- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:32:50
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:33:35
フィギュアでパンツ見せてくれたから要る
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:33:52
うらら1枚で止まらなくてもG止めるために要るのは悲哀を感じますね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:34:50
すみませんGフワロス止めるために必須なんです
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:34:50
しかし… うららが無いと増Gを弾くのが面倒くさいのです
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:35:11
Gもフワロスもいない一時期のTCG環境だとマジで採用率めちゃくちゃ落ちてたんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:35:13
あ、こいつ手札の効果使ったのん(k9)
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:35:18
嘘か真か知らないが、増G専用の指名者として必要という決闘者もいる
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:36:41
実際Gがキツくないデッキ(MDでの最近の実例だとリジェネシス辺り?)ならうらら抜いてもっとパワーの高い誘発or捲り札積んだ方がまだ戦えると思ってんだ まっ現環境超融合or拮抗1枚じゃ墓地リソース捲れないしラヴァゴラー玉飛ばしてもミツルギは帰ってくるからバランスは取れてないんだけどね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:39:08
待てよ 皆既日蝕の書や列王詩篇を止められるんだぜ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:41:51
対象外のセットとかが増えてきたのもあるけれど、そもそも一無効程度余裕で貫通っ!できるほどインフレが激しいよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:42:40
後攻が使うならドロバの方が強いよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:43:56
うーんうらら自体はもう八年くらい前のカードだから力不足は仕方ない
本当に仕方ない - 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:44:39
G、マルチャミー、ドロバ、ロンギ、アトラクター、そして俺だ今の遊戯王で誘発名乗りたいならこんぐらい強くないと困るぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:44:55
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:45:24
使う相手次第ではヒータで拾われてリンク値を1増やしてしまう… それが灰流うららです
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:46:22
1妨害と永続妨害じゃ格が違うよ格が
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:47:22
そろそろサイフレーム・ギアγを解放してもいいのかも知れないね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:47:35
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:47:54
ふわんとかはうらら積まないパターンもあるっスからね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:48:48
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:53:32
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:53:46
実際その型って実在するんスか?パック販売前に話題にはなったはいいものの1回も出会ってないんスけど
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:59:31
はーっGよ死.ね!
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:00:16
ドロー誘発妨害がメインだけどおまけの星3のチューナーであることを評価してほしいのは… 俺なんだ 白き森とかなら黒魔女とうららでバロネス立てたりできるから結構便利だと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:00:49
ドロバ…神 相手を止める誘発なんや
ドロバ…糞 環境トップがドロバでGケアしだすと止められないんや - 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:03:49
嗤う黒山羊……神
まっ採用できるデッキも限られるんだけどね - 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:07:46
お互い誘発入れ過ぎて、挨拶の応酬で数ターン過ぎると何のゲームやってるか分からなくなってくるんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:11:53
なあオトン
カードゲームとしては"手札誘発が入る=うららは絶対に入る"になるより環境やデッキ次第で採用しない状態の方がいいんじゃないかな
あっこれはあくまで誘発の中でうららが必須枠になる事への疑問だから…誘発批判ではないでやんス - 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:20:16
あーっターン1を外してくれえっ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:21:19
待てようららの主な用途はGフワ対策であってそれらが重くないデッキならうらら抜きでも戦えるんだぜ まっ前回のDCでうらら入ってないデッキがどのくらい結果残してたか知らないからバランスは取れてないんだけどね 後攻ジェムナイトってうらら入るんスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:28:01
60GSみたいなそもそも引けない&1妨害くらいなら手数でゴリ押せるみたいなのはうらら抜き構築もあるっスね
【60融合GS】構築変遷|ねいつこんにちは、ねいつ(@Neiz_YGO )と申します。 今回、自分が長いこと使っている【60融合GS】の構築変遷をまとめてみました。 自分のNeuronスクショの履歴を漁ってた時、昔の自分のデッキを見て「構築甘いな~」であったり「こんなカード採用してたな~」であったり面白い振り返りができたため、それを共有したく、執筆に至りました。 ひとつのデッキを複数年単位でカスタマイズし続け一定の結果を出す経過がまとめられることは中々ないので、珍しい読み味になっているかと思います。 是非当時の環境や新規カードをふりかえるような感じで一読いただけると幸いです。 さて、【60融合GS】はいまでこそ烙note.com - 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:28:08
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:35:02
今でも60GSって生きてるんスか?GS筆頭のティアラが40枚に収めてる以上あんま居なさそうに見えるんスけど
- 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:01:20
イシズティアラ全盛期は普通に抜けてたんスよ
落ちて強くないしGケア簡単だしなっ - 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:05:11