- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:43:27
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:46:25
その世界の需要によるんじゃないかな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:46:29
先に作れる方っていうか商売になりそうな方じゃね?
普通カップラーメンの方が安いけど大量生産できないならその手間でラーメン作った方が儲かる? - 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:52:05
世界観によるおじさん「世界観による」
美食に需要があるか、保存食に需要があるか、食材市場の状況、生産機械の技術レベル、その他。
そこら辺の状況を総合的に考慮して決めるんじゃね? - 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:52:50
カップラーメンを作るまでに辿った、食材の変化や調味料香辛料等々、調理器具の進化を先に準備しないと
カップラーメンを作る準備にたどり着けない
そんで、準備段階でまず普通のラーメンが自然と出来るようになる - 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:53:41
安藤百福さんが異世界転生したらどうなるかって話?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:20:09
確かにカップラーメンを作ろうとしたらその過程でラーメンもできるけれどラーメンを作ろうとしてもその過程でカップラーメンはできないな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:40:32
あったら便利そうだな
→作りました
できるわけねーだろっていう
紙の設計図すら数学の集大成で素人じゃ作れず
切り出しや精錬した材料なんて用意できるか