    >>70

    インディーズこそ後ろ盾も何もないから先入観なしの作品の中身だけで勝負するしかない

    内容を語る以前の商品の不具合は作品未満なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:37:13

    >>73

    陰謀論と言うよりは人間がやっているとは思えないほど酷いのを揶揄しているというのが正しいので…

    AIにやらせていたとしても今回のレベルはそうそう起きないような気がするが

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:02:40

    >>70

    どうしても開発自らが試遊とデバッグをせざるを得ないインディーズでこんなゲーム未満のカスは世に出せないんだよなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:05:35

    ハンロンの剃刀って言葉覚えちゃったけどさ
    モンハンチームはそれでええんか?
    とんでもなく性格悪いかテストも満足にできない無能かでええんか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:29:09

    クラッシュは放置してもプレイヤーに有利なバグだけは即日対応だし脅しにかかったぞ
    そしてプレイヤーに有利な要素を潰す事だけは一件もミスが起きてない
    テストプレイもできないのにナーフだけ的確?に出来るのは不思議

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:35:25

    >>4

    epicが言ったこれがブッ刺さっているな


    >多くのスタジオがまず最高クラス(top-tier)のハードウェア向けに開発をおこない、最適化や低スペック環境でのテストを最後まで残しているという。理想を言えば、最適化は早々に、すなわち本格的なコンテンツ制作をおこなう前に始めるべきだと説明している。

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:40:27
  • 88二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:47:00

    >>87

    これに関してはAIを過信しすぎてると思うんだよね

    確かにAIのポテンシャルは凄まじい一方で、結局のところ使う人間が悪いととんでもないポンコツになるし上手い人間が使うと最高のアシスタントになるから、使う側の人間が決して楽を出来るわけではないのに


    ワイルズの場合は多分前者ですごい適当に「このゲームのデバッグやっといて!」ってAIにぶん投げて、AIが「なんか怪しいところあるけど、とりあえずゲームは動くのでヨシ!」でデバッグ結果出して、それ見た担当が「お!AI君の判定で問題無しか!ヨシ!ならこのままいっていいな!」って判断した結果こうなってるんじゃないかと考えられる

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:51:03

    つまりフィードバック軽視の姿勢を学習したワィルズ専用AIテスターに丸投げしてるから問題そのままこうして私たちのもとへ届けられるってことか

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:55:55

    >>85

    ナーフするだけなら後先考えずに数字削るだけで良いからな。それでバグった所で知ったこっちゃない

    不利益なバグを修正するとなると直せない場合また文句言われるからモチベも低いまま長々と確認しないと行けない


    クソっすね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:04:37

    普通はね
    なんかテクスチャバグってらwwwで終わる話なんですよ
    何でクラッシュなんてするんですか?
    てかAIに任せてるにしたってポンコツ過ぎない?
    無料版範囲のChatGPTでさえその程度理解してそうな気がするけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:06:46

    バグが出ること自体はまぁ仕方ない部分もある
    なんでこんな単純かつ致命的なバグを見逃した?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:16:00

    もう直ったバグをいつまで言ってんだって気持ちも有るけど、なんか擁護するのも馬鹿馬鹿しくなってきたな
    作って装備したらとかじゃなくてカーソル合わせるだけで発生するバグに気付けないのは無能か悪意のどっちかしかないでしょ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:22:41

    参照先のファイルが無いとかってAIが見つけるの得意なタイプだと思うんだけどね…
    D違えば大丈夫と思ってたんだがそういう問題じゃないかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:49:19

    無理矢理擁護するならアプデでアンチと戦ってるつもりなのかもしれない
    アンチはもう遊んでない?被害を受けたのは儲の方?細かいことはいいんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:58:48

    >>93

    治ったうんぬんは問題じゃなくて簡単なバグを発見出来てない開発のチェック体制が論外なんよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:00:34

    >>79

    雑でもブランド力で売れると開発はユーザーを舐めてるから

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:37:58

    今時、それなりの値段がついたソフトで
    この体たらくは笑うしかない
    どうして今作に限って発売日に買っちゃったんですか?(自問自答)

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:42:55

    >>98

    それがブランド力さ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:57:37

    発売日にDL版定価で買ってそこそこ満足してたけどヨーテイ、サイレントヒル、デジモン、ポケモンでここんとこゲームがすごい豊作だったしこれからゼルダ無双やらエアライダーやらも出る、この体たらくで戻ろうとは流石に思えない…

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:02:05

    >>20

    実はモンハン3Gもバイク背負った状態でナルガ装備見るだけでフリーズするバグはあった

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:02:36

    >>98

    1000万人のうち7-8割程度は多かれ少なかれ同じこと考えてると思うよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:04:13

    次から発売日に買う人減るのはもう確定だろうなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:09:34

    開発環境のPCはハイスペックだろうし、AIでデバッグするにしてもハイスペックPCだろうから、処理を落とした状態や低スペック環境、あまり普及していない機種に特有のエラーって見つかりにくい部類ではあるんだが…
    まぁそれにしてもどこかで気付けよ案件ではある。

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:10:28

    >>98

    βの時点で気付いてりゃねえ…

    修正されたとは言えあのランスでGOサインを出す開発がまともなわけがなかったんだ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:14:56

    >>104

    最低動作保証してる性能のはテストしておけって話なんよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:21:37

    そのうちアプデで治せるからって報告出るまで放置してるんじゃね(スレタイのは治ってるけど)

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:26:37

    いつもなら荒らしが来そうな頃なんだが来ないな
    ポケモンカテに行ったって話してたの見たけどマジっぽいな

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:26:38

    >>107

    この期に及んでその考えだったらマジで終わりだよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:26:57

    ベンチマークですら嘘をついた大手企業とか初めて見たわインディーズ以下だろこんなの

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:47:36

    >>108

    ガイタウ、カラスバで荒らしに行ってるんだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:49:21

    >>103

    買う気はあるとしつつも様子見する人は増えるだろうね

    そしてゲームの新陳代謝の激しいこのご時世、一番アツイ時期をスルーするとよっぽど神ゲーでない限り「今更だしもう別にいっか…」となる人も結構な数出てしまう

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:51:25

    >>108

    別のモンハンスレ荒らしてたやつら全員お問い合わせでまとめて報告してみたけどそれが効いてたりしないかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:53:23

    >>112

    しかもモンハンってハスクラ&オンライン協力プレイが売りだからそこら辺のタイムラグが結構痛いんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:04:08

    >>114

    本編のボリュームさらに減らしてタイトルアップデートの間隔半年にすれば良い新規も簡単に追いつけるぞ!!

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:07:55

    >>110

    このレスみてベンチマークの正しい単語のちゃんと確認しとこと検索かけたらモンハンのサイトでてきてワロタ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:41:18

    今回の一件で一番痛いのはただでさえバグとかクラッシュとかの燃えてる微妙な空気な時に開発現場のアレコレをテレビで流しちゃったところだと思う。あれがなきゃ「開発現場自体がやばい」っていうのも妄想乙で流された可能性があったし

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:52:20

    >>117

    社内政治もあくまで怪しい程度で済んでたけど今作の色々でマジだったのが分かっちゃったからね

    自爆ではあるんだけど色々やらかしが多くて大きい

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:00:34

    現状出来てるもんを追加してるだけなんだから一旦今後追加予定の物の不具合無いか確認して欲しい、マジで
    今回のでしてないんだなってなっちゃった

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:10:55

    なんというかユーザーからの信頼に甘えてやりたい放題やった結果と言う感じ……
    今まで文句は出てもユーザー離れずワイルズ発売までシリーズが続いてきたのって『ゲームとして面白かった』からだと思うけどワイルズの場合そもそも『肝心のゲームができない状態』が多発するから
    『面白いからまだ許せるけど………』ってなってた粗の部分ばかりが目立って、開発陣がSNSとか生放送とかで表に出やすくなったことも合わせて『ユーザーが今まで知ることがなかった部分』が明るみに出て現状になってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:45:35

    定期的にユーザーの求めてるものから大外ししては
    ボコボコに言われて来たタイトルではあるけど今回は
    バランス調整どうこうで済んでないからな…
    煽り半分冗談半分で言われてた「アプデのたびにバグ増えたりして」が
    実現するの洒落になってないよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:50:22

    >>118

    マジで一瀬に冷や飯食わせるのはいい加減にしてほしい

    ワールドとライズだってハートスペックが違うとは言え開発予算全然違いそうだし、その環境であそこまで売った頑張りをもっと評価してやってくれ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:57:20

    全盛期の某オブザイヤー受賞作とどっちがバグ多いんだろってちょっと興味が湧いてきてる

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:59:53

    >>122

    でも次出るのは多分一瀬だし売上も間違いなく落ちるから社内評価はまた下がるよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:01:27

    >>118

    しかもその自爆したやつ本人はほとんど被害受けそうにないっておまけ付き

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:02:09

    >>123

    さすがにその辺と比べたら勝負にはならんとは思う

    「太平洋の嵐」とかひどいし

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:29:30

    MODで装備全解放使ってたときにやたらオトモ装備の画面で落ちるなぁ…まぁMODぶちこんでるんやしそういうこともあるよなぁ…って思ってたけどバグやったんか~いってなったわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:34:15

    藤徳が左遷されて開発環境が復活するまではカプコンに期待のしようがない
    真っ当な人材なら別の場所に行くからね

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:38:30

    よく分かってない偉い人特有の「AIあればプログラマーとかいうやりたいことに実装難しいとか文句つけてくるカスども首にできるじゃん!」をマジでやった可能性ああるってことでいいのか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:53:57

    >>129

    極端に思えるけど可能性ゼロではないよなーこれ

    社員の半分がアニメーター関連になったみたいなドヤ顔発表が以前あったけど

    アニメーターを増やすだけじゃなくてそれ以外の比率を下げないとそこまで急激に割合が変わることなんてないはず…

    という状況証拠はある

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:56:55

    なんだかんだワールドもライズも露骨サイレントナーフとか致命的バグとか無いのって凄かったんだな(感覚麻痺)

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:02:37

    >>129 >>130

    少なくともデバッグに関して甘い考えでごっそり人員を削ったのは間違いないんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:03:56

    >>126

    でも着実に近づきつつはあるんだよな…

    流石にそのレベルではないとは思うけど少しずつ片足突っ込んで来てはいるのが怖い

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:09:25

    CAPCOMの社内体制もどうなってんだってのはあるからなあ
    スト6とか開発優秀で売れ行き好調な所にCCで冷水ぶっかけられたし

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:20:00

    >>131

    サイレントナーフはともかく致命的なバグが無いのは本当に凄い事だからね…

    今だとアップデートで解消できるから目立ちにくいだけで発売後はバグそのままの時代だとどんなゲームでも致命的なバグは1つくらいは発生していたもの

    まあ、ワイルズの今回のバグは「まともにチェックしていたらまず弾かれるよね?」というそれ以前の問題なんなけどな!

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:22:02

    とりあえず開発でデバッグがまともにできてないのは間違いないんだよな
    実装を早めたせいなのかAIのせいなのか人員を削ったせいなのかは分からんが

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:33:18

    モンハンへの期待感=次回作の売り上げを下げさせて一ノ瀬に実績を稼がせない嫌がらせという陰謀論丸出しの説を信じそうになってる自分がいるよ
    これで次回作が頑張って持ち直したら同じこと繰り返して売り逃げ ブランドが潰れたらとどめを刺したのはあくまで一ノ瀬だと責任転嫁
    これをくだらない妄想、ありえない杞憂にしてくれよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:39:26

    >>137

    一瀬の次回作の更に次回作の頃にはもう藤岡は定年で勝ち逃げしてるんじゃないですかね……

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:57:15

    こーんなクソみてぇな仕事で高ぇ金貰って勝ち逃げかあ
    しかもそれほんのごくごく一部とはいえ俺の懐からも出てんだよな
    なんか腹たってきたな

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:04:02

    まぁアクティブはV字回復してますから
    俺らの負けだわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:12:50

    人柱の数を回復って言うのは他のちゃんとしたゲームに悪いでしょ?
    あと始末に負えない藤徳はカプコンで醸しておいて

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:22:32

    藤林秀麿「なんか大変だねあんたら」

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:24:13

    V字回復っていうか更新のたびに5万ほど戻っては消えていくという虫の息の心音に不整脈が起きたみたいな感じのやつでしょこれ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:26:27

