Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
1982夏からのコミケの歴史|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

1982夏からのコミケの歴史

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:44:36
    【作品別】コミケ開催別カップリング表記数(1982夏-2025夏)A Flourish data visualization by tartepublic.flourish.studio

    コミケは歴史的にはずっと女オタクが強かったけど、最近は赤ブーに流れたから一気にコミケから女性向けが減ったことと、二次創作にしか存在感が無かったのが最近になって一次創作が強くなってきてるのがすごく面白いねこれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:04:47

    男性向けは好きなアニメ女のエロが見たいからエロ見るならオリジナルでいいだろって近年変わってきてんだよな
    当然一次創作なら二次創作で儲けるなとか煩いやつもいねえし

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:07:48

    赤ブーに流れたのって大体いつ頃?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:10:05

    >>3

    2015年から徐々に移動して2018年には大分移動してたと思う

    ヒプマイや鬼滅はコミケ参加大分少なくなってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:11:46

    いきなり突出してきたスラダンにビビった
    マジで覇権だったんだな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:12:26

    男性向けってコミケの歴史だとそこまで盛んじゃなかったのか なんか意外

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:12:50

    女性がコミケから赤ブーに映ったからコミケ基準で記録されてた女性向け同人流行年表が18年以降更新されてない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:14:22

    >>6

    東方まではコミケサークル参加の8割は女性だったと思う

    東方で一気に潮流が変わってニコニコでの大ヒットで確変起こした

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:16:46

    >>6

    これがカップリング基準の統計というのも大きい

    男性向けはどうしたって女性向けに比べたらCPモノは少ないから

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:19:50

    ルリルリと汚いオッサン
    セイバーと汚いオッサン
    鹿島と汚いオッサン

    とかは含まれないからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:26:01

    仮に男女比調べようと思ったらなにが基準になるんだ?
    作品?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:34:16

    >>11

    とらのあなは男性向けと女性向けでそれぞれ別に調べられるだろ

    例えばワンピースの同人誌は成年男性向け207件に対して女性成年向けは3556件あるからワンピースの女性向けは男性向けの18倍ある事になる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:36:55

    >>4

    コロナ禍以降はさらに赤ブーに女性向けが流れたと言ってる人もいたしな

スレッドは10/26 22:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。