Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
桜井政博のゲーム作るにはとかいう|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

桜井政博のゲーム作るにはとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:07:16

    ゲーム作りに関わらず学業、仕事、資格勉強とあらゆる場面で役に立つ情報が詰まってる神動画

    https://youtube.com/playlist?list=PLi8SA3sbzYVSSlN3Ekb1nEpxnFuVzGz3_&si=d7_WbxTdnxyaiYsr

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:08:32

    今までのゲームクリエイター=オタク・口下手のイメージを一瞬で塗り替えちゃった偉人

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:09:40

    >>2

    むしろ気難しい映画監督みたいなのかべらべら喋るイメージだったけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:11:08

    とにかくやれ!は俺に刺さる…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:11:45

    「学業は学生の仕事」と言われる理由がよく分かる
    受験勉強はインプットとアウトプットの作業

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:14:40

    これだけ時間かけて作っただけあってエアライダーはこのシリーズの内容をしっかり守ってる
    桜井さん的にも自分の仕事を振り返る良いキッカケになれたのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:17:57

    >>6

    備忘録も兼ねて作ってそうではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:18:02

    ド素人なのに異動で動画編集のディレクターやらなきゃならなくなった時はこのシリーズめちゃくちゃ見てた
    これがなかったらどうなっていたか分からないからほんとありがてぇ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:19:21

    カプコンやフロムやゲーフリみたいな驕り高ぶってる3流ゲームクリエイターに喝を入れてくれるいい動画だわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:20:56

    >>9

    フロムとゲーフリは一流ゲーム会社ですが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:20:57

    B:ゲーム性とD:仕様カテゴリの動画はよく叩き棒に使われてるイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:22:03

    属人性は良くないとか言っときながら自分が1番桜井ブランド利用してるから信用ならないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:22:24

    一流のクリエイターが巨額の自費を投じて無償公開している超実践的参考書みたいなもんなので普通にヤバい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:23:05

    これは桜井さんではなくユーザーの問題なんだけどさ、これとか桜井さんの発言を叩き棒に使う人って多くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:23:44

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:24:03

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:25:53

    >>16

    去ね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:25:58

    >>9

    それぞれの会社のどこ・何に驕り高ぶりを感じているんですか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:26:20

    桜井さんはこの衰退していってるゲーム業界に救いの手を差し伸べようとしている現人神だよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:28:56

    >>16

    >>9

    バクマン読んで編集者気取るみたいな事をするな

    別に俺たちはゲームクリエイターじゃないただの一般ユーザーに過ぎないしゲームの出来栄えをプレイヤーとして評価はしても作る体制については知らない事ばかりで評価できる立場じゃないんだからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:29:47

    別にこの人の動画の通りにゲーム作ればいい物になる訳では無いしな
    単にこの動画が傍から見て明らかに「守」のレベルの内容で、ダメなゲームが守破離出来てないから棒っぽくなってるだけ

  • 222125/10/25(土) 22:30:47

    (途中で切れた)だから振り回すのは違う

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:31:48

    そもそもこういう動画って自分の学びとして実践したり行動の1つの指針にするためのものであってマウントとるためのものじゃねぇよな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:32:50

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:33:34

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:34:39

    あくまで自主的にやってるyoutubeチャンネルだから色んなハード、会社のゲームに触れてるのがいいなと感じた

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:37:40

    こんな聖人みたいに扱われてる人でも
    ちょっとミスしたら一瞬で今のモンハンと同じ扱いになるんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:37:40

    基礎が出来ていないクリエイターを糾弾するとき(「叩く」ではない)に
    一から基礎とは何かを説くと冗長になるから引用することはあるけど
    「叩き棒」って表現使われるとなんか嫌だな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:38:56

    >>28

    そもそもクリエイターでもない俺らがクリエイターに説教たれる場面なんてあるっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:39:30

    いいこと言ってるんだけど任天堂のゲーム作ってる人の意見だなあって感じはする
    それこそバンナムとか原作付きの仕事してる人がこれ真に受けたら辛いんじゃないかなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:45:31

    >>28

    言ってる側に自覚は無いだろうけど自分の嫌いな属性の相手を貶す時の品のない表現だからな【叩き棒】

    相手が醜悪であるという主張を自分の論理性の補強に使いながらさも清廉で理知的ですと言わんばかりなのは宜しくないよと言ってやりたくはなる。

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:48:34

    >>30

    マルチプラットフォームの最適化に頭悩ますこともないし

    かなり緩い環境でゲーム作ってる人ではある

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:48:54

    >>28

    なんで桜井さんの画像使って他の何かを下げようとする人たちがあんな偉そうなのか気になってたけど本人目線だとダメな制作に喝を入れてやるありがたい行為とでも思ってるんだろうかってこれ見て思った

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:50:53

    >>27

    これはもうあにまんの全カテゴリーの名物だけど

    絶対に叩けない聖域にも内心では反発心ある人も沢山居る訳で・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:55:21

    ちょうどいいタイミングで動画出したから神格化されてるだけで
    スマブラ真っ最中に動画出してたらボロクソだったと思うよ間違いなく

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:56:44

    >>34

    この人に問題があるんじゃなくて、この人叩き棒にしてる奴らのせいでこの人に対する反発心生まれてるんだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:56:51

    >>12

    使える物を持て余してたらプロじゃ無いでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:58:14

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:59:54

    スレタイも読めないならあにまんなんてやめてしまえ!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:00:28

    別に嫌いじゃないしこの人の作ったゲーム大体めちゃくちゃ面白いからクリエイターとしては大好きなんだけどネットでこの人の話題見かけると発言を叩き棒にして何かを批判する人もついてくるから辟易してる部分もある
    こうして書くとマジでネットの悪い所が出てるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:03:23

    切れ味鋭いパワーワードが多いのが良くも悪くも今のネットオタクに噛み合ってしまって広まった印象
    多分いつか失敗したら叩きスレに当てつけで発言画像が貼られる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:04:33

    ファミ通でやってたコラムもそうだけど実際は「そうかなー…?」みたいな部分もたまにある
    見たうえでどう捉えて自分なりに解釈していくのかが大事であって最初から無条件に受け入れるのはちょっと違うよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:07:05

    この動画を見た上で自分は無関係だと考えてる人は普段どうやって生きてるんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:29:21

    >>14

    桜井の思想に同調してるというより、冷笑マンにちょうどいい道具なんだよ彼の実績

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:31:52

    同業者からしたら「理想に生きている鬼畜」に見えるまである

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:33:10

    実際にゲーム作ってたりしながらの回は言ってる内容が全くわからなくてついていけなかった
    かなりわかりやすくかみ砕いてある筈なのに理解できない自分の頭の悪さをしばしば痛感する・・・

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:33:15
  • 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:34:43

    今のゲームプロジェクトって大金かかってるから企画力と人動かす力がある人じゃないと厳しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:35:40

    企画書真似して作ってボロクソに言われた身としては
    これは実績ある人だから許されてる話だと思ってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:37:05

    >>43

    親の脛齧ってのほほんと生きてんじゃねーの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:37:52

    >>49

    こいつ環境に恵まれてるなって思ってるけど言われない人だからね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:39:06

    面白そうに見せる技術と中身を面白くする技術は別物だしね
    企画書とかプロモーション動画って面白そうに見せるところまでしかできないからその先はそれまでに積み上げた「実際に面白かったもの」に対する信頼があるかで評価変わってくるからな
    実績ない奴がプロモーションだけ頑張っても本当に面白くできんのかとはなるよね
    だから具体的に面白くするために自分がやってる実践パート動画も用意してるんでしょ、信頼の積み上げ方の話もしてたと思うが

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:42:30

    動画を半端な理解で実践して失敗したから信用できねえって言われても、いっちょかみしただけで吸収力が足りなかったのではってだけかもしれんしな
    それは細かい事情見ないと外野では分からん

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:42:39

    なにかを説明するときにそれを実現してたり体現しているゲーム映像を映しているっていうのがいいなと思う
    有名人の動画って基本自分の顔映したがるから

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:44:02

    個人的にこの動画群は昨今良いものを作れるor作ろうとするディレクターが本当に不足してるから警笛として作ったんじゃないかなと思うんだけど、よくよく見ると内容が幅広い業種に当てはまるよねって皆無意識に思ってるんじゃないかな。

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:44:48

    企画書だとヨコオタロウの話がすごく実践的だから学生や若手の人にはこっちの方がいいと思う

    サークライの真似するのは危険だからやめたほうがいい

    http://www.bukkoro.com/taro/column/index.html

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:46:30

    そもそもこう言うのってあくまで私はこれで成功しましたってノウハウを公開してくれてるだけだから、万能薬や銀の弾丸ではないのは当たり前なんだよ
    それを分かってないで文句言ってる奴はレールに乗るだけの義務教育レベルで思考が止まっちゃってないかね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:48:50

    目的持って真似する分にはヨコオだろうがサクライだろうが自分に合いそうな方を選ぶだけよ
    そこから自分なりのやり方を見いだせれば御の字だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:56:51

    ゲームに関しては理論的にあんま正しいと思わんときあるけどプレゼン力はガチですごいと思う
    ゲーム制作関係なくプレゼンのやり方の参考にできる

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:03:11

    雑談が一番面白い。とくに岩田さんとの思い出とか

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:13:20

    >>59

    ものすごく悪意を持って捉えると大したことない内容を壮大に見せる詐欺師なんよね

    実際喋りがうますぎるしこの人が本気で騙す気で講演会とかやったら参加者の大半が適当なこと吹き込まれてるのに気づかずに貴重な経験ができたと思ってそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:15:13

    作ってるゲームがあれだけ売れて、ちゃんと面白いから次回作が売れるって流れ作れてるんだから中身も伴ってると思うが

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:17:32

    >>61

    実際商売で当たり前の差別化戦略をこりゃあマリオカートで良いですねでスタートさせるところとか引きとして完璧すぎるんよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:18:21

    >>61

    それで中身のあることも言うんだから最強である

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:19:15

    >>63

    あまりにもフレーズとして強くて至る所で叩き棒にされるからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:20:09

    >>62

    それこそ完全に何を言ったかじゃなくて誰が言ったかしか見てないじゃん 

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:25:12

    良いように見せる能力は一般社会人にも大事だぞ
    プレゼンなんて内容よりも見やすさ伝わりやすさのほうが重要だと言われるくらいだ(もちろん中身が悪くても良いわけではないが)

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:25:41

    間違いなく環境には恵まれてるんだけどじゃあお前はその環境下でここまで実績出せるのかって言われて即頷ける人もそう多くはないだろうよ
    環境も本人もどっちもすごいんだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:27:30

    環境には恵まれてるけど、あの当時HAL研に入社して速攻カービィ作って立て直した実績から始まって今日まで積み上げた実績と信頼の上で手に入れた環境だからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:28:30

    なんか卵が先か鶏が先かみたいな話ね
    いずれにせよ叩き棒に使われても「じゃあ叩くお前は?」って話である

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:30:12

    >>65

    しかも影響の強い彼が言った言葉だからXで普段ゲハとかしてないアカウントが山岡さんのあゆはカスやをこの語録を使ってしてるのを結構見かけるんよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:32:53

    サークライに限らず世に落ちてる成功者の話をまんま自分に当てはめて同じ事やったら同じくらい成功するなんてあり得ない話!だぞ
    数ある話の中から自分でも参考になる、取り入れられる部分を掻い摘んで摂取した方が良い。ゲームを作るにはなんてまさしくゲーム作らない人でも参考になるような仕事へ取り組む姿勢みたいな話もしてるわけで

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:33:55

    本人は勿論すんげえ人だし動画の内容も自分が何かするときの参考にすればいいだけなんだがねえ
    錦の御旗のように振りかざされたり逆に熱烈なアンチが湧いてるのは不憫というかなんというか

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:37:13

    ある意味こういうパワーワードを連発できるのは企画、統括、広報側の人間として流石というところではある

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:37:24

    わかりやすくて実際自分が不満を持ってるゲームに対する言語化をしてくれるから叩き棒として便利すぎんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:55:23

    >>61

    流石に詐欺師呼ばわりは精神下劣過ぎんか

    気に入らないからって何言ってもいいわけじゃないぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:58:31

    >>28

    予防線張ってるみたいでダサい

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:03:48

    >>15

    ぶっちゃけた話ただ理想論を言ってるだけで本人もできてない事あるからな

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:11:05

    >>78

    制作開発環境なんかそれぞれ違うし

    予算、納期、使えるリソース、出すハードなんかも作品によって違うんだから

    常に桜井の言葉を実行出来るとは限らないし、常に桜井の言葉が正しいとも限らないのにね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:26:01

    >>66

    お前が成功者なら動画の内容が机上論だと言う権利もあるけどさ…何も成してないお前に内容の成否を判断する能力がそもそもないんだから「ケチつける能力」もないだろ

    多くの人はお前のその謎の上から目線の難癖否定発言が見当はずれで、結果を出してる人の言ってる内容の方が正しい「可能性が高い」と判断するよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:30:28

    難癖つけると相手より賢くなったと錯覚できるから簡単に気持ちよくなれるんだよな
    答え合わせもしないから後で涙目になる可能性も0だし
    お手軽に優越感に浸れる

スレッドは10/26 13:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。