- 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:26:53
- 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:30:01
破壊の神とかいうくらいだしアズラエル(死の天使)とかそこらへん由来だと思ってたわ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:13:42
- 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:15:49
王と同じ名前って言ってるからAZ王だったのかエーゼット王だったのか
- 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:31:51
アザゼルとか?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:10:17
あと「全て」「永遠」みたいな意味でのAZだろうから
本名自体なさそうな雰囲気もある - 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:12:41
- 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:14:58
XYの頃から「エーゼット」って読んで自分の中で固定されちゃってるけど、そもそもAZって結局何て読みが正しいの?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:36:17
AZが仮名だとしても唯一本名を知っているであろうフラエッテが喋らないからわからんのがなあ
Nちょっと来て質問してくれ - 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:41:12
そういやNも長ったらしい本名あったな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:42:42
一応公式でもエーゼットって呼ばれてる
- 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:44:36
XY当時の時点で「この男は3000年前に統治していた王と同じ名前である」みたいな話があったと思うんだけど
- 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:48:35
ガチの王族で元の地方を汲んだ名前ならアンリなんちゃら~って感じだと思うが
まあそこら辺は公式で言われてないなら謎やね - 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:50:52
assault zone(襲撃区域)ってワードも「AZ」って略して使われることあるらしいね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:50:59
ORASにプロジェクトAZOTHとかあったしアゾートさんだと思ってた
ホウエンのメガシンカとカロスのメガシンカって結局どういう繋がりがあるのか分からんかったけど - 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:51:28
そこに関しては「本名がAZ」説と「3000年前のカロス王の本名が残っておらずAZという通称だけ伝わっている」説のどっちか分からないからなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:51:56
あずきあらい
- 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:53:03
自分もアゾート派だな
錬金術師パラケルススが持っていた剣の名前で不老不死の象徴である賢者の石とも関連深いからAZとの縁も感じるし - 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:02:11
聖書での主の言葉「アルファでありオメガである 最初であり最後である」的な部分の表現をアルファベットAZと表記することがある
なのでリメイク版のホウエンとはタイトル的にも繋がりを示してる名前なんかなって思う - 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:14:30
AZが本名っぽい
XYから「王の 名前は AZ 始まりと 終わり」 - 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:15:46
ちゃんとここに帰結するのバグやろ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:19:34
後半で突然アンジュなんて聞き覚えの無い名前を呟くからそれがAZの本名だと思ってた、アルファベットにも当てはまるし
全然違った - 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:22:28
アンジュの綴りは多分angeだな