例文 (12件) |
"some question"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 12件
He asked some question of the lady standing next to him. 例文帳に追加
彼は隣に立っている婦人にいくつか質問をした。 - Tanaka Corpus
free and open discussion of (or debate on) some question of public interest 例文帳に追加
公共の利益のためのいくつかの質問の自由公開論議(または討論) - 日本語WordNet
There has been some question as to whether or not she will accept the offer. 例文帳に追加
彼女がその申し出を受けるかどうかに関してはまだ若干の疑義があった. - 研究社 新英和中辞典
When we first started this mission... there was some question as to whether we could really call ourselves soldiers.例文帳に追加
我々が最初にこれを始めた時、ある質問があった... ...我々は兵士と呼べるのか、とね - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
It makes no difference to this case to raise some question about the origin of life 例文帳に追加
生命の起源についての問題が持ち上がるのは、この論証にとってはどうだっていいことだ - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』
Some question the historic authenticity of the 'Sakaro Argument' and the argument about the vanguard in "Heike Monogatari." 例文帳に追加
『平家物語』にある逆櫓論争や先陣争いの史実性については疑問とする見方もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
They were sitting at either end of the couch, looking at each other as if some question had been asked, or was in the air, 例文帳に追加
寝椅子の両端に座った2人は、どちらかが質問を口にしたばかりだとか、あるいはその質問の答えが待たれているかのように、黙ったまま見つめあっていた。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
Wording 'After my death, I shall not require a doto (temple and pagoda) or a discharge of filial duties, just cut off Yoritomo's head and offer it before my tomb' was described in "Heike Monogatari" (The tale of the Heike), and some question its credibility as it is just a tale. 例文帳に追加
「我の死後は堂塔も孝養も要らぬ、ただ頼朝の首を刎ね我が墓前に供えよ」は平家物語に記された文言であり、物語ゆえにかその真偽を疑う声もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
While some question which shrines are meant by 'sansha' (three shrines), in some areas a fixture is clearly determined and, in other areas it is totally unclear and any three shrines you like can be visited. 例文帳に追加
「三社」は具体的にどの三つの神社を詣でるべきか、という問題があるが、これは定番がはっきりと定まっている地域もあれば、まったく定まっておらず好きな三社を詣でる、という地域もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Some question whether scientific grounds are necessary for classic music even if such scientific facts exist, and they believe that requiring a strict "scientific nature" for a verse—which is, after all, just a literary and figurative expression—can be described as nonsense, even if it is for a national anthem. 例文帳に追加
もっとも、それら「科学的反証」とは別に、そもそもこのような古典楽曲に科学的根拠を求める必要性があるのかという意見や、国歌とはいえ「詩」という文学的、比喩的表現の中に厳密な「科学性」を求めること自体がナンセンスであるともいえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
例文 (12件) |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”Creationism in the Science Curriculum?” 邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。 翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。 なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。 Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一 本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。 |
原題:”The Great Gatsby” 邦題:『グレイト・ギャツビー』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 翻訳:枯葉 プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|