Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ガオレンジャーVSスーパー戦隊|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

ガオレンジャーVSスーパー戦隊

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:15:33

    ガオレンジャーと歴代戦隊の共演作品であると同時に、スーパー戦隊の総集編としても楽しめる作品
    25番目のガオレンジャーの時にやったから程よい尺で収まってるけど、仮に今同じことをやろうとしたらどれだけの時間が必要なのやら

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:18:40

    >>1

    今じゃ難しいかもな

    あの時代だからこそ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:34:59

    これまた懐かしいなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:44:28

    尺二倍で足りるかなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:53:45

    ガオレンジャーVSスーパー戦隊すこ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:54:35

    ビッグワンのまともな戦闘シーンはこれが初か

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:57:28

    スレ画の時点でレッド名乗りは結構長かった
    ゼンカイジャーの時点でレッド名乗りはだいぶ省略した
    今フルでやったら名乗りで5分は使いそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:11:41

    当時でも大概だったが、今やったら大抵の敵は倒せそうなレッドメカ総出撃

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:53:09

    >>8

    デンジファイターの戦いが描かれたのはこの時が初めてというトリビア

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:57:00

    これ系のムキムキパッケージ結構すき

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:16:33

    vs要素が全くと言っていいくらいなくてスムーズに師弟関係結ばれてたな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:04:59

    当時先輩たちの内容知らんかったからレッドファルコンのくだり他のライブマンの墓なのかと思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:09:09

    >>12

    主人公以外全滅とかキッズ大号泣だろと思ったけどちょうどガオレンジャーでやってたわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:31:38

    スレチになるかもだけど、ダイモンの演技がやたら大袈裟じゃない?って子供ながらに思ってたんだよ
    後々爆報フライデー観てこの時期にはもう治療やってた?らしくて納得した

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:19:10

    >>12

    この時ライブマンは視聴が非常に難しかったから

    見たことない人も多かったんよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:35:50

    歴代戦士を単純に色で括るのではなく、剣の戦士、技の戦士、力の戦士、女戦士と属性でまとめてるのが好き
    ちょっと強引な分類もあるけどそれはご愛敬

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:43:31

    >>8

    赤い戦士のメカだからブイレックスもいるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:53:24

    >>17

    というかタイムロボは未来から送られてこないといけないから、レッドが個人で呼べるのがこの時代に常に残ってて託されたブイレックスだけだったのかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:55:20

    メガレッドの機体といえば俺だろう!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:10:16

    >>16

    剣の戦士の紹介で最初に出てくるのが

    チェンジドラゴンと副官ブーバの決闘なのがよくわかってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:15:55

    見てみると思ったより総集編パートが長い

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:47:27

    >>20

    これ確か当時ビデオとかで見るのが難しかったから竹本さんがいの一番に入れたんじゃなかったかな、ご本人のポストを見た覚えがある

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:08:08

    >>22

    個人で録画してるビデオしか見る手段がなかったはず

    この2年後くらいにようやくスカパーでの全話放送があったと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:35:25

    番場と勇介以外の先輩が直近で固まりすぎなのが不満と言えば不満だったかな
    もう1人くらい年代の離れた作品から出してくれたらもっと嬉しかったかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています