Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Position」に関連した英語例文の一覧と使い方(128ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Position」に関連した英語例文の一覧と使い方(128ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Positionの意味・解説 > Positionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Positionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49987



例文

POSITION ADJUSTING DEVICE OF SLITTER SEPARATOR例文帳に追加

スリッター用セパレーターの位置調整装置 - 特許庁

With this structure, position on the display screen wherein the shift position sign showing the shift position and the shift lever holding sign corresponding to the shift position can be fixed before and after changing the shift position.例文帳に追加

これにより、シフト位置の変化の前後において、シフト位置を示すシフト位置標識とシフト位置に応じたシフトレバー保持標識とが表示される表示画面上の位置を固定することができる。 - 特許庁

PHS TERMINAL POSITION INFORMATION SYSTEM, POSITION INFORMATION ACQUIRING DEVICE AND PHS TERMINAL例文帳に追加

PHS端末位置情報システム、位置情報取得装置及びPHS端末 - 特許庁

POSITION AUTHENTICATION SYSTEM AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加

位置認証システムおよびコンピュータプログラム - 特許庁

例文

METHOD FOR CALCULATING SUBFIELD POSITION PRECISION AND POSITION PRECISION OF MASK例文帳に追加

マスクのサブフィールド位置精度算出方法及びマスクの位置精度算出方法 - 特許庁


例文

METHOD OF DETECTING TOUCH POSITION AND TOUCH POSITION DETECTION APPARATUS FOR PERFORMING THE METHOD例文帳に追加

タッチ位置検出方法及びこれを実行するためのタッチ位置検出装置 - 特許庁

LENS POSITION CONTROLLER FOR ELECTRONIC ENDOSCOPE例文帳に追加

電子内視鏡のレンズ位置制御装置 - 特許庁

TWO OBJECTS SLIDE FASTENING POSITION ADJUSTMENT MECHANISM例文帳に追加

2物体スライド留着位置調整機構 - 特許庁

The position of the target T is surveyed and the position is displayed on the overview image.例文帳に追加

ターゲットTの位置を測量し概観画像上にその位置を表示する。 - 特許庁

例文

The switching valve is provided at any desired operation position irrespective of a position of the cylinder piston.例文帳に追加

切替バルブはシリンダーピストンの位置に関係なく操作したい場所でよい。 - 特許庁

例文

A right side lens position detecting section 240 detects a right side lens detection position.例文帳に追加

右側レンズ位置検出部240が、右側レンズ検出位置を検出する。 - 特許庁

POSITION DETECTION APPARATUS FOR ELECTROMAGNETIC ACTUATOR例文帳に追加

電磁式アクチュエータ用位置検出装置 - 特許庁

And he assumed his position as the ninth shogun, given the shogunate position by his father Yoshimasa. 例文帳に追加

そして父・義政から将軍位を譲られて第9代将軍に就任した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 7, promoted to the position of Acting Gon Dainagon (provisional major counselor), retaining his position as head of the Kebiishi and the Imperial Guards. 例文帳に追加

3月7日、権大納言に昇叙し、検非違使別当・右衛門督如元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1601, he returned to the position of Sadaijin. 例文帳に追加

慶長6年(1601年)左大臣に復職。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On November 16, he was assigned additional position as Omi no suke (assistant governor of Omi Province). 例文帳に追加

11月16日、近江介を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 6: Reassigned to position of Gon Dainagon. 例文帳に追加

2月23日(旧暦):権大納言に転任 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

October 10: Reassigned to position of Udaijin (Minister of the Right). 例文帳に追加

8月28日(旧暦):右大臣に転任 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His punishment was light, requiring that he resign his position. 例文帳に追加

処分は軽く、解官にとどまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He retired from the court official position on March 31, 1658. 例文帳に追加

明暦4年(1658年)2月28日に致仕。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On May 3, transferred to the position of Sama no kami (the chief of Left Division of Bureau of Horses). 例文帳に追加

4月2日、左馬頭に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Retained his position as Jusangu, Nairan and Dajodaijin. 例文帳に追加

准三宮・内覧・太政大臣如元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

July 10, 1235, transferred to the position of Gon Dainagon (provisional major counselor) and retained his position as Sakonoe no taisho. 例文帳に追加

1235年(文暦2)6月17日、権大納言に転任し、左近衛大将如元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

