- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:37:09
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:45:20
虫っぽい箇所はせいぜいお腹部分と羽くらいで他は怪人みたいなモンだからね?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:48:07
ストライクは没デザがストレートな怪獣が鎌持ってるようなやつだったからほんとに怪獣が虫の要素を身につけてるコンセプトで作られたんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:49:01
虫ドラゴン
- 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:53:19
ハッサムってヒーロースーツの印象受けるけどゲーフリ側も意識してるのかな?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:57:57
う〜ん個人的には虫らしいデザインから逃げたようにしか見えないストライク系よりも虫というモチーフに真っ直ぐ向き合っている近年の虫ポケモンの方が好きかな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:49:44
ここは最近の虫ポケのデザインsageしてストライク一族ageするスレなんだから空気読めよ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:54:35
SVのワナイダーにガチで発狂しそうになったの今回のコクーンの群れ見て思い出した
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:16:57
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:20:13
リアルに近づいた不気味さって普通に褒めてるのでは?
というか不気味さが強調されてるの壁にくっつくイトマルとかフシデはじめ一部の足音やスピアーの羽音とかだろうから最近のでもないしデザインsageもしてないでしょ - 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:54:01
別に近年虫ポケがリアルに近づいたとはあまり感じない
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:57:31
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:00:29
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:00:45
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:02:16