- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:51:49
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:54:36
お前はショッピング?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:55:56
200ドルとか何使ってんだその弾…タングステンか?
7.62×51mm弾の相場は2ドルくらいらしいが… - 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:56:05
おじさんショッキング
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:56:20
Meet the nonomiより
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:58:46
>>3タングステンでも20倍ぐらいだからまだ足りない....
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:59:09
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:59:13
タングステンは気合い入りすぎだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:00:42
ノノミはTf2で例えるならヘビーだろうけどスパイとソルジャーに当たる人物がブルアカの生徒達の中でもイマイチピンとこないんだよね••
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:01:32
弾薬高すぎだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:01:57
TF2なっっっっっつ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:03:10
TF2というからタイタンフォール2かと思ったら違った…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:07:43
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:08:34
ミニガンじゃダメだバルカン砲持ってこい
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:10:28
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:16:45
劣化ウラン弾?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:35:20
人骨を削って作る弾だからバカ高いとか?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:37:47
いっそスマートピストルの弾使おうぜ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:49:03
弾頭重量が10グラムらしいのでそこだけ貴金属だとしても
純金だと22万円くらいで
プラチナだと9万くらいで
銀だと2700円くらいだから
加工代なんか含めても何で出来てるんだろうねこの弾丸 - 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:20:01
クソ雑な計算だけど7.62mmNATO弾の弾頭を無垢のタングステンで作った場合ざっくり30gくらいになる
純タングステンのキロ単価が4000円らしいから弾頭だけで一発あたりが約133円
ここに加工費込めても1発200ドルは流石に行かなさそうだな…
全部ハンドメイドの削り出しとかだとわからんが
ちなみに12.7x99mmは高くて4ドルくらいでミニじゃないM61バルカンとかが使ってる20mm弾も105ドルくらいだそうな - 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:21:31
起源弾製造しすぎだろ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:29:23
よく見たら本体重量150kgもヤバい
バルカンでも本体だけなら92kgなのに - 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:36:22
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:00:09
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:03:53
CIWSの連射速度は毎分3000〜4500発だっけか。ちょっとバースト射撃しただけでとんでも無い金額になる。まぁこれによって数千万円するミサイルを迎撃して千数百億円する船を守るんだから安いんだけどね。ケタがヤバくて頭おかしくなりそう。