- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:43:35
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:44:56
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:46:00
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:48:30
めちゃくちゃ強くね?からスタートして人間性や変態性や言動の考察がたくさん聞けて楽しかったので、宇佐美が好きな方、是非自由に語ってください
※原作に描写のないCP妄想はご遠慮ください - 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:54:07
ちなみに一番好きなとこは日常と殺意が完全シームレスに切り替わる…というかシームレスなので呼吸をするように、なんて言えばいいの?これ
スイッチじゃないんだよな、息吸って笑って息吐いて殺す的な
そんなとこが僕は好きです - 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:00:50
札幌麦酒工場での牛山との対峙が大画面で見てみたかった…
牛山も大好きなんだ - 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:46:11
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:16:21
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:17:57
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:20:37
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:24:30
書く前に送信してしまった
これ飲み込ませないように秒で腹蹴る判断してるのが怖くていいんだわ
どう攻撃したら一番成果があるか瞬時に判断してるし、そしてブン屋とはいえ民間人相手でも必要だから1ミリも躊躇しない
そんな宇佐美が好きなんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:42:11
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:39:02
昨日映画見に行ったけど宇佐美が中尉の腕の中で逝く時が美しすぎて見入っちゃったよ
声優の本気も感じれた
宇佐美は中尉の劇場にも気付いてるけど最期まで気付かないふりをして中尉の駒を全うした的な感じかと思ったらそんなことなかった - 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:11:19
まだ映画前編だよね、退場まで行ったのか…ありがとう、それは是非円盤で見ないとな
俺も大体そんな感じで捉えてたけど演出の解釈はまた違うのかね、それもどうなってるのか観るの楽しみだなぁ - 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:22:52
宇佐美の最期は音楽?BGM?とかなくて炎の音しかなくて逆に良かった。徳四郎さんの声が本当に優しくて良かったね宇佐美ってなった
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:28:15
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:10:15
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:12:24
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:08:36
なるほどなるほど…そか、スクリーンで宇佐美の最期かそれは見る価値アリか
優しい篤四郎さんいいな、全身に浴びたいな - 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:10:16
ここに書いてあること全てに全肯定宇佐美なんだ。わかる、そうだね、うんうん
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:15:04
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:29:28
観てきたよー
1時間みっちり宇佐美を浴びせらせた気がした - 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:19:15
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:00:30
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:07:30
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:29:09
- 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:47:41
敵としては出会ったら厄介だけど善良な一般人にとっては気遣い出来る優しい兵隊さんなんだよね
この時代だと軍人が威張って顰蹙買ってた時代なのに困ってる娼婦に丁寧な言葉づかいで明かり差し出したりしてて脳がバグる(なお娼婦の正体)