- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:36:53
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:40:39
デスザーク出た時、タイガマイト高騰してたよねそういや
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:40:46
拡張性なさそうだけどその分すごい強そうに見える
任意のタイミングで墓地から除去付きの永遠龍飛ばせるのヤバそう - 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:44:02
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:44:02
デスザークってトリガーケアどうしてたんだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:48:12
でゅぷれ専用のカードやアッパー調整はされるだろうからその辺は大丈夫でしょ
抑え気味にしても後から調整してくれるさ - 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:48:30
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:49:51
ディアスzがいるから紙よりやばそう
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:56:07
青黒ミザリィとどれくらい差別化できるかが大事な気がする
何気にこの枠で競合してた闇文明居なかったし - 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:57:35
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:01:07
ミザリィって入ると思う?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:06:46
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:07:36
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:08:42
サンキュ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:57:09
最初期はヘルボロフと併用されてた記憶がある
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:00:06
拡張性は無いように見えて後からどんどん関連カードが追加されるからある意味あるとも言える
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 05:24:24
魔導具はサバキと比べるとプール広いから拡張性はあるね…
ただ紙だと年1ぐらいのペースの強化だったから、デュエプレだとどうなるのかわからん
AD強化用パックみたいなの出すのかな? - 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 05:27:12
>>11 まぁ入らないね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:20:23
ディアスZとかはどうだろう
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:26:13
一応ミザリィは墓地肥やし→召喚の流れだからデスザーク落とせると無月の門が起動するしパギンから繋がるからやりやすそうではある
問題はそこまでやるなら今のミザリィで良さそうな事 - 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:33:26
黒魔導具大好きなデッキだから実装とオリカが楽しみ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:35:04
ミザリィ採用はミョウオウの有無で変わりそうだなって思ってる
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:35:29
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:39:30
他に使えそうな無月の門クリーチャーを出すのとデスザーク並べるのってどっちがいいんだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:37:51
魔導具って出た当初は環境的にどんな感じだったっけ?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:11:11
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:12:11
ミョウオウもいいけどやっぱラビリピトが先行収録されてほしいなぁ
有ると無いとでは色々変わるし - 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:13:23
- 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:22:48
ヴォーミラはもう次に収録されてそう
本来なら1弾先のザ・マッハがレッドゾーンと同じ弾に収録されてたのと同じ感じで - 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:32:19
- 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:33:20
ついでにいうなら無月の門は召喚扱いだから非召喚メタ(カマス)とか効かないんですよ