- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:59:02
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:04:59
岸本先生作画のボルトは見てみたいはある
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:13:07
今と全然展開違うんだろうしみたいわ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:21:08
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:39:43
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:42:49
週刊連載だとアニボル並みにボルト達の忍者としての活動を掘り下げてたんだろうなって
NARUTOだと我愛羅と3代目以外は五影の本格戦闘は五影会談までほとんどやらなかったしインフレのペースが速すぎた - 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:44:12
このレスは削除されています
- 8スレ主25/10/25(土) 19:46:45
あっすいません
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:47:53
言わんとすることはわかるけどあんまり現行ボルトに対するアンチっぽい恨み節はやめてほしいかなって
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:49:51
元々もう岸影のやりたいことはNARUTOでやりきったからBORUTOは池影に任せたんだし
どうなるんだろ…
岸影が全部やるなら作者が違う!ってBORUTOアンチが発生しないは確実だが - 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:49:54
まずカワキがいないからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:55:09
そら岸影本人が描いてくれるならそんな嬉しいことはない
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:59:15
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:02:05
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:03:53
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:06:11
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:08:19
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:10:51
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:11:15
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:12:29
そう思う人はブラバしていいと思うよ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:14:32
実現可能かって話じゃなくてもしそうだったらってただの夢の話だからそこに突っ込むのは野暮ってやつよ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:15:36
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:19:03
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:21:14
どっちも自分の作ったキャラならNARUTOキャラとその子どもたちとの親子共闘とか日常エピソードとかもやりやすそうだよね
絵や口調がNARUTOの時のままってだけでも読者がかなりとっつきやすいと思う - 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:21:21
池本とのインタビューかなんかで主要キャラ56してもいいよみたいなこと岸影言ってた記憶があるからNARUTOファンには辛い展開が多くなりそう
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:23:54
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:24:31
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:39:46
いうて初期や2部序盤のナルトって戦闘力的な意味での強さあんまり発揮できてた覚えないし強いだけが主人公でもないよね
親世代とたまに絡みつつ成長していく次世代たちは見てみたい - 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:46:11
モモシキキンシキ撃退後の「カグヤが警戒するほどの驚異」を岸影がどう考えていたのかはずっと気になってるからそこが見たい
大筒木一族はまだまだ控えてるよという展開なのか
とりあえずは長の平和が訪れたと考えてもいいけど何か対策はしていかないとなという展開なのか
ナルトが言っていた「全忍の協力」やサスケの「未来は明るい方がいい」がBORUTOではどう繋がるのかボルトはそれに影響を受けるのかどうか等々
色々気になる - 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:55:35
岸影が描くならミツキ絡みでBORUTO時代の大蛇丸も見られそう
綱手もカカシもしっかり出て来そう
あといのじんはマッシュにならないにBET - 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:46:32
親子エピソードやボルト達の地道な成長とかはアニボルもちょいちょいやってたけど岸本先生ので見れたら最高だよなぁ
漫画の展開との整合性を考えなきゃいけないからアニメでは深く描写できないし - 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:06:36
多分青死ぬのは共通になりそうだなと思ってる
個人的にはかなり納得いくんだよなアレ - 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:15:05
いやぁ岸影が描くなら青は大戦でそのまま死んでて実は生きてましたと掘り起こしたりはしなかったと思うなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:53:38
青の戦場帰りのPTSDみたいなエピソードはすき
いきなり敵がいなくなって戦争のために準備してた忍者が平和になったらどうなるかってのは疑問ではあるんだよな
NARUTOでもその側面は描写されてたとはいえナルト目線だと中忍試験後はサスケ関連やVS暁にシフトしたし
アニボルや外伝では掘り下げてもいたが