- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:28:54
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:49:01
お気持ち騒ぐ人はいたが話題性はリリース以後実装されたウマ娘の中でもトップレベルだったし、キャラ人気も跳ねたし、なによりパカライブという公式の場でスティルのシナリオが話題になったことについて触れてたからサイゲはスティルのシナリオについて悪い印象は持ってないと思うしこれと同等くらいのシナリオだったらいずれやる可能性はあると思う
ただスティル以上となるとわからん
そもそもあれ異常にドロドロなシナリオってウマ娘で表現可能なのだろうか - 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:13:46
スティルレベルのはもうないと思う
何度か言ってるけど、あれはスティルインラブの生涯と名前とハフバの目玉っていうタイミングが全部噛み合った結果の産物だと思ってるから
まあそもそも俺はあれを陰鬱とも思ってないけど…… - 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:14:34
競馬おじさんが実馬ガー馬主ガーとかギャーギャー鳴くから無理
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:14:44
タマモクロスのシナリオは最初からほぼ最後までシリアスじゃん
クリスマスでやっと晴れるレベル - 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:18:15
このコンテンツにはこういうのが足りなかった、という人もいて
こういうのは求めてなかった、という人もいた
「話題になった」にとどめて「好評だった」とは言わないのに意味を見出すかどうかやね - 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:18:33
内なる紅のバケモノ具合に印象引っ張られてドロドロみたいな表現あんまりしっくり来ない
もはや怪異だろ - 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:18:57
スティルって常に滅茶苦茶ストレートな気持ちで動いてるからドロドロとは全然違う気がするが……
バリ→オルみたいなやつじゃないのドロドロって - 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:19:32
史実ライバル関係大好きサイゲ君にしてはライバルキャラの扱い悪かったね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:21:02
スティルシナリオの愚痴レスまみれになる可能性がある(既にちょっとある)からそれが目的じゃないならちゃんと管理するようにな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:22:24
スティルをドロドロ言うのは解釈違いというか浅いわ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:22:40
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:22:45
ある程度「歴史」になってからじゃないとフィクションのネタとしては扱いにくいよ
特にシナリオの方向性が暗い場合は 存命の人も普通にいるしな - 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:23:07
陰鬱としてそのまま終わるシナリオはできないしやる意味もないでしょ ノーリーズンくらいまでだと思うがなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:24:42
逆に聞きたいけど史実を踏まえた上で重い馬をどれだけか連想できるの?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:25:14
そもそもスレ画ですら過程はともかく終わり方は陰鬱なままって感じではないと思うし
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:26:10
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:28:38
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:29:09
ぶっちゃけドトウ陣営からしたらオペラオーは尊敬できるだけの相手ではなかっただろう 恨みというしかない感情もあった(と思われる)し、
エースも勝っても勝っても注目されない怒りはシービールドルフへは向かなかった
そういう方向に掘り下げたのがシオンのドロドロかとは思う - 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:31:37
前にどっかの元格闘家が喋ってたが、現役時のライバルって
引退して何年もたつとあいつ強かったなぁとか懐かしく思えるけど
戦ってる最中は今すぐ消えてくれとかしか思えなかったらしい
勝負事ってのはそんなもんで、だからこそスポーツマンシップが必要だった
それを描写するかどうか、表に出すかはまた別 - 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:32:28
推しでああいうゴミみたいなシナリオになってほしくないのは確か
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:33:01
馬名に引っ張られてこんな濃いシナリオになってる面はある
実馬の史実の重さで言ったらサイレンススズカやライスシャワーの方が上だと思うし
恋愛要素の濃さでスティル以上は中々無いと思う
シリアスさでスティル以上になりそうで今後実装されそうな馬ってなるとリバティアイランドとか?