February 22, 1246, resigned from the position of Kanpaku. 例文帳に追加

1246年(寛元4)1月28日、関白を辞す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

May 12, 1265, resigned from the position of Kanpaku. 例文帳に追加

1265年(文永2)4月18日、関白を辞す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

February 6, 1269, resigned from the position of Nairan. 例文帳に追加

1268年(文永5)12月27日、内覧を辞す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

May 31, 1189. transferred to the position of Gon chunagon and retained his position as Sakonoe no chujo. 例文帳に追加

1189年(文治5)閏4月8日、権中納言に転任し、左近衛中将如元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His official rank was Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) and the position was Shuzen no kami. 例文帳に追加

官位は従五位下、主膳正。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 24: Assumed the position of Sahyoe no suke (Assistant Captain of the Left Division of Middle Palace Guards). 例文帳に追加

正月24日左兵衛佐 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 26: He concurrently assumed the position of Sakyo no daibu (Master of the Eastern Capital Offices) 例文帳に追加

2月22日左京大夫兼任 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

October 13: He resigned from the position of Hyobu gon-no-shobu. 例文帳に追加

9月4日兵部権少輔を辞任 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He concurrently assumed the position of Kebiishi (a police and judicial chief) (holding three posts). 例文帳に追加

検非違使兼帯(三事兼帯) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 1337: assumed the position of Sadaiben, (Major Controller of the Left). 例文帳に追加

1337年(延元2年)1月 左大弁 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 6: Assumed the position of Uemon Gon no suke (provisional assistant captain of the Right Division of Outer Palace Guards). 例文帳に追加

4月6日右衛門権佐。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

June 26: Assumed the position of Saemon no Gon no suke (provisional assistant captain of the Left Division of Outer Palace Guards). 例文帳に追加

6月26日左衛門権佐 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Retained his position as Uhyoe no kami and Kebiishi no betto. 例文帳に追加

右兵衛督・検非違使別当如元 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kankichi YUKAWA, who was riji, assumed the position of soriji. 例文帳に追加

理事湯川寛吉が総理事となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was awarded the rank of Junii (Junior Second Rank) and assumed the position of Gon Chunagon. 例文帳に追加

官途は、従二位・権中納言。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kanenaga's final position was Shonii (Senior Second Rank), Chunagon (vice-councilor of state), and Konoefu (palace guard). 例文帳に追加

正二位・中納言・近衛府。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He resigned the roju position in December 1861. 例文帳に追加

文久元年(1861年)11月、老中辞任 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

December 21, 1826: He was removed from the position of jisha-bugyo, and assumed the position of Osaka jodai. 例文帳に追加

1826年(文政9年) 寺社奉行免、大坂城代就任(11月23日(旧暦)) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1752: He assumed the position of Sojaban. 例文帳に追加

1752年(宝暦2年)奏者番に就任 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1700: He took the position as orusuiyaku (a person representing the master during his absence). 例文帳に追加

1700年(元禄13年)大留守居役 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

WATER LEAKAGE POSITION DETECTING APPARATUS FOR ENDOSCOPE例文帳に追加

内視鏡の水漏れ位置検出装置 - 特許庁

POSITION SENSING BASED ON ULTRASOUND EMISSION例文帳に追加

超音波放射に基づく位置検出 - 特許庁

POSITION CONTROLLER, POSITION CONTROL METHOD, ROBOT CONTROLLER AND ROBOT CONTROL METHOD例文帳に追加

位置制御装置、位置制御方法、ロボット制御装置およびロボット制御方法 - 特許庁

RACKET WITH HITTING CENTRAL POSITION MATCHED WITH POSITION OF NODE OF TWO-NODE BENDING VIBRATION例文帳に追加

打撃の中心の位置と2節曲げ振動の節の位置を一致させたラケット - 特許庁

WORKPIECE PALLET AND WORKPIECE POSITION DETECTION DEVICE例文帳に追加

ワークパレットおよびワーク位置検出装置 - 特許庁

HEADLIGHT FOR VEHICLE INCLUDING POSITION BULB例文帳に追加

ポジションバルブ内蔵車両用前照灯 - 特許庁

例文

DATA STRUCTURE, POSITION INFORMATION SERVER, POSITION INFORMATION REGISTRATION RETRIEVING METHOD AND ITS PROGRAM例文帳に追加

データ構造、位置情報サーバ、位置情報登録検索方法およびそのプログラム - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS