Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
幻の展開“差別展開”の使い手として|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

幻の展開“差別展開”の使い手として

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:08:04

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:09:50







  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:11:22

    >>2

    黙れよpiggy girl

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:12:36

    ふーん卑怯な手で日本人を負けさせようとするなんアメリカ人ってやつはひどいんだな

    えっ 浮嶽ってマジで反則なんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:15:34

    でもあっしは思うんでやんすよ
    ボクシングパンツもシューズも履かずボクシングの技も使わない外国人ボクサーとか喧嘩売ってる様にしか見えないから差別されるのも当然なんじゃないかってね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:17:06

    >>5

    しかも貿易摩擦してるジャップ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:20:34

    80年代後半90年代前半はキルザジャっプが合言葉だったから仕方ない本当に仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:21:46

    あの世界のアジア系アメリカ人滅茶苦茶興奮してそう伝タフ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:23:41

    なんか強キャラムードで登場したのに謎の技を前フリだけ披露して沈んだムガベが可哀想すぎると言ったんですよ本山先生

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:25:42

    うーん浮嶽で顎を壊されたアメップは白人ボクサーという白アメップたちの希望の星だから仕方ない本当に仕方ない
    上位のスター選手は黒人ばかりだからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:26:59

    >>9

    ムガビなら敵対敵展開のアリオスの壁として十分強キャラ感出してたやん…

    それともまた別なキャラのタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:27:18

    >>9

    いいんだエザード・ロスのラスト・サンにはそれが許される

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:27:40

    この頃から舌だし癖あったんスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:27:50

    ジャージィ・ローマン=神
    神はどんな敵にも逃げないし負けないんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:28:46

    ムガビはマジでアリオス食いかねないくらいに強く見えて驚いたのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:29:09

    >>13

    そのあと惚れるとはいえライン超えを超えたライン超えな悪口で笑ってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:30:04

    アリオスはあの後チャンピオンに復帰したんスかね?
    なんかあの民度だと復帰してもジャッ プに負けたチャンピオンとか馬鹿にされてそうでリラックスできませんね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:31:27

    >>17

    あの後九十九がバーリ・トゥードで優勝してるから大丈夫じゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:32:48

    >>15

    アリオスが殺したんやない

    ムガビが事故で死んだんや

    九十九ボーの結論は最もだと思う反面…そこまでアリオスを追い詰めたという事実を評価したい衝動に駈られるっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:34:08

    我らがアナクレトムガビを愚弄するのか?
    ワシはああいう噛ませっぽいキャラがめちゃくちゃ強いのが大好きなんやでもうちっとリスペクトしてくれや
    九十九の「俺はアリオスやローマンと同じくらいムガビが怖かった」発言…神

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:35:15

    シューレス・ニンジャ・ボーイってなんかイケてない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:37:19

    >>17

    まあ気にしないで。あっけなくやられたアーロンへの愚弄のがひどそうですから

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:44:48

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:46:17

    >>23

    陸奥九十九が馬鹿だと?そのエビデンスは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:49:14

    >>24

    うーん…陸奥一族が馬鹿なのは歴史的な事実だからしょうがない本当にしょうがない

    多分義経の血が入ったのが悪かったんだよね つまり不破一族も馬鹿なのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:57:21

    義経の血が入る前の陸奥は馬鹿が好きだけど馬鹿ではなかったんだよね怖くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:02:45

    >>24

    (陣雷のコメント)ハッキリ言って陸奥九十九はメチャクチャバカ

    俺よりもバカな大バカなんだから話になんねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:03:40

    >>24

    1巻から最終巻までエビデンスの塊じゃねーかよあーっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:06:40

    >>27

    陣雷 聞いています

    意外とちゃんと考えてるバカだと


    九十九 聞いています

    意外と何も考えてない大バカだと

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:08:21

    神に喧嘩売るのが馬鹿の所業でなかったらなんだと言いたいね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:09:08

    でもね俺その前の第二部で右京と戦ってた頃の方がスキなんだよね
    だって龍破を右京が相殺するシーンがかっこよかったでしょう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:09:45

    キャラは好きなんだけどいざとなれば門開いて分身すりゃマンペンライ!だし
    それ抜きにしても反則級の技がオンパレードなせいで手抜きしてないっスか?という疑念が拭えず九十九戦はあんま好きじゃないのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:11:17

    未だに読み応えのある名作やん
    元気しとん?

    イグナシオ戦が好きすぎてたまに読み返すんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:11:40

    >>32

    まあ格闘シーンとしては四門の出てこない刻の方が見応えあるのはそうかもしれないのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:13:27

    >>32

    待てよ門は勝手に開くだけでコントロールは出来ないし反則級の技は実際大抵は反則だから使えないだけで手抜きしてる訳じゃないんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:14:00

    >>33

    これが“奇術師”のかわし

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:18:11

    >>33

    空手家はやねぇ…倒れたらいけないんやで(ナニワの信楽焼書き文字)

    イグナシオ「わ…わかりました絶対に倒れません」

    九十九「えっ」

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:24:11

    >>33

    飛田「イグナシオはなんで倒れないのん?あれだけ体格差あったら寝技なんて怖く無いでしょ?」

    神武館の連中「わかってねぇなぁこいつ…うちの連中なら小学生でもわかるでぇ」

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:25:34

    勝敗のわかってる漫画なのに純粋な強さ描写で「これ勝てるんか!?」と思わせる。そんな川原先生を誇りに思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:25:46

    ジョニー・ハリスが全部受け止めた上で「決め技は何がいい?」って余裕で訊くシーンが好きなのは…俺なんだ!
    そうかいパワーボムかい…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:26:18

    >>38

    飛田はむしろ寝技が得意なタイプだからね理解できなくて当然なのさ

    こういう一部の人間にしか理解されないこだわりを持つキャラっていいでしょ 男のロマンよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:28:40

    所謂ファイターってより普通に仕事人故に何か折られたアーロンに悲しき現在…
    狙って折られるパンチだと認めた方が傷は浅かったかもしれないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:33:49

    >>33

    ヴァーリ・トゥード=神

    ヴァーリ・トゥードは片山右京が出てないくらいしか欠点のない最も神に近い大会なんや

    イグナシオを始めとして魅力的なキャラと見応えのある戦いのオンパレードなんだよね凄くない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:37:03

    >>43

    マジックニーを避けたいから目を瞑るとか言う冗談はやめてくれって思ったね(イグナシオ&たぬき書き文字)

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:39:16

    >>44

    あ…あの自分オーバーヘッドキック出すの初めてなんスよ

    目つぶったまま完璧に避けるのやめてもらっていいスか

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:39:55

    >>41

    飛田も飛田で、九十九相手に血の小便が出るまでトレーニングした寝技を思う存分ふるえて嬉しがってるんだよね。こいつも大概じゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:46:24

    アリオスってひょっとしてエザードによってボクシングの枠に嵌められることによって人としての幸せも掴み九十九と出会うことで心の修羅も満足しつつ死なずに済んだ運強き者なんじゃないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:16:14

    第二門の飛田さん=神
    過去キャラが鍛え直して作中最強格に挑む展開=神を超えた神

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:24:54

    どの大会も決勝戦までに重傷追いすぎぃ〜
    超リアル志向でおもしれーよ
    どの章も最終決戦は全快滑りせずボロボロで試合開始なんだよね凄くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:28:27

    九十九を自慢の格闘技で殺したくて仕方ない奴らがこぞって心配するんだっコレはもうどうすればいいんだっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:51:28

    陸奥九十九 身長170センチメートル・体重66キログラム
    戦績 全日本異種格闘技優勝
       ボクシング統一ヘヴィ級王者
       ブラジル異種格闘技トーナメント優勝
    おそらく戦績を記入したものがジョークを書いたものと思われるが

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:55:44

    >>48

    姜子牙の全力まではわからない現ちゃんからもリップサービス扱いされるぐらい圧倒的差がありながら結局読み合いに関しては全勝しては居た師弟…神

    それだけの差がありながら殺す目を引き出したんだよね、この作品的に凄くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:30:17

    まあ気にしないで
    A国なら今でも他国選手には全部ブーイングするような民度ですから

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:35:18

    ボクシングなんかリアルでも助け起こすレフェリーやら無限スリップ編が発生する猿治安が歴史にあってしまう競技ヤンケ何ムキになっとんねん

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:01:29

    >>25

    いいや陸奥一族は初代から烏滸という事になっている

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:08:48

    >>49

    お言葉ですがアリオス戦は大婆さまの薬のおかげで万全の状態ですよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:33:56