ウマ娘化している中で言ったらサムソンビッグは重くなるかもしれん
「サラブレッドの行方不明」とサイゲがどう向き合うのかは楽しみ - 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:33:49
俺も嫌いだしもうやって欲しくないが、アレは俺に合わんかっただけでゴミではないよ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:35:39
リバティはやめとけ
まだフィクションのネタにできるほど風化してない - 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:35:55
そもそも暗い雰囲気のシナリオだと受け取るかどうかも人によるけどな
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:36:12
失礼な話三冠牝馬だから悲劇性はより高く感じるのかもしれないけどGI勝った後鳴かず飛ばずで産駒もろくに居ない馬は他にもいるだろうし
スティルが重くなったのって半分くらい名前の意味が影響してそうな気はする
仮に馬名がハッピーインラブとかだったらこうはなってないと思う - 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:36:56
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:38:15
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:39:19
ぶっちゃけドロドロした雰囲気のシナリオやって欲しい、から出発するのが間違いではないの
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:39:53
スティルシナリオに関しては、昔の泣きエロゲーっぽいって評価がどんどん一人歩きして、その先入観で見てる人が多いって印象
特にこんなのやるべきじゃなかったと言ってる層を中心に
それっぽいからそういう展開に決まってるんだ!みたいな - 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:40:20
少なくともガチャは引かない
- 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:42:03
超えると言われても困るな
良いも悪いも読み手次第だから似たような傑作が生まれても横並びになるだけじゃない?
スティルの場合は特殊演出含めて目新しかったのもあるしその部分だけでも超えるとなると一時的にゲームに登場しなくなるとかやるのか?みたいになってくる - 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:44:24
史実が重くても基本ハッピーエンドになるって流れがあるから史実がどうだからはアテにならんと思う
直近だとダンツなんか実装前いろいろ言われたけどストレートに爽やかな王道系でハッピーエンドで〆てるし
亡くなったのが早いとこうってわけじゃないだろう - 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:44:59
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:45:05
キャラ(もとい馬)が誰か次第ではあるがまだ重いのに納得いく寄りのスティルですら合う合わないが激しいので話のクオリティが高くても賛否両論になりそうだなとは思う
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:47:35
実装後すぐくらいの頃、ウマ娘でビターエンドやるべきじゃない!みたいに吹き上がってる人を複数見たけど
陰鬱と言うかビター度で言ったらメジロブライトやノーリーズンの方が上じゃねえかな、とはずっと思ってる - 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:47:48
賛の評価しか許さない儲と非の評価しか許さないアンチは紙一重ってことね
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:54:26
ウマ娘を描くためにシナリオをやるのであって、ドロドロした話をやりたい、から出発するのは筋が違うんじゃないの
それこそ変な曇らせ趣味の連中がダンツシナリオに肺炎ネタが反映されてない!って騒いでたみたいな悪趣味になるよ - 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:57:09
クラフトがシーザリオシナリオとかでどうなるのかって話題で心臓の手術くらいやってほしいとか言うのいたしな…
- 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:03:57
スティルシナリオをもっと無難にまとめて、みんなガチャ回してねーもできたはず
テーマ上必要なら、やる時はやるっていう宣言を感じる展開だった - 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:05:36
逆に言えば必要でないならやらんという事でもある
- 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:06:12
- 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:07:49
他人の評価どころか解釈にまで口だし始めたらキリないよ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:09:38
ぶっちゃけ物語的な意味じゃない方でも重いから節目以外ではやらなさそう
演出入れてると動作が重てぇよ… - 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:13:19
賛否両論あるだろうがやれるものならやってみてほしい
どの馬をモチーフにするかは知らん - 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:20:54
どんなシナリオでもやればいいと思うけど、
引換券非対応な上ゲームを有利に進めるには入手せざるを得ない能力のキャラでやるなとは言いたい。 - 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:24:13
どうあがいても万人受けとは対極みたいなもんやし
嫌われたくない愚弄されたくないならやらなくて褒められたい人のやらないことをしたいならやるんやないの - 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:25:07
なぜ管理不十分を指摘したレスだけ消すんだ?
- 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:26:17
唯一ガチャ引いて損したと思えたキャラだった。性能的な意味じゃなくてシナリオの方で
- 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:27:16
とりあえずスティルシナリオは嫌だったのでご意見送って育成してない、それで終わり
次に似たようなのが来たらその時考えるし、それまでに辞めるかもわからん
どストライクの新キャラが来てまたバリバリやるかも知らん - 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:01:56
スポ根ドラマ以外にストーリーを拡張しづらい構造してるから無難すぎるとコンテンツとして尻すぼみなのよね
スティルシナリオで意欲的に問題を打開しようとしてたから、これから模索的なシナリオは増えてくだろうな - 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:03:10
幸の怪我が重なったのも史実語るにはタイミングワルすぎたわ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:07:47
生モノってやりにくいねん
たとえばデアリングタクトの熊さんと仲良しネタとか今めちゃめちゃ面倒なことになってるだろ - 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:09:35
ただ史実がある以上あんまり別の方向に話広げすぎても誰の話やねんとなってしまうのが難しいところ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:13:42
クラフトとシーザリオの桜花賞でトレーナーをめぐる争奪戦はもっとドロドロしてもよかった
- 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:19:34
なんの理由もなくドロドロはさせんのやろ
- 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:28:47
- 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:46:18
これまでは何だかんだ爽やかスポ根の範疇だったけど今年くらいからもう一歩踏み込んだ描写が増えたとは思う
バリ→オルやスティ→ラモみたく負の感情や敵愾心を顕にしたり、サラッと流されたけどダンツがただの治療や通院じゃなく手術してたり
そういうキャラの深掘りとしての細かい部分なら歓迎 - 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:09:55
ただまぁそれはキャラの掘り下げに必要だからで
ドロドロした話をしたいから、であって欲しくはないと思う - 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:11:16
そこでビゼンニシキくんですよ
クラッシックでトレーナー交代だぁっ!
ドロドロ(昼ドラ) - 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:15:06
ブライトとズン子が陰鬱とかエアプだろ
史実(運命)は変えられないけどいつかまた輝く未来が来ると想いを馳せたり、滅ぶにしても一花咲かせてまた違う舞台へ進んだりしてんじゃん
読者の想像に委ねますみたいなふわふわ投げやりメリバと一緒にしないでくれ
と思うけど、結局読んだ人の感性や受け取り方次第なんで平行線にしかならんわな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:19:06
万人受けするシナリオとかもうええねんって思ってたから、これだけ尖ったシナリオ出してくれたサイゲに感謝してる
やっぱ好き嫌い分かれるシナリオ=刺さる人には刺さるシナリオだと思う
問題なのはそういうのがソシャゲのガチャと相性悪いことなんだが… - 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:22:04
未実装ウマ娘ならピクシーナイトくらい?
ドロドロというか重めの展開いくらでも描けるし - 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:24:38
陰鬱とした雰囲気…?
トランセンドシナリオとか…? - 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:26:01
もう勘弁してほしいとは思う
スポーツ選手としてビターエンドな子は他にもいろいろいるけど
オカルトでエンディング迎えられても何とも言い難い - 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:34:26
単体で完結するならまだしも他のキャラに影響出すのはやめてくれ
アドグルの孤児で愛を知らない設定とかもろにスティルとの対比の為だし育成実装された時絶対荒れるじゃん
いくらライバルキャラだからって片方ありきのキャラ造りはやめて欲しい - 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:41:26
個人的には奇抜な事は無味無臭気味なイベストで試して育成シナリオはあんまライン越えないで欲しいわ
あとシリアスやるにしても行き過ぎた救われないオカルトに誰かに皺寄せ行く話は辞めて欲しい
前者はウマ娘世界に負のご都合感じるのと後者は巻き込まれた子が可哀想だからな - 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:45:25
- 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:02:43
極端なこと言えばそういうキャラ付けさえすれば誰だってそう言うシナリオに出来るだろうし、怪我や安楽死した部分にフィーチャーすれば既存のキャラでも書けただろう
でも今までそうはせず悲劇を晴らす話をしてきたのがウマ娘だった訳で
そうやって集めた客にあんな劇薬飲ませたらそら拒絶反応も出るわな - 70二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:11:47
少なくともスポーツにフューチャーした作品だからスポーツの範囲でやってほしいってのはある。
スティルに至っては最終的に何のためにトレセン学園に来たの?ってなったし、なんかメインのテーマが別方向にすっ飛んでいった感じしてウマ娘って作品でやってほしくなかったのはある。
ウマ娘は走るために生まれてきたって最初に明示されてる作品で、走ることと別方向にすっ飛んでいくように感じさせるシナリオには拒否感出るんで、そのラインは守ってほしいとは思うかな。 - 71二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:11:58
スティルは希望や可能性が溢れたウマ娘というコンテンツで未来をいらないと言ったからね...
ネオのグッドエンディングでの台詞はそういうことなのかという
というかスティルの話がドロっとしているというより宇宙的というかコズミック的な深淵
こういうのは好きだけども何度もやられたら石がなくなっちゃう - 72二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:29:50
- 73二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:33:47
某vtuberの実況で言ってたけどスティルシナリオはトレーナーがプレイヤーの手を離れた挙動をしたメタ演出が唯一無二なシナリオだから二度とはやってよいような離れ手だと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:34:32
未来なんて要らない
そう吐いて突っ走ったんだから、そういう末路なんだろうと思っている - 75二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:38:47
スティルシナリオの評価はおそらく対になるであろうアルヴのシナリオ実装を待ってからでも遅くないとは思う
- 76二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:39:14
個人的には話の流れにオチ含めて困惑に近いトレーナーも居たと思う
普段なら出会いと契約までの流れに育成シナリオを読めば内容はわかるとは思う
今まではそうだったけどスティルだけはちょっと自分の頭の中で整理付けつつ物語を紐解く必要があるし...
個人的な解釈の中でしかないけどこういう話なのねと納得する系の話だからちょっと例外すぎる
- 77二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:42:21
シナリオの解釈と評価でそれぞれ割れたから大騒ぎになったよな
- 78二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:44:46
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:45:08
あくまで個人の感想としてだけど。
ネオユニヴァースのほうは世界観に沿ってるというか、すでに明言されてる異世界を認識してたりしてるだけだし、他にもマーベラスサンデーとか向こう側を認識してるっぽい子だったり、シーキングザパールとかみたいにうっすら干渉受けてる子はそれなりにいたからそこまで違和感なかった。
ただスティルの場合は、なんか得体が知れない何かが干渉してきてるしその正体が全くわからない。
史実のスティルインラブもレース引退自体はまだ先だし、アドマイヤグルーヴとの再戦すらもなんかなかったことにされてるから史実からの干渉とも違う気がするし、なんか得体の知れない何かにずっと振り回されたようで気持ち悪いと感じるってのはある。
- 80二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:48:09
紅にビビって心が折れちゃったでロブロイが雑に処理されてラスボスはラモーヌだしな
徹頭徹尾スティルとトレーナーの話だけしている - 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:51:03
あの後「騎手が怪我しちゃったけどなんか縁を感じる…」とか「これまで○○とか××とか好きだったけどスティルに比べたらどうでもよくなっちゃった…」とか
オブラートに包んで言えば無邪気、なスレが立っててなあ 正直勘弁してほしかった - 82二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:00:42
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:02:45
初見で衝撃受けたし出来は良かったよ
後で見直すと金鯱賞後宝塚くらいまでのスティルが一人で突っ走りすぎててなんも言えなくなる。トレーナー居ないところで紅とコンタクト取ってるから介入しようがないし
運命を変えるというより最初から決められた運命に向かって堕ちてる - 84二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:09:03
結論としては>>38
ある馬をウマ娘化して競争馬生をお話に落とし込む際に曇らせ展開をやる必要があるならやる、と
曇らせ展開なシナリオをやるために適当な馬を選定する、ではだいぶ差がある
○○なら曇らせシナリオできるんじゃね!?とかは趣味が悪い
- 85二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:48:04
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:49:13
スティルのこの手のシナリオは一回だけの代わりダネだから映えるのであって
何度も擦るもんじゃない次似たことやられてもまたこの落ちかよとなるだけ - 87二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:06:50
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:11:35
- 89二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 04:12:43
幸の怪我とそれを押して競艇配信出てたことがスティルトレだ!って不謹慎なキャッキャしてたスレもあったけどそれがまだマシで
実装直後に「もし幸がスティルトレと同じ目にあって失踪してたら」を妄想するとかいうエグいスレが立ってたのがあにまんや
当時シナリオ擁護のために極端なこと言う荒らしが「鞍上ファンだからこのシナリオは受け入れがたい」ってレスに「幸ファンなんてここにいるわけねえだろ」とか言ってたけど本当かもしれんとすら思った
- 90二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 04:14:51
どのような形でもスティルくらい分厚いトンカツみたいなシナリオはまた実装されてほしいと思ってる
まぉ好みが分かれるのも分かる - 91二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 04:45:32
スティルがもう一回奮起する事自体がIFなんだから
3年目以降紅が消えてトレーナーとの愛に甘える感じになるんじゃね