- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:56:13
昭和164年。
産業大国と化した大日本合衆国は、世界有数の残業大国でもあった。
超好景気に沸く様はあたかもバブル時代であり、24時間働くことが美徳の病んだ近未来だ。
悪徳企業「メターナルジョブズ」の超高層ビルに乗り込み、暴れまわるマシンガールの復讐劇とは?と紹介されておろうがっ
『お姉チャンバラ』の近接戦と『地球防衛軍』の銃撃戦が融合したかのような、新たなヒロインたちの戦いが幕を開ける。と触れ回っておろうがっ
ゼンシンマシンガールアクションシューティング『ゼンシンマシンガール』公式サイトwww.d3p.co.jp - 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:59:13
ううんどういうことだ?????
システムが同じだけのお変クゲームということか? - 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:01:46
EDFシリーズのプロデューサーがデジボクの開発陣を率いてEDFのパブリッシャーから出したEDFっぽいメスブタゲーム…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:03:07
意外とメスブタが可愛いから
ゲーム性がedfくらいマトモなら売れそうじゃないっスか - 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:04:25
ところでスターバックスさん、このゲーム面白いの?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:05:15
PS2時代のEDFみたいでやんした…
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:07:44
EDFの新作がやっと発表されたと一瞬でも思ってしまったワシのこの気持ちを何にぶつければいいのか教えてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:08:09
D3パブリッシャー...聞いています 地球防衛軍はアイアンレインと海外の外注のやつくらいしかつまんねーよが無いと...
EDF以外は知らない 逆になんでEDFだけ高打率なのか聞きたい - 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:08:43
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:09:03
>昭和164年
この時点でとにかく頭空っぽにして楽しむゲームって分かるのは好感が持てる
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:09:44
デジボクと同じ程度の面白さなら是非買いたい
それが僕です - 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:10:39
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:11:18
ゲーム性的にEDFみたいな爽快感は感じにくそうなのがちょっと手を出しづらいっスね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:14:11
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:16:55
制作上の都合と言われたらそれまでなんスけど…
雑魚敵の社畜トダー共が個性をほぼ排除した量産型義体なのに対して主役二人が個性的なワンオフの義体なのは親御さんの愛情と経済力が感じられてとてもリラックスできますね