    ボクシングの技もきちんと使えるくせに「こんなので勝っても意味がねーよ 陸奥の技術だけでやるヤンケ」
    とかいう舐めプしたから嫌われても仕方ない 本当に仕方ない
    それでも最強なんやけどなブヘヘヘ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:50:35

    >>4

    頭に肘を載せてない変則アッパーだと思ってたけと反則になるんスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:57:32

    イグナシオ対片山右京を見たいのが…俺なんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:59:48

    あわわお前はオトンの部屋に置いてあるのを俺が何回も読み直した漫画
    まっバーリトゥードゥまでしかなかったからバランスは取れてるんだけどね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:16:00

    >>22

    へっ何がプロフェッショナルや、戦う覚悟もないくせに

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:17:27

    >>60

    えっバーリトゥードだと最終巻まであるやん

    全日本の方なタイプ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:20:52

    今見ると他の差別蛆虫根性丸出しなやつはともかく
    ひたすら真面目なボクサー選手に徹していた差別意識もなくちゃんと対戦相手としてこちらを舐めないアーロンを愚弄するのは
    なんか違うんじゃねえかと思うんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:21:44

    >>62

    おそらく第二門含めての話だ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:01:44

    >>59

    おそらく人間枠ではイグナシオが最強と思われるから片山が修羅ならぬ菩薩の領域に到れれば勝てるんじゃねえかと思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:03:14

    ヴァ…
    二ィ…
    修羅粉
    海道さんが 修羅の門語録を支える…

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:12:09

    聞いています…テコ朴の作画担当のチョッパ.リの師匠と噂されていると

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:15:07

    これが”陸奥”の関節
    決めたら折るし投げるんや しゃあっ雷!

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:21:50

    ふうん 刃牙の烈海王展開のパクリということか

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:17:43

    >>68

    雷…聞いています首蹴られた先で受け身を取れないのも危険だと

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:19:01

    スマッシュの人…聞いたことがあります判断に困るとワンパンされたのは事実だけど一発のパンチがめちゃくちゃ後に響いてるから仮に回避されてたらゴードンレベルに苦戦してたと

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:28:16

    >>63

    アーロンは凄くまともなんだよね それはそうと俺は修羅だからこいつは修羅じゃねぇよ愚弄はする

    というのが陸奥なんだ 飛田も言っていたけど

    何でもありの修羅バトルには持ち込まずに競技ルールでやる方が陸奥対策としては妥当なんやけどなブヘヘヘ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:30:18

    >>63

    修羅だから仕方ないを越えた仕方ない

    根本的に激闘になって死が予感された時に敗北や死に恐れを感じながらニィになるやつが中心に居る話なんだよね、怖くない?

    イグちゃんだって敗北濃厚で徳光さん的にはギブアップすらよぎったとこから笑ったんだ真っ当なプロボクサーが覗いてはいけない世界だと考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:35:06

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:37:37

    作者は人殺し云々のファンレター気にしてたいけど人殺しを実際したかどうかじゃなくて
    それをやれるくらいの戦いへの狂気=修羅が強いのは一貫しているよねパパ
    九十九も北斗に「あかんやん。試合とか気にせずダウンした時に顔面踏み抜いて殺しておかな」とか真顔で言うしな(ヌッ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:38:56

    アズマ…待ってたよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:41:01

    >>76

    これ聞いてほら見ろ出来ない約束をしたらその約束に100年縛られてしまう人も居るんだ…ってなる九十九はパパの言うとおりあんなものを棲まわせてる癖に優しく繊細で好感が持てますね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:44:02

    まあ浮嶽に関してはバッティング取られても文句は言えねぇぞだと思うのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:20:43

    頭の上にこぶし載せて突き上げる技か…普通に殴ったほうが強そうだぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:21:26

    >>59

    >>65

    イグナシオ…化け物だと聞いています ホッキョクグマが空手を極めた上で搦め手までマスターしてるような存在だと

    いくら片山右京でもまともにやったら厳しいと思う反面…"人を超えた菩薩"なら分からないという気持ちに駆られる!

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:28:27

    イグナシオ…聞いたことがあります
    ステップ踏み出したときの底知れなさは作中随一だと
    その後のマジックも魔術師の異名にふさわしい妙技ばっかりなんだよね。化け物じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています