Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ここだけ異能のある世界1734|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

ここだけ異能のある世界1734

  • 1封印者◆n3OgVFkK5tGD25/10/24(金) 23:58:15

    ここには異能者、無能力者、そしてエネミーと呼ばれる敵性霊体が存在します。エネミーの中には知能や異能を持ち人間の味方をする者もいます。

    (エネミーを動かしたい時は「敵役としてちゃんと倒される存在」である事を前提に動かしましょう)

    異能者は本来エネミーになる力が何かの理由で人に宿ると生まれます

    新規参入したい方は裏設定スレで相談してください。またwikiにある新規の方へ(異能スレが初めての方へ)をよく参照することをオススメします。

    現在、イベント進行の相談、仮の設定開示等に使われている場所は裏設定スレとは別です。 荒らしが複数回出てきたので、パスワードは一度クッションを挟んで伝える方式を取っています。ご了承ください。

    版権ネタそのままはNG。オマージュはOK

    過渡なエログロ禁止

    リブートOK

    マナーを守りましょう

    次スレは>>185が立てて下さい

    前スレ

    ここだけ異能のある世界1733|あにまん掲示板ここには異能者、無能力者、そしてエネミーと呼ばれる敵性霊体が存在します。エネミーの中には知能や異能を持ち人間の味方をする者もいます。(エネミーを動かしたい時は「敵役としてちゃんと倒される存在」である事…bbs.animanch.com
  • 2封印者◆n3OgVFkK5tGD25/10/24(金) 23:59:20

    【⚠️荒らし発生注意⚠️】

    現在、異能スレには荒らしの一例としてこのようなタイプが発生しております。


    ①:豊宮ヴァージを名乗るコテハン

    主な内容:スレの女性キャラクターへの性的発言、CP関係を無視したわいせつ発言、その他暴言等

    ②:なりすまし

    主な内容:キャラに成りすましたコテハンを用いた暴言、他カテへのスレ乱立等

    ③:画像荒らし

    主な内容:鳥類等の動物や料理等、スレとは関係ない画像の投稿


    このような荒らしを見かけましたら、そのレスを無視し、通報ボタンより通報、及びお問い合わせページから規定のレスの削除依頼をお願い致します。なお、荒らしへの返答も荒らしと判断して通報して頂いても構いません。


    【⚠️異能スレ関連の荒らし被害にあった皆様へ⚠️ 】

    (※時折、異能スレのコテとトリをコピペして(例:リテル、寄生者、霧島音葉)、他カテ及びスレに異能スレのリンク等を貼って荒らすなりすましが発生する場合がございます。見分ける方法は以下の通りです)

    ①:コテハン部分のトリップにある正方形のマークの部分が「♦」(ダイヤ)になっている(本人のトリップをコピペしている場合)

    ②:本人と全く違うトリップを使っている(本スレから確認できます)


    (※見かけられましたら即座に通報とお問い合わせをお願い申し上げます。また、被害に遭われた皆様には、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げると共に、こちらの本スレではなく下記の裏設定スレにて相談をして頂ければ幸いです。)


    裏設定スレ

    ここだけ異能がある世界裏設定 302|あにまん掲示板ここには異能者、無能力者、そしてエネミーと呼ばれる敵性霊体が存在します。エネミーの中には知能や異能を持ち人間の味方をする者もいます。(エネミーを動かしたい時は「敵役としてちゃんと倒される存在」である事…bbs.animanch.com

    wiki

    ここだけ異能のある世界ウィキ【2/25更新】ここだけ異能のある世界wikiへようこそ このウィキは、あにまんにあるエミュスレ[ここだけ異能のある世界]の設定などを纏めるための掲示板です キャラ一覧 用語一覧 組織一覧 本スレ一覧 設定スレ一覧 ...w.atwiki.jp
  • 3大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 00:25:48

    (※たておつです)

    前スレ196
    松之助センパイにでも報告するか……報酬あると良いが……
    【結界を解除しつつスマホポチポチ】

    前スレ200
    ダイジョブかよ……無理にやりすぎだ……肩貸すぞ……

    【肩を貸そうとする、息も上がっていない、余裕そうな雰囲気で】

  • 4封印者◆n3OgVFkK5tGD25/10/25(土) 00:29:45

    >>3

    【こんかいは大人しく肩を借りる】

    ああ…助かる……

    このくらいは無茶じゃないさ

  • 5大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 00:31:18

    >>4

    そういうのは左肩負傷せずに言え……送るぞ……

    病院か……家か……


    【そう封印者へ問い掛ける】

  • 6野蛮な騎士◆6ScuqxcMopGU25/10/25(土) 00:31:30

    (立て乙です)
    前スレ196
    無事 討伐!
    【リワードを鞘に収める】

    前スレ198
    やったな!我が弟子! 見事な一閃だったぞ!
    我が課題をクリアする日も近いな!

  • 7封印者◆n3OgVFkK5tGD25/10/25(土) 00:33:30

    >>5

    あー…そうだな……こりゃあ病院かな

    行き付けのところがあるんだ。そこで頼む

  • 8大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 00:35:05

    >>7

    ほいよ……道案内頼むわ……


    【そうして音無は歩き出す】

  • 9勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 00:36:02

    >>6

    でも…まだまだ剣は未熟としか言えません

    【そうなのである、あくまで筋肉の力を上手く剣に伝導させただけ】


    あの剣で木だけじゃない、岩も鉄も、全てを斬るくらいに腕を上げないと

  • 10封印者◆n3OgVFkK5tGD25/10/25(土) 00:36:23

    >>8

    ああ、そうだな……まず

    【肩を借りながらでも歩いていく】

  • 11野蛮な騎士◆6ScuqxcMopGU25/10/25(土) 00:48:38

    >>9

    それはまだまだ尚早と言うものだ!

    まずは基礎を身体に染み込ませねばな!

  • 12勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 00:50:43

    >>11

    とりあえず今は剣の基礎と自然にこの…この…技を出せるように頑張ります!

    【技名が単純に無かった】

  • 13野蛮な騎士◆6ScuqxcMopGU25/10/25(土) 00:55:39

    >>12

    ウム! 頑張れよ!

    後技名も良いのを思い付くと良いな!

  • 14勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 00:58:31

    >>13

    はい!! これからも頑張ります!

    【大きな声を出して返事】

    【本スレ落ち】

  • 15野蛮な騎士◆6ScuqxcMopGU25/10/25(土) 01:06:08

    >>14

    頑張れよ! これは返す!

    課題を達成したら返しに来い!

    【リワードを再び手渡して去っていく姿を見送った】

  • 16もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 20:05:45

    もーちーだーよ〜

    【訓練場で両腕を上げて虚空に向かって囁いている】

  • 17大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 20:11:23

    >>16

    【カツカツという足音が訓練場の通路から聞こえる】

    【通路の入り口から大弓と白い刀を持った金髪の男が現れた】

    ッと~……昨日のエネミー討伐の報告に来たが……出払ッてんのかッてぐらい人が…


    【ここでもちを見つける、ただ謎行動を見てはぁ?みたいな顔で固まってる】

  • 18もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 20:13:35

    >>17

    もちだよっ

    【ぐりんっとそっちを向く】


    ……どしたの? お仕事の帰り?


    【何事もなかったかのように歩いて近寄ってくる】

  • 19大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 20:16:43

    >>18

    【頭の後ろを掻きながら】

    いや…昨日現れたエネミー討伐の報告に来た……道端で変なエネミーと遭遇してな…

    スター……なんだッけな……魚の刺さッたパイのエネミーを鎮圧した…

    松之助センパイには報告入れてるが…一応な……


    【そこまで言い切った後にもちに質問】

    もちセンパイは…何やッてんだ…?

  • 20もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 20:23:27

    >>19

    これ? これはね。気合を高めてるの。

    強くなる為には気力を高めないとね。


    ……そういえば退院、ずいぶん早かったね?

    退院祝いに行けなかったよ。

  • 21大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 20:27:13

    >>20

    まァ……増幅あるしな……治りは早いさ……

    退院祝いに関しちャ後日で良いだろ……なんならやッてもらえるとも思ッてなかッたしな…


    【そういった後にもちを見据える】

    にしても…気合の鍛錬…アレが気合の鍛錬…?

    まァ…いいか…そッちも色々とやッてんだな…

  • 22もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 20:29:44

    >>21

    頑張ってるよ。……私ってたいしたことないからさ。

    意識しないと強くなれないんだよね。


    もちもち。


    【そちらを静かに眺めた】


    ……そういえば、リハビリがわりに手合わせするって病院で言ったっけ。どう? 身体は問題なく動けるようになった?

  • 23大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 20:33:30

    >>22

    あー……んなこと言ッてたな………

    【刀の購入に弓の入手、星座異能入手、技能多数入手などで忘れていた】


    まァ…問題なく動けはするな……相棒の獲物は無いがな……

    【相棒であるギターは無い、代わりに大弓と刀はある】

  • 24もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 20:35:27

    >>23

    ……随分、ごちゃごちゃしてきたね?

    私が言えたことじゃないけどさ。


    【もちの腰には魚ととうもろこしが付いている】


    獲物を失ったって割には、随分戦えそうな感じだね?

  • 25大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 20:37:58

    >>24

    まあ…相棒いないからと70万出して刀買ッたり……

    その辺の変なエネミーから弓を譲ッてもらったりしたしな……


    まあ付け焼刃だが……戦えるだけのアレはあるさ…

    【改めてみても変わった武器だなァ…という顔でもちの装備を見ている】

  • 26もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 20:40:56

    >>25

    ……そっか。

    ずいぶん懐に余裕が出来たみたいで良かったよ。


    【そう言いながらゆっくり離れていく】


    だったらさ、やってみる? 模擬戦。

    私は強くはないけど、それでも報告までの暇つぶしにはなると思うよ?


    【虚空に向かってパンチしている】

  • 27大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 20:43:19

    >>26

    いやァ……俺も自信がある訳じャないが…せッかくの誘いだ…やるか…

    【同じくゆっくり離れていく】


    ッと……もちセンパイ…ここッて禁煙か…?

    最近はなんだかんだ吸えてなくてな…久々に吸おうと思うんだ……

    【煙草を取り出す】

  • 28もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 20:47:39

    >>27

    ……喫煙所は向こうね。


    【灰皿のある小さな透明の個室を指差す。暗に『吸うなら向こうで吸え』と言う】

  • 29青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 20:48:44

    どんどんパフパフ〜〜
    用意完了!いつでもばっちり!
    【公園で一人で盛り上がっている青年】

  • 30青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 20:51:25

    >>29

    きた!!!!

    【チャリできた】

  • 31大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 20:53:08

    >>28

    悪い悪い…冗談だよ……ま…やろうぜ……

    【たばこを先ほどとは別の場所にしまう、取り出しやすそうな場所に見えるかもしれない】

    【たばこを見つめる音無の眼が一瞬おかしくなる、たばこを吸いたいから提案した感じじゃなさそうだ】


    じャ…対戦よろしくお願いします…

    【頭を下げて構える】

  • 32寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 20:53:10

    >>29

    【辷楽と共に青空教室へやってきた寄生】

    さて……本当にここで臨界異化が學べるのか

    【取り敢えず結界で作った畳の上に座る】

  • 33赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 20:54:59

    >>29>>30>>32

    【一足遅れてこちらも到着】

    (既に寄生者さんと……他の人がいる……)

    ええと……こんばんはっ。遅れてません、よね……?

    【特に時間指定はなかったはずだが、どうにも不安で仕方がない】

  • 34もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 20:55:50

    >>31

    ん、よろしくお願いしまーす。


    【たばこを仕舞うのをみて、お辞儀を返した】


    ……さて、どこからでもいいよ! もちぃ!


    【左手の中から黒い棒が飛び出し、トンファーとなった】


    【構えたまま、空いている右手でもちもちをこねている】

  • 35寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 20:56:56

    >>33

    どうやら今から始まるそうじゃよ

    この様子であるとな

    【一人でパンパかしていた時のを思い返して】

    【持ってきていた暖かいお茶の水筒を取り出して、カイロを忍ばせて】

  • 36青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 20:57:01

    >>30

    >>32

    >>33

    今から始めるところ!

    さ…そこの寄生さん達以外は椅子に座っちゃってー

    【取り出される人数分のパイプ椅子】

    >>32

    辷楽「さあ…一回聞いてみないことには何とも」

  • 37青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 20:57:34

    >>33

    こんちわに!君も学びにきたの?

    >>36

    やるぞーー!!

  • 38寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 20:59:09

    >>36

    じゃのう

    ここで學べれば、靑煙の力をうまく扱えるかもしれんしのぉ

    【ポンポン、と畳の空いたスペースを軽くたたく】

    【床暖房の器具も持ってきてあり、手早く設置】

  • 39大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 21:00:00

    >>34

    【行動速度増幅により目にも止まらぬ速さでたばこを抜きライダーで着火】

    まァ…まともにやるつもり無いがな…スゥ~…………


    【肺活量増幅により一気にタバコが灰になり】

    【煙量増幅、濃度増幅を掛けて吐き出す】

    【変則的な煙幕が辺りに広がる】

  • 40赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 21:03:50

    >>35>>36

    あっよかった……失礼しますっ

    【二人の言葉に安堵しつつ、出されたパイプ椅子に腰を下ろしたところで】

    >>37

    【隣の少年から奇妙な挨拶が飛んできた】

    えっと……

    (こんちはに……こんち「わに」……?)


    こんばん、わに……?

    【何と返せばいいのか、ルビーには分からなかった】

    はいっ、折角の機会ですから!

  • 41もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 21:04:47

    >>39

    なるほどね。そういえば、戦ってるところは見たことなかったね。搦め手を使うタイプで安心したよ。


    【もちもちを投げ、地面に貼り付けるのを繰り返す】


    力押しより、その方がずっと戦えるからね。


    【もちもちが周辺に撒き散らされていく】

  • 42青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 21:06:26

    >>38

    【そそくさと辷楽は畳の上に正座した】

    >>37

    >>38

    >>40

    では始まり始まり〜


    …ごほん!

    最初は臨界異化自体についての勉強をします!

    こちらはその為のキットになっています〜

    【がらがらがら…と出てきたのは透明なコップと色とりどりの氷っぽいやつだ】

  • 43青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 21:07:15

    >>40

    わに!

    【わにと返事した】


    >>42

    やったー!

    うわぁ!?先生!!これは!?

  • 44大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 21:08:51

    >>41

    【音無は姿を見せない、動いているような気配も無い】

    【次の瞬間…!】

    うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!


    【音圧増幅、音量増幅を掛けた爆音波の叫び声!】

    【喉から血が流れる、煙幕を割き辺り一帯に大男位なら吹き飛ぶ爆音波が広がる】

  • 45寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 21:08:59

    >>42

    【畳の上は床暖房であったかい】

    【寄生は隣で良い香りのする茶を飲みながら授業を眺める】


    …………あれはなんだ

    【見たことのないようなそれらに眼を細め、観察】

  • 46赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 21:10:30

    >>43

    (よかった、「わに」で合ってたみたい……)

    >>42

    よろしくお願いしますっ!

    【座ったまま一礼】

    コップ、と……色付きの、氷ですかっ?

  • 47もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 21:13:03

    >>44

    くっ…!


    【もちの体が後ろに吹き飛ぶ】


    ……もぢぃ!


    【吹き飛びながらも、地面にもちもちを付けた。吹き飛ぶことで、もちもちが引き伸ばされていく】

  • 48青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 21:13:13

    >>43

    >>45

    >>46

    これは視覚的に臨界異化を分かりやすくするための道具です!

    しっかり見ててくださいよ〜


    【赤い氷と透明な氷を手に取る】

    この赤い氷が貴方達「使用者側」、透明な氷は「異産側」です

    普通の状態ならこの二つをぐっ…とくっつけようとしても……

    【ぐぐっと力を入れるが、当然合体したりはしない】

    くっつきませんね

  • 49寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 21:15:36

    >>48

    ……ふむ

    (怪しいところはいまのところ無いな……本当にただの講座か)

    【胡座をかきながらそれを眺めて】

  • 50赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 21:16:39

    >>48

    ですね、どちらもしっかり凍ってる以上は……

    【頷く。態度はかなりいいだろう】

    >>49

    【一方の弟子は欠片も怪しんでいない様子】

  • 51青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 21:17:40

    >>48

    ??

    そりゃそうじゃ!人間と異産は合体しないもん

    氷もそのままだったら無理だぞ!

    溶かすか砕くかしないと!

  • 52寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 21:18:57

    >>50

    (お人好し……いや、私が疑り深いだけか……)

    【強張っていた体の気を解き、ゆったりと座り直し】

  • 53大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 21:20:34

    >>47

    ぐはっ………

    【喉から血を流しながら弓を構える】


    (自爆上等の戦術は…俺の十八番だよ…)

    【狙いは張り付いているもちもち、動作増幅による肉体負荷の高い高速矢装填】

    【それを引き絞り、放つ。矢に欠けた増幅は着弾衝撃増幅、矢の速度増幅】

    【もちもちを引っぺがす為だけの一射が、当たったら刺さらずに砕ける一射がもちもちへと迫る】

  • 54青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 21:24:39

    >>49

    >>50

    >>51

    そう、溶かさないといけないんです

    【そう言ってコップの中にからんころんと二つの氷を入れる】

    臨界点、という言葉を知っていますか?

    一定以上の温度と圧力が加わると物質が液体と気体の区別がつかなくなる状態の事なんですが…分かりやすく言えば液体でもあり気体でもある不思議な状態な訳です!


    【くるくるとコップを振ると二つの氷が溶け、赤い色水になった】

    同じように、貴方でもあり異産でもある…そんな不思議な状態が臨界異化なんです

    【溶けた色水を掲げる】

  • 55青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 21:26:44

    >>54

    えぇ!?!?

    人間と異産でもそんなことできるの!?!?

    一体どうやって!?身体燃やすの!???

  • 56寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 21:27:21

    >>54

    臨界異化の臨界の部分か……

    書物で見たような話と似ている

    【ぶつくさと呟きながら聞き】

  • 57勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 21:27:54

    【インフィニティブレイブの前で待つ勇者】
    【松之助を待つ】

  • 58青空の空劇 ◆r9jxVVFS2.25/10/25(土) 21:29:11

    >>54

    (あ、先生授業やってる⋯!)

    こんにちは、臨界異化について今まさに授業をやってるの?

    【空劇はその授業を見かけ、声を掛ける】

  • 59赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 21:29:32

    >>54

    なるほど、使用者でもあり異産でもある……

    【赤い水を見ていたが、ふと疑問が湧き上がる】

    (もし、青い氷と混ざったら……紫になるんでしょうか?)

    (とはいえ、青に該当するものって……)

  • 60もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 21:29:43

    >>53

    【もちもちを伸ばしたまま、正面を見据える】


    ……なりふり構わない戦法を取るのはいいけど……


    【もちもちは矢に打たれ、いとも簡単に剥がれる】


    【だが、もちもちの役目は勢いを削ぐのみ。すでにそれの使い道は終わっている】


    決定打にならないなら、単なる自滅だよ!


    【左手のトンファーをぶん投げる。回転しながら音無の胴体に向かってブーメランのように風を切りながら飛んでいく】

  • 61松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/25(土) 21:31:28

    >>57

    …………えぇ?????

    【他にやりようがなかったのはそうだが、なんか当然のように社外のよくわからないところに居られると怖い。】

  • 62青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 21:34:40

    >>59

    【くすっと笑って口に指を当てた。その疑問は真っ当であり目聡い、が…ちょっと先に進みすぎている】

    >>58

    よってらっしゃいみてらっしゃ〜い

    無料だよ〜

    >>55

    >>56

    ……どのようにすればと言うのは未だにはっきりとは分かっていません。如何せん例自体が極稀なので…

    しかし共通点はあります

    火事場の馬鹿力、背水の陣、所謂追い詰められている極限状態での発生が比較的多い。つまり、通常は土壇場でしか起こらない様な事をトリガーとして発生している可能性があります


    例えば…精神の昂りとかですね

  • 63勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 21:36:21

    >>61

    【待ってる中、そちらを発見】

    【ダッシュで近づいていく】


    こんばんは松之助さん。今回は教えてくださりありがとうございます!!

    【困惑してそうなのはなんとなくわかったので話を切り出す】

  • 64大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 21:36:23

    >>60

    【飛来するトンファー、それを見た音無が選んだのは】

    ……………!!!


    【通常結界の壁を張り身体硬度、耐久力増幅にて耐えに掛かる】

    【dice1d100=19 (19) 】(50以上で受け止めて耐える)

  • 65寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 21:36:32

    >>62

    ……精神の高鳴り、昂りとな

    やはり現象であり、そうそう教えられて使える、というわけではないか

    【ふむふむとスマホにメモ】

  • 66青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 21:36:32

    >>62

    精神の……昂り

    はっ!


    心の熱ってことなんだぞ

    【勝手に何かを理解した】

  • 67赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 21:40:01

    >>62

    (多分、後で説明されますね……)

    【ジェスチャーで察した】

    精神の、昂り……

    (死にたくないとか、痛いとか……気持ち悪い、とか……)

    【咄嗟に浮かぶ激情は、どれもマイナスなものばかり】

  • 68松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/25(土) 21:40:04

    >>63

    貴方、こう、行動力だけで生きているのはいいですけれど、待ち合わせ場所を教えてくれりゃあ向かうから落ち着いてください???

    【両手を下に向けて「落ち着け~」みたいなジェスチャー】

  • 69青空の空劇 ◆r9jxVVFS2.25/10/25(土) 21:40:29

    >>62

    相変わらず胡散臭いね、先生。

    【躊躇なく思ったことを言う男、空劇】

    精神の昂り⋯確かにそんな状況の時は

    頭の中が何も考えられずに常識さえ無視する事ができるのかも。

    (理屈で考えたらダメなことって意外とあるからなぁ。)

    しっかりメモしておかないと。_φ(^-^

    【空劇はその言の知識に耳を傾け、考察をする。】

    【それと同時にどこからか取り出したメモ帳にメモを書き込む】

  • 70もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 21:41:08

    >>64

    ……結界術。なるほどね、私以上に扱えるって事ね。

  • 71青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 21:44:01

    >>65

    >>67

    >>69

    生への渇望や死への恐怖は最も根源的かつ鮮烈な欲ですからね。そこに勝たなければならないという決意も加われば、未だ解明が難しい原理も飛び越せてしまうわけです

    >>66

    あ、その例え良いかも!

    今度から使わせてもらうね〜


    さて、ここまでの内容で質問ありますかー?

    無かったら次、臨界異化のメリットとデメリットのコーナーに行きますよ!

  • 72大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 21:45:17

    >>70

    【中々に良いのが入ってよろめく音無…だが…】

    (再演のエネミー…アイツほどじャねェ……!!!)


    【これより重い一撃を彼は知る、即座に体勢を立て直し次の行動へ】

    【瞬間、目の前から消える音無】


    (瞬歩……)


    【増幅により強引に移動距離を伸ばした瞬歩】

    【瞬時にもちとの距離を詰め刀を振るう、「吹雪」の異能増幅と打撃威力増幅だ】

  • 73勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 21:45:22

    >>68

    ごめんなさい! いつも思い立ったらすぐに動いてしまって…! 

    【頭を下げて謝罪する】


    次からは少し待ってから行動します!

  • 74寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 21:45:38

    >>71

    特にはないな、イメージはできたからあとは今一度効果とデメリットを知っておきたい

    【お茶ゴクゴク……】

  • 75青空の空劇 ◆r9jxVVFS2.25/10/25(土) 21:49:10

    >>71

    大丈夫、先生が詳しく教えてくれたから。

    (⋯そういえばなんでこんなこと知ってるんだろう...まぁいいか)

    【楽観的】

    イメージが出来たらあとは臨界異化の作用とかか...

    よろしく頼むよ、先生。

    【メモ帳を構えながら話を聞く姿勢】

  • 76赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 21:49:19

    >>71

    わたしも、今のところは特に……?

    【基本はしっかり押さえられた様子】

    メリットと、デメリット……

  • 77松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/25(土) 21:49:30

    >>73

    まあ待たないってこと自体は良いんです。

    それによってちょっと怖さが生じてしまうだけで。

    …………えーーーーと、今日は何の用で?

  • 78青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 21:50:28

    >>71

    わーーい!


    メリット?デメリット?

    なんだか強い力の匂いがします

    【無い眼鏡をくいくいしながら聞いている】

  • 79勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 21:51:54

    >>77

    今、強くなる為に色々な人に色んなことを教えてもらっているので… だから!今度は松之助さんに教えてもらおうと思いました!

    【真っ直ぐな瞳でそちらを見つめながら言う】

  • 80もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 21:52:47

    >>72

    (即座に攻撃に移るタフネスは手放しに凄い。けど……)


    【飛んでいったトンファーはそのまま戻り、音無の背後めがけて飛ぶ】


    (……悪いけど、『小賢しさ』なら負けるつもりは無い!)


    【腰の魚を即座に振るい、受け止める。飛来するトンファーが本命の一撃だ】

  • 81松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/25(土) 21:53:51

    >>79

    ……………………あ、そちらではなく。

    何を鍛えたいんですかね?

    【首を傾げる まず何が足りるようになったのか知らない】

  • 82青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 21:55:44

    >>74

    >>75

    >>76

    >>78

    了解です!

    では、まずはメリットから行きますね

    まずなんと言っても異産の能力を大きく引き出せる点!ここは外せません!

    例えば…ライター程度の火を出せる異産でも、臨界異化すればバスケットボール大の大きさの火を出せるようになるんです

  • 83大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 21:57:40

    >>80

    【遅れて背後のトンファーに気づく音無】

    (変な飛び方すんなと思ッたんだよ…だがな……)


    【音無は怪しく笑い、次の瞬間背後から何かが出てくる】

    【腰部分から服を破り飛び出てきたのは蠍の尾だ】


    【蠍の尾は持ち上がり盾になる様にトンファーを喰らう】

    (このために…動かす特訓毎日やッてんだよ…!)


    【尾から痛みは走るが音無は止まらない、刀を振り抜く】

  • 84寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 21:58:54

    >>82

    ふむふむ……出力は人によっても変わりそうであるが……これはまたあとの質問でか

  • 85青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 21:59:33

    >>82

    そんなに?

    じゃあ戦闘用の武器ならもっと凄いことになるんだぞ!

  • 86青空の空劇 ◆r9jxVVFS2.25/10/25(土) 22:01:20

    >>82

    存在の不証明性による異産強化...

    なかなかに強そうだ、上がり幅も大きそうだし。

    (でも異産か...あれそもそも俺持ってたっけ?)

    【メモ帳に書き込みつつ、自身が使う想定もイメージする】

    まぁいいや、強力な攻撃道具の強化は戦闘に必要不可欠!

  • 87赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 22:02:40

    >>82

    (ライター程度から……バスケットボール大……!?)

    【隠せない驚愕と興奮。火炎放射器を操るルビーにとって、その例は非常に分かりやすかった】

    一気に跳ね上がるんですねっ……!

  • 88勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 22:03:15

    >>81

    …そっちでしたか!

    【ついアン〇ャッシュ】


    えーっと…

    【何を教わり何を取り入れるべきか、それを思案する】

    【肉体面、地道に自分で鍛える】

    【異能面、そもそも何が出来るか未だわからず】

    【剣術や体術面、未熟!】

    【特殊技能、未熟】


    …とりあえず肉体の動きとかを学ぶ為に体術や武術を学びたいです!! 剣が使えない時の為にも!

  • 89青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 22:04:44

    >>84

    >>85

    >>87

    >>86

    寄生さんが仰る通りに個人差はありますね。でも本当に強力なんです!

    純粋な攻撃力が伸びるパターンに悪辣さが増すパターン、千差万別と言っても過言ではありません。それに加えて異産によって姿形が変わる事もあるんです。なので取れる戦略もぐっと…!

  • 90もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 22:05:19

    >>83

    【刀を振り払われ、飛び退くもち。しつこく戻ろうとするトンファーは毒の尾を跳ね返り、上を通過してもちの左手に戻っていく】


    『ソレ』のからくりは全くわからないけど、小技もたくさん使えるなんて感心だよ。



    ──だから、こっちもいい加減奥の手を見せるよ。


    【突然、自分の胸を鷲掴みにする】


    も、……もぢぃぃ!!


    【胸から青白い光が漏れ、もちの肉体が急速に、異様に膨れ上がり、四足歩行の太い塊となる】


    【それは、純白の熊であった】


    ギ、ギギギ……



    ──モヂィ!!


    【前足を地面に叩きつけた後、激しく突進してくる】

  • 91松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/25(土) 22:06:54

    >>88

    え?

    …………う~~~~~~~~~~ん、器用貧乏になりますよ?そういった鍛え方をしていると。

    刀を持った状態ってどう考えても素手より強いんで 刀鍛えきってから武術行くほうが効率いいと思います

    【松之助はあくまで冷静 拳のみを武器にし続けたエネミー狩りだからこそ、変な拡張をするとだめだという信念がある。】

    基礎的な体の動かし方とかだったらやれますけど、どうです?

  • 92寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 22:07:27

    >>89

    異産を持つだけもって行えばそれだけやり方も増えると

    だがそれだけではないのだろう……臨界異化は

    【体育座りになってる】

  • 93青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 22:08:10

    >>89

    つまり異産をいっぱい持ってできるようになればなるほどお得ってことなんだな!

    ……僕そんなに異産ないけど


    それじゃあデメリットは?

  • 94赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 22:08:16

    >>89

    単純な出力向上だけではない、と……姿形も……?

    【赤い色水に目をやる】

  • 95大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 22:09:34

    >>90

    (おッと……ヤバそうだな……こういう時はな)

    【動体視力増幅と身体能力増幅にて突進を回避】


    …………ブン

    【そのまま刀を放り投げる、投擲力増幅と存在感増幅だ】

    【存在感の増幅された刀によってもしかしたら刀の方向へ行ってくれるかもしれない】

  • 96青空の空劇 ◆r9jxVVFS2.25/10/25(土) 22:10:05

    >>89

    姿形が変わる⋯!?

    ロマンが沢山だ...異産、手を付けてみようかな?

    (確か準二級までは誰でも所持できるんだっけ...)

    【その浪漫溢れるある意味では胡散臭いとも言える言葉に一喜一憂する空劇】

    出力上昇だけじゃない、予想ができない力ってことだね。

    それじゃあデメリットも大きいのか...?

  • 97勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 22:11:46

    >>91

    うーむ…まあそれはそうですね…

    【寄り道せずに剣の道を鍛えたほうが確実なのはそうだ】

    【少なくとも他のエネミー狩りを観てるとそう言える】


    …じゃあ!基礎的な体術とかお願いします!身体の動かし方とか!

  • 98もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 22:13:15

    >>95

    …………


    【相手を見る知能と刀への本能がぶつかり、突進の後に動かなくなる】


    ……モチ


    【伏せたまま、機を伺うように黙り込んでいる】

  • 99青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 22:14:34

    >>94

    肌が鋼鉄化したり…ケモミミが生えたり…異産よるとしか言えませんが色々あります!

    >>92

    >>93

    >>96

    最たるデメリットは臨界異化の後、異産の力が全く使えなくなる部分ですね。聖剣だってただの剣になってしまいます…

    その上、使用者側にも異能出力の低下と疲労感が起こります

  • 100寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 22:16:03

    >>99

    ふむふむ……きずかずにそのまま扱っていたがあれは異能が使えなくなっていたのか

    次からは気を付けるとしよう

  • 101青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 22:16:04

    >>99

    そっか!一気に使いこんじゃうから!!

    ここぞというときの大技だね!!

  • 102松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/25(土) 22:18:58

    >>97

    ええ、いいでしょう。

    最近作ったやつがあるんでその辺は教えられます。

    …………そういや、まず異能はなんでしたっけ?

    それによって教える技も変わってきますが

    【顎に手を当てる】

  • 103赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 22:20:11

    >>99

    ケモミミ……

    (あくまで一例……一例、でしょうけど……)

    【どこかばつの悪そうな表情】

    ……双方に少なくない反動、戦闘中に分離してしまえば……

    (使いどころは、見極めなければなりませんね……)

  • 104大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 22:20:15

    >>98

    【動かなくなったのを見て音無も大白熊を見据えながらも静止、思考を巡らす】

    (再演のエネミー…ルイデンさんの時はデコイの方に一直線にいッてたよな……)

    (一方であん時の宇佐見サンやルビーサン、ガンマサンはデコイに気を取られなかッた…)

    (どういうことだこれ…知能があんのか…無いのか…まァ…やる事は単純だ)


    【音無は覚悟を決める】

    (もちセンパイに勝つ…!そんだけだ!)

  • 105青空の空劇 ◆r9jxVVFS2.25/10/25(土) 22:21:17

    >>99

    ウワッー!結構ひどい⋯大事な異産とかには使えないね...

    使うとしてもここぞ!って時だけか。_φ(・_・

    【デメリットを聞きつつしっかりメモ】

    (沢山生み出せるものとかがまだ行けるラインかな?)

    疲労感もあるからほんとに倒し切れることを確信した時に

    使うもの...結構ハイリスクハイリターンみたいだ。

    まぁ異産に無理させちゃうから仕方ないね。

    ケモミミかぁ...

    >>100

    寄生さん、気付かないで使ってたの?

  • 106寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 22:22:41

    >>105

    意識してなかったゆえ忘れていた

    元々私が持っている異産群はそこまで異能を使わずとも武器として扱える程には善い質であったからな

    【袖の中から木刀だしたり釵出したり】

  • 107青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 22:23:35

    >>100

    >>101

    >>103

    >>105

    下半身が異形に!なんてこともあるから…

    まあ運に祈ってね!


    そして…ここから大事な話をします

    なので、今までの所で分からない所があったら教えてくださいね

  • 108寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 22:24:52

    >>107

    ふむ……

    【傾聴の姿勢】

  • 109青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 22:25:52

    >>107

    うーーん

    はいはーい!異産はどういうものがいいの?

    やっぱり普段から使い込んでるもののほうができるのかな?

  • 110もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 22:26:48

    >>104

    【と、その時。熊の身体にヒビが入る】

    【ピシピシと、まるで乾燥した餅のように】


    【瞬間、熊の背中が破裂音を立てて弾け飛んだ】


    ………


    【そこから少し大きくなったもちが俯いたまま現れた】


    【もちは自分の両手を暫く閉じたり開いたりしたあと、音無の方を見つめた】


    ────第二ラウンド開始って所、かな。

  • 111青空の空劇 ◆r9jxVVFS2.25/10/25(土) 22:28:47

    >>106

    なるほどね...やっぱりすごい人だったんだ

    (薄々気づいてはいたけれど...すごい沢山持ってるなぁ)

    >>107

    だ、大事な話...わかった。

    質問なんだけれど、臨界異化はどんな異産でも使えるの?

    例えば動く生命体だとか、大きな建造物だとか。

    (貴重な機会だ。なるべく聞いておかないと)

    【しっかり情報をメモしておく】

  • 112大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 22:29:15

    >>110

    そうかい……スゥ~……

    【血が流れる喉で再びタバコを吸い煙を吐く】

    【最初と同じ煙幕だ】

  • 113赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 22:29:33

    >>107

    (わたしは……これ以上獣の要素がなければ……)

    感情の昂り……心の熱をトリガーに、使用者と異産が混じり合う現象。融合した異産の力をより引き出せる代わりに、分離後の反動は強烈……

    【江戸川の発言を引用しつつ諳んじる】

    ……多分、大丈夫そうですっ!

  • 114青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 22:32:02

    >>109

    はい江戸川君!いい質問ですね

    【びしっと指をさす】

    その通りです!異産と一心同体になる技術…本当に力を引き出すなら、普段から使い慣れた異産を使用した方が良いでしょうね

    手足の様に使っていた異産を本当の手足にする技術なのですから!

    >>111

    それは次の話にも繋がってきます

    まず大きさですが…制限の有無はよく分かりません。伝承にも残ってないんですよね…

    ただ異能による力、それを一欠片でも持っていなければ臨界異化は出来ません

    >>108

    >>113

    真面目に聞いてくれる生徒が可愛い…

    先生頑張るよ!

  • 115寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 22:32:14

    >>111

    千年も生きておれば物置に入れる程の異産群となるさ

    ただ、異産は危ないからあまり外には出しておけんがな

    【また袖に仕舞い仕舞い】

  • 116寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 22:33:47

    >>114

    ちゃんと聞いておるから落ち着いて話すのじゃよー

    先生、よ

    【軽く手を振りながら笑み】

  • 117勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 22:35:34

    >>102

    ありがとうございます!異能は…あんまわかってないんですけど、見せたほうが早いですね

    【出すイメージはしっかりとしている。】

    (画面を出す、イメージ…)


    はっ!!

    【勇の前に色々な事が書かれた青い画面が現われ、松之助に見せる】

    【画面内部には勇のステータスが数値として書かれたものや、現在持ってる技と装備品、そして異能について書かれたものが…】

    【RPGのステータス画面に近い見た目だ】


    【ステータス】

    【名前 結城勇】

    【レベル 3 / 20

    【レベル 3

    【所持金 3960円】

    【HP 19】

    【力 12】

    【体力 15】

    【賢さ 13】

    【俊敏 12】

    【装備品 借り物の応える剣 折れたエクスカリバー 布の服 布のマント スマホ サイフ】

    【技 力の剣 炎 幻想の炎】

    【異能:希願 資格を持つ者へと継承される異能。剣技、異能の力、そして⬛️⬛️の力を使用する】

    【持つ者により力を変え、修行することで新たな力に目覚める】

  • 118もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 22:36:38

    >>112

    ……行くよッ!!


    【左手に『断ち魚』を、右手に『蜀黍刀』を。今度は迷わず突撃し、積極攻撃に向かう】

  • 119青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 22:38:07

    >>114

    なぁーるほどー

    普段慣れ親しんでるやつか…

    【心当たりは……】


    >>114

    次のお話??

    大事なお話はなんなんだぞ?

  • 120青空の空劇 ◆r9jxVVFS2.25/10/25(土) 22:39:19

    >>114

    確かに文献少なそうだね、そもそも異産が貴重だし。

    それと異能による力か...つまり一般人はどれだけ死の縁に

    追いやっても臨界異化は発動できないってことだね。

    (しっかり話を聞いておこう。またとない人間にとって成人式のような機会だ。)

    【少し怖いイメージを想像しつつ、聞き・書く姿勢は崩さない】


    >>116

    寄生さんは生徒じゃなくて先生の方が似合いそうだね...

    【少し寄生者に馴れてきた気がする】

  • 121赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 22:40:31

    >>114

    【火炎放射器も、シャベルもトマホークも異能の力を宿さない】

    "…………"

    【左腰のホルスターに収められた拳銃に宿るのは、あの忌まわしい霧】

    "……………………"


    (現状の装備では、使えないでしょうね……)

    >>114

    わたしも、頑張りますっ……!

    (次の話は、融合できる異産について……もしかして……?)

    【序盤の疑問、再浮上】

  • 122寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 22:41:03

    >>120

    いままで数多の弟子を持ってきたからな、教えるというのは慣れておる

    慣れているだけであるがな

    【くぁ……と欠伸】

  • 123大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 22:41:46

    >>118

    【吐き出された濃い煙幕が辺り一帯に広がる】

    【広がった煙の世界、音無は己の隠密性を上げて気配を消す】

    【ただ音無は一切の攻撃をしない、気配を消して歩き回り時折たばこ煙幕を張るだけ】


    ……………………

    【ただただ静かだ】

  • 124青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 22:44:05

    >>116

    >>119

    >>120

    >>121

    では、次の部に行きますね

    異感化と、臨界反転についてです


    先程は例えで赤い氷と透明な氷を使いました。ここで言う色は自我に当たるのですが…

    もし、混ざる氷のどちらもが色付きだったら?

  • 125もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 22:45:26

    >>123

    【動きが少ない事を悟ると、断ち魚を一度しまい、蜀黍刀の柄にもちもちをくっつけた】


    ───もちもちもちぃ!!


    【そのまま縄のように振り回す。蜀黍刀からもろこし玉が大量に撒き散らされる。一つ一つが砲丸のような勢いであり、それが弾幕となって乱れ飛ぶ】

  • 126松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/25(土) 22:45:44

    >>117

    …………これァまたご親切な異能ですね

    【ざっっっと目を通す】

    やっぱ剣術一本前提の異能じゃないですか 変に武術やるのだめですって

    【軽く舌打ち】

    結局情報ほぼ落ちてねえ…………

    …………んまあ、そんじゃあ基本のキですかね。

  • 127寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 22:46:00

    >>124

    ……ふむ、“アレ”か

    やはりデメリットに当たるモノなのであるな……


    色は交ざり合い、またひとつの色となる。故にもっと歪に成る……のだろう?

  • 128赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 22:46:20

    >>124

    色が、混ざる……

    (色は、自我……)


    もしかして、人格も混ざってしまうんですか?

  • 129青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 22:47:27

    >>124

    自我……?

    異産?

    【こん、こん、こん、つーん】


    の、飲まれるっ!!!意識がっ!!持ってかれるー!!?!?

  • 130青空の空劇 ◆r9jxVVFS2.25/10/25(土) 22:48:01

    >>122

    なるほどね...それなら納得だ

    >>124

    異感化に臨界『反転』⋯!?なんだかすごそうだ。

    【ふわふわな感想】

    もしや、反発ではなく融合してしまう...?

    というか人格に例えるなら二重人格になるのでは?

    (いろんな疑問が浮かんでくる...ここは一旦話を聞いて落ち着こう)

    【その単語を効いた途端に湯水の如く好奇心が湧き出る】

  • 131勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 22:48:03

    >>126

    ごめんなさい… 自分も何がなんだか…

    【先月辺りに目覚めたばっかり】


    あっ、あとこれに目覚めたら剣術と肉体面が弱くなりました!

    【デメリットをしっかりと伝えて】


    それでは…お願いします!!

  • 132大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 22:50:51

    >>125

    【それでも音無からのアクションは無い】

    【隠密は切れていない、故に動体視力増幅を使って回避したか身体硬度増幅にて耐えたか……】

    【なんにせよ変化は見せていない、未だに相手は行動せず隠密に徹している】

  • 133青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 22:51:42

    >>127

    普通の人にとってはデメリット以外の何物でもないと思いますよ?

    >>128

    >>129

    >>130

    ええ。皆さん大まかに正解です

    異産に自我がある場合、そちらに使用者の自我が引っ張られてしまうのです

    【赤い氷と青い氷をコップに入れて振る。すると溶け合った色水がマーブル模様になった】

    この引っ張られている状態…思考汚染を異感化と呼びます

    異感化にも軽いものから重いものまでありますが、この時点ではまだ使用者の意識は残っています

  • 134寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 22:53:49

    >>133

    【普通の人に少し眼を細め】


    【その器の中身を見据え】

  • 135松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/25(土) 22:54:07

    >>131

    ……………………どうしろと…………?

    【極小声でそういう】

    えーーーとですね 異能粒子の使い方は体にしみてますか?

    ここに炎ってありますけども

    で、あれば早い技能なのですが。

  • 136青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 22:55:24

    >>133

    思考汚染

    ……なんだか想像できない怖さなんだな

    どうなっちゃうんだろう

    僕が僕を僕と認識できなくなる??【お目目ぐるぐる】

  • 137赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 22:56:51

    >>133

    異感化……汚染されていても、主導権は使用者側にあるんですね

    【斑の色水を見ていたが】

    完全に、主導権を奪われた場合は……

  • 138勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 22:57:14

    >>135

    まだ完璧ではないんですが、一応…!

    【掌をお月様の方向へと向け】


    んん……! はあっ!!

    【掌から小さな火球を生み出す】


    こう…感覚ではわかります!

  • 139青空の空劇 ◆r9jxVVFS2.25/10/25(土) 22:58:40

    >>133

    普通の人...

    【チラっと頭で寄生が思い浮かぶ】

    (⋯まぁ言わないでおこう。)


    じゃあその状態だと主権は弱くなったけれどもまだ生きてはいるんだ。

    感化されただけじゃ人間の本筋は変わらないからね。

    (なら反転の方は...あぁ、なるほど。)

    【メモをしている途中に何かを察した空劇】

    【その色水を見つめる】

    人格が───消えてなくなる。

  • 140もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 22:59:56

    >>132

    【その間にもちもちが周囲に張り巡らされる】


    【沢山のもちもちが地面に落ち、足場がどんどん悪化していく】


    (……動きがないなら、その間にこちらが動きやすいように戦場を塗り替える。……時間を、私の味方に付ける)

  • 141青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 23:02:00

    >>136

    そうですねぇ…

    「私は皆を守るんだ!」を正常として、

    「私は皆を…ふぁ…守るんだ!」これが軽度の異感化

    「私は……ねむ〜い……」これが重度の異感化ですね

    >>134

    >>137

    >>139

    ルビーさんはやっぱり目聡いですね

    そして君!

    【空劇をぴしっと指差す】

    その通り!と言いたいんだけど…半分正解で半分不正解


    正確には、身体の主導権を完全に乗っ取る。要するに制御不可能の暴走状態に陥ります

  • 142寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 23:03:07

    >>141

    暴走……

    (どうにかして強制的に解除させる方法を考えてみるか……無理矢理意識を落とすしかないのじゃろうが)

  • 143大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 23:04:51

    >>140

    【足場が悪くなろうが砲弾が飛んでこようが何のアクションも起きない】

    【時間だけが刻一刻と流れていく、煙幕はいまだに晴れない】

    【ここまで動きがないのだ、もちは何か疑問が生まれるかもしれない】

  • 144青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 23:05:46

    >>141

    ぽわぽわになっちゃった!

    そんな!

    で、でも異産ってそんなに悪い子なの!?!?

    暴れちゃうの!?

  • 145松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/25(土) 23:06:14

    >>138

    ああ~~~~なるほど

    そんじゃあ平気だ

    【足に稲光が走る】

    【一瞬にして最高速へ至りそちらの背後へ】

    今から教えるのはこういうやつです 異能粒子を足に集めてだーっと走る

  • 146赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 23:07:57

    >>141

    暴、走……

    (初代様のように友好的な自我とは限らない、寧ろ稀でしょうし……)

    ……何か、対策はないんですか?

  • 147勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 23:11:49

    >>145

    …ちなm……

    【『今から教わる技術は何か』そう聞こうと思った矢先にこの速さ、圧倒的な速度に度肝を抜く】


    速いっっ… 異能粒子を使えばここまでの速度に…!

    【インフィニティブレイブのエース、その強さを体感していた】

    【顔から冷や汗が僅かに垂れる】

  • 148もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 23:13:48

    >>143

    【そうしてもちからも攻勢が途絶え、時間が過ぎていく】


    ……そろそろかな。……もちもちぃ!


    【もちもちを両手で作り、伸ばす。星座異能による巨大化は知能の低下というデメリットを伴っていたが、それを克服した今、そのぶんより大きく、素早くもちもちを練ることが出来る】


    【そうして作り出すのは、巨大で引き伸ばされたもちもちだ】


    【かつてライブハウスをもちもちで即席で作ったように、ぶん回して激しい風を伴いながら、巨大な塊を練り上げていく。その質量は、尋常ではない】

  • 149青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 23:14:24

    >>142

    >>144

    >>146

    異産に宿る意思が善良なら暴走をしても善行をするでしょうね。しかし危険な事には変わりない…

    暴走を止めるには臨界異化をどうにかして止めさせるのが手っ取り早いでしょう

    そして対策も簡単です。意思のある異産を使わなければいい!ボクはこれ以外の方法を知りません

  • 150寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 23:16:25

    >>149

    ……異産に善悪があるというのか?

    その概念は初めてきいたな……善悪か


    そして意志がない異産とな……?

  • 151松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/25(土) 23:16:40

    >>147

    ………ま、足に異能のエネルギー貯めて走るってだけです。

    なんとなーくでやってみたら行けますよ普通に。

    【かなり諸々省略しているが大体合っている】

  • 152青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 23:17:37

    >>149

    意思のない異産

    うーん、この子はどうなんだろ?

    【背中に背負ったでっけえ箒】

    【これに意思とかはなさそう?】


    いい子だと思うけど…

  • 153赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 23:20:32

    >>149

    予防策……

    (自我がある異産は珍しいとはいえ、気をつけないと……)

    【神妙な面持ち】

  • 154大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 23:20:35

    >>148

    【もちがもちもちを練っている最中、煙幕からとある物体が豪速で投げられる】

    【それは矢でも無ければ刀でも無い、もちろん弓でも無い】

    【もちが良く知っているであろう物体、先ほど投げられた砲弾】


    【すぐにでも砕け散る程に増幅が込められたそれはもちの腹に迫る】

    【ただ隠密は切れていない、増幅されたのは投擲速度増幅だけである】

    【投げられたと同時、煙からドゴォという音が鳴る。これは…何かを殴ったような音だ】

    【ただ腹には砲弾が迫る、物凄い速さで】

  • 155青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 23:22:13

    >>150

    文字通りの意味ですよ。例えば…霊石をふんだんに使った武器とかでしょうか

    ……付喪神のような物が宿った場合は知りませんけど

    >>152

    …大切に使えば意思は宿るんじゃないでしょうか……

    そこら辺は専門外ですね

    >>153

    そもそも使わない

    これが一番確実で大切です


    さて、本日の授業はここで終わりにしようと思います!

    最後に質問はありませんか?

  • 156寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 23:24:24

    >>155

    ふむふむ……霊石、か

    あれもまた異能を宿した刀にするような製造法があった気もするが一般的にはそうか


    私からはないな。大体はわかった

  • 157青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 23:25:10

    >>155

    はい!!

    れんしゅー方法はありますか!

    普段からやっといた方が良さそうなこと、とか!

  • 158赤い帽子の霧歩き◆uLm/jBKiL/Wp25/10/25(土) 23:26:09

    >>155

    肝に銘じますっ。質問……

    【湧いた疑問は全て授業内で答えてもらった】

    わたしからも、特には……

  • 159勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 23:27:31

    >>151

    …わかりました!!

    【原理としては理解した、あとはやるだけ】


    異能エネルギーを溜めて…走る…

    【まだまだ操作に関しては未熟】

    【脚に意識を向け、異能エネルギーを溜めていく】

    【が、うまくたまらない。異能粒子の溜めに偏りが生まれている】


    (溜めるイメージ…溜めるイメージ…)

    【次の瞬間、地を蹴り瞬時にダッシュ…したが】


    …あっ

    【普通に失敗した、速度もない上に膝からコケる】

  • 160青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 23:28:38

    >>157

    うーん…沢山異産を使い熟す事ですかね!

    異産の芯まで自分色に変えちゃおう!

    >>156

    >>158

    では本日の授業はここまで!

    ボクの授業を聞いてくれてありがとー!

  • 161寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 23:30:14

    >>160

    あぁこちらも貴重なことを教えて貰ってありがたかったのじゃよ

    【そろりと立ち上がり近づき、ひょいっと羊羹と美味しい茶葉袋の入った箱を差し出して】

    これ、あげるのじゃ

    教えを乞おうと思う時にまたよろしくな~

  • 162青空生徒の江戸川◆ujrNm3v3mM25/10/25(土) 23:30:43

    >>160

    わかったぞ!

    ありがとせんせ!!

    僕この箒と対話してくる!!

    【ぺこり】

  • 163もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 23:31:21

    >>154

    【だが、もちは此処に至るまで、いかなる油断もしていない。あらゆる攻撃の可能性、特に『煙の中から姿を見せずに不意打ち』は最も警戒していた攻撃だ】


    【振り回すもちもちに玉は絡め取られて行く。破片すらも取り込み、それは金属バットのように暴力的な表面へと変化していく】


    ……もぢぃぃ!!


    【そのまま暴力的なもちもちの塊を両手に持ちながら一直線に走っていく。対象への突撃。叶わぬまでも、この状況からの離脱が目的だ】


    ……悪くない策だよ。見えていないところからの一方的攻撃。私から見ても、最も理想形の戦い方。


    ……だからこそ、その動きへの対策も知っている!

    下手に動かない方がいいよ。この場所に埋め尽くされた私のもちもちが、即座に足を絡め取る!

  • 164青空教室講師◆9Pvhwn2pP625/10/25(土) 23:35:50

    >>161

    >>162

    おやおや美味しそうなお菓子…

    江戸川君もまたね!


    それじゃあさようならー!

    【にこにこしながら帰っていった】

  • 165寄生者◆.IpPxFw/q225/10/25(土) 23:37:17

    >>164

    さようならのぉー

    【こちらも辷楽と共に帰る】

  • 166大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 23:39:58

    >>163

    【かすれた声が聞こえる、喉から血が出ているからだろうか】

    だろうなァ…ただよ……天井にもちつけられたら……俺もヤバかッたわ……


    【聞こえたのは空中、音無は空中の吹き飛んでいる……いや、「自分で自分を吹き飛ばした」】

    【球を投げた後、吹き飛ばし力と威力を増幅した拳で己をぶん殴り空中に飛ぶ、馬鹿みたいな方法だ】

    【落ちるスピードは早く位置ももちの真上と完璧、異体術が一つ「空中制動」である】


    【そのまま蠍の尾で突き刺そうとする、千切れるほどにパワーと毒性を増幅した尾で強襲だ】

    尻尾は……くれてやるよォ……!!!

  • 167松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/25(土) 23:43:28

    >>159

    ……弱っっっち!!!!!!!!!!

    【2度見 信じられない】

    すみません間違えました

    【何が?】

    貯め、ための部分ができてないのかと????

  • 168勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/25(土) 23:48:08

    >>167

    ちょっとタメが上手く行かなくて…

    【頭を掻きながら土を払う】

    【弱いというのは事実なので気にしない】


    なんか…脚に異能粒子を溜めるのがちょっと慣れてなくて 

    【うーんと顎に手を当て】


    コツとかあります…?

  • 169もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/25(土) 23:48:52

    >>166

    (……真上…!!)


    【巨大なもちもちの塊を振り上げた。その表面は受け止めた玉の破片で暴力的な事になっている】


    私よりも手札が多そうで妬けちゃうよ…!!


    でも、負けられない。これでも十数年は戦ってきた経験と意地がある!!


    【それとは別に、トンファーを遥か彼方、あらぬ方向に投げつけた】


    【】

  • 170松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/25(土) 23:53:41

    >>168

    ………『無い』です!!!!!!

    僕こう、センス……なんで!!!!

    正直あんまりにも下手だとこう……ないんです!余地が!アドバイスの!!!

  • 171大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/25(土) 23:55:30

    >>169

    おおおおおおおおおお!!!!

    【ちぎれるような勢いで突き刺そうとする】

    【壮絶な痛みが走り根元から少しづつ千切れる、重傷だ】

    【だが重傷を追うほどの増幅が乗っている、軽自動車すら吹き飛ばす増幅が、それだけのパワーと毒性が】


    【突き刺そうとする中で中で弓を持つ、だが矢を構えてはいない】

    (どうせ……こっちくんだろトンファー……来るなら来い)

  • 172勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/26(日) 00:02:19

    >>170

    ない…ですかあ…!

    【ないならないでどうするか】

    【そう、即ち】


    それなら数こなすしかないですね!!

    【諦めずに何度も努力】

    【それしかない、それが今のところ一番効率が良いのだから】


    イメージ…異能粒子を貯める…

    【再び地を蹴り、瞬歩の練習】

    【先程と何も変わらず…というわけではない、フォームや形、そして速度が少し、少しずつ増しになってきている】

  • 173勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/26(日) 00:03:20

    >>172

    【マシになってきている】

  • 174松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/26(日) 00:07:52

    >>172

    ………うん、うん。

    あぁ改善点が少しずつ浮き彫りになってますね

    箱違うからなあ どうしようか……

    【こめかみに手の腹を当たる】

    ……可動域ってのは大まかに四角の範囲があると思ってるんです 箱みたいに

    格ゲーのヒットボックスだとかみたいなことじゃなく、本当に動かせるかどうか。

    ……あなたの体の箱ならば、もっと動きを抑えていい。

  • 175もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/26(日) 00:12:04

    >>171

    もぢいぃぃ!!


    【だが、こちらも制限時間付きの強化モードだ。こちらとで、支払っている代償の重さは負けていない。分厚いもちもちの塊と、星座異能で強化された自身の力でその攻撃を強引に抑え込む】


    (……飛翔後、即座に反転、加速──”操弾”《タスラム》!!)


    【そして音無の読み通り、トンファーは急に方向を変え、襲いかかってくる。……だが、物理法則を超えた動きに、更に摂理すらも蹴飛ばす現象が起こる】


    【トンファーは何もないところで急激に加速した。まるで蹴り出したか、あるいはエンジンを突然吹かしたかのような挙動。まさしく初見殺しの攻撃である】

  • 176大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/26(日) 00:15:53

    >>175

    【それをもろに喰らい同時に尻尾も千切れ地面へ落ちる音無】

    【武器はもうない、完敗である】

    負けだな……ふゥ~……やるなセンパイ…

    一応、松之助センパイからシルバーレベルイケるッて言われたんだがな…


    【片膝をつきながら笑って言う】

    さッきのは……俺が知らない技術か…

  • 177勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/26(日) 00:18:12

    >>174

    【何度も、何度も練習した後に、動きが止まる】


    可動域を抑える… ああ、なるほど!

    【脚の力の使い方、そしてそれを無駄なく伝える方法はベイリンから間接的に学んでいた】

    【イメージと論理が、まるで歯車のようにガッチリと噛み合う】

    【最も、出来るかどうかは別問題だが】


    粒子をためて… そして可動域を抑える…

    【粒子と同時に意識するには、まだ早い。一つ一つ明確にイメージしてから、異能と筋肉スイッチを切り換える】

    【粒子がその足へと巡り、赤い僅かな光が漏れ、その地を力強く蹴った】


    【dice1d100=26 (26) +16】

  • 178松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/26(日) 00:20:16

    >>177

    ………お、時間の問題だこりゃあ。

    【結果は失敗 しかし『掴んだ』と確信できるような肌感覚だった。】

    今回は抑えすぎた 自然に体が動く方向に勢いを逃げさせる感覚が重要なんですけども………

  • 179もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/26(日) 00:20:24

    >>176

    【しかし、もちの姿は何処にも無かった】


    も、もぢぃぃ……この有様じゃ勝ったって気がしないよ〜……


    【正確にはあった。真っ白な水たまりに赤いカチューシャともちの武器が浮いている。音無が武器を使い果たすと同時に、もちもまた、その力の限界を使い果たしたのだ】

  • 180大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/26(日) 00:25:44

    >>179

    【それを見て「どうすっかなこれ」と思いつつ周囲を見渡す】

    【掃除用と書かれたロッカーを見つけバケツを持ってくる】

    なァ…もちセンパイよ…あの技後で教えてくれよ……

    新しい武器も欲しいな……筋肉も鍛えねェと…


    【水たまりもちに喋りかけまくる、負けた直後で声も掠れてるが雰囲気は元気だ】

  • 181勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/26(日) 00:29:46

    >>178

    【感覚を更に掴んだ、速さの感覚を】

    【扉が、わずかに開かれる】


    自然に体が動く方向に勢いを逃げさせる感覚…

    【メモメモ】


    やってみます!!

    【まずは瞬歩よりもその感覚を確実に覚える為の訓練】

    【速度を抑えた瞬歩をしながら勢いを逃げさせる感覚を掴むための練習だ】

    【足の動き、自然な肉体の使い方】

    【それが徐々に、徐々に肉体に染み付いていく】

  • 182もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/26(日) 00:29:56

    >>180

    あの技〜?


    【溶けているせいか、言葉が間延びし、緊張もまるで解けている】


    ん〜……あー、トンファー投げの事かな……

    いいよ、減るものでもないしね〜


    【すごく軽そうに了承した】

  • 183大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/26(日) 00:32:00

    >>182

    【それを聞いて嬉しそうに】

    じャあ後で連絡するわ…もちセンパイ運ぶぜ…

    医務室的なとこがあれば案内頼む…


    【掃除用バケツにもちを入れようとする】

  • 184松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/26(日) 00:34:54

    >>181

    あぁそこから……そこからかあ

    すげえ基礎中の基礎だけども、やっぱ難しいですよね最初は……

    【よく見る じっっっと見る】

  • 185もち(もちのエネミー)◆5dXGyNJXmU25/10/26(日) 00:38:59

    >>183

    そうだねぇ〜…冷蔵庫とかに入れといてくれないかな?

    早く治るからさ。


    【プリンみたいなこと言ってる】

  • 186大音量ギター◆yUVYY8M8U625/10/26(日) 00:41:05

    >>185

    その前に医務室的な場所にに案内頼む…無いわけないだろ…?

    【そう言ってもちの入ったバケツをもって訓練場から去る】

  • 187勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/26(日) 00:44:30

    >>184

    力を逃がすイメージ… 力を逃がす…

    【瞬歩の移動、それによる力の方向と分散】

    【異能が、肉体が、脳が、感覚を伝えていく】


    【大雑把な成功、そこから細かな部分を治し、治し、治していく】

    【その形は洗練され、いつしか粒子の為も同時に出来るようになっていた】

  • 188勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/26(日) 00:45:37

    >>187

    【粒子の貯め】

  • 189寄生者◆.IpPxFw/q225/10/26(日) 00:49:56
  • 190松之助◆KGQNU8eYJD4F25/10/26(日) 01:00:56

    >>187

    ……うん、やっぱり異能にデバフ喰らってんのかな。

    筋自体はすごくいい。

  • 191勇気の勇者◆5SnftrlJNA25/10/26(日) 01:07:48

    >>190

    【感覚が伝わり、筋肉が刺激されていく】

    【粒子が足へと巡り、その足が紅く染まっていく】

    【あとは、足のタイミング、動作、全てを完璧にするだけ】


    ふう…

    【土台は既に、完成されていた】

    【本スレ落ち】

スレッドは10/29 01:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。