Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
カジュアルデッキとして一番ちょうどいいレベルのカード|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

カジュアルデッキとして一番ちょうどいいレベルのカード

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:28:03

    1枚でちゃんとコンセプトになるし変なカード入れてもちゃんと活躍する
    ちゃんと5マナ時点で出せるし仕事する

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:29:17

    最低限ワールドブレイカーだから雑に殴って勝つのが偉い

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:29:26

    デュエパで相手したけど楽しそうだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:29:33

    5カードタイプで5文明って難そうな気がする(エアプ)

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:30:37

    回してみて土地は要らないし宝剣無くてもちゃんと揃うくらいにはいける事が分かったデッキ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:32:19

    >>4

    セルだの魔法陣だのが3色持ってるから色は簡単

    後はデッキ構築次第

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:36:43

    ミロクが引けないとどうにもならないのがクソデッキだからヤマタの所は全部エースカラスでいい
    多色なのはどうにかなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:39:03

    ミロクのスレだやったぜ!
    使える城やギアが限られるから似たり寄ったりになるかと思いきや
    結構色んな構築が見れて楽しいね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:47:22

    >>8

    まぁ出すクリーチャーやなんやは自由に構築効くからね

    退化構築はミロク出すくらいならもっと強く出来るだろって思うから好きじゃないけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:49:23

    クリーチャー+呪文+色要因のセル&タマシードで4種類はそろうからそれ以外でいい感じに使いやすいのがあれば結構簡単に達成っできるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:56:01

    プラドックス入れるとめっちゃ踏み倒せるのがいい
    ミロクは召喚扱いだから2体でも3体でもいける

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:29:26

    カウンター用には強い呪文とクリーチャー入れておけば大体なんとかなるから結構面白そうね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:43:49

    ミロク引かなきゃうんちだから最悪五郎丸コミュニケーション入れるまである

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:15:08

    >>2

    ワールドブレイカーにファイティングエッジを添えたい

スレッドは10/27 02:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。