    もう次回作からはMRまで出て評価出るまで買う気しねえな

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:39:27

    「アプデで人口が戻ってきた」
    「アンチがネガキャンしてるだけ」
    「冬までに動作を安定させる」
    「このゲームにはたこシあがある」
    口だけなら何とでも言える、ハンターなら知ってるね

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:41:21

    >>137

    ワイルズの次作の一瀬作で普通にこれやりそう(売上が大幅に下がったのを一瀬のせいにする)なのがなあ…

    どう考えてもワールド・ライズの成果を適切に評価できてないよね

    そもそも予算規模だって全然違うのにライズ過小評価が過ぎてる

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:42:05

    >>144

    藤岡徳田「やっぱ一瀬の路線はダメっすよね、みんなが求めてるのはそう、初動で1000万売れたボクらのモンハンなんですよ」

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:43:59
  • 149二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:45:34

    >>145

    アプデで人口戻ってきたのは確かにそうだけどそれは期間限定イベントがあるからって理由なだけで装備揃ったらアプデ前の人口に戻ると思う

    アンチのネガキャンは確かにあるけど今作に関しては反転アンチがかなり増えてそうだし俺も反転アンチになりそうなくらい呆れてる

    冬に動作は改善するように見せかけてまた致命的バグがお出しされる可能性が高いことは今までのアプデで証明されるし発売前インタビューで語られていたようなたこシあはない

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:49:25

    >>148

    邪推しすぎとか言われるけど

    社員の半分がモーション担当もAIデバッグも普通に記事があるから事実なんだよな

    終わっとる

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:07:02

    進んだ技術を使ってますみたいに言ってるけど、AIが100%完全な正解を出せるわけじゃないしそもそもの指示する側が完全な存在じゃないので指示や確認を行う段階で抜けてる項目は出てくるから過信は禁物だと思うんだが

    記事で触れられてないだけで人間のテスターやデバッガーも当然いるんだよな?

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:08:13

    >>151

    いたなら事前発表した発売日通りに出せてないんじゃないですかね

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:12:12

    AIチェックでデバッグしたゆえなら単純にしっかりチェック出来てない
    AI使わずに人間がやってたなら基本的なチェックすらやってないってことで

    まぁどっちにしてもなんよなこのレベルの不具合は

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:12:16

    >>131

    トレモ出入りで導き更新されるの爆速で修正したの忘れてねえからな

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:13:54

    特に今回のはスペックの程度を想定して一通り操作するという基本も基本をやってない状況でないと起きようがないからな
    網羅的にテストをするのは比較的AI向きの作業ではあるからそもそもデバッグをやろうとすらしてない可能性があるぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:14:34

    >>152

    仮に真実なら

    人件費ケチるくらいなら大規模なフルプライスゲームの制作やめて基本無料スマホゲームだけ作ってろよとしか言いようがない

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:22:22

    これギリマルウェアだろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:24:54

    オープンβテストやってたけど、次のモンハンはアルファテストからユーザーにやらせて意見をくみ取ってほしい
    仁王3とかフィードバックすごかったぞ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:46:42

    >>158

    今まさにアルファテストやってるだろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:48:32

    治った不具合をぐちぐち言うな! みんなは楽しんでるんだ! 批判するやつはゲハ! アンチ! ライズ儲!
    みたいな発言を見てしまって本気で眩暈がしたわ そういう問題ではないだろと
    忠誠心の高すぎる無敵の盲信はなんていうか異世界の異教徒見てるみたいで……おお……ほんとにもう……

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:24:56

    20周年も迎えて期待が掛かってのコレはマジでキツイです
    褒められるところが各々1,2は出るけど共通認識のヤバポイントが10あるんだわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:26:19

    >>161

    10周年もここまではひどくなかったのにな

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:26:47

    というか既存プレイヤーで真面目に擁護してる奴とかもう残ってないと思うぞ...

    序盤は居たし自分も改善期待するスタンスだったけど二回目大型辺りでほぼ消えて残りもじわじわ死んでった

    なんならゲハですらPS5が障壁呼ばわりされたのにブチ切れて結構消えたのどうなっとるんや

    https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01186/00001/?n_cid=nbpnxr_twed_cms

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:29:30

    毎回アプデ後はユーザーが困惑してる気がする不思議

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:32:16

    >>164

    こんなザマなのにMRになれば復活できるみたいなことをいまだに信じてるのもいるんだよね

    改善できるならMRどころかTU待たずにさっさとやれてるのにな

    これまでもできなかったことは、これからもできないんだよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:37:39

    >>165

    これ言うとなんか暴れる奴らが居たけどライズはボリューム足りない(人によるが)としても土台は完成させてたからサンブレイクを載せられたわけで

    基礎が揺らいでいるワイルズにMR積んだところで安定なんてしないんだよな




    アイスボーンくんは禁忌組で持ち直しただけでワールドとかいうしっかりした土台に叩きつけられた違法物件だから話は別だ🖕

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:41:01

    結構前のアプデの重い理由だと思われてた処理が既に軽減済みと判明した時のユーザー達の困惑凄かったよなそういや

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:42:15

    今のモンハンすげーことになってんだなw

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:47:05

    >>168

    ×今のモンハン

    ○今のワイルズ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:48:05

    >>169

    ワイルズはFF14外伝だからモンハンではない理論

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:52:22

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:56:50

    >>170

    「根本的に作り直さないとダメだ」と判断して作り直した現FF14に失礼過ぎる


    旧FF14外伝だったらまぁ妥当なライン(現場がこれじゃ無理!と言ってるのに上が前は大丈夫だったし行ける!で通した)

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:57:13

    >>165

    >>166

    それでもMRは出してほしい


    というか発売したならしっかり完成させろ

    未完成で投げ出すならIP畳めとしかもはや思えない

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:59:06

    >>98

    発売直後は好評意見のが大多数だったし、不満点もそれなりに有ったけどまあアプデで解消される範囲だと当時は皆思ってたから問題は無かった

    アプデが毎回コレジャナイ感が有る上に毎回不具合出るもんだから好評だった人も反転するわそりゃ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:01:37

    >>172

    MRのオープニングでベヒーモスにエクリプスメテオしてもらって禁足地全部吹き飛ばそうぜ

    拡張タイトルは「モンスターハンター:新生ワイルズ」で行こう

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:06:37

    >>173

    その意見に対して何か思ってるわけじゃないんだけども

    定価1万弱のゲームソフト買った上で4~5000円のDLC買ってようやく1本のゲームとして完成する

    っていう風潮冷静に見るとまあまあひどいな…ワイルズから始まったことじゃないとはいえ…

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:08:40

    >>174

    ラスボスはアプデ待たないと再戦できないし集会場も皆さん待望の〜みたいな感じで出してきたけどそもそも過去作にあって当然の要素だったし、そこにライズで散々戦ったタマミツネが追加されるだけのアプデが第一弾だし

    やけに凝った実用性のない宴会芸が追加されるし

    第二弾アプデはあんなに引っ張ったラギアクルスも工数割いたであろう疑似水中戦が不評な上に案の定バグあるし、セルレギオスのサプライズ実装に至っては公式が公開前にリークするし、そんなお通夜状態なユーザーを尻目に全くと言っていいほど求められてないギターのグラフィックやモーションのこだわりをにこやかに語り出すし


    一時期のSteamレビューの『圧倒的に不評』そして現在も継続中の『やや不評』はなるべくしてなった評価なんだよな

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:09:02

    流石にMRは出ると思う
    感情云々抜きにして少なからず開発費は投じてるだろうから回収のために

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:11:39

    まさか介護しなきゃできないゲームってことなのかこれ

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:13:09

    >>178

    多分だけど今までのMR版の追加ボリューム的にワイルズ発売時点で作り始めてるよね

    つまり不評になる想定してない&こんなに不具合出るなんて予想してない段階で作り始めてるわけだからどうなることやら

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:13:28

    >>173

    流石にIP畳めは言い過ぎ

    今作のDクビにして二度と関わらせるなくらいが関の山でしょ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:15:37

    >>176

    ゲームの開発コストとか上がってるのも分かるし、ソシャゲの課金とか比較した際の遊ぶ時間とコスパ考えたとしてもね…

    その上まぁこういった大作でやらかされるとSTEAMのインディーゲーの方が…ってな

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:26:07

    >>182

    開発のコストがどーのこーのってプレイヤー側が詐欺みてーなスカスカゲーを許容する理由にはならんのですが

  • 18417325/10/25(土) 01:27:02

    >>181

    IP畳めは確かに言い過ぎたな

    とはいえ暴走気味のDとはいえシリーズ支えていたことは確かだし、正直後進育成できてるかも不明だからクビにしたら結局シリーズ縮小からの消失or過去作との大きな乖離が起きそうな感じがある

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:29:40

    >>183

    うんだから許容する理由とは言ってないぞ

    逆にそんだけ金をとる以上品質には責任が生じるし、それが出来ないなら皆安いインディーゲー買うよねって

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:31:19

    マジでなんでこうなってしまったのか
    発売前と発売してからしばらくはめっちゃ楽しめたのに、ユーザー間の場外乱闘どころか開発側の内部崩壊と腐敗を見せつけられるとは思っても見なかったぞ

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:33:34

    >>186

    ネタじゃなくゲームゲノムから風向き変わったよね。擁護が極端に減った

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:35:06

    >>184

    昔からカプコンは人気タイトルでも失速したら容赦なく縮小してきたんで割とあり得るラインではある

    それこそ初期モンハンにカプコンが力を入れてたのもSFロックマン魔界村..と従来の人気タイトルが失速したのの埋め合わせみたいなものだったし

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:42:51

    >>184

    10周年記念作で次回作のDから名指しで「出しません」と言われるほどのシステムを出し

    15周年記念作も最後がよかっただけでユーザーから不満たらたら

    挙句の果てに20周年記念でゲーム未満のものを出すような人間が「シリーズを支えていた」と言えるのかは大いに疑問だがね……

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:55:34

    >>189

    支えてはいたんじゃない?

    不満な要素やシステムはあったけどシリーズ自体は続けられるほど、それこそユーザーの目に見える可能性もある資料に『ゲームへのロイヤリティ(忠誠心)は高め』と書いてしまうほどの人気は維持してたわけだし

    まぁ20周年作品でご破産となったわけですが

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:23:15

    >>189

    まあ支えるというか強烈な信奉者を生み出すくらいのタイトルにすることには成功してたんじゃない

    肥大化したプライドと承認欲求ですべて無になりそうだけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:41:26

    >>112

    藤徳のモンハンの評判の悪さが響いて次作の一ノ瀬モンハンが売れない→ゲームとしては一ノ瀬モンハンの方が面白いため後々評価が上がる→自作の藤徳モンハンが売れる→評判が悪いため次作の一ノ瀬モンハンが売れない…

    このループで藤徳は社内評価を維持し続け一ノ瀬は冷遇され続けるというループ糞っすね

    昔からナンバリングの方が評判悪くてポータブルの方が評判良かったからいつものこととも言えるが

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:10:02

    前作が不評だと次作の売り上げは落ちる
    前作が好評だと次作の売り上げは上がる

    ためしに一ノ瀬モンハンを2作続けてくれないかな……

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:56:11

    近年でも稀に見ないレベルでアプデのたびに進行不能とクラッシュするバグの報告上がってる気がする
    バグが無いゲームなんて基本無いけど大手でこのレベルは久しぶりでは?

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:13:42

    >>174

    当初が好評だったというよりかは、好評以外の声が封殺されてたというのが…


    アプデがあまりにも酷すぎて、批判を封殺していた層の一部が反転化したのはその通り

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:21:42

    >>185

    誰も買わないよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:22:46

    アンチも終わったことにいつまでも粘着して惨めやね

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:23:53

    >>194

    ナイトレインはそこそこクラッシュするぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:25:02

    >>197

    今現在アプデ中なんだよなぁ…

    てかアンチがずっと粘着してるというか耐えきれなくなった奴が順次堕ちてるんだよなぁ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:25:22

    >>197

    現在進行形かつゲームじゃなくてクラッシュレポート作成機ではな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています