例文 (21件) |
"identification operation"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 21件
The identification operation is not executed if receiving only the print data (S211: NO).例文帳に追加
印刷データのみを受信した場合は識別動作を実行しない(S211:NO)。 - 特許庁
A printer updates identification actions set in an identification operation setting table 100 if receiving an identification operation edit command 300 from a PC (S202: YES, S203).例文帳に追加
プリンタはPCから識別動作編集コマンド300を受信すると、識別動作設定テーブル100に設定された識別動作を更新する(S202:YES,S203)。 - 特許庁
To provide an identification device for achieving identification operation processing without using software.例文帳に追加
ソフトウェアを用いることなく識別演算処理を実現する識別装置を提供する。 - 特許庁
To set the optimum attenuation gain to an input signal to be given to identification operation.例文帳に追加
同定演算に与える入力信号に対して最適な減衰ゲインを設定する。 - 特許庁
The printer executes a printing operation if receiving print data from the PC (S207: YES, S209), and if receiving an identification operation execution command 350 as well as the print data (S211: YES), executes an identification operation enabling the user to identify the print destination printer according to the identification operation execution command (S215).例文帳に追加
また、プリンタはPCから印刷データを受信すると印刷動作を実行し(S207:YES,S209)、印刷データとともに識別動作実行コマンド350を受信した場合は(S211:YES)その識別動作実行コマンドに基づいてユーザが印刷実行先のプリンタを識別できるような識別動作を実行する(S215)。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus for securing stability of identification operation and reliably identifying classification of a cartridge.例文帳に追加
識別動作の安定性を確保し、確実にカートリッジの種別が識別可能な画像形成装置を提供する。 - 特許庁
The standard voice patterns and the voice uttered by a specific speaker in the identification operation in an identification section are precluded (said as invalidation) (S3) from the search candidates of the standard speech patterns of the identification operation in accordance with the number of times the standard speech patterns and the speech emitted by the specific speaker do not correspond to each other continuously (S1 and S2).例文帳に追加
識別部における識別動作において、標準音声パターンと特定話者の発する音声とが連続して不対応であった回数に基づいて(S1、S2)、識別動作の標準音声パターンのサーチ候補から除外(無効化という)する(S3)。 - 特許庁
The identification device 215 uses only the data for the reference selected by the reference data selection part 214 in the identification operation in the next image.例文帳に追加
そして、識別器215は、次の画像での識別動作には、参照データ選択部214によって選択された参照用データのみを用いる。 - 特許庁
To provide a system capable of realizing a highly accurate identification, in the identification operation of a document by reducing the operation amount of an operator in the registration operation for the document of a dictionary.例文帳に追加
帳票の辞書登録操作においてオペレータの作業量を低減し、帳票の識別操作において高精度な識別を実現するシステムを提供することにある。 - 特許庁
Then, the display of the server 2 or the disk array device 1 is made to display the specified "operation to be executed", so that the operator or the worker can easily perform the identification operation of the defective component.例文帳に追加
そして、サーバ2やディスクアレイ装置1の表示部に、特定した「実施すべき作業」を表示し、オペレータや作業者が障害コンポーネントの識別作業を容易に行えるようにする。 - 特許庁
History information wherein position information and the data for the reference used when the face is detected by identification operation of an identification device 215 is stored in an image memory 230.例文帳に追加
また、識別器215の識別動作によって顔が検出されたときに用いられた参照用データと位置情報とを対応づけた履歴情報が画像メモリ230に格納される。 - 特許庁
The accumulator contains at least one second stage and it has an incremental/decremental unit means 18 for executing an incremental, decremental or identification operation on the most significant output of the accumulator.例文帳に追加
アキュムレータはさらに少なくとも1つの第2の段を含み、これはアキュムレータの出力の最上位部に増分、減分または識別動作を行なうための増分器/減分器手段(18)を有する。 - 特許庁
The optical receiving circuit, the optical receiver and the optical transmission system perform discrete Fourier transform of an integral action and an identification operation in an electricity field after converting an optical signal into an electrical signal.例文帳に追加
本発明に係る光受信回路、光受信装置及び光伝送システムは、光信号を電気信号に変換した後に電気領域において積分動作及び識別動作の離散フーリエ変換を行うこととした。 - 特許庁
The incremental/decremental unit means contains a logic means for triggering the incremental, decremental or identification operation on the most significant output of the accumulator based on decision by a result obtained at the previous clock cycle.例文帳に追加
増分器/減分器手段は前のクロック周期で得られた結果でなされた決定に基づくアキュムレータ出力の最上位部について増分、減分または識別動作をトリガするための論理手段を含む。 - 特許庁
The operation of an LMS arithmetic section 10 is thereupon controlled by a control section 14 in such a manner that the execution of the identification operation of the secondary sound path C is made infeasible when the level Ve of the error component is low, i.e., when the level of the identification sound is low.例文帳に追加
そこで、上記エラー成分のレベルVeが低いとき、即ち同定音のレベルが低いときには、二次音路Cの同定動作を実行不可能とするよう、制御部14によりLMS演算部10の動作を制御する。 - 特許庁
The sending and receiving antenna is made up of a portal arch 22 provided across the racecourse and having the size that makes the competitor 10a pass through and a covered wire 23 arranged along the portal arch 22, one end of which is connected to the identification operation device 31.例文帳に追加
送受信アンテナ21は、走行コースを横断して設けられ競争者10aが通過可能な大きさを有する門型アーチ22と、門型アーチ22に沿って配線され一端が識別演算装置31に接続される被覆導電線23とにより構成される。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus having a fingerprint identification function through which a user registered once can utilize the image forming apparatus by simplified identification operation without caring about the management number and without requiring an extra dedicated apparatus or an additional fingerprint sensor.例文帳に追加
本発明は、新たに専用の管理機器や指紋センサの追加を必要とせず、一度登録されたユーザであれば管理番号を気にせず簡素化された認証操作で利用可能となる指紋認証機能を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
The control device for an electric blind includes an operation mode registration table where operation mode numbers for operation mode identification, operation mode names and operation details are associated and registered, and an operation schedule registration table where time and operation modes corresponding to the operation of an electric blind scheduled for that time are associated.例文帳に追加
動作モードを識別する動作モードNo.と、動作モードの名称と、動作内容とが関連付けられて登録された動作モード登録テーブルと、時刻と、その時刻に電動ブランドが行うべき動作に対応する動作モードとが関連付けられた動作スケジュールが登録された動作スケジュール登録テーブルを備える。 - 特許庁
Based on parking end time of the vehicle, a release time zone information update part 117 updates security release information 125 which is relationship information between at least one of the position of a parking point of the vehicle and point information and a security mode release time zone for releasing a security mode requiring identification operation at stat of operation of a navigation function.例文帳に追加
車両の駐車終了時刻に基づいて、車両の駐車地点の位置及び地点情報の少なくとも一方と、ナビゲーション機能の動作開始に際して認証操作を要するセキュリティモードを解除するセキュリティモード解除時間帯との関係情報であるセキュリティ解除情報125を、解除時間帯情報更新部117が更新する。 - 特許庁
Each transmission/reception device has a user identification operation part for performing an operation, for identifying communication user of a division associated with the transmission/reception device and a user identification receiving part for performing effective receiving, when an operation for identifying a communication user of a division associated with the transmission/reception device is executed.例文帳に追加
各送受信機は、自己からの送信信号に、当該送受信機に係る区画の通信利用者を弁別させるための操作を施す利用者弁別操作部と、到来した信号が、当該送受信機に係る区画の通信利用者を弁別するための操作を施されているときに有効な受信を行う利用者弁別受信部とを有する。 - 特許庁
To provide a composite authentication system and a composite authentication device, allowing a user of a terminal to flexibly use identification operation in an authentication operation for identifying a user of a terminal using a plurality of authentication methods and authentication functions such as code authentication and biometric authentication for connection from an input/output computer terminal to an authentication server.例文帳に追加
入出力コンピュータ端末から認証サーバに対してコード認証や生体認証等の複数の認証方法と認証機能を用いて接続操作する端末の利用者本人確認用の認証操作において端末の利用者が本人認証操作を柔軟性をもって利用できるようにした複合認証システム及びその複合認証装置を提供する。 - 特許庁
例文 (21件